ebisenn の回答履歴

全273件中101~120件表示
  • 浴室内の硫黄の臭いはどのようにすれば除去できますか?

    賃貸に出したところ、賃借人が風呂に入る際、硫黄成分の入った入浴剤を入れていたらしく、浴室内が硫黄くさいです。 硫黄の臭いはどのようにすれば除去できますか? よろしくご教示お願いします

  • 土地[地盤改良]

    新築する事になり、土地から購入でした。ハウスメーカーさんから紹介してもらい、契約後ハウスメーカーさんと一緒に不動産に手付金を納めました。しかし、後になって地盤改良の工事費がかかるとの連絡を受けました。土地の契約をする前にハウスメーカーさんとの打ち合わせで、資金計画書を見せてもらい、『これ以外にお金がかかるところはありますか』とたずねたところ、地盤改良のことはふれられませんでしたので、どうしても納得がいきません。はい、そうですかとあっさりとなっとくすべきでしょうか? どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 強化クラッチと軽量フライホイール

    こんにちは。 強化クラッチと軽量フライホイールを導入しようと思うのですが、メリット、デメリットを教えていただけますか? 加速がよくなる?レスポンスがよくなる? よろしくお願いします。。

  • 日産セレナの値引き

    急を要する質問なのですが、日産セレナの購入を検討しています。 グレードは20Sで、車両本体+メーカーオプション+付属品+販売諸費用で\2645000を\2250000まで値引きしてもらいました。ただ、条件として今日中(7/5)に返事を下さいと言われて、悩んでいます。 初めて車を買うので納得してから購入したいのですが、値引きが妥当なのかわからないので、良い回答をいただければうれしいです。 お願いします。

  • 新築された方、ご自慢ポイント教えてください!

    自由設計の家を新築、来月着工予定の者です。 間取りに悩んで悩んで・・ようやく決定し、 これから内装インテリア等を決めるところです! 新築ははじめてなのでいろいろ参考にさせていただきたい のですが、もし宜しかったら新築の成功例や、 皆様のお家のご自慢ポイント等、何かありましたら どんなことでもかまいませんのでアドバイスお願いします!

  • 舅の余命宣告がありました。

     舅が1ヶ月の余命です。  有限会社を経営していて、夫は社員です。家族以外の社員はいません。  舅、姑、夫、私、子ども2人で同居を始めました。舅には夫しか子どもはいません。  ほとんどの資産は舅名義です。  一番、手元にお金が残る方法があれば教えてください。  4億ほどは、資産があるのではないでしょうか。姑に弁護士さんや会計士さんに相談してみては?と言うと、怒られました。夫は、のほほんとしています。  舅本人は余命が少ない事を知りません。  急遽同居を始めました。家は敷地内に別棟を建てる予定ではいましたが、何も進んでいません。  よろしくお願いします。

  • 駐車場で隣の車からキズをつけられた場合

    よくある話かもしれませんが、質問します。 私の自宅周辺で車を停めている駐車場で、最近右隣の車が変わりました。以前は右ハンドル車だったのですが、最近左ハンドルの外車になっていました。ということは、ドアを開けるのが私の車側になったということです。 そして、たぶんドアを開けた時と思われるキズが、私の車に2箇所もついていました。もちろん、同時ではなく数日間あけてからです。 キズ自体は2箇所とも小さいので、すぐに「修理代」云々言わなくてもと思うのですが、短期間で2回という点が気になります。今後もっと大きなキズをつけられる可能性がなくもないので、なんらかの対処を考えておきたいと思っています。 この場合、どのようにしたらいいでしょうか?まだ今の小さなキズの段階では、あまり「修理代」とか言わない方がいいでしょうか? 私の考えとして、とりあえず相手の車のフロントにでも「ドアを開ける時は気をつけて開けて下さい」と書いた紙をはさんでおこうと思っています。 あと外車の右隣は右ハンドル車なので、駐車を右に寄せてもらえば、外車とさらに右隣の車の間はどちらもドアを開けない空間なのでいいと思うのですが。これも紙に書いてお願いするのは、どうでしょうか?

  • 10人乗りレンタカー ハイエースグランドキャビンとキャラバンコーチ

    10人乗りのレンタカーを検討しています。 トヨタと日産のオフィシャルサイトで見てみたのですが、 ハイエースの方が全長、全幅共に大きいけど、 荷台が広いのと、通路がある分一人当たりの座席が狭いのかな? と思っています。実際のところはどうなのでしょうか? モデルとして新しいハイエースを借りたいのですが、 その点が気になっています。 両方乗ったことがある方、もしくはどちらか片方でも乗った事がある方、 よろしければ質問内容以外の事でも、 両車について感想を聞かせていただきたいです。 よろしくおねがいします。

