• ベストアンサー

宇登呂から阿寒湖までのお勧めのコース

2Stの回答

  • 2St
  • ベストアンサー率47% (159/337)
回答No.1

こんにちは。 前回のご質問と照らして考えておりますが、屈斜路湖・摩周湖の観光は(前回の)#4の方の提案のように、 5日目に済ませてしまい、ウトロから阿寒までの2日間には、入れなくて良いという事でしょうか? 私は道東在住の者ですが、「別海」を観光するというのがよく分からないのですが、 根室方面(春国岱や)納沙布岬などを含みますか?

kurotonn
質問者

補足

前回もお世話になり、ありがとうございました。 よく分からないままに重ねて質問して、申し訳ございません。 基本的には、当初案で行きます。ただし、今回の質問の所だけを 変更すれば、野付半島と霧多布が見れるのではないかと考えた次第です。「別海」は無視して下さい。 「根室方面(春国岱や)納沙布岬などを含みますか?」とのご質問にもコースや時間的なことが分からないので、決めていません。 宇登呂発で阿寒湖着の一泊二日のお勧めのコースをお教え下さい。 よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 北海道東部に詳しい方、アドバイスお願いします

    10月に北海道東部を旅行する事になりました。 2泊3日で、最初の日は女満別空港に昼過ぎに到着し、そこでレンタカーを借り、1泊目の宿は知床のウトロです。 2泊目は阿寒湖温泉の宿になりました。 次の最終日は夕方5時くらいの便を釧路空港から乗ります。 レンタカーは釧路空港で返します。 つまり、女満別空港~ウトロ~阿寒湖~釧路空港というルートです。 出来るだけ効率良く、また無理なく廻りたいのですが、距離感と最適ルートがまだ分かりません。 宿泊する知床と阿寒湖以外の希望の観光地としては、野付半島、美幌峠、摩周湖を考えています。 また、あまり夜遅くなるのはつらいので、出来れば夕方5~6時くらいに宿に到着出来ればなあと考えています。 初めての北海道ドライブなので、「初めての人なら、月並みだけど、こういうルートが一番良いと思うよ」 と思われるドライブ・ルートがあれば教えて頂けないでしょうか? ドライブマップを何冊か読みましたが、私たちのスケジュールにピタッとくる推奨ルートはありませんでした。 宜しくお願いします。

  • 阿寒湖・釧路湿原・霧多布湿原方面の行程で。

    阿寒湖・釧路湿原・霧多布湿原方面の行程で。 7月末に上記方面への旅行を考えています。 その中で、次の2点で質問をさせていただきたいと思います。 ちなみに足はレンタカーです。 ●阿寒湖から塘路に出たいと思います。  おすすめのルートはありますか? 所要時間もわかると助かります。  ※その日は阿寒湖のホテル発、釧路市内のホテル泊。塘路周辺の展望台見学の他は、特に予定はしておりません。 ●翌日に、釧路から霧多布湿原に行く予定です。  同じ釧路市内のホテルに連泊ですので、夕刻までに釧路に戻れればオッケーです。  できれば厚岸のコンキリエで昼食を取りたいのですが、時間的に可能でしょうか?  霧多布湿原では花を見たいのですが、どの辺をメインに観光したらよいのか、よくわかりません。観光の所要時間も知りたいです。 よろしくお願いいたします。 上記以外にも「この道は通らない方が」とか「ここの店オススメ!」など、情報がございましたら、戴けると助かります。  

  • 札幌から阿寒湖まで車で行きたいのですが

    こんにちは。 来週、北海道旅行に行くことになりました。 フェリーに車を積んで、苫小牧着で、その日は札幌まで行き、札幌で1泊するつもりです。 札幌のホテルをチェックアウトした後、2日ほど予定が無い日があるので、阿寒湖に行ってみようと思いました。 札幌~阿寒湖まで、一般道で半日くらいあれば行けるでしょうか? (途中、休憩はしますが、寄り道はしないつもりです) 以前、北海道に旅行に行ったときに、レンタカーで富良野~帯広まで行ったのですが、狩勝峠の霧が凄くて、峠は怖いなぁという印象を持ってます。 札幌~阿寒湖までの道も、地図で見る限りでは難しそうではないですが、峠もありそうですし、ここは気をつけた方がいいとか、何かアドバイスがあれば教えて頂きたいです。 何せ、ナビもなく、軽自動車での一人旅で不安も一杯です。 阿寒湖では、2泊くらい出来ればいいなと思ってます。 その後は旭川、富良野辺りで滞在します。 お勧めの店などもあったら是非教えてください。 ちなみに出発は明日の午後です。苫小牧到着は19日です。 急な質問ですみませんがよろしくお願いします。

