shibamint の回答履歴

全1532件中201~220件表示
  • Wi-Fiについて。

    iPhoneを使っているのですが、家の中ではWi-Fiを使っています。Wi-Fiの機械は私の部屋の隣の部屋にあります。自室にいるとWi-Fiの電波は3つ経つのですが、なぜかネットに繋がらないしLINEも送れなくなります。なので最近は家でもWi-Fiの接続を切って4Gを使っています。 しかし、なぜかWi-Fiの機械がある部屋とは離れているリビングだとWi-Fiが繋がります。 Wi-Fiの機械が近いとつながりにくくなるのでしょうか? よろしければ回答よろしくお願いします。

  • 阪急電鉄について教えて下さい

    阪急と言えば何線? 阪急電車! と言えば貴方は何線をメインだと感じますか? ★路線が長く乗降客も多く集約される梅田駅では1番線を割り当てられている京都線。新型車両の導入も先ずは京都線からのパターンが多い。終点の河原町駅周辺も祇園に近く京都の顔として京都駅より明らかに良い ★阪急電車と言えば宝塚線。創設の始まりであり何より歴史が違う。レトロな雰囲気漂わせながら、やはりその重みを感じさせる ★並走するJRや阪神に比べ最も山手を走るハイソな路線である神戸線。芦屋や夙川、御影、枝となる線には苦楽園口や甲東園など閑静な街がわんさか。阪急ならではの高級感を味わうならこれ

  • 鉄道模型レイアウト用のいい作業台ありませんか?

    鉄道模型のレイアウト作成に伴って、いい作業台を探しています。 土台のボードの大きさは、3300x1200mmです。 1800x600の作業机を4つ重ねるしかないかな?と現状思っていて、 それであれば、ヤフオクで落とそうと思うんですが、 理想としては、机2つで済まないかな?と思っています。 ただ、そんな規格の机はなさそうだし・・・ お知恵をお貸しください。 よろしくお願いします

  • 便利な家電製品はどんなものがありますか

    歳とってきたカーチャンを楽にして喜ばせたいです 食器洗い乾燥機、事情によりカーチャンが希望していない ルンバ、段差があり過ぎて使い物にならない … 予算5万までで、なんかいいのありませんか?

  • アンメーター配線

    配線図を見ながら1965年式のアメ車のアンメーターの配線をしています。純正アンメーターは修理して動作確認もしました。シャント抵抗が欠品しており試しに100A50mVのものでテストしましたが動きません。純正シャントの容量もわかりません。なかなか純正品はないので汎用品で何とかしたいのですが容量を選定しかねてます。今わかっている事はメーターにBATT と書かれていて普段は針は真ん中、左がD,右がCとだけ書かれてます。放電時は左に充電時は右に振れます。オルタネーターは63A発電します。バッテリーは55Ahです。おそらくメーターが反応する電圧がかかっていないためだと思っています。どのぐらいの容量のシャント抵抗が要りますか?他に選定するうえで必要な事ありましたらわかる範囲で補足致します。同じような質問を先日もしましたが本当に悩んでます。よろしくお願いいたします。

