2St の回答履歴

全554件中461~480件表示
  • 宇登呂から阿寒湖までのお勧めのコース

    7月下旬に私たち60歳後半の夫婦が北海道ドライブに出かけます。 その途中の宇登呂から阿寒湖までの一泊二日のお勧めのコースをお教え下さい。  宇登呂に泊っていて、そこを出発して、野付半島>別海>霧多布などを一泊二日で観光して阿寒湖に泊まりたいと考えています。 観光すべき所、ルート、途中での宿泊地をお教え下さい。 宇登呂と阿寒湖の宿は取れていますので、それは変更しません。 よろしくお願いいたします。

  • 北海道釧路市 高校生のクラス会に適した場所を教えて下さい

    夏に中学の時の級友とクラス会をやる事になりました。 晴れていればバーベキューをやるのですが、万が一雨になった時に 他に行く場所を探しています。が、高校生が集まるとなれば 居酒屋は予約が取れないだろうし、30~40人規模ですから レストランなどもダメだと思います。 どこか良い場所はないでしょうか? ボーリングやゲームセンターなど、遊ぶ場ではなくて 語らう場が良いかなと思っています。

  • 道東お勧めの食事・お土産

    こんにちは! 6泊7日で旭川ーサロマー知床ー屈斜路湖ー摩周湖ー阿寒湖ー釧路 とまわります。 いつも北海道物産展でしか食べたり買ったりする機会が なかったので、是非この機会に本場の味を満喫したいと おもっています。 是非、お勧めのお店(食事やお店)を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 道東・知床4泊5日レンタカーの旅、根室から屈斜路湖までは遠いでしょうか?

    4泊5日で北海道の道東・知床方面へレンタカーの旅を計画しています。 8月20日頃出発、40代夫婦2人、運転手は1人です。 なるべく移動ばかりにならないように、行程を以下のように考えたのですが、大丈夫でしょうか? もしくは、これでは時間があまるなど全体的に色々アドバイス頂ければ嬉しいです。 いつも私が計画を立てて、主人に疲れたと文句を言われるので、今回は皆様にアドバイスを頂いて、無理のない楽しい旅行にしたいと思っています。ぜひよろしくお願いいたします! ☆☆☆☆☆☆ ◆1日目(3年前にサロマ湖や網走までは来た事があるので、印象深かった能取岬だけ行って、後はまっすぐ知床まで行く予定です) 女満別空港(09:35着)―能取岬―小清水原生花園―オシンコシンの滝―ウトロ着(お昼位?)  午後―プユニ岬―フレペの滝散策 ウトロ泊(知床グランドホテル北こぶし)   ◆2日目 午前 知床自然センター -知床五湖散策 午後 知床半島クルージング(12:10~ 約3時間) ウトロ泊(知床プリンスホテル) ◆3日目 知床横断道路ー知床峠―羅臼(マッカウス洞窟のひかりごけ)―標津サーモン科学館―野付半島(トドワラ)-春国岱―根室泊(旅館大野屋) ◆4日目 根室―納沙布岬―落石岬―北太平洋シーサイドライン―霧多布湿原―あやめが原―厚岸町(この後が迷っています) プラン(1)厚岸町―県道14号線―国道391号線―屈斜路湖泊 プラン(2)厚岸町―釧路―国道240号線―阿寒湖泊 プラン(3)厚岸町―釧路泊 釧路で宿泊するのが無難だと思うのですが、ツアーで選べるホテルがシティホテルばかりで温泉(大浴場)がないのが不満で、阿寒湖か屈斜路湖のホテルに泊まろうと思うと行程が長くなってしまいます。 以前に阿寒湖のホテルに泊まったことがあるので、屈斜路湖の方に泊まって時間に余裕があれば摩周湖も観光したいのですが、距離や翌日の事を考えるとどうでしょうか? もしくは、温泉や大浴場がなくても我慢して釧路泊にした方がよいでしょうか?(駅近くに銭湯みたいなものはありますか?) ◆5日目 釧路湿原観光(ノロッコ電車、カヌーなど)-釧路空港(20:20発) ☆☆☆☆☆☆ どうぞよろしくお願いいたします。

  • 道東お勧めの食事・お土産

    こんにちは! 6泊7日で旭川ーサロマー知床ー屈斜路湖ー摩周湖ー阿寒湖ー釧路 とまわります。 いつも北海道物産展でしか食べたり買ったりする機会が なかったので、是非この機会に本場の味を満喫したいと おもっています。 是非、お勧めのお店(食事やお店)を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 道東・知床4泊5日レンタカーの旅、根室から屈斜路湖までは遠いでしょうか?

