ebisenn の回答履歴

全273件中261~273件表示
  • 新築マンションの設計図面と実際との相違が内覧会で発覚しました。

    新築マンションを購入しました。もう明日が、融資実行と鍵の引渡し日に迫っています。ですが、問題が発生しました。いただいていた図面と実際の窓の形状が違うことが、内覧会でわかったのです。購入したマンションはルーフバルコニーのあるタイプで、図面ではその窓からルーフバルコニーに出入りできるはずでしたが、実際は腰の高さくらいまでしか窓がなく、出入りができない形状になっていたのです。施工会社、販売会社も図面との相違を認め、直してもらうことになりました。また、入居後約1週間その部屋は工事のため使えない状況になるので、その部屋に置くはずであった衣装ダンスとそのタンスの中身を、工事中、まだ購入されていない別の部屋に保管してくださることになりました。それと、10万5千円の販売会社に支払う融資事務手数料を負担してくださること、また今後、窓を直したがために不都合が生じた場合にこちらに金銭的負担なく対応してくださると一筆書いてもらうことを条件として提示しました。先日の話し合いの場では、それらの条件を了承されたため、銀行にストップをかけていた融資を実行するよう連絡しました。しかし、その書面の内容がこちらとして納得できないものになっているため、まだ文面の修正を要求しているところです。「施工後の不都合に対応します」としかなく、「金銭的にこちらに負担なく」などと加えるよう要求しています。融資が実行され、入居が済んでしまってからでも、こちらに不利なく話を進めることは可能でしょうか。私が要求していることは当然のことだと思っているのですが・・・。もう明日鍵の引渡しですが、書面をもらうまで購入しませんと頑張ったほうがいいのでしょうか。もう明日ですし、そんなことできるのか・・・。とても不安で、困っています。どうか、どんなことでも構いませんので、よろしくお願いいたします。

  • 交通安全協会費を断る方法とは

    もう直ぐ学科試験なのですが、先に免許をもらった友達が交通安全協会費を払ったと言いました。どうしてと僕が尋ねると「払わないといけない空気だった」というのです。 僕としては断りたいのですが、空気に流されやすい僕の性格だと払ってしまいそうです。 いい断り方はありませんか?

  • 計画道路の件

    新しく購入する土地に計画道路の予定がある場合に、土地を購入し新築の家を建てた場合に土地と建物は買い取ってもらえるのでしょうか? 教えてもらえませんか??

  • 都市計画道路建設による立ち退き補償額について教えてください。

    6年前に土地と家を購入。土地の契約の際の重要事項説明で「2~30年はないと思いますが」と言われていた道路の拡幅(工事総延長360m、道路幅16m)が数年内に行われそうになりました。 来年度予算(案?)では用地測量の予算が計上されていますし、予定地の3割ほどを所有する大地主さんのほうには打診があったようで、ほぼ確実なのではないかと考えています。 私の場合、宅地約40坪がほぼ100%収容予定(地主さん談)だそうで、補償について不安視しています。 というのも、居住地域で同条件にて住み替えることが結構難しいと私が感じているからです。 その理由は、地域的な問題なのか土地が売り出されてもほとんどが建築条件付です。広告等を見ると、8割~9割は建売と条件付です。わずかに出てくる条件無しの土地は、価格的に割高になります。また、我が家には子供が3人いて、転校しない範囲で探すとなると、さらに困難が予想されます。 購入時、土地価格が値引きされていた(らしい)ことと、義父のつてで安く上物を建てた為に6年前の総額は4000万円でした。現在この価格で同じ広さの土地と家が同地域で買える可能性は低く、さらに注文住宅ではほぼ無理です(涙 (事情があって前回の工務店は使えませんし) 交渉が始まってからもめたくはないのですが、今の立地の良さや苦労して手にした家なので真情穏やかではありません。 補償額の算定に関してはどこまで諸事情を考慮してくれるのでしょうか? 鑑定士などはあくまで基準にそった査定しか出さないと予想すると、かなり不安です。 希望は、子供の学区内で同じ内容の土地と建物が手に入ることと、願わくば今と同じような立地(家前が森で静か)になることなんですが。 未経験でただただ不安な日々を送っています(^_^;) 本件に関して詳しい方と、体験者の方の書き込みお待ちしておりますm(__)m

