otsuge の回答履歴

全405件中121~140件表示
  • 韓国の女優さんと日本の女優さんの顔立ち

    韓国の女優さんに憧れを抱いています。(整形してますが・・・) 日本の女優さんもきれいな方が多いですが韓国の女優さんは 整形しているせいか、めちゃきれいです。でも、オーラを感じません。 ですが、日本の女優さんは、顔が可愛らしくてオーラを発してしている 感じで、韓国の女優さんは、日本の素人美人みたいなタイプがスターに なっています。でも、なぜか日本でも韓国の女優さんは、人気が出ていますよね。 ということは、日本もオーラを発している個性的な顔立ちや可愛らしい顔立ち より、普通美人の方が人気が出てきたのでしょうか? 意味不明ですね・・すいません。うまく伝えられなくて・・

    • ベストアンサー
    • noname#3270
    • 俳優・女優
    • 回答数3
  • 01年SRいくらくらいで売れますか?

    新車で買ったSRなのですが、来年の7月で車検が来てしまいます。 まだ1000キロしか乗っていません・・・。 やっと慣らし運転が終わったくらいです。 とても気に入って大事にしてるバイクなのですが、平日は 仕事もあるし、休日は車に乗ってしまうことも 多く、あまり乗る機会がないので、オークションで 売って小型のバイクを買おうと思います。 どのくらいが相場なのでしょうか? キズもほとんどなく、オイルもすでに2回替えてます。 フルノーマルです。プラグをイリジウムに替えたくらい。 それと、売る時に必要な物で譲渡状のような物がいるとの ことですが、どこかで正式にもらうものなのでしょうか? それとも、普通の紙に自分で書くようなものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 東北(津軽)へ行きます。気温はどのくらいでしょうか?

    9月24日から津軽・下北方面へ旅行に行きます。洋服で悩んでいます。上着はいるでしょうか? どのような服装がいいのか教えてください。

  • 中国で使えるノートパソコン

    中国に居る子供が、中国でも使えるノートパソコンを一時帰国の 際買って返りたい云って来ています。 パソコン屋さん数店で聞いたところ、電源アダプターとモデムが 中国に対応しているのは東芝のダイナブックだけとのことでした。 しかし、子供の話では、友人がvaioなど使っていて、変圧器も 特に使っておらず、モデムもそのまま使っており、信じがたいと 云っています。 どちらが本当なのでしょうか、教えてください。 FAQを見ると、メーカはどこでもワールド型を出しているように も読めますが・・・・

  • フライパンにはまった鍋のフタを取るには?!

    珍しく早起きをして目玉焼きを作ろうとしたらやってしまいました。大ドジ。 フライパンに油をしき、卵を落として鍋のフタをかぶせて蒸し焼きに しようとしたんです。 さて出来上がりとなって、鍋のフタを取ろうとしたら取れない!! フライパンの大きさと鍋のフタのサイズが絶妙なマッチングだったらしく すっぽりはまって取れないんです!! 熱湯に入れたり、洗剤をつけたり、腕力に自信を持つダンナが力まかせに ひっぱっても効果なし。 ああ、手頃なサイズのフライパン、手頃なサイズの鍋だったのに…。 もう、涙を飲んでお別れするしかないのでしょうか。 どなたか、フライパンにはまった鍋のフタを取る方法をご存知の方、 いらっしゃいませんか?

  • シティバンクでムカついたとき、どこへ苦情を言えばいいですか?

    1回目はユーロを海外送金しようとしたとき、外人が神戸支店から送金した海外電信送金依頼書件告知書のとおりに書いて心斎橋支店の窓口へ出したところ訳のわからないことを言われ拒否されました。 受付で「どうして送金できないのか?」と聞いて、やっと「送金方法を書いたパンフがない」とわかるように説明してもらいました。 送金方法を書いたパンフを持って、やっと送金してもらいました。 2回目は海外送金先登録の書き方がわからないので心斎橋支店に行ったら、行員がわかるところまで書いてあるのを見て、送金方法のコピーを取って受理し、「東京で一括登録するので1週間かかる」と言われました。 しかし、2週間後に記入漏れで書類を送り返してきました。 あまりにムカついたので、誰かに話を聞いて欲しいです! 海外送金は東京三菱銀行でやった方がいいですか?

