2St の回答履歴

全554件中521~540件表示
  • 5月下旬の北海道の道路事情について

     みなさん、こんにちわ。 女満別空港から入って知床2泊、網走かサロマ湖あたり2泊する予定です。(知床観光、芝桜観光がメインです)  その際、レンタカーで動きたいのですが雪などまだ残っているのでしょうか?町を普通に走っている程度の運転技術です。 よろしくお願いします。

  • 7月連休、道東の渋滞&その他注意点を

    久しぶりの道東、今回はレンタカーで定番コースを回る予定です 7月15日      前夜、千歳(泊) 女満別空港へ9時前に着 レンタカーで美幌峠→屈斜路湖→摩周湖→阿寒湖(泊) 7月16日      阿寒湖→釧路湿原展望台、釧路市内巡り→正午過ぎに釧路駅着 〆は念願のスーパーおおぞらで千歳へ 色々、検索して見ると摩周湖の第三展望台、摩周駅周辺が混む様ですが 実際にドライブされた方のご感想はいかがでしょうか? あと注意点として、誇り高き公務員様がお出ましになる様な路線or場所です 私は○十年、G免許ですが予め,in putしておいて損は無いと思いますので(^-^ その他、何かお気づきの点がありましたら、ご教授よろしくお願いします

  • バイトをすながら携帯音楽playerで音楽をききながらバイトできる仕事あります?

    前回質問しましたが、自分の文章力のなさで、自分の質問違う意図の質問になってしまいました。 もう一度チャンスをください。お願いします。 バイトをすながら携帯音楽playerで音楽をききながらバイトできる仕事あります?友人にあるといわれてましたが、そんなのクビですよね?

  • 冬期間のバイク預かりサービス

    どこでもあるものなのでしょうか? 当方、冬の間はメンテナンスが雪国ゆえに大変なのです。 山形県庄内在住です。探しいるのですが 心当たりのある方宜しくお願いいたします。 家の中は無理ですし、車庫も考えたのですが 素人なので下手にするよりもお金をかけても預けた ほうが無難な気がしております。 宜しくお願いいたします。

  • デリカスペースギア マッチングについて!

    初期型のデリカスペースギアガソリン2400CCノーマル車高OFなしについてのマッチングについてなのですが8J×16+オフセット±0 に245/75R16のタイヤを履かせた場合フェンダーやボディーに干渉なく装着できるのでしょうか?どなた様かデリカオーナー様で近いサイズのタイヤを装着されいる方がいましたらご協力おねがいできませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 5年前新車で買った車の無償保障は?

     5年前の6月に新車で購入したラパンに乗っています。数日前に、エンジン警告灯が点灯し、エンジンをかけて1分後くらいから走行中はずっと点灯している状態です。車を買ったお店に持って行って見てもらうと排気ガスの循環センサー(?)が不具合とのことで、部品を取り替えるのに3万6千円くらい費用がかかると言われました。6月に車検も控えているし、お店の方にできるだけ早めに取替えた方がよいと勧められているので、数日後に修理を依頼してあるのですが、知人が「新車なら初めての車検までの5年間は無償保障が効くのではないか」と教えてくれました。そこで、無償保障についてネットで調べてみたのですが、2年、3年、5年といろいろ書かれていてよく理解出来ませんでした。。車種などによって違うものですか?無償保障の対象はどの範囲までと決まっているのでしょうか? 自分の車の無償保障の期間を知るにはどうしたらいいのか、もし無償保障期間内であれば今回のセンサーの取替え修理に対応できるものか教えてください。お願いします。

  • カワサキ Z550FX 

    カワサキ 《Z550FX》は何馬力なのでしょうか? いろいろ調べてみたのですが、分からないので ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • 北海道で普通車と軽の自動車の乗車経験のある方に質問です

    私は帯広市に住んでおり現在レガシーとカリーナに乗っています。 カリーナを廃車にするので維持費を考えて軽自動車の購入を考えているのですが、軽自動車は冬期間には非常に乗りづらいいと聞きます。 また、事故の時の安全性も心配なんですが、軽自動車の経験者の方のお話を参考にしたいと思います。 また、帯広市内はあまり坂は無いのですが、家のから大きな道に出るまでは冬期間は10cm程度の雪が凍った状態が続きます。 最近は大きな道は除雪状態も良いですがアイスバーンや若干、轍(わだち)っぽくなっている所の走りづらさや走行安定性・安全性が特に心配です。 どんなご意見や経験談でも結構です。北海道で軽自動車の経験がある方の感想をお聞きしたいと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#60569
    • 国産車
    • 回答数4
  • バイクパンツ

    ビックスクーターに乗ってる者ですが、いろんなサイトを覗いてみたところサイズがBL~KLのパンツがなかなか見つかりません・・・・。デブで胴長短足の私にとっては悲しい事です。どなたかここなら絶対に大丈夫!、と言えるようなショップやメーカーを知りませんか?