  • 都市計画道路建設による立ち退き補償額について教えてください。

    6年前に土地と家を購入。土地の契約の際の重要事項説明で「2~30年はないと思いますが」と言われていた道路の拡幅(工事総延長360m、道路幅16m)が数年内に行われそうになりました。 来年度予算(案?)では用地測量の予算が計上されていますし、予定地の3割ほどを所有する大地主さんのほうには打診があったようで、ほぼ確実なのではないかと考えています。 私の場合、宅地約40坪がほぼ100%収容予定(地主さん談)だそうで、補償について不安視しています。 というのも、居住地域で同条件にて住み替えることが結構難しいと私が感じているからです。 その理由は、地域的な問題なのか土地が売り出されてもほとんどが建築条件付です。広告等を見ると、8割~9割は建売と条件付です。わずかに出てくる条件無しの土地は、価格的に割高になります。また、我が家には子供が3人いて、転校しない範囲で探すとなると、さらに困難が予想されます。 購入時、土地価格が値引きされていた(らしい)ことと、義父のつてで安く上物を建てた為に6年前の総額は4000万円でした。現在この価格で同じ広さの土地と家が同地域で買える可能性は低く、さらに注文住宅ではほぼ無理です(涙 (事情があって前回の工務店は使えませんし) 交渉が始まってからもめたくはないのですが、今の立地の良さや苦労して手にした家なので真情穏やかではありません。 補償額の算定に関してはどこまで諸事情を考慮してくれるのでしょうか? 鑑定士などはあくまで基準にそった査定しか出さないと予想すると、かなり不安です。 希望は、子供の学区内で同じ内容の土地と建物が手に入ることと、願わくば今と同じような立地(家前が森で静か)になることなんですが。 未経験でただただ不安な日々を送っています(^_^;) 本件に関して詳しい方と、体験者の方の書き込みお待ちしておりますm(__)m

  • 新型フィットvsMC後のノート ずばり!どちらがお勧め?

    ★管理者の方へ…★ 確認などを行っていたら、間違えて投稿してしまいました。 再投稿しますので、前に投稿したのは削除願います。 ご迷惑おかけして申し訳ありません。 すみませんm(_ _)m本気で悩んでいます。 来月中旬に今乗っているRAV4L(1800CC・2001年購入)が車検を迎える のですが、昨今のガソリン高騰&”車高が高い車なので、娘(3才)の チャイルドシートを入れるのが大変!”と言う嫁さんの愚痴(爆)が あって、燃費の良い1500CCクラスで5ナンバークラスの車に乗り換える ことになりました。予算はRAV4の下取り(古いエクリプスのナビ付き) +100万です。 デミオ、ラクティス、フィット、ノート、ヴィッツ等を試乗したのですが、 最終的に新型フィット(1.5RS)とMC後のノート(1.5G)に絞りました。 ここからが問題です。 試乗した結果… 乗りごごちではノート。 広さと運転のしやすさではフィット。 お値段的には… 値引きは激渋(5万しかできないと一点張り)だがノートとの競合を伝え たら下取り85万を出したHONDAのフィット。 (ちなみに以前買ったトヨタカローラは78万が限界とのこと…(悲)) 値引きで10万+下取りは73万だがフィットの競合を知ったら、セールス(いきなり店長さんでした)曰く… ”名刺代わりなので、まだまだがんばれます!”と言う日産ノート。 しばらく我が家の足となる大事な車ので、嫁さんと本気で悩んでいます。 と、言うわけで皆さんにお聞きしたいのは… 1,細い路地(家の近くは細い路地なので)&街で乗って運転のしやすい  車はフィット?ノート? 2,年2回ぐらい、金沢のお義父さんに遊びに行くのですが、高速道路  であまり運転で疲れない方はフィット?ノート?  (出来れば、燃費等も分かれば…) 3,本当にお買い得なのはフィット?ノート? 本当だったらレンタカーなどで試乗するのがベストですが、時間とお金 がないので、皆さんのご意見を…m(_ _)m

  • ヘーベルハウスとRCの家

    先日、こちらの質問をしました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3743986.html 両親とのニ世帯住宅を検討していますが、工法で意見が合わず話が進みません。 私たちは、RC(外断熱)で建てたいと思っています。 耐久性、防音(遮音)性を第一に考えました。 10年保証、1年に1回の無料点検付きの設計会社で検討しております。 両親は、ヘーベルハウスを希望しているようです。 大きな理由として、 (1)30年無料のメンテナンスと30年経った家でも価値があること。 (2)間取り等のリフォームに自由が利くこと。 営業の人の話だと、45坪の家・30年後でも450万円の価値があるようです。 私たちはそもそもハウスメーカーに魅力を感じていないので、いつまでも話が平行線になっています。 ただ、やはりヘーベルハウスの30年メンテナンスの話をされてしまうと、 設計会社の10年保証では、太刀打ちできないのも事実です。 質問をまとめてみます。 (1)ヘーベルハウスのいい点、悪い点 (2)RC住宅のいい点、悪い点 (3)ヘーベルハウスに変わるお勧めのハウスメーカー (木造は除いてください。) (4)前回の質問内容の通り、主人の希望を少しでも取り入れたく、RCにしたいのですが(私の希望でもあります。) 両親に設計会社でも大丈夫、とわかってもらえるにはどうしたらいいのか? 先日、設計会社に連れて行き、説明を受けたのですが、帰り道では否定的な意見ばかりでした・・・。 (こちらにしてみれば、「それはHMでも同じじゃない?」と言うような内容がほとんどです。) 回答は、どれか1つでも結構です。 ちなみに、予算が決まっていますので、RCもヘーベルも同じ価格として考えてください。 よろしくお願いします。