  • 高気密高断熱の大手メーカーで建てた方教えてください

    私事ですいません教えて頂きたいことがあります。 今現在一条○務店で話を進めております。仮契約した次期がキャンペーン期間であったらしくダイキン製のエアコン3台(冷房10畳用)サービスで設置してくれるということで設置箇所を検討していたのですが、担当曰く一日で長くいる部屋に付けたほうがいいでしょうということで、親の8畳リビング、私たちの寝室6畳、そして、もう一台を21.5畳のリビングダイニング+吹き抜けに付けるべきと言ってきたのです。 担当曰く一条○務店の気密断熱はいいので10畳用でOKですというのです(それなら他の2部屋は過剰なのでは?)。 信じられない話ですそこで、有名メーカーで高気密高断熱で建てた方は実際部屋のサイズどおりにエアコンを設置したのでしょうか?教えてください。例8畳なら8畳用→8畳だけど6畳用にしたであるとか。意見をよろしくお願いします。 

  • ビルの建設費用はどの程度ですか

    私が行っているフィットネスクラブでトレーナーの方とビルの原価償却の話になりました。 会員数が1500人ほどなので、月当たりの収益はおよそ1000万円です。 年間1億2000万円。このうち30%ほどをビルの償却費にあてると年間4000万円ほどです。 20年償却で考えると建物は10億円ほどで建ったというドンブリ勘定になりました。 しかし、フィットネス級のビルが機材込みでそんな安い値段で建つのか疑問に思いました。 そのビルは6階建てで1~4階は駐車場、5階にスイミング、6階がフィットネスです。 床面積は小学校の体育館2つ分といえばいいでしょうか。 この建物はどのくらいの値段で建つのが相場なのでしょうか。 土地の取得価格は別途扱いです。よろしくお願いします。

  • 高気密高断熱の大手メーカーで建てた方教えてください

    私事ですいません教えて頂きたいことがあります。 今現在一条○務店で話を進めております。仮契約した次期がキャンペーン期間であったらしくダイキン製のエアコン3台(冷房10畳用)サービスで設置してくれるということで設置箇所を検討していたのですが、担当曰く一日で長くいる部屋に付けたほうがいいでしょうということで、親の8畳リビング、私たちの寝室6畳、そして、もう一台を21.5畳のリビングダイニング+吹き抜けに付けるべきと言ってきたのです。 担当曰く一条○務店の気密断熱はいいので10畳用でOKですというのです(それなら他の2部屋は過剰なのでは?)。 信じられない話ですそこで、有名メーカーで高気密高断熱で建てた方は実際部屋のサイズどおりにエアコンを設置したのでしょうか?教えてください。例8畳なら8畳用→8畳だけど6畳用にしたであるとか。意見をよろしくお願いします。 

  • トタン板に車で傷をつけてしまった。警察を呼ぶとすごまれた。1万円支払う約束をし、5000円を現金で支払った。

    初心運転者にもかかわらず、レンタカーでトラックを借りて自分の引越しのための荷物移動を行っていました。 荷を積み込んで、バックして大通りに出ようとしていたところ、 運転が未熟のため、 自宅近所の民家の外壁(鉄製のトタン板)に2箇所、線上の傷(写真参照)をつけてしまいました。 上の傷は長さ3センチ、下の傷は長さ5センチ程度です。 トタン板は何枚かを継ぎ足して壁を形成しており、私のつけた傷は、 幅70センチ、高さ1.5メートルくらいの1枚の部分だけを 交換すれば無傷の状態に戻せます。 その家の男性が大騒ぎをして、警察を呼び、「お前逃げるな!車から出ろ!」とすごまれました。 すぐ隣りのアパートの住民であることを伝え、弁償しますというと 近所であることで安心したためか、警察を呼ぶことをやめてくれました。 大工を呼ばなければ正確な金額はわからないはずですが、1万円くらいかなという言葉によって、「では1万円・・」というと、 「20万おいてってくれなきゃ。それか3000円くらいもらっても仕方ないからいらないよ」なんて江戸っ子風の潔いことをいっていたくせに「1万円」と私が払う姿勢をみせると、急に儲かったなという感じの態度で「じゃあ1万」と言って、 いま5000円払ってくれ、あとの残金は振り込んでくれといわれました。 動転していたため、その場ですぐ5000円支払い、残りの振込先口座のメモを渡されました。 「1万円の内金5000円」と明記されてしまい、修繕費用がいくらなのか不明の時点で1万円を支払う約束をしてしまったことを後悔しています。 まず、こういう場合は大工さんに修繕の見積もりを出してもらい、 その金額を支払うとか、ワンクッションおいてから支払いをすべきだったかなと思います。 写真を見てもわかるように、たいした傷ではないと私は思います。 1万円もらったら、それはもらったままにして修繕はしないのではないか?と勘ぐってしまいます。 修繕をしたとしても3000円くらいで済むものだから、7000円の 儲けだなとその男性が思ってるのかなとも思います。 このような鉄製のトタン板?を交換する費用はいくらくらいかかるものなのか、また、なにかアドバイスをいただければ助かります。

