2St の回答履歴

全554件中421~440件表示
  • 川湯での夕食

    今週末の3連休に川湯に行きます。 温泉宿に泊まるのですが夕食は付いておりません。 そこで川湯温泉付近でお勧めの飲食店を教えていただけませんでしょうか?

  • 釧路→十勝川&ラベンダー畑

    今週、北海道に4泊五日の旅行に行きます。 釧路空港から11時にレンタカーでまず、釧路湿原に向うのですが (1)釧路湿原の展望台で見晴しのいい、おすすめはどこでしょうか? (2)釧路で海鮮丼など海の幸の、美味しいお店を教えてください。    (安い方がいいです。) その日の夜に十勝川泊なのですが (3)十勝川まで38号線で行こうかと思ってます。豊頃町の砂浜でアザラシ君がいるらしいのですが、なんという砂浜でしょうか?また常時いるものでしょうか? (4)景色が爽快な道路がいいので、もし38号線より平野部の道路の方が良いならば教えてください。 (5)2日目に富良野のラベンダー畑に行く予定です。ファーム富田は行こうと思ってますが、他に景色の良いおすすめのラベンダー畑がありましたら教えてください。 以上、5つもありますが、日にちが迫っているので、すぐに回答頂けると有り難いです。よろしくお願いします。

  • 釧路→十勝川&ラベンダー畑

    今週、北海道に4泊五日の旅行に行きます。 釧路空港から11時にレンタカーでまず、釧路湿原に向うのですが (1)釧路湿原の展望台で見晴しのいい、おすすめはどこでしょうか? (2)釧路で海鮮丼など海の幸の、美味しいお店を教えてください。    (安い方がいいです。) その日の夜に十勝川泊なのですが (3)十勝川まで38号線で行こうかと思ってます。豊頃町の砂浜でアザラシ君がいるらしいのですが、なんという砂浜でしょうか?また常時いるものでしょうか? (4)景色が爽快な道路がいいので、もし38号線より平野部の道路の方が良いならば教えてください。 (5)2日目に富良野のラベンダー畑に行く予定です。ファーム富田は行こうと思ってますが、他に景色の良いおすすめのラベンダー畑がありましたら教えてください。 以上、5つもありますが、日にちが迫っているので、すぐに回答頂けると有り難いです。よろしくお願いします。

  • 札幌から知床までの最短距離

    今週末の3連休で札幌から知床まで観光に行く予定です。 そこで、車で知床まで行くのですが、最短距離を教えていただけないでしょうか? 高速道路を使用してもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 道東~札幌4泊5日プラン チェックお願いします

    今度道東巡りをしたいと考え、以下のプランで旅行を計画しています 移動に無理のある所、もっと効率良くできる所、もっと時間を割いた方が良い所など有りましたら御教授下さい 1日目 女満別空港に12時着 網走観光→知床へ 知床で一泊 2日目 午後まで知床観光→根室へ移動 根室で一泊 3日目 納沙布岬観光→釧路へ移動 釧路観光 釧路で一泊 4日目 釧路→阿寒湖観光→札幌へ移動 札幌で一泊 5日目 札幌観光→千歳空港へ 17時発 移動は大人2人でレンタカーです 全行程かなりの移動距離になる様ですが、どうでしょうか?

