2St の回答履歴

全554件中481~500件表示
  • 道東周辺でのランチ

    来週の26日より2泊3日で 北海道道東をレンタカーで旅行する予定です。 1日目 釧路→湿原→阿寒湖泊 2日目 阿寒湖→藻琴山の芝桜→層雲峡泊 3日目 層雲峡→旭川動物園→美瑛→旭川空港 朝夕はホテルの食事が付いていますがお昼の場所を探しています。 釧路の市場の”勝手丼”の噂を聞きましたお薦めでしょうか? 2日目のランチは藻琴山周辺でと思っているのですが どこかお薦めの所はありませんか? 3日目は旭川ラーメンも食べて見たいのですが・・・

  • 7/16からの3泊4日コースアドバイスをお願いします

    7/16からの3泊4日、出発空港は羽田です。 道内の移動はすべてレンタカー(高速利用化)で考えています。 来週中に予約したいと思っています。 1日目:羽田-釧路 釧路市場で勝手丼で昼食、その後開陽台に寄り、川湯温泉泊。 2日目:川湯温泉-屈斜路湖-美幌峠(昼食)-層雲峡か旭岳温泉泊 3日目:富良野、美瑛で1日観光-サホロ泊 4日目:千歳空港19時頃発で羽田へ 昨年、おととしいずれも3泊4日で道東中心に回り、 1泊目:ウトロ、2泊目:摩周湖、3泊目:層雲峡というパターン でしたが、今年は替えたいと思い、上記のプランを考えたのですが、4日目のルートで困っています。小樽でお昼過ぎまでに着いて、寿司を楽しみつつ、散歩。 その後、新千歳に向かうということができれば、理想ですが、 無理がありますでしょうか? また、上記以外でいいコースがあればぜひ教えていただきたいのですが、ただ、どうしても外せない条件は以下の通りです。 ・羽田から出発、道内の空港はどこでも構わないが、帰りは新千歳から ・開陽台、美幌峠で景色を楽しみたい。(できれば開陽台、美幌峠は別々の日で) ・美瑛、富良野で丸1日観光 ・釧路か小樽で寿司を楽しみたい。 よくばりな条件かもしれませんが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 塘路駅からタクシー利用は?

    7月29日に釧路湿原を観光予定です。 釧路駅からノロッコ号に乗車し、塘路駅下車の後、 乗継電車まで2時間程時間ありますので、周辺の 展望台(サルボやコッタロ展望台等)に行きたいの ですが、タクシー利用はどうでしょうか?無人駅の ようなのでタクシーは留まっていませんでしょうか? タクシー会社に事前予約とかしておいた方が良いでしょうか? その他、良い方法があればご教授いただけると助かります。 当日の予定は以下です。 ・中部国際空港(名古屋)→釧路空港(13:00) ・釧路空港→釧路駅(バス) ・釧路駅(14:52)→塘路駅(15:50) ノロッコ4号 ・塘路駅(17:56)→摩周駅(8:46) ・摩周温泉泊

  • レントゲン撮影について

     僕は、医者でも診療放射線技師でもありません。  フィルムの位置を僕があわして医師が撮影します。  レントゲン撮影の時、胸部立位はフィルムの位置を合わすのは簡単なのですが、骨盤や腰椎、膝関節の位置を合わすのが中々難しく毎日医師に怒られてます。  で今日骨盤のフィルムの位置が悪く3回も取り直しました。  患者さんにとても申し訳なかったです。  何か良いフィルムの位置をあわす方法は無いでしょうか。お願いします。

  • 北海道の道路の距離

    北海道の道路の距離がわかれば、どれくらいの時間が必要か、わかるので お願いします。 1. 苫小牧から釧路までの皆さんが利用する近い道路の距離数を教えてくだ  さい。 2. 釧路から旭川までの皆さんが利用する近い道路の距離数を教えてくださ  い。 3. 旭川から苫小牧までの皆さんが利用する近い道路の距離数を教えてくだ  さい。

  • レントゲン撮影について

     僕は、医者でも診療放射線技師でもありません。  フィルムの位置を僕があわして医師が撮影します。  レントゲン撮影の時、胸部立位はフィルムの位置を合わすのは簡単なのですが、骨盤や腰椎、膝関節の位置を合わすのが中々難しく毎日医師に怒られてます。  で今日骨盤のフィルムの位置が悪く3回も取り直しました。  患者さんにとても申し訳なかったです。  何か良いフィルムの位置をあわす方法は無いでしょうか。お願いします。