  • どうして北海道に憧れる?

    私は道民ですが。 特に北海道以外の方に質問なのです。なぜ北海道に憧れるのか教えて下さい。 中には移住を希望されている方もいらっしゃいますが、聞いたこともないような途方もない田舎の村や町に住みたがるのかよくわかりません? 確かに自然に囲まれていますけれど、場合によっては電気・ガス・電話もなく生活に必要なインフラが揃っていないんですよ。(携帯電話ももちろん圏外です!) 以前に新聞で読んだのですが、そういった某TV番組に憧れてとんでもない田舎に住み始めた人の多くは幻滅して帰って行くそうですね。残るのは多額の借金のみで…。 私なら札幌のような比較的大都市で、生活に必要なもの全てが揃っているようなところでないと暮らして行くには無理だと思うのです。 特に定年後に北海道移住を考えている方はやめておいた方がよいと私は思うのですが如何なものですか?

  • ハノイからクアラルンプール

    この9月にノースウェスト航空で貯めたマイレージをつかってベトナム旅行を計画しています。 マレーシア航空を利用するためクアラルンプールで行きも帰りも乗り換えがあります。 残念ながら予定の日程だとマイルをつかったハノイ―クアラルンプール間のフライトのみが満席のため自費となります。 このような場合日本であらかじめハノイ―クアラルンプール間のチケットを購入しておくべきでしょうか。 現地で安く確実に手に入る様ならその方がいいかと思いますがどのようなものでしょうか。 また、いくら位するものか知ってらっしゃる方いらっしゃったら教えて下さい!

  • ハノイからクアラルンプール

    この9月にノースウェスト航空で貯めたマイレージをつかってベトナム旅行を計画しています。 マレーシア航空を利用するためクアラルンプールで行きも帰りも乗り換えがあります。 残念ながら予定の日程だとマイルをつかったハノイ―クアラルンプール間のフライトのみが満席のため自費となります。 このような場合日本であらかじめハノイ―クアラルンプール間のチケットを購入しておくべきでしょうか。 現地で安く確実に手に入る様ならその方がいいかと思いますがどのようなものでしょうか。 また、いくら位するものか知ってらっしゃる方いらっしゃったら教えて下さい!

  • 吉野家の裏メニューについて

    吉野家のメニューに無い注文で,「つゆだく」は有名ですね。 わたしは,最近「ねぎだく」というのを知り(遅かったですね)頼みました。それ以来いつも「ねぎだく」を注文しています。(^o^) ところで,こういったメニューに無い裏メニューは他にどんなものがあるのでしょうか? たとえば,「にくぬき」などもあるのでしょうか? また,大盛はご飯が多くお肉が普通ですが,その逆(ご飯が普通で,お肉が多い)も注文できるのでしょうか? 私が知っているのは,「ねぎぬき」「つゆきり」ぐらいです。 「めしぬき」←牛皿か。「しはらいぬき」(笑)があるといいですね。 こんな注文したよとか?吉野家の店員さんでこんなの注文されて困ったとか なんでも結構ですので,いろいろ教えてください。

  • アイルランドの存在感

    最近アイルランドの存在感を強く感じます。 ワールドカップの影響かどうか知りませんが、なぜか町にアイルランド人があふれていた印象をうけます。また、アイリッシュ・バーが都内にたくさんあることも知ったし。 ちょっとだけ調べてみたところ、アメリカの人口の構成員としてアイルランド起源の人は3900万人いるらしく、これはドイツ(5800万人)につぎ2番目の多さです。(以下、イギリス3300万人、アフリカ3000万人) アイルランド人て、実はかなり世界的に影響力をもっている人々なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Evianus
    • 政治
    • 回答数3
  • 夏の空冷式

    真夏に空冷式のバイクで長距離(1000kmくらい)走るのは、エンジンにあまり良くないですか?