    4泊5日で北海道の道東・知床方面へレンタカーの旅を計画しています。 8月20日頃出発、40代夫婦2人、運転手は1人です。 なるべく移動ばかりにならないように、行程を以下のように考えたのですが、大丈夫でしょうか? もしくは、これでは時間があまるなど全体的に色々アドバイス頂ければ嬉しいです。 いつも私が計画を立てて、主人に疲れたと文句を言われるので、今回は皆様にアドバイスを頂いて、無理のない楽しい旅行にしたいと思っています。ぜひよろしくお願いいたします! ☆☆☆☆☆☆ ◆1日目(3年前にサロマ湖や網走までは来た事があるので、印象深かった能取岬だけ行って、後はまっすぐ知床まで行く予定です) 女満別空港(09:35着)―能取岬―小清水原生花園―オシンコシンの滝―ウトロ着(お昼位?)  午後―プユニ岬―フレペの滝散策 ウトロ泊(知床グランドホテル北こぶし)   ◆2日目 午前 知床自然センター -知床五湖散策 午後 知床半島クルージング(12:10~ 約3時間) ウトロ泊(知床プリンスホテル) ◆3日目 知床横断道路ー知床峠―羅臼(マッカウス洞窟のひかりごけ)―標津サーモン科学館―野付半島(トドワラ)-春国岱―根室泊(旅館大野屋) ◆4日目 根室―納沙布岬―落石岬―北太平洋シーサイドライン―霧多布湿原―あやめが原―厚岸町(この後が迷っています) プラン(1)厚岸町―県道14号線―国道391号線―屈斜路湖泊 プラン(2)厚岸町―釧路―国道240号線―阿寒湖泊 プラン(3)厚岸町―釧路泊 釧路で宿泊するのが無難だと思うのですが、ツアーで選べるホテルがシティホテルばかりで温泉(大浴場)がないのが不満で、阿寒湖か屈斜路湖のホテルに泊まろうと思うと行程が長くなってしまいます。 以前に阿寒湖のホテルに泊まったことがあるので、屈斜路湖の方に泊まって時間に余裕があれば摩周湖も観光したいのですが、距離や翌日の事を考えるとどうでしょうか? もしくは、温泉や大浴場がなくても我慢して釧路泊にした方がよいでしょうか?(駅近くに銭湯みたいなものはありますか?) ◆5日目 釧路湿原観光(ノロッコ電車、カヌーなど)-釧路空港(20:20発) ☆☆☆☆☆☆ どうぞよろしくお願いいたします。

  • 10日間のドライブへのアドバイスを!

    定年を迎えた2組の夫婦が次のコースでドライブを計画しました。宿は予約済みですがその他は未定です。観光バスでは行かない素晴らしいところ、ドライブならではの良さ、アドバイスなどを皆さまからお教えいただき、北海道を楽しみたいと思っています。 よろしくお願いいたします。 1日目: 7月14日(土) 千葉 → 大洗へ (船中 泊)   2日目: 7月15日(日) 苫小牧から上富良野(泊) 3日目: 7月16日(月) 富良野観光から旭岳温泉(泊)  4日目: 7月17日(火) 旭岳、旭山動物園、層雲峡温泉 (泊) 5日目: 7月18日(水) 層雲峡、温根湯、北見、網走(泊) 6日目: 7月19日(木) 網走、小清水・以久科、宇登呂(泊) 7日目: 7月20日(金) 宇登呂、摩周湖、和琴温泉(泊)     8日目: 7月21日(土)  和琴温泉、屈斜路湖、阿寒湖(泊)    9日目: 7月22日(日) 阿寒湖、十勝川温泉(泊) 10日目: 7月23日(月)  十勝川温泉、苫小牧 (船中泊) 11日目: 7月24日(火) 大洗着                 よろしくお願いいたします。

  • 10日間のドライブへのアドバイスを!

