JOY-STICK の回答履歴

全462件中201~220件表示
  • ウイルスバスター2008に更新したら、ニコニコ動画に入れなくなりました。

    ウイルスバスター2008に更新したところ、ニコニコ動画に入れなくなってしまいました。 ドワンゴに質問して手順通りに、セキュリティーレベルを最低にまで下げたのですが、2・3度アクセス出来たと思ったら動画が見れず、その後またもやサイト自体にアクセスできなくなってしまいました。 常に↓のようなページに飛ぶのですが、一体どうしたらニコニコ動画に入れるようになるでしょうか? Bad Request Your browser sent a request that this server could not understand. -------------------------------------------------------------------------------- Apache Server at www.nicovideo.jp Port 80

  • 何万光年も先の星へ一瞬で行けますか?

     基本的な質問ですが、もし限りなく光速に近い速度で移動できる 宇宙船に乗れば、何万光年も離れた星へ一瞬で行けますか?(宇宙船内の時間で)  でも出発した地球からみればその宇宙船が到達するには何万年もかかっていると考えて良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • アスベストを吸った可能性があり健康被害が心配です

    12年前にバイク用品店にて、50cm×50cmの断熱マット(スチール繊維の様な裁断しにくい生地?の間にナイロン系?の綿が挟まった状態の物)を購入し自室で裁断、ミシンかけをしました。その際金属の粉と綿の粉が、机の上等にたくさん広がりました。それを吸ってしまって、肺がチクチクしました。お風呂に入ると湯気が肺にしみました。作業が2日かかりましたのでこのような経験を2回したと思います。この断熱マットがアスベストを含んだ商品かは不明ですが、最近同様の商品を見かけないので余計に不安です。少量の曝露でもアスベストのよる健康被害が有るとネットには記載されてますがどうでしょうか?

  • 精神病薬(ヒルナミン)を40錠ぐらいを飲みました。

    精神病薬(ヒルナミン)を40錠ぐらいを飲みました。翌朝はフラフラして転倒しそうになります。同じ様な経験をした方はいませんか??

  • めもりーくりーなー の起動

    めもりくりーなーが起動しません。 質問QNo.2836477の方とまったく同じです。 バージョンは3.080です。 ダウンロードをやり直しましたが、起動しませでした。 ご回答よろしくお願いします。

  • PBX(PX-3000)の設定方法

    NECフロンティア(日通工)のPBX(PX-3000)とYMAHA RTV700でA-B拠点間IP電話を構築しているのですがPX-3000の設定方法がわかりません。今まで、専用線インタフェースでA-B拠点間IP電話構築してありましたが途中のGWが故障したため、RTV700での構築変更しました。 PX-3000側のハード変更(キバン追加なし)はせず、外線側の接続のみ変更 A側 外線INS64 2本の内1本をRTV700を通してPBXインタフェースで接続 (DX2D-288BM) B側 PBX側の外線空きチャンネルアナログ回線とRTV700をTELポートで接続 (DX2D-80PM) PX-3000の基本的な設定方法と各PBXの設定内容をわかる方教えていただけませんか?

  • 変えなくなった犬を

    不要犬ポストが廃止されたようで、保健所で里親探しをしようと思うのですが費用ってかかるのですか??

  • 検索する時に履歴が出てしまう

    ヤフーなので検索しようと、文字を打てる場所に文字を入れると 過去に検索した単語などがドーッと出てきてしまいます。 これは消せたり無くせたり出来るものなんでしょうか? 教えて下さい。

  • ホストさん達も本気の恋愛するのでしょうか?

    お友達に誘われて数ヶ月前にホストクラブへ連れて行かれました。私はお酒も飲めないし、お友達がよく行くお店だと言う事で、ちょっと興味もあって行ってみました。思っていたとおり、お酒の飲めない私には苦痛で、つまらなかったです。 帰りにたくさんもらった名刺も捨てて帰りました。ただ1人だけ話があうホストさんがいて、なんとなく気になってお友達にメルアドを聞いて、そこからが始まりでした。お友達は以前、辛い思いをした事があったので、気をつけたほうが良いと色々忠告をうけ、豆なメールも電話も営業だろうな~と思っていました。でも、何回か会っても、お店には誘ってきませんし、営業じゃないって言い張るし、ホストとしてみないで欲しいと言って、安心しろとか信じて欲しいと言われます。会って話していても、なんとなく誠意は伝わるのですが、私はホストの方が良く分からないし、どこまで信じて良いのか全くわかりません。言葉で言っても信じてもらえないから態度で示すといって、頑張って起きて私と会う時間も作ってはくれています。でも、お友達からは色々な手を使ってくるといわれたり、彼とお友達の意見の間に立たされて、一体どっちを信じたら良いのかわかりません。私はやっぱり、騙されているのでしょうか・・・それとも、彼を信じていて良いのでしょうか・・・段々彼のことが好きになっていく自分と葛藤しています。

  • ペダンティックな作家

    こんにちは。 数年前まで大の読書嫌いだったのですが、最近本の虫になっている者です(笑 とは言え、読む作家はかなり偏ってまして、ほぼ京極夏彦と森博嗣オンリーな感じです(^^; そこで、この2人に似た感じの文章を書く作家をご紹介願えないでしょうか? 2人のどこに惹かれるかを果敢にも自己分析してみると、 ・事件を解決させる経緯以外の薀蓄含蓄が膨大 ・「考えること」を深く多角的に表現している ・ものごとを客観的に観察する姿勢が貫かれている ・キャラが魅力的!? という感じでしょうか。。 私なんかが文章で表現するとかなり陳腐に聞こえますね…。 あと、『すべてがFになる』文庫版の解説で、瀬名秀明が言っていることは、我が意を得たり!な感じがしました。 特に好きな作品は 『魍魎の匣』『胸骨の夢』『絡新婦の理』 『すべてがFになる』『封印再度』『有限と微小のパン』 とかです(多すぎ)。 (森博嗣はまだVシリーズ途中です^^;) よろしくお願いします!!