  • 知床峠

    8月9日から3泊4日で道東を旅行します。公共のバスと電車が交通手段ですが、臨時便も出ている季節ですので効率良く回れば大丈夫かと思っております。 おおよそ、以下のような旅程です。 1日目:早朝羽田発⇒女満別空港⇒オシンコシンの滝に寄ってウトロ(12:30過ぎ)⇒昼食⇒知床五湖⇒ウトロ戻り、オロンコ岩・夕陽台等 を見る。(ウトロ泊) 2日目:朝一の遊覧船かクルーザー(硫黄山航路)で観光⇒10時過ぎのバスで知床峠・羅臼へ。⇒昼食⇒13時のバスでウトロに戻る。⇒その まま網走へ(網走泊) 3日目:阿寒摩周国立公園線(阿寒バス)で美幌峠・屈斜路湖・硫黄山・摩周湖・阿寒湖⇒釧路へ移動(釧路泊) 4日目:釧路湿原⇒夕方釧路空港発の便で帰る。 ここで質問です。 (1)知床峠には是非行きたいのですが、羅臼の街は行こうかどうか迷ってます。マイカーでは無いのですが、楽しめますでしょうか。昼食は楽しめそうですが・・・ (2)知床峠だけ行くとなると、ウトロ側からバスで知床峠まで行き、降りて景色を眺め、羅臼側から来たバスに乗って戻る。そんな事を考えているのですが可能なものでしょうか。ウトロ・羅臼間のバスは、乗ってるだけで知床峠の眺めを満喫できるのでしょうか。 (3)網走で魚のおいしいお勧めの居酒屋・寿司屋はありますでしょうか。

  • 屈斜路湖周辺(JR摩周駅周辺)で「生ラム」ジンギスカン。

    過去ログでもピンポイント情報が見つけられませんでしたので、質問させていただきます。 JR摩周駅から屈斜路湖・川湯周辺でお昼ごはんに生ラムジンギスカンを食せる所をご存知ないでしょうか。 大人10名くらいでわいわいしながら食べられればなお良いのですが。 店舗や料金・利用の感想などの情報お願いします。

  • 屈斜路湖周辺(JR摩周駅周辺)で「生ラム」ジンギスカン。

    過去ログでもピンポイント情報が見つけられませんでしたので、質問させていただきます。 JR摩周駅から屈斜路湖・川湯周辺でお昼ごはんに生ラムジンギスカンを食せる所をご存知ないでしょうか。 大人10名くらいでわいわいしながら食べられればなお良いのですが。 店舗や料金・利用の感想などの情報お願いします。

  • 3泊4日 道東プラン チェックお願いします

    7/25 14:20 釧路空港着    周辺に宿泊 7/26 鶴居どさんこ牧場にて乗馬を2時間(9時位から)    知床方面へ向かい、ウトロ、羅臼あたりで宿泊 7/27 知床ネイチャークルーズ体験    屈斜路湖方面に向かう    周辺に宿泊 7/28 10:25 女満別空港出発 目的を二つに絞りました。小学生2人とのファミリー旅行です。アドバイスがありましたら宜しくお願いします。

  • 屈斜路湖周辺(JR摩周駅周辺)で「生ラム」ジンギスカン。

    過去ログでもピンポイント情報が見つけられませんでしたので、質問させていただきます。 JR摩周駅から屈斜路湖・川湯周辺でお昼ごはんに生ラムジンギスカンを食せる所をご存知ないでしょうか。 大人10名くらいでわいわいしながら食べられればなお良いのですが。 店舗や料金・利用の感想などの情報お願いします。

  • 道東プランをたててみました。チェックしてください

    7/25 14:20 釧路到着       ノロッコ号に乗る。       仁伏温泉 国民宿舎泊(予約はまだです) 7/26 06:00 屈斜路湖畔で気球に乗る(6~7時と決まっているようで       す)       宿舎の裏にあるカヌーを体験。       レンタカーにて知床をめざす。        ネイチャークルーズでイルカ・鯨ウオッチング       ウトロか羅臼で宿泊 7/27    屈斜路湖方面に移動       鶴居どさんこ牧場 ホーストレッキング(12:30集合)       このあたりに宿泊予定 7/28 10:25 女満別空港出発         小学生高学年2人、大人2人のファミリー旅行です。大雑把に計画を立ててみましたが、無謀なプランとかありますか? よいアドバイス、おすすめの宿、温泉などありましたらぜひ教えてください。                   

  • 北海道の魅力を教えてください。

    北海道の魅力を教えてください。 北海道の魅力を教えてください。 北海道の移住は沖縄と並んで大人気ですね。 北海道の魅力とは何でしょうか? できれば、現居住者・居住経験者の方からの意見が聴きたいです。 P.S.北海道(特に札幌)に美人が多いと聴いた事があります。 本当でしょうか?(美人の基準自体が曖昧なので、気軽にご回答していただければ、と思います。)