  • 5月の北海道の気候 

    5月26日から27日にミステリーツアーに参加します。 セントレア空港から出発です。1泊2日。どこへ行くか解りませんがたとえば北海道道東ならば気温はどんなことでしょうか。教えて下さい。 桜は遅いでしょうか。

  • バイクの二人乗りの危険性について

    高校生の息子のことで相談します 知り合いの大人の人とバイクの二人乗りさせてもらい出かけるそうです。 息子は免許なし。乗った経験もなし。 バイクと言ってもどういうのか良く分かりませんが、 私は人並みはずれて心配性なので当然のように駄目と言いました。 ただ、高校生同士でなければ反対するほどのものではないものでしょうか? そんなこと言ったら、家に来た息子の友人を免許取立ての私が駅まで自家用車で送ることも危ないですよね? バイクに乗せてもらうことを反対していることは、変なことでしょうか? このカテゴリーはバイクに詳しい方が見ていらっしゃると思い、質問しました。 ちなみに相手の大人の人は、知人で良い人です。 また、私としては息子を説得したいので、乗らない方向で説得する方法なども教えていただけたらうれしいです。

  • 釧路→女満別1泊2日 お勧めスポット

    4月の土曜にセントレアから釧路に入ります。13:55釧路着。 その日は釧路市内で仕事の為、まったく身動き取れませんが、日曜日は朝からフリー、月曜日に女満別16:05発でセントレアに戻ります。 妻と2人(50代)での旅行です。まったく土地勘がないため、プランを組み倦んでます。 レンタカー、鉄道など交通手段も、宿泊先もまだ決まってません。 (取っているのは上記の航空券のみ) 同じような質問が多数寄せられているようですが、すいません一から 教えていただきたく、投稿させていただきました。 温泉、風景、食事などのお勧めも教えていただければ、大変助かります。どうぞよろしくお願いいたします。

  • GWの北海道旅行についての相談です。

    4月30日より北海道へ夫婦で旅行に行きます。予定は 4月30日9:00千歳空港着、レンタカーで旭山動物園へ。その後札幌へ行き、札幌泊。 5月1日札幌から小樽、積丹の湯に行きニセコへ。ニセコ泊。 5月2日ニセコから苫小牧港へ。フェリーで本州に帰る といった内容です。 実は去年も同じようなルートで旅行に行き、また計画を立てているのですが、去年は暴食しすぎたため?!^^;;フェリーで少し体調を崩しました。 今回はそのようなことのないようにしたいと思っています。 そこで質問なんですが、 千歳空港→旭山動物園は前回行ったときには富良野方面を通っていったのですが、札幌から?高速を使っていったほうが早いですか? どう行ったらいいでしょうか?オススメルートはありますか? (動物園の混雑は去年経験済みでOKです) 4月30日は札幌泊で居酒屋に行く予定です。 「炙り屋」を候補に上げていますが、ほかにオススメを教えてください!(魚系、お肉系があるところを探しています) 以前、ニセコ→洞爺湖方面に行ったとき、ソフトクリームなどを販売しているミニ牧場(ヤギが一匹いて馬もいたかもしれません)に行ったのですが、どこだか思い出せずにいます。たくさん芝生があり、ソフトクリームとほかにも何か販売していたんですが、ご存知の方いらっしゃいますか? 帰りはフェリーに乗るのですが、フェリー乗り場ってあまりお土産類をおいていません。最終日にニセコから苫小牧に行くときに千歳空港に寄ってお土産探しをしようかと思ったんですが、ほかにお土産やさんはありますか? よろしくお願いします

  • 弟子屈町⇔白糠の移動は?