  • 180SX購入について

    悩みに悩んで180SXを購入しようとしているんですけど どうでしょうか?? タイプ III 年式 H4年 (1992年) 走行距離 3.9万キロ 価格 78万円 装備 フルエアロ 社外マフラー 車高調 など 修復暦 なし 説明には「フルノーマルからの当社製作車です」と書いていました。 しかし、走行距離がこの年式にして3.9万キロってのがちょっと怪しいです。それと値段が少し高いような気がします。 どう思いますか?教えてください。

  • CVTとSOHCエンジンの組み合わせ

    CVTとSOHCエンジンの組み合わせはいかがなのでしょうか? 力がありませんか?

  • モビリオで値引きが・・・こんなもんでしょうか?

    モビリオの購入検討中です。いま近くのディラーで商談をしているのですが値引きが10万でした。グレードは一番下のクラスのAタイプです。 最初の値引きは7万だったのですが付属品でアームレストとカーナビを付加して値引きが10万でした。もっといけるでしょうか? どうかよいアドバイスお待ちしております

    • ベストアンサー
    • a50
    • 国産車
    • 回答数6
  • 自動車事故 0:100 修理金額について

    自分:相手=0:100の車対車の交通事故に遭いました。 事故当時の私の車両の時価額は130万円です。 それに対してディーラー概算の修理見積が100万円でした。 相手方保険会社は「90万で直ると考えている」とのことでした。 時価額に対し修理費に占める割合が高いため、 修理の有無を保険会社から求められました。 しかし、修理見積が概算ですし、部品交換なのか板金なのか分からないため 保険会社には「ディーラーに詳細を貰うまで決められない」と返答し、猶予を貰いました。 保険会社も了解してくれました。 昨日、ディーラーより詳細な見積が得られ内容には納得しました。 しかし、事故車となることと、骨格部分に影響が及んでいることを考慮し 自分が費用を負担する形にはなりますが、 買換えが早まったんだと納得することで修理しないことにしました。 まだ、この決定は相手方保険会社には伝えていません。 そこで、そのディーラーでついでに新車見積を取って貰いました。 ディーラーに言われたことは 「修理しないとなると、保険会社の言い値(90万)しか出ないのが一般的」とのことでした。 そこで、ディーラーが保険会社とやりとりしてくれて 代車を早く返却すれば95万まで出すとのことでした。 ただ、他社の車も買換えに考慮しているのですが、 その際は95万は出せないとのことでした。 そこで皆様に質問がございます。 (1)A社(今のディーラー)で乗換れば95万、B社なら90万なんてそんな補償あるんでしょうか? (2)代車の返却について前日に要請がありました。1~2日過ぎるのは構わないと。それって普通のことですか?  最低でも1週間前くらいには通告してこないのでしょうか? (3)正直、疲れたので修理も買換もやめて車に乗るのをしばらく止めようと思います。  時価額は130万ですが、それを獲得することは難しいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 排気量

    排気量で速さって決まるのですか? 例えば 4000ccのノーマル車     3000ccターボ車 この場合4000ccのノーマル車の方が早い? (1)出だし (2)最高速までの伸び(短く最高速に達する) (3)坂道での馬力 極端に減速しないなど ※公道での速度範囲内です あと中古車で10万キロ走ってるとどれだけエンジン整備を しても100%の力を発揮できるのでしょうか? セルシオか日産のクロリアの購入を考えていますが迷っています。

  • 軽自動車のエンジンの耐久性

    普通車ではサイズが大きくてぶつけちゃうから・・・と、乗りたがらない母に、近々軽自動車の中古車を購入しようと検討しています。 そこで気になるのが、エンジンの耐久性です。 もともと日本車のエンジンはオーバースペックで、10万Kmどころか、100万Kmでも大丈夫と聞いたこともあり、実際、自分が現在乗っている2000ccの車は既に12万Kmを超えていますが、まだまだ絶好調です。 しかし、軽自動車となると、エンジンの非力さをカバーするために、常にブン回して酷使されているものと思われ、耐久面でとても不安があります。 話によると、車のものと殆ど変わらないエンジンを積んだ船(漁船?)は、常時全開で使われるため、エンジンは1万Kmも持たないとか・・・。 軽自動車のエンジンの耐久性はどうなのでしょうか? リッター車に比べると、やはり耐久性はないのでしょうか??