    定年を迎えた2組の夫婦が次のコースでドライブを計画しました。宿は予約済みですがその他は未定です。観光バスでは行かない素晴らしいところ、ドライブならではの良さ、アドバイスなどを皆さまからお教えいただき、北海道を楽しみたいと思っています。 よろしくお願いいたします。 1日目: 7月14日(土) 千葉 → 大洗へ (船中 泊)   2日目: 7月15日(日) 苫小牧から上富良野(泊) 3日目: 7月16日(月) 富良野観光から旭岳温泉(泊)  4日目: 7月17日(火) 旭岳、旭山動物園、層雲峡温泉 (泊) 5日目: 7月18日(水) 層雲峡、温根湯、北見、網走(泊) 6日目: 7月19日(木) 網走、小清水・以久科、宇登呂(泊) 7日目: 7月20日(金) 宇登呂、摩周湖、和琴温泉(泊)     8日目: 7月21日(土)  和琴温泉、屈斜路湖、阿寒湖(泊)    9日目: 7月22日(日) 阿寒湖、十勝川温泉(泊) 10日目: 7月23日(月)  十勝川温泉、苫小牧 (船中泊) 11日目: 7月24日(火) 大洗着                 よろしくお願いいたします。

  • 道東プラン

    6月に新婚旅行で北海道へ行きます。前半は道南を巡り、後半は道東へ行く予定です。道南の予定は立てたのですが、道東の予定がなかなか決まりません。道東は3泊4日を予定しています。自分なりに考えたプランで無理がないかと、お勧めのスポットがあれば教えて下さい。 1日目 釧路駅13:03着→レンタカーを借り釧路湿原→阿寒湖泊 (釧路から阿寒湖は2時間くらでしょうか?) 2日目 阿寒湖、摩周湖、屈斜路湖など観光しながらウトロへ移動 ウトロ泊 3日目 知床観光 ウトロ又は網走泊 4日目 網走観光→女満別空港15:40 1日目が少しキツイかなとは思っているのですが。。。どうでしょうか?

  • 道央~道東 初プランしました!可能ですか?

    どうかご診断を!! 4泊5日でレンタカー2人旅です。 1日目…9:20旭川空港着ー旭川市で昼食ー旭川動物園ー旭川市のホテル宿泊 2日目…旭川ー帯広で昼食ー釧路市内のホテルへ(移動でいっぱいいっぱい?) 3日目…和商市場で朝食ー阿寒湖ー屈斜路湖ー摩周湖ー養老牛温泉へ 4日目…養老牛ー知床峠ー知床観光船乗り場で昼食ー乗船(所要時間1時間半)-知床5湖ーオシンコシンの滝ー斜里町の民宿 5日目…斜里ー博物館網走監獄ー網走海鮮市場で昼食ー女満別航空(14:30発) 移動時間の配分はあっていますか?余裕があり過ぎる、無理があるなど教えていただければ嬉しいです。またもっと良いプランがあれば教えてください。お願いします。    

  • 札幌から網走まで車で移動すると何時間ですか?

    来月、母と北海道に旅行に行きます。 初日は、札幌駅付近のホテルに泊まり、翌日、網走方面に行きたいのですが、旅行雑誌等やネットの地図などで見てもいまいち距離感がつかめません。網走までの最短ルートと所要時間、お勧めの観光スポットがあれば教えてください。

  • 道央~道東 初プランしました!可能ですか?

    どうかご診断を!! 4泊5日でレンタカー2人旅です。 1日目…9:20旭川空港着ー旭川市で昼食ー旭川動物園ー旭川市のホテル宿泊 2日目…旭川ー帯広で昼食ー釧路市内のホテルへ(移動でいっぱいいっぱい?) 3日目…和商市場で朝食ー阿寒湖ー屈斜路湖ー摩周湖ー養老牛温泉へ 4日目…養老牛ー知床峠ー知床観光船乗り場で昼食ー乗船(所要時間1時間半)-知床5湖ーオシンコシンの滝ー斜里町の民宿 5日目…斜里ー博物館網走監獄ー網走海鮮市場で昼食ー女満別航空(14:30発) 移動時間の配分はあっていますか?余裕があり過ぎる、無理があるなど教えていただければ嬉しいです。またもっと良いプランがあれば教えてください。お願いします。    