  • 抗酸化工法で建てた住宅

    いつもこちらで勉強させて頂いております。 この度SE工法の地下一階地上三階の一戸建てを新築することになり色々情報を調べていたところ抗酸化工法というものがあるということを知りました。 バーバリアンズという会社が提案しているものでシックハウスの原因になる化学物質の分解除去、防蟻や害虫忌避、冷暖房の効率アップ、調湿、悪臭分解など...色々効果があるそうです。 アトピーにも効果があったそうです。抗酸化工法を取り入れている工務店や会社に電話し色々と話を聞きました。 本当に効果があるなら自宅に取り入れたいのですが実際に抗酸化工法で家を建てられた、リフォームされた方や知人に抗酸化を取り入れた方など実際に体感しておられる方の意見を聞かせていただきたいです。自分でもここの商品のエコパラダイスペール(生ゴミを入れても臭わない)というバケツを購入し使用方法通りに生ゴミを入れ使ってみましたがあまり効果を実感できません。生ゴミは臭いです。使い方が悪いのかな?? 今月末に基礎コンクリート打ちに入りますので急いでいます。大変恐縮ですがご意見やご感想をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • アクセルオフにするとガクガクして困ってます。。

    当方CRM250RRに乗っています。(乗り始めて一ヶ月、初めての2スト) 加速している時は問題ないのですが、減速、アクセルオフ時にバイクがガックンガックンします。 ある程度スピードが出ているときは平気なのですが、低速になるとガックンガックンしてきます。 また、低速時アクセルのオン、オフに回転がついてこないようにも感じます。タコメーターが無いため詳しい回転数がわからないのですが・・・ 気持ちよくバイクで走る事が出来なくて悩んでいます。どのようにすれば改善されるか教えてください。

  • 部活動の為のマイクロバスを探しています。

    私は高校の教員をしている妻です。 今とても困っている事があります、主人は部活動の顧問を待っているのですが、特殊な部活動の為、遠征場所も遠いし 道具も壊れやすい為、自分の所有している車を使って移動していましたが、今年は思いがけず部員の数が増えた為、定員オーバーになり 移動が不可能になってしまい、やむ終えずマイクロバスを購入しないと いけなくなりました。 学校も予算が無い為購入は非常に厳しく、となると私達が購入するしかない状態で、一生懸命がんばっている主人と生徒達を見ると、なんとか力になれないかと思い、初めて投稿致しました。 協力して頂けるような車両の情報などございましたらとても救われます。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 屈斜路湖・釧路川カヌー体験について

    おせわになります。屈斜路湖・釧路川カヌー体験で色々な方法がありますが、どのコースにしようか どのオフィスにしようか迷っています。 体験時間は3時間程度を希望しています。オススメのコースがありましたらお知らせ願います。ちなみに希望としては、川~屈斜路湖へ出たいです。いろいろ調べていますが、コースのイメージがつかずにおります。もし、写真等でコースの紹介がありましたらよろしくお願いします。

  • 抗酸化工法で建てた住宅

    いつもこちらで勉強させて頂いております。 この度SE工法の地下一階地上三階の一戸建てを新築することになり色々情報を調べていたところ抗酸化工法というものがあるということを知りました。 バーバリアンズという会社が提案しているものでシックハウスの原因になる化学物質の分解除去、防蟻や害虫忌避、冷暖房の効率アップ、調湿、悪臭分解など...色々効果があるそうです。 アトピーにも効果があったそうです。抗酸化工法を取り入れている工務店や会社に電話し色々と話を聞きました。 本当に効果があるなら自宅に取り入れたいのですが実際に抗酸化工法で家を建てられた、リフォームされた方や知人に抗酸化を取り入れた方など実際に体感しておられる方の意見を聞かせていただきたいです。自分でもここの商品のエコパラダイスペール(生ゴミを入れても臭わない)というバケツを購入し使用方法通りに生ゴミを入れ使ってみましたがあまり効果を実感できません。生ゴミは臭いです。使い方が悪いのかな?? 今月末に基礎コンクリート打ちに入りますので急いでいます。大変恐縮ですがご意見やご感想をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 北海道 釧路観光について

    お世話になります。当方6月中旬~下旬の間で3日間北海道に滞在することになりました。初日は釧路空港に9時半頃到着し、摩周湖によって、阿寒湖温泉に宿泊予定です。途中の釧路ではどんな遊びがよろしいでしょうか?カヌーもいいし、乗馬もいいし、ハイキングもいいです。時間の関係もあるので、どれかひとつになると思いますが、迷っています。ちなみに状況としては、30代のカップルデートです。お勧めのプランがありましたらお教えください。

  • レンタサイクルで摩周湖&神の子池

    神の子池メインで摩周湖付近を自転車で回りたいのですが、どこか自転車を貸してくれるよいところはありませんか? 宿は川湯温泉で取る予定なんです(地図でみると神の子池は川湯温泉が近そうだったので)。 湖畔の宿にぶしの里さん、朝寝坊さんでレンタサイクルことはわかったのですが、ほかに(できれば摩周湖のすぐ近く)ないでしょうか? 宿泊しなくても借りれるところはないのでしょうか? また、レンタサイクルをやったころがあるかたがいらっしゃったら、回り方や時間などアドバイスをよろしくお願いします。 バスにも乗れる折りたたみ式のほうがよいとはききましたが、タイヤが小さいから大変なのかな、とも思うのですがどうなんでしょう?