    旅行ではありません。車が無いので、交通機関を利用します。 摩周駅~白糠までJRを調べましたが、 本数が少なく、不便そうです。 阿寒バスも調べましたが・・・ よい方法をご存知の方、教えてください。

  • バイクの任意保険について

    バイクの任意保険に入った場合(対人対物無制限)、事故したときの修理費は絶版車の場合どの程度支払われるのでしょうか? VFR400R(NC24)だと、新車で当時70万円、今は中古市場でだいたい20~30万円程度ですね。 全損だと、そのバイクの査定額と中古市場の中間の値段が支払われると聞いたことがあります。 僕のVFRは走行距離2万キロ弱で、自家塗装しているので査定額は低くなると思います。 そうすると、乗用車等(一般的な現行車)とぶつかった場合こちらが3-7で悪くなかったとしても賠償額の引き算ででこちらに払われる保険金はゼロとなると思うのですがどうなんでしょうか? 以前、事故したときは、(任意保険未加入)こちらが8-2で悪くて 相手の修理費30万円 - こちらの修理費15万円でたしか17万ほど支払ったと思います。 また、バイク保険について入ったほうが良いよとか、入らなくてもいいよなど、意見がありましたらアドバイスお願いします。 バイクの場合、車とぶつかっても車中の人を死なせることはないと思うのですが・・・それだったら自賠責だけでもと少し考えています。

  • 車の税金について

    4月の税金についてご教授願います。 今乗っている車を3月内に売り、3月内に名義が変われば 私は税金払わなくてもすむのですか? また、その後中古車の購買を考えておりますが、3月内に購入 するのと4月以降に購入するので、メリット・デメリットって ありますか? 変な質問で申し訳ありませんが、回答願います。

  • 3月中旬の釧路空港

    3月中旬に釧路へ行く予定です。 いつもはJRなのですが、 たまには飛行機でと考えております。 この時期の釧路空港は、 霧で欠航ということがありますか?

  • 札幌から富良野・美瑛・釧路・知床を車で旅行

     飛行機で札幌まで行き、レンタカーで6月の中旬から、9日を掛け、富良野、美瑛、釧路、知床を、まわりまた、札幌まで戻って来たいと思っています。  目的は、のんびり、景色のよいところで温泉に浸かったり、ゆったり、おいしいものを食べたいです。どのようなルートをとって良いのか分からず、悩んでいます。  お奨めの日帰り温泉や、道の駅など、小さな情報でもよいので、お願いします。

  • RZ250について教えてほしい

    RZ250の消耗品はもう手に入らないんでしょうか? いまでも現役で動いていますが サイレンサーからオイルがタラタラと漏れます これってどお対処すればいいんでしょうか? あとサイレンサーのグラスウールって手に入らないんでしょうか? もうまっくろくろすけ状態… サイレンサーはちなみにデイトナです あとサイレンサーとチャンバーの取り付けの間にガスケットあるんですけど あれはもう買うことできないんでしょうか? 私現在18歳でこのRZ250を譲りうけました でも2ストの事ぜんぜんわからないんです もう貴重な車種みたいですし 乗るんならとことん乗ってやろうかなって考えてます めちゃ加速早いバイクなんで なんかメンテナンスのコツなど教えていただけるとありがたいです ワンポイントアドバイス的な物ありましたらお願いします あと始動直後なかなか回転数上がらず 水温が少し温まると回転数がバンバンあがります どうしてですか? 長くてすいません よろしくお願いします

  • GWの北海道旅行

    以前もこちらでいろいろ教えて頂きとても助かりました。 また旅行の行程について無理が無いか、他にも行った方が良い場所がないか質問させて頂きます。よろしくお願いします。 GW(5月1日~6日)に彼氏と二人で道東を旅行します。二人とも免許あり。 仙台空港発なので新千歳空港しか利用できません。 1日目 新千歳空港10:40着→レンタカーを借り帯広へ(豚丼・六花亭・幸福駅・紫竹ガーデン遊華・広瀬牧場)→十勝川温泉宿泊 2日目 十勝川温泉8:00発→釧路へ(ノロッコ号釧路駅10:56発→釧路湿原駅・細岡展望台・カヌー)→釧路泊(炉辺焼き) 3日目 釧路(朝食に和商市場へ)→阿寒湖(遊覧船)→摩周湖・硫黄山(くりーむ童話)→屈斜路湖・美幌峠・コタン温泉→川湯温泉泊 4日目 川湯温泉→知床へ(知床ニ湖散策・観光船)→網走泊 5日目 網走にて(小清水原生花園・監獄・オホーツク流氷館)→レンタカー返却→女満別空港15:00発→新千歳空港15:45着→札幌泊(ジンギスカンだるま) 6日目 札幌→新千歳空港10:10発 このような予定ですがいかがでしょうか、どうぞよろしくお願いします。