  • 知床、富良野3泊4日

    福岡発で6月12~15日まで北海道旅行をします。 他の質問を見ていたら結構ハードなのだと感じています。 JR+レンタカーというフリープランがあるので それを使おうと思っていますが JRを使っている方がいないのは不便だからでしょうか? 少しでも疲れず、時間短縮、 それでいて景色のいい所はドライブもしたいという わがままな計画ですがどうぞよろしくお願いします。 行きたい場所は富良野、知床です。 海の幸、ラーメンも食べたいです。 できれば温泉にも入りたい。 今考えているのは 1日目 福岡~新千歳空港(午前中着)、JRで釧路、レンタカーで摩周湖(阿寒湖?屈斜路?)屈斜路、川湯あたりで宿泊。 2日目 知床観光。その後、JRで富良野。宿泊。 3日目 富良野観光、JRで札幌。宿泊。 4日目 札幌ぶらり。新千歳~福岡 書きながら札幌泊はいるかしら?と思ってきたり… もちろん時間に余裕があれば行きたいのですが。 1日目は十勝川温泉に泊まるというのも考えています。 摩周湖、屈斜路湖、阿寒湖など行けるものならどれか見てみたい。 どうかアドバイスお願いします。 いいプランがあれば参考にさせてください。

  • 24時間換気のついている家のトイレの芳香剤は意味ありますか?

    今度24時間換気のついている新築マンションに引越しします。 そこでふと疑問が出てきたのでお聞きします。 トイレに24時間換気がついていて、換気扇を止める事は出来ません。 常に換気扇の「弱」が動いている状態です。 今までの賃貸のマンションではトイレに芳香剤(消臭剤)などをおいていたのですが、24時間常にトイレの換気扇が動いているとなると、芳香剤や消臭剤は意味がないのだろうかと思いまして・・。 実際トイレに24時間換気扇が動いているお家の方、芳香剤のニオイはすぐに吸収されてしまって、置く意味がないでしょうか? ご意見宜しくお願いします。

  • 北海道5泊6日

    先ほど同じタイトルで質問した者です。 私が予定していた北海道5泊6日の旅行の日程について、 ハードすぎるのでは?とアドバイスをいただいたため、 もう1度日程を考え直すことにしました。 5泊6日で千歳空港発着で、札幌、富良野、美瑛、函館に行きたいと思っていますが、厳しいでしょうか? 交通手段は遠距離は列車を使い、後はレンタカーを利用するつもりです。

  • 北海道5泊6日

    先ほど同じタイトルで質問した者です。 私が予定していた北海道5泊6日の旅行の日程について、 ハードすぎるのでは?とアドバイスをいただいたため、 もう1度日程を考え直すことにしました。 5泊6日で千歳空港発着で、札幌、富良野、美瑛、函館に行きたいと思っていますが、厳しいでしょうか? 交通手段は遠距離は列車を使い、後はレンタカーを利用するつもりです。

  • 工法・断熱材で悩んでます!

    現在、条件付の土地(関東)に2×4で2階建てを建築予定です。 そろそろ確認申請を出さなければいけない時期となり、断熱方法と工法自体に迷いがあり、焦りまくってます。 断熱材は標準仕様で・・・ グラスウール10K  75mm(外壁) グラスウール10K 100mm(天井裏) 押出法ポリスチレンフォーム1種 30mm(床下)(浴室・玄関土間は除く) とあるのですが、経年劣化等の不安から、他の断熱方法を工務店に確認したところ、発泡ウレタンなら対応可能との事でした。 それ以外だと、工法自体を「スーパーシェル」にグレードアップするしかなさそうで、金額的にもかなりのUPが予想され、どうしたものか悩んでおります。 また耐震等級も(間取りや間口等で変わると思いますが)現況で「1」。スーパーシェルで「3」。 我が家の間取りは、南面にルーフバルコニー(6畳)があり、その部分だけ上下階の外壁位置がずれてますので、断熱性能だけでなく、耐震性もUPさせた方がよいのかなぁ・・・と。 日々こちらのサイトで勉強させて頂いてますが、高高住宅にもメリット・デメリットがあると知り、ますます悩みは深まるばかり。 実際に2×4やスーパーシェルで建てられた方のご意見や、断熱方法等詳しい方からのアドバイスを頂けたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 妹の原付に私が保険をかけることができますか?