  • 冬の北海道(雪道の運転について)

    今年も北海道に行き、とても楽しい時間が過ごすことができました。 毎年北海道に行ってます。 いつも夏か秋にお邪魔させて頂いてるのですが、一度冬に行きたいと思ってしまいます。(こんな私に周囲は「住んでしまえ」と言いますが) ただいつも移動が車だったのですが、やはり冬にレンタカーなどで移動されてる方は殆ど居ないでしょうか??(居ないでしょうね…) 本来「行きたいところの気ままに行く」タイプで旅はいつも自分で運転していました。でも雪道の危険は予想がつきますし、特に北海道は途中で何かあると大変だと思います。 (1)ずばり「冬はやめとけ」でしょうか? (2)道外者の雪道運転はかなり危険でしょうか? (3)それでも冬でオススメな地域があれば教えて下さい。 ちなみに私は♀で、雪の殆ど降らない地区に在住です…。 過去質問を調べても冬に行こうとしてる方が少ないようで、なかなか参考がありませんでした…。よろしくお願いします!

  • 初めての北海道旅行プラン

    初めまして。 ほかでも同じ質問がありましたら申し訳ないです。 今回夏休みに初めて北海道に旅行に行こうと思っています。 行き先は若干は決まっているのですが、ご意見を頂ければと存じます。 【行きたいところ】 ・旭山動物園 ・海鮮が食べれる市場 ・夜景がきれいな場所 ・知床 【現在考えているプラン】 ・旭川空港で降りる ・旭山動物園→知床(景色)→釧路(市場) ・旭川空港から出発 上記のプランを3泊4日で考えています。(レンタカー) 1日目と4日目は飛行機の関係がありあまりゆっくりできないと思います。 時間があれば札幌(ラーメン・夜景)も行きたいのですが、どのようにまわればよいでしょうか? 漠然として申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 釧路湿原ノロッコ号

    7月22日に、釧路湿原でノロッコ号に乗るのですが、その後の移動時間の関係で往復できそうにないのです・・・。レンタカーを移動してもらえるサービスはありませんでしょうか?

  • 知床・釧路観光について

    7月下旬に2泊3日で知床、釧路をレンタカーで周る予定です。 チビ3人連れ(5才が2人+3才が1人)なのでなるべく余裕をもってスケジュールをたてたいと思ってます。 中標津空港を拠点に、1泊目は「知床プリンス」、2泊目は養老牛の「湯宿だいいち」に宿泊予定です。 2日目に知床、3日目に釧路方面の観光を考えていますが、3日目は14時までに中標津空港へ到着しなければなりません。 2日目に知床観光船だけは計画してるのですが、他、時間配分などがよくわからず、困っています。 ここだけは行ったほうがいい!!など、食事場所(昼食のみ)も含めアドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 富良野~釧路~知床の移動と現地の気温

    今週末から夫婦で富良野、釧路、知床に行きます。 移動は全てレンタカーを使用します。 日程は比較的ゆっくり(富良野4泊、釧路1泊、霧多布2泊、知床3泊)なのですが、大きな移動や現地の気候を心配してます。 (1)富良野市を朝出て、釧路でお昼ご飯を食べたいと考えてます(鮭番屋に行こうと思ってます)が、何時頃までに出る必要がありますか? (2)霧多布を朝出て、途中トドワラを観光して、羅臼でお昼ご飯を食べたいと考えてますが、何時頃までに出る必要がありますか? (3)釧路ではカヌー、霧多布では長靴ウォーク、知床では夜の動物ツアーに参加します。服は半袖Tシャツに長袖シャツ、あと薄手のウィンドブレーカーを持っていくつもりですが、もう少し防寒服(フリース、ジャンバー類)を持っていった方がよいですか?    ちなみに、自分は寒がりです。 以上、出発直前になり心配になってきました。回答よろしくお願いします。

  • フライ用と書いている白身魚

    先日、白身魚(たら)のお料理を作りました。 白身魚を購入するときに、生たら が2種類あり隣同士に置いてありました。 ★「○○(国内の地名)産 生たら」 ★「○○(国内の地名)産 生たら フライ用」 上は、切り身で皮のついているものでした。 フライ用は、皮はなく半身(って言うのでしょうか?)で、 大きめのものでした。 値段がまったく違い、フライ用と書いているものの方が、 半額くらい安かったです。 フライにするわけではありませんでしたが、 調理しオーブンを使って加熱するため、 安くて大きい方の生たらを買ったのですが、 高い方の生たらとどんな違いがあるのでしょうか。 産地は同じでした。 生たら自体、ムニエルや鍋など加熱して食べるもので、 フライ用となにも書いていないのの違いが知りたかったです。 部位の違いはわかりますが、値段が2倍近く違ったのでビックリでした。 部位だけの違いなのでしょうか? どなかた知っている方いらっしゃいますか?

  • 富良野~釧路~知床の移動と現地の気温

    今週末から夫婦で富良野、釧路、知床に行きます。 移動は全てレンタカーを使用します。 日程は比較的ゆっくり(富良野4泊、釧路1泊、霧多布2泊、知床3泊)なのですが、大きな移動や現地の気候を心配してます。 (1)富良野市を朝出て、釧路でお昼ご飯を食べたいと考えてます(鮭番屋に行こうと思ってます)が、何時頃までに出る必要がありますか? (2)霧多布を朝出て、途中トドワラを観光して、羅臼でお昼ご飯を食べたいと考えてますが、何時頃までに出る必要がありますか? (3)釧路ではカヌー、霧多布では長靴ウォーク、知床では夜の動物ツアーに参加します。服は半袖Tシャツに長袖シャツ、あと薄手のウィンドブレーカーを持っていくつもりですが、もう少し防寒服(フリース、ジャンバー類)を持っていった方がよいですか?    ちなみに、自分は寒がりです。 以上、出発直前になり心配になってきました。回答よろしくお願いします。

  • 夏、十勝・帯広3泊4日の旅

    ここ数年、毎年夏に北海道旅行に行っています。 今年は7月下旬~8月上旬に3泊4日、レンタカーで 十勝・帯広をめぐる旅をしようと思っています。 行程を以下のように考えてみました。 ■1日目 とかち帯広空港(PM1:20着予定) 幸福駅・愛国駅/白樺並木/十勝牧場 鹿追町泊(翌日の熱気球開催場所) ■2日目  熱気球フリーフライト体験(AM5:30~9:00) ※「熱気球」については先日こちらでアドバイスをいただきました。 ナイタイ高原牧場/タウシュベツ川橋梁/三国峠など 十勝川温泉泊 ■3日目  黄金街道→襟裳岬/豊似湖/百人浜など→ 天馬街道→帯広へ ばんえい競馬観戦(ナイター/土日月曜開催) 帯広泊 ■最終日  帯広市内スイーツめぐり(六花亭/柳月/高橋まんじゅう屋など) ハルニレの木/昆布刈石海岸/中札内美術村など とかち帯広空港発(PM8:25) ご相談したいのは、以下についてです。 (1)上記行程について、アドバイスをよろしくお願いします。    (余裕ある日程を組んだつもりなのですが) (2)できれば日勝樹海ロード・日勝峠もドライブしたくて、    行程としては2日目か4日目がよいかと思うのですが、どうでしょうか? (3)3日目は帯広の街で夕食をとろうと思いますが、    おすすめのお店があれば教えてください。 (4)他にもおすすめの観光場所、ぜひ見ておきたいビュースポット、    ドライブルート等ありましたら教えていただきたいです。 雄大な自然、すばらしい絶景、爽快なドライブを楽しみたいです! アドバイスどうぞよろしくお願いいたします。