  • 初めて軽自動車の乗り換え。ワゴンR検討中です。

    今乗っている愛着あるムーヴも、10万キロに近づいており、車検が今年の春という事もあり、車検にいくらかかるかわからないので乗り換えを検討しております。 しかし、私自身車関係はまったく疎いので、アドバイスを頂きたいです。 今乗っているムーヴは、当時車屋に勤めていた親戚が、子供に譲る予定でしたが必要なくなってしまったものを譲って頂いたのです。 まず、乗り換える車ですが、色々調べたところ、ワゴンRの20周年記念車というのがいいかなぁーと思いました。 記念車という事ですが、いつ頃まで販売しているのでしょうか。 次に出るワゴンRのよりも性能の点では良いのでしょうか? また、他にオススメの軽自動車はありますか? 通勤に使う程度で、特に強いこだわりはないですが、毎日付き合っていく車ですので、それなりに機能を備えた物が欲しいのです。 ワゴンRは外観は少し好みから外れていますが、機能がとてもいいと聞いて希望しております。 今のムーヴはそれなりに気に入っております。 需要があるから盗難車が多いのだという事で、警察から職務質問されたこともありました(笑) 次に購入する車の状態ですが、少しでも安く買いたいので新古車などがいいかなと思うのですが、みなさん車の買い方が上手な方たちは、どういったところで探すのでしょうか? この部分が一番気になっております。 ネットやオークションと聞きますが、私の様に知識が無い者がそのまま手を出せば失敗する可能性がありますよね。。。? 頑張って探す意気はありますが、思い切って新車で購入の方がいいのでしょうか。 オプションとかも把握しながらつけれますし。 個人的にキーフリーの車にずっと乗りたかったので、わくわくしております(笑) 婚約者にアドバイスもらえればいいのですが、彼も男にしては車には疎く、去年中古車販売しているお店で乗り捨てようの乗用車を30万そこそこで購入したのですが、会社の人たちには「15万ぐらいだったでしょ。え?30万?」と言われております。 その方たちは、オークションで買うとか言っていたそうですが、中古車販売店は高いから利用しないのでしょうか。 また、まだ売るつもりはありませんが、ネットで下取りの見積もりをしようとしたところ、そのサイトに登録してある買い取り屋さん二件から電話があり、 「乗り換える車を探しているのなら、まだ情報公開されていない中古車を紹介できる」と言われたのですが、 「まだ情報公開される前の車」というのはネットで既に公開されている車と違うのでしょうか? ただまだ出回っていない車を見れて、良い車があれば購入できるというだけですよね。 値段の違いはあるのでしょうか。 以上、無知ですので色々と可笑しな部分があるかもしれませんが、アドバイス頂ければ嬉しいです。

  • 車輌保険について

    よろしくお願いします。 新車の乗用車を購入した際、 車輌保険つきの自動車保険に入って 3年が経ちました。 初年度は月額13000円ほどで 今現在11000円ほどに下がりました。 が、私とっては高い保険です。 車輌保険を外そうか迷っていますが、 助手席側と運転席側にショックな すり傷ができているので、 それを直してから外すか... 直さずに車輌保険を外すか、 直して現状維持か... 保険を使うと高くなると聞くし、 加入しておいて無知で 申し訳ないですがいいアドバイス あれば教えてください。

  • コンセントカバーが外れた

    数日前、トイレのコンセントのカバーが壊れて外れてしまいました。 プラグを差し込む部分ではなく、周りの枠?のところが割れて外れたような感じです。 今朝まではコンセントを差していたのですが、カバーが壊れているのを忘れており、コンセントを抜いてしまいました。 当然カバーがまた外れて、中の線が見えました。 現在コンセントは挿さっておらず、割れたカバーをはめてそのまま…という状態なのですが、この状態で火災が発生する可能性はありますか?

  • 電圧に関して質問です

    230vと書かれた機械があるのですが 400vの電圧で現在起動しているのですが 大丈夫なのでしょうか。 返答お願い致します。

  • コンセントの差し込み部分のメッキが剥げました

    こんにちは。 今日ノートパソコン用の電源ケーブルをタップから抜くと、コードの先端の金属(普通の先っぽが銀色で、2つ尖った四角の金属がついてるやつです)の塗装?の部分が少しだけ剥げていました。また、剥げた部分の付近も金属の塗装部?が少しだけぼろぼろになっているようで、剥げかけているのかなと思っています。まさか、熱で溶けたわけじゃないですよね!? なぜ、こんなことを気にしているかというと、このあいだ、ケーブルのショートが原因で危うく火事になるところだったかもしれなかったためです。近くの書類が軽く焦げてしまうことがありました。 多分、そのまま使っても問題ないとは思うのですが、最近電気系に関して神経質になっていまして。さっき塗装がはげたことで、タップの中から火が出たり、このコードを使い続けてまた変なことが起きないか少し心配です。 この電源コードは買って間もなく、今も試しに別のタップに差し込んで、特に問題は起きていませんが、 電気系統に詳しい方、どうか回答をよろしくお願いします。