    妹のバイクを借りているのですが、保険の期限がかなり切れています。 事故らなければ良いのですが・・・万一の場合に備えて保険に入ってほしいのですが・・・妹は金をけちって入りません。代わりに私が保険をかけたいのですが・・・そんなことはできるのでしょうか?妹の同意を必要するのでしょうか?アドバイスのほどよろしくお願いします。

  • ツーリング北海道 オススメポイント&ルート

    8月13日午前4:30小樽着 8月18日午前10:30小樽発 まだやったことのない北海道ツーリングですが、諸事情によりおそらく今年が最初で最後かと思われます。 何とか成功させたく今からいろいろ計画を立てていますが、上記通り13日を含め 道内を走れる期間はたった5日間と非常に短いです。 100%とは言いませんが、なんとか充実したツーリングを送りたいです。 そこで小樽を出発し、小樽に戻ってくるというルートでオススメポイントを含め道内ツーリング経験者の方、教えていただけないでしょうか。 雑誌なんかもいろいろ読んでいますが、正直いっぱいありすぎて絞り込めません。 ルート選びが非常に大事なツーリングになるかと思います。 個人的な希望ですが、 (1)絶景コース最優先(アメリカンのためダート不可) (2)絶景ポイント(道中の景色がよければ) (3)温泉興味ありません(でも途中で風呂があるといいかも) 携帯食を持ちテントで眠り、水筒の水で洗面と歯磨きする以外は 走りっぱなしになるんじゃないかと思います。 (1)の条件でルート上に食事できるところや温泉があるのは大歓迎です。 不潔ですが、風呂は途中で1回に押さえようかと思ってます(あとはフェリー)。どこかへ寄って名物を食べようとかそんなのんきなことは言ってられないと思います。 よろしくお願いします。その他アドバイスもあればよろしくお願いします。 ネズミ捕り多いということですので80キロ巡航と仮定し、1日5時間走って400キロ、5日で合計2000キロということになります。

  • 来週、道東(知床)。このプランは大丈夫ですか?

    来週末、3泊4日で知床メインで道東に行きます(車なし)。航空券のみとっていて、天気状況をにらみつつ直前まで日程悩み中です。 知床で3泊するか、知床2泊+近場でゆっくりできることろまたは旬なところを、と思っています。 知床のほかに行くなら、摩周湖に行きたかったのですが、この時期はバスが一切でていないのであきらめました。 では川湯温泉で屈斜路湖みながらお湯につかろうか、と思ってプランを2つ練りました。 〈プランA〉 ■5/26 9:35着 女満別空港  ↓(急いで探す!) 9:45網走バス→10:10網走駅 10:39網走駅(JR釧網本線)→11:25 知床斜里 …しばし暇つぶす… 14:20 斜里バスターミナル(知床エクスプレス)→15:10 ウトロ温泉ターミナル着 ■5/27 知床1日ツアー ■5/28 12:30(斜里バス)ウトロ温泉ターミナル→13:20 斜里バスターミナル(駅前) …しばし時間つぶす… 15:14発 知床斜里(JR釧網本線)→16:25着 川湯温泉→屈斜路湖近くで泊まる ■5/29 15:40出発か17:22出発 川湯温泉  ↓     ↓ 17:14到着か18:49到着 網走 …そして… 網走バスターミナル19:15→女満別到着19:45→20:25発 〈プランB〉 ■5/26 9:35着 女満別空港  ↓(急いで探す!) 9:45網走バス→10:10網走駅 しばし暇つぶす…(10:40ターミナル発監獄観光バスあり) 14:27 網走駅(JR釧網本線)→16:25到着 川湯温泉→屈斜路湖近くで泊まるか、摩周駅でユースに泊まって摩周湖ツアーに参加。 ■5/27 10:36発(15:40発)川湯温泉→11:19着(16:28着)知床斜里 …しばし暇つぶし… 14:20(17:15)斜里バスターミナル→15:10(18:05)ウトロ温泉ターミナル着 *ゆっくりなら( )の時間 ■5/28 1日知床 ■5/29 9:50 ウトロ温泉ターミナル(知床エクスプレス)→11:30 網走駅 または 斜里バス 10:50か12:30 ウトロ温泉ターミナル  ↓ 11:40か13:20 斜里バスターミナル(駅前) …しばし暇つぶし… 12:37発か15:20発 知床斜里(JR釧網本線)  ↓ 13:24着か16:07着 網走 …しばし網走観光…そして… 網走バスターミナル19:15→女満別到着19:45→20:25 きついですかねー。知床のほかもう1泊するなら網走とかの方がいいですか?旬だと藻琴山だと思うけど車なしには辛そう。 ご意見、どうぞよろしくお願いします!!