  • 別海町、春の観光

    別海町の春の観光というと、やはり野付半島原生花園でしょうか? 他におすすめの場所はありますか ※OKWAVEより補足:「北海道別海町への移住」についての質問です。

  • 阿寒湖から釧路へ向かいます。丹頂鶴を見たいのですがお勧めコースはありますか?

    1月13日から阿寒湖に2泊します。 15日に宿をチェックアウトして釧路へ向かおうと思うのですが、飛行機が夜8時過ぎの便なのでその間に是非、丹頂鶴を見たいと思っています。 宿から空港へ向かうバスは10時発があります。 釧路空港から丹頂鶴を見られるポイントへはどうやって行ったら良いのでしょうか? もしくは阿寒湖から直接でも構いません。 丹頂鶴が無理な場合、その他にお勧めの過ごし方とかありますでしょうか? どうしようと思いつつ出発前日になってしまいました。 よろしくお願いいたします。

  • 十勝~阿寒~根室というプラン

    9月下旬に道東旅行を計画しています。3泊4日で、レンタカーでの移動(運転は一人)なのですが、このプランはキツイでしょうか?ご意見を聞かせてください。 1日目 夜、帯広空港着 帯広泊 2日目 帯広、十勝を観光 阿寒湖泊 3日目 阿寒湖周辺、野付半島を観光 中標津泊 4日目 別海町、根室半島を観光 釧路発20時頃の便で帰宅 重点的に観光したいのは、根室です。 道東が好きで昨年も旅行したのですが、根室だけ行けなかったので、リベンジです。 でも道東だけというのもつまらないので、十勝を組み入れてみたのですが・・・昨年は3日間フルにドライブして釧路~阿寒湖~美幌~知床~サロマ湖~女満別空港というかなり強行軍だったのに、地図上で見ると、十勝~阿寒湖~根室の方が距離がすごい気がして、不安になっています。 十勝から阿寒湖にかけては、特にじっくり観光したいというわけではなく、景色を見ながらドライブ程度でよいです。(ホテルにたどり着ければいいという感じ) でも十勝で見るべきお薦めの場所があれば、教えてください。 中標津から根室については、これも20時の釧路発までに回れるか、時間的物理的に可能かどうか、ご意見を聞かせてください。 (3日目の宿泊を中標津ではなく、根室半島にした方がよいか?でもそれだと4日目が夜まで時間を持て余すような気もして、思案してます。) 宜しくお願いします。

  • 知床 阿寒湖周辺で・・・

    10月22日~28日の内の4泊5日で主人の両親と4人で 北海道旅行に行くことが決まりまして・・・。 前半2泊を阿寒湖周辺のホテル(←主人の希望) 後半2泊を真狩村のオーベルジュ(←両親の希望) (唯一、私が希望した旭山動物園は休園期間・・・) と云うスケジュールで行こうかと思うのですが 阿寒湖周辺or近辺の良い観光スポットはありますか? 主人的には知床半島の辺りを見て回りたいらしいのです。 それなのに阿寒湖周辺のホテルだと動き難いでしょうか? (基本移動はレンタカーと飛行機です。) ネットで調べてもクルージングor散策スポットくらいしかなくて 両親が一緒なので動き回る事も、あまり出来ないし・・・ この時期のオススメってありますか?