  • ギアチェンジについて(AT車)

    街中を走っている時、ギアチェンジを頻繁にする事に対してどう思いますか? したほうがいいですか? しないほうがいいですが? AT車は車自信が考えてくれると思っているのでする必要はないのでは? むしろしない方がいいのでは? 頻繁にする事は車にとって良くないのでは? O/Dのスイッチもさわらなくていいのでは? (ちなみに車は1年前に買った新車です) その時々によって違うとは思いますが、信号があり坂道があり 平たんな道があり等などごく一般的な街中の場合です。

  • 学校への水筒持参について

    小学校ですが保護者から「学校へ水筒持参をさせたいので許可してください」と要求されました。水道水の検査は保健所、薬剤師に定期的に検査され安全との許可をいただいています。持参許可すると中にジュースを入れてきたり、回しのみ、保管場所、持ち帰り忘れ等の心配も考えられます。みなさんどう思われますか?

  • 日本語訳の文字数

    外国の映画(の台詞)は下部に字幕がでますが その文字数に制限(ルール?)が有ると聞きます どうしてなんですか

    • ベストアンサー
    • e33
    • 洋画
    • 回答数3
  • カナダドルにかえるのに得なのは?

    カナダに長期で行きますがお金の持って行き方で悩んでいます。 とりあえず安全度等は考えず、どういったかえ方が一番得なのか教えてください ・日本円の現金を持参し、現地で換金? ・日本円のTCを持参し、現地で換金? ・日本でカナダドルのTCを作る? ・現地でカード(郵便局のワールドキャッシュ)で引き出す? 他にお得な変え方があった教えてください。

  • 積の符号と絶対値(中学1年)の問題について

     「積の符号は負の数の個数によってきまる。偶数個の時+、奇数個のとき-。」というのがありますが、どうしてそうなるかを (1)(+1)×(+2)×(-3)×(+4)×(-5) (2)(-1)×(+2)×(+3)×(-4)×(-5) (3)(-1)×(-2)×(-3)×(-4)×(+5) を使って説明してください。(1)~(3)全部使わなくてもいいです。 ただどうしてそうなるのかを理由を(人によって いろんなバリエーションがあると思うので)人によって どんな説明になるのかを知りたいのです。 よろしくお願いします。

  • 韓国に携帯トイレがあるって本当ですか?

    韓国の方に「よがん」(?)という携帯トイレがあるって本当かどうか、知っている方は、「よがん」という読み方の漢字も教えてください。

  • 韓国に携帯トイレがあるって本当ですか?

    韓国の方に「よがん」(?)という携帯トイレがあるって本当かどうか、知っている方は、「よがん」という読み方の漢字も教えてください。

  • エアコンの電力、100Vと200Vどっちが良いですか?

    引っ越しに伴い、エアコンの購入を考えています。 東向きLD12帖にオープンキッチン3.5帖が隣接しています。 平日の昼間に家にいることはほとんど無く、主に使うのは夜間と、休日になると思います。 東芝の4.0Kw(11~17帖用?)タイプを考えているのですが、これがなんと、同じ機種で100Vと200V の両方あるのです。 *新居のLDのエアコン用コンセント形状をみると、現在はおそらく100Vで、200Vに変えるには簡単な電気工事が必要なようです。(\4000くらい) *販売価格自体は、100V用の方が若干安いです。(\1000くらい) 他の方の質問にも目を通してみたのですが、 *電気料金にもさほど差は出ないようですので、初期費用にも、運転費用にも目立った違いがないので、どちらにするか、決めかねています。 どちらにするか、"これッ"というお薦めポイントがあれば、教えて頂きたく、お願いいたします。