iiyanka の回答履歴

全102件中21~40件表示
  • 手形、割られると何故まずい?!

    よろしくお願いします 自分の会社が物を仕入れるときに、 手形で支払いました その手形を「割られた」と 経理の人が騒いでいました 割る、とは、学校で少し習った知識では 手形割引のことだとおもいます(おそらく) 学校では、手形の割引は当然のように書かれていて、 手形の割引が悪いこととは理解しておりません まさか、経理の人に、「なんで割られて まずいのですか?」とは聞けません うちの会社の状況を詳しく説明できず申し訳ないのですが、 手形を割られたら何故まずいのでしょうか? よろしくお教え下さい

  • 初めて融資を考えているのですが・・・。

    現在、水道設備業を開業して4年目になります。赤字も無く経営は順調ですが、動かすお金が段々大きくなり、運転資金が必要になってきました。 そこで融資を受けたいのですが、銀行で借りるのが良いのか、国民生活金融公庫で借りるのが良いのか・・・。それぞれメリット、デメリットがあると思いますが、この件に詳しい方、良きアドバイスをお願いします。 (保証人・担保なし。借入希望金額300万円。14年度より確定申告済で納税もしております。)

  • 取引先の会社から小切手が送られて来たのですが・・・・

    取引先の会社から小切手が送られて来ました。 だけど『恐れ入りますが、領収書及び郵券\290を折り返しご送付下さい。』と書いてます。 こちらとしては3万円をほんの少し上回る売り上げで本当は200円の収入印紙を貼るのも嫌々なのです。 小切手を取引先に送る場合切手代は請求するのが常識なのでしょうか???

  • 小切手払いにする方法を教えて下さい!!!!

    今まで仕事で取引先には現金で支払っていました。 ですが細かいお金の支払いの場合なかなか面倒で小切手払いにしようかと考えています。 取引銀行に行けばすぐにできるんですか? 又、小切手に数字を打ち込む機械(確か1万円ぐらい?)も購入しなければいけませんか? 小切手払いにした場合メリットとデメリットってありますか? 質問が多くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 江角さんが払ってないならワシも・・・

    と国民年金を納めたくなくなるワシじゃが、実際幾らもらえるかもわからん国民年金を納めてる人のご意見などや、これからの国民年金は大丈夫なのかなどなどをワシに教えてくだされ。

  • 家庭でのネットワーク構築

    家の2台のPCでファイル共有、プリンタ共有というものをしたいと思っています。 片方はXPが入っていて、Yahoo12Mのトリオモデムに有線でつなげています。プリンタもこのPCについています。 もうひとつのPCには98SEが入っていて、別の部屋で無線で使っています。 この別の部屋のPCでプリンタを使うことはできるのでしょうか?また、写真とかのファイルを共有したいと考えています。 どなたかご教授お願いします。

  • イラストレーターの印刷範囲について

    いつもお世話になってます。 A3版のチラシを印刷したいのですが (作成したのは他業者)真中辺りに点線の2重枠があり その中のみしかA4サイズで印刷されません。 ヘルプやサイトを見て色々やったのですが なぜか直りません。 イラストレーターはまだ使い始めたばかりで 操作がいまいちわかりません。 ご教授頂けたら幸いです。 稚拙な説明のため、わかりにくく申し訳ございません。 よろしくお願い致します。

  • 初めて生命保険に入ろうと考えているのですが…

    こんにちわ。 昨年