  • Flashを作るのに最適な開発環境は?

    これからFlashを作ろうと思うのですがどのようにして作ったらよいか 悩んでいます。Flashを作るのに最適な開発環境をお教え下さい。 actionscript3.0を扱いやすいものがよいのですが。

    • 締切済み
    • noname#190095
    • Flash
    • 回答数1
  • 人身事故がどこの路線でいつ起こったなどというサイト

    内容は質問タイトル通りです。人身事故がどこの路線でいつ起こったなどが詳しく書いてあるサイトがあったら教えてください。よろしくお願いします!!

  • you tubeの動画をipodに取り込んだら音がでないんです。

    You Tubeから動画をiPodにガイドブックの通りに入れてみたんですけど、動画を再生してみたら音が聞こえないんです。どうやったら音がきこえるようになるんですか?教えてください。お願いします。

  • オートコンプリートがときどききかないのは

    オートコンプリートの設定は初期設定のままにしています。プロバイダーのeo光のHPを起動時のHPに設定していますが、3日に一度ぐらい天気と占いの設定を自分の地域と星座にしているのに初期設定にもどったり、お気にいりでログインIDが自動補足されるのがなしにもどったりします。2つは同じタイミングです。同時に発生しないサイトもあります。ゲームをするので履歴のクリアを1-2日ごとに手動でおこないます。Windows XP セキュリティーはノートン2007使用です。IDが補足されていたのが急に補足されなくなるというタイミングがどうして頻繁におこるのかわかりましたらおしえてください。セキュリティーと関係あるのでしょうか?そのサイトの問題でしょうか?他のプロバイダーでWindows XP の人でそのようなことはないような(実際確認を自身でしてないのでこれは定かではないのですが)話をしてるのですが。

  • GVencorderにてメモリ不足エラーになる

    GVencorderにて出力フォーマットの変換をすると、”メモリー不足です”とエラー表示が出てしまい、変換できません。どうすれば良いのか教えてください。

  • アルコールは加熱すれば、完全に蒸発するのでしょうか?

    アルコールに弱い体質です。 料理では、加熱するとアルコール分は飛んでしまうので、問題ないと言われていますが、 ワイン蒸しやチーズフォンデュなどでも、心臓がドキドキになるような気がします。 アルコールって、加熱しても、完全にアルコール分を飛ばすことは出来ないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • hosimi
    • お酒
    • 回答数3
  • エラーメッセージが出ます

    IBMのPCを使用していますが、この様なエラーメッセージが出ます。   -2147217394:Automation error   「OK」を押してもしばらくするとまた出てきます。使用上には何の問題もないのですが何か対処があれば教えて下さい。

  • うつ病の薬で胃潰瘍になりますか

    主人の父(79歳)が、昨年春ごろから疲れ、だるさなどを訴え、内科を受診していたのですがちっともよくならず心療内科でうつ病と診断されました。そこで薬を出してくれるときに、1~2週間吐き気などでつらいがそこを乗り切ってもらわないといけないと言われ飲み始めたのですが、義父にはそのような副作用はありませんでした。ところが1ヶ月ほどたったころから胃痛を訴え胃薬も一緒に出してもらったようですがひどくなる一方で糖尿病で併行して通っていたかかりつけの内科でやや重症の胃潰瘍と診断されました。心療内科に相談したところ、そこでの治療は中断して、胃潰瘍の治療に専念するように言われました。胃潰瘍はほとんど良くなったようなのですが、疲れ、だるさを訴え、動くのをいやがります。うつ病が悪化しているように見えるので、心療内科に行ったほうが良いと家族は言うのですが、本人はうつ病の薬で胃潰瘍になったと思っているので、行きたがりません。薬の副作用で胃潰瘍になったりしますか?私はストレスから胃潰瘍になったのでは?と思うのですが...(うつ病の薬を飲み始めた頃、インターネットで副作用を調べましたが、「胃潰瘍」はありませんでした。何の薬を飲んでいたかは、もう処分してしまったのでわかりません。)

  • イオナズンについて

    下記のやり取りに有る イオナズン について 詳細を教えて下さい。 面接官「特技はイオナズンとありますが?」 学生 「はい。イオナズンです。」 面接官「イオナズンとは何のことですか?」 学生 「魔法です。」 面接官「え、魔法?」 学生 「はい。魔法です。敵全員に大ダメージを与えます。」 面接官「・・・で、そのイオナズンは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」 学生 「はい。敵が襲って来ても守れます。」 面接官「いや、当社には襲ってくるような輩はいません。それに人に危害を加えるのは犯罪ですよね。」 学生 「でも、警察にも勝てますよ。」 面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」 学生 「敵全員に100以上与えるんですよ。」 面接官「ふざけないでください。それに100って何ですか。だいたい・・・」 学生 「100ヒットポイントです。HPとも書きます。ヒットポイントというのは・・・」 面接官「聞いてません。帰って下さい。」 学生 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。イオナズン。」 面接官「いいですよ。使って下さい。イオナズンとやらを。それで満足したら帰って下さい。」 学生 「運がよかったな。今日はMPが足りないみたいだ。」 面接官「帰れよ。」

  • コードリールのストッパーについて

    炊飯器の電源コードがコードリールに収まらなくなったので、分解修理を試みたのですが、組み立ての際、ストッパー部分の仕組みがよく解かりません。 コードを少し引っ張ると巻き取るタイプなんですが、図解が載ってるページや、詳しい方がいらっしゃいましたら、是非ご教授願います。