  • 電源コードの傷

    こんにちは、似たような質問をほかでもしていますが、すみません。 使っている、パソコンとかPS3の電源コードが表面に少し傷がついています。 傷の程度は、アクリル板の扉で少し挟んでしまって、コードの表面に傷がついていたり、また、ほんの少しだけコードがへこんだようなあとがあるものです。 いずれも、浅いようで内部が見えたりとか大した傷ではあるようには見えないんですが、内部にダメージがいかなければそのまま使い続けて問題ないでしょうか。 念のため確認したくて質問しました。よろしくお願いします。

  • 洗車用ブロワーを探しています。

    予算5000円程度までで、洗車用にブロワーを探しています。 コード式や充電式、さらにいろんなメーカーのものがあって、決めかねています。 実際にブロアーを使用しておられる方、お勧めのものを教えて頂けませんか。

  • 住所が二つあるのはどうして?

    私の自宅(新興住宅地)には、住所がふたつあります。 ○市△ 1丁目 2-3    通称 ○市△ 1丁目 17-15  住民票記載の住所 みたいな感じです。これはなぜでしょうか。 山を切り開いて住宅地にした所なので、 以前は、1丁目 17-15 のような住所はなかったと思います。 住宅地開発のときに、二つ住所がつくのが不思議です。 ずっと不思議に思っていました。 よろしくお願いします。

  • 電圧に関して質問です

    230vと書かれた機械があるのですが 400vの電圧で現在起動しているのですが 大丈夫なのでしょうか。 返答お願い致します。

  • 切り替えスイッチ付のコンセントってないもの?

    電子レンジと湯沸かし器をつい同時利用してしまい、ブレーカが落ちたりします。。 そこでどちらか一方しか使えないようにしたいのですが ちょうどよい製品がなく困ってます。 Amazon等で「コンセント」に「排他」「トグル」「切り替え」等で検索してもHITせず。。 どなたか良いキーワード or よさそうな製品のページを教えてください!

  • 食洗器で良く落ちるのはミーレ?エレクトロラックス?

    パナソニックのビルトインの食洗器を使ってますが、 子供がお手伝いしてくれるせいか、古いからか 汚れが落ちなくて困ってます。 量が入らないので台所が片付きません。 ホシザキを検討したのですが もう家庭用は撤退したらしいので ミーレかエレクトロラックスを考えています。 実際お使いの方の感想等をお伺いしたいです。 今の食器洗い機の外寸法は44x80でした。 家族は6人ですが、人が良く集まるので12人分程度を目安に考えています。 そう考えると、国産は少々小さい気がして。 何より、ガンガン落ちる物を選びたいです。 オススメの機種があれば教えて下さい。 ただ海外製品は、メンテも少々気になります。 その辺をお使いの方に聞いてみたいです。 よろしくお願いします。

  • ガラス入り樹脂製品のバリ取り

    普通の黒刃のカッターナイフでやっています。 コツなどあるのでしょうか? やっていると肩こりがひどく腕、手首も痛くなります。 エンジンのキャッチタンクのバリ取りです。 仕事でやっています。上司に聞くとセラミックカッターとか言うのは長さ、大きさが合わないそうです。 持ちながらやるという手もありますが面一に削れないため先端は置いてやっています。 持ちながらやるやり方ってあるのでしょうか? 持ちながらできれば効率もよくスムーズだと思います。

  • 男性から電話をするのはどういう相手?

    職場の同僚に仲の良い男性がいます。二人でご飯食べたり良くメールしています。 つい先日メールでご飯にいこうかーという話をしていた矢先、昨日私の退社が決まったので彼に報告メールをしたら電話が掛かってきました。ちょうど出れない時間帯だったのでメールでどうした?と聞くとまた直ぐに電話がありました。 付き合っていない状況で、何かあった時にふと電話をかける相手というのは男性の中ではどんな対象の相手ですか?

  • 大学卒業は幻だったのか?

    なぜ、私はこんな夢を見るのか?自分は本当に大学を卒業しているのか、幻だったのではないかと夢を見ます。 大学工学部機械工学科卒 一年留年。五年で卒業。 現在、製造業で現場作業。

  • 6畳でのテレビ

    一人で6畳間でテレビを見る場合 なんインチがいいでしょうか? また、録画のHDDはおおむね、何を購入しても どのテレビにも使えますか?(同じメーカー同士でなくてもいいですよね?)