  • 北海道旅行(旭山動物園・美瑛・阿寒湖)

    北海道旅行についてです。 同行するのは両親と祖母です。 何回か質問をさせて頂いて 頂いた回答をもとにプランを立てています。 また少し悩んでおります… パターンA ■1日目 12:20 旭川空港に到着     タイムズカーレンタル旭川空港前店で     車を借りる 13:30 旭山動物園 2時間滞在 16:00 動物園を出発    ★途中、美瑛の花畑や木を     可能な限り見ながら進みたい! 18:00 美瑛町白金の宿に到着 ■2日目 9:00~    ・青い池、屈斜路湖   摩周湖、オンネトーetc など観光しながら阿寒湖周辺の宿まで 宿から宿へ、直行すると約5時間のコースを 観光しながら移動 17:00 阿寒湖周辺の宿へ ------------------------ パターンB ■1日目 12:20 旭川空港に到着     タイムズカーレンタル旭川空港前店で     車を借りる  ・セブンスターの木、親子の木   ケンとメリーの木、ぜるぶ・亜斗夢の丘   四季彩の里、青い池etc たっぷり観光   18:00 美瑛町白金の宿に到着 ■2日目  9:00 美瑛の宿を出発  10:30 旭山動物園へ(2時間滞在)  13:00 旭山動物園を出て  ・屈斜路湖、摩周湖、オンネトーetc など観光しながら阿寒湖周辺の宿まで 宿から宿へ、直行すると約5時間のコースを 観光しながら移動 18:00 阿寒湖周辺の宿へ ------------------------- 以上A、Bなのですが、どちらが現実的でしょうか。 また、パターンAの美瑛観光ですが ・あまり時間がないので、ここ行っておけば美瑛行ったって言える! ・コースから外れずに観光できるポイント を教えていただけますと幸いです。 運転は好きなので、5時間とか苦ではないです。 しかし観光もしなければ!と思って、地図見て悩んでおります… どうかどうかご意見ください!

  • 北海道旅行10日間、無謀でしょうか。

    お盆明けに北海道旅行を計画しています。家族4人、子供は小学生2人です。 1日目:敦賀~苫小牧東(20:30着)     そのまま知床へ 2日目:知床観光(知床泊) 3日目:羅臼、野付半島観光(野付半島泊) 4日目:納沙布岬、霧多布観光     釧路へ(釧路泊) 5日目:釧路散策(釧路泊) 6日目:釧路散策     帯広へ(帯広泊) 7日目:富良野観光     旭川へ(旭川泊) 8日目:旭川観光     小樽へ     小樽~舞鶴(23:30発) ざっとこんな感じですが、一番心配なのは1日目です。知床まで夜通し走るのは、可能でしょうか? 過去の回答を見ても、夜の運転はお勧めしないと書いてありますし、距離も半端じゃないので、反対してるのですが。 他にもこれはちょっと…と思う箇所があれば、ご指摘ください。

  • 道東旅行のスケジュールについて

    9月第3週に2泊3日で道東に行きます。 移動はレンタカー(運転者2人)、往復の飛行機とホテルは決定済みで変更不可です。 スケジュールを立ててみましたが、時間的なもので不安がありますのでアドバイスお願いします。 1日目 女満別空港9:35着-「メルヘンの丘めまんべつ」でしじみラーメンの朝ごはん-能取湖(サンゴ草観賞)-知床ウトロへ(途中でお昼ご飯)-オシンコシンの滝、知床五湖観光-ウトロ泊 2日目 8:30発の知床クルーズ(1時間半コース)-知床峠ドライブ-羅臼(お昼ご飯)-野付半島-ミルクロードを通り阿寒湖へ-阿寒湖泊 3日目 阿寒湖観光-摩周湖、屈斜路湖観光(途中でお昼)-釧路湿原-釧路空港20:25発(19時迄にレンタカー返却) 可能なら、1日目に知床クルーズを入れたいのですが時間的にはどうでしょう? 2日目はドライブ目的なんですが、それでも時間的に厳しいのではないかと思いますがいかがでしょう? 知床半島横断と野付半島は同行者の希望なのですが、どうしても無理なら野付半島は、はずしてもいいとのことでした。 3日目は夕飯を食べてから飛行機に乗りたいのですが、空港では釧路らしいものをたべられますか? 釧路の町で炉端焼きという案も捨てがたいので、迷っています。 また、それぞれの日のお昼ごはんにおすすめのものがあったら教えてください。 よろしくお願いします。