  • お盆の知床観光での効率の良いまわり方

    知床観光について教えてください。 8月10日前後に夫婦で知床に行きます。 予定としては 8時にレンタカーで網走を出発し、18時には弟子屈周辺の宿泊施設に着かなくてはいけません。 お盆前ということで、混雑が予想され交通渋滞や、駐車場待ちとかが出ると聞きました。 そこで、知床観光船(クルーズ)に乗ったり、知床五湖を周ったりするのに効率の良い方法をご教授いただければと思います。(駐車場・お勧めの観光船・美味しいお店情報とか、お得情報もあれば・・・) あと、知床から弟子屈までのなにか素敵なルートがあれば教えていただければ有り難いです。 よろしくお願いします。

  • お盆の知床観光での効率の良いまわり方

    知床観光について教えてください。 8月10日前後に夫婦で知床に行きます。 予定としては 8時にレンタカーで網走を出発し、18時には弟子屈周辺の宿泊施設に着かなくてはいけません。 お盆前ということで、混雑が予想され交通渋滞や、駐車場待ちとかが出ると聞きました。 そこで、知床観光船(クルーズ)に乗ったり、知床五湖を周ったりするのに効率の良い方法をご教授いただければと思います。(駐車場・お勧めの観光船・美味しいお店情報とか、お得情報もあれば・・・) あと、知床から弟子屈までのなにか素敵なルートがあれば教えていただければ有り難いです。 よろしくお願いします。

  • 阿寒湖から富良野の途中で

    御教授お願いします。 7月中旬3度目の訪問です。レンタカーで釧路から阿寒湖に1泊、3泊目は富良野を考えていますが2泊目をどこにしてよいか考え中です。あまりルートから離れずお勧めがありましたらご回答お待ちしています。

  • 北海道3泊4日

    友人と夏休みに北海道へ旅行することになりました。 お互いの希望とまとめ、下記のようなプランニングをしてみました。 ■1日目 旭川空港→旭山動物園 旭川市内で一泊 メイン:旭山動物園 ■2日目 旭川→網走 網走市内で一泊 メイン:旭川、網走間のドライブ(層雲峡など) ■3日目 網走→屈斜路湖、摩周湖の湖巡り。行けたら硫黄山も。網走で一泊 ■4日目 網走→知床→女満別空港→帰宅 メイン:知床観光船 現地での移動は一日目以外すべてレンタカーです。 上記のようなプランは可能でしょうか? 2人とも普段、あまり長距離を運転しないので少し不安でもあります。 また、3日目と4日目の行き先を逆にしようかな、とも悩んでいます。 というのも、友人が知床に行ってみたい、と言っており、せっかく行ったのに観光船に乗るだけでは知床の魅力を満喫できないのかなと思うからです。 一日フルに使える時間を、知床にするか湖巡りにするかで決めかねています。 アドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#67018
    • 北海道
    • 回答数6
  • 阿寒のザリガニ料理 どこで食べられる?

    阿寒でザリガニ料理が食べられるとTVでみました。 おいしいお店、知っている方いましたら是非教えて下さい!

  • 北海道にウニを食べに行こうと思いますがウニ漁の解禁日を教えて下さい!

    私はウニが大好きで「北海道ウニ堪能の旅」に行こうと計画しています。ついでに知床へも行きたいと思うので、6月の中旬から道東へ行こうと思いますが、ウニ漁解禁日の前だったらがっかりなので、ウニ漁解禁されているか教えてほしいです。また道東方面でおすすめのウニ丼がある食堂など知っていたら教えて下さい!お願い致します。

  • 道東のまわり方

    8月のお盆前に関空から熟年夫婦が2泊3日で道東方面に伺う予定です。 関空から女満別空港には15時すぎに到着し、レンタカーを利用してサロマ湖で宿泊。 2日目は早起きして知床を観光して摩周湖あたりで宿泊。 3日目は美幌峠を通って再び15時半すぎ発の女満別空港で帰路に着く。 *網走は何度も行ってるので市内観光は特に考えてない *小清水原生花園には立ち寄ってみたい *知床観光船(クルザー?)に乗りたい *知床五湖とか自然の中を時間の許す限り歩きたい *温泉に入りたい *美幌峠で揚げじゃが?を食べたい(主人の希望です) *摩周湖・屈斜路湖あたりは行ったことがありますが、3日目の予定が何もないので観光しようかな・・・ メインは世界遺産知床観光です。このような旅行計画をたてておりますがいかがでしょうか?(車の運転は2人とも出来ますし、長距離ドライブには慣れています。) 知床観光船についてお聞きしたいのと知床自然ガイド、何かお勧めスポットとか、ここはこうした方がいいよ、というアドバイス等があれば教えてください。 よろしくお願いします。