  • 走る 曲がる 止まるが高水準なコンパクトカー

    「走る 曲がる 止まる」が高水準なコンパクトカーは何がありますか? フィット、ヴィッツ、スイフト、デミオの中ではどれが良いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • dela
    • 国産車
    • 回答数9
  • 国民年金基金について

    今33歳独身で失業中なんですが、 厚生年金でなければとても暮らしてはいけないが、サービス残業がムカつくので正社員になりたくない。厚生年金のついてないような仕事をかけもちでするということになったら、国民年金を払ったうえで国民年金基金に3口ほど入ればいいや。 などと思っているのですが、どうでしょうか?

  • プリウス18万台受注の理由。

    ありきたりで、似たような既出の質問があることを承知で質問します。 プリウスを購入、もしくは購入予定の方。 もし、若干の経済的余裕があれば購入したい方。 そういう方にお聞きします。 なぜ、プリウスなんですか? やはり、燃費ですか? 確かに単純に燃費だけを考えたらプリウスに勝てる車は無いかも? 特に新型プリウスは価格もお手ごろ(?)な設定もありますが。 燃費を考慮しなければそんなに皆が飛びつくほど魅力のある車とは思えません。 他にもいい車がありそうですが? 最終的には「ハイブリッド」というネームバリューと燃費ですかね? なぜプリウスを求められるのか、お聞かせください。

    • ベストアンサー
    • noname#109948
    • 国産車
    • 回答数15
  • レガシィのATミッション交換

    3台目レガシィ、ツインターボのATミッション交換をする事になったのですが、エンジンを下ろさないと出来ないと言われ高額になりそうです。 そこで質問なんですが、本当にエンジンを下ろさないとミッション交換出来ないんでしょうか? 紹介で教えてもらった修理屋なんですが、なんかちょっと不信感を抱いてしまいました。

  • 新品マフラーから白煙が…

    こんにちは。お世話になります。セリカST202に乗っています。 先日、純正マフラーからアペックスのN1エボというマフラーに交換しました。 その後、エンジン回転数を少し上げて走行するとマフラーからもくもくと白煙が出てきて、同時に油が焼けたような香ばしい感じの異臭がしてきました。 びっくりしていろいろ調べたのですが、煙と匂いはマフラーのみからきているようです。 もともとマフラーを交換するまで異常なところは無かったですし、もしかしてこれは新品マフラーの特徴なんでしょうか。 過去の質問では、バイクの場合でしたが新品マフラーの使い始めに白煙を出すことがあると書いてありましたので、車でも同じかと思いまして… もしそうだとすると、この白煙と匂いはだいたいどのくらい続くのか教えていただきたいです。 あまり長く続くと環境にも見た目にも悪いですし… 高速道路を走ったりすると消えるのが早くなったりしますかね?? もしよろしければ回答をお願いします。

    • ベストアンサー
    • chkf
    • 国産車
    • 回答数3
  • AT車の運転方法について

    私は運転が下手で、しかもあまり練習できていません。 しかし、明日、レンタカーでAT車を運転することになりました。 しかも人を乗せます そこで、AT車基本的な運転方法や、MT車に慣れている人が注意しないといけない点などを教えて下さい(;_;) あと、最近のレンタカーは、普通にカーナビやCDオーディオなどは付いているんでしょうか? 本当無知ですみません。 よろしくお願いします

  • マツダで新車購入した車のトラブル

    マツダで新車購入したのですが、当初からフロントとサイドの窓がピシピシ鳴っています。3回修理に出したのですが、直らず、挙句の果てに「カーステかけて乗れば気にならないのでは?」と言われる始末。  マツダの本社にも連絡したのですが、「販売店から連絡させます」の一言。(それも、メールをしてから1週間たっても何の返事もないので、こちらから再度電話をしてやっとで上記の回答です。)現在は、マツダでは修理不能ならば、他の修理工場で直してもらうので、修理代を負担してくださいと交渉中です。(金額次第ではOKだそうです。)ディーラーで購入したのに、他社での修理を認めるなんて、情けなくなります><;  こんなとき、どうすればいいのでしょう。誰か助けてください!!

  • 東関東道の速度取り締まり

    みなさん、こんにちわ。先日、東関東道市川付近下りのオービスで撮影されました。メーター見たら、140km超えるか超えないか近辺だっと思われます。どうして急ぐ理由があり、やらかしてしまい、すごく反省しているのですが、ここで撮影された御経験ある方いらっしゃいますか? そのときの自分の記憶と実際の計測の差はあったでしょうか。又、どのくらいで出頭命令ありましたか。 この設置機は、旧型でしょうか。このオービスに関係する情報を御存知の方、情報ございましたら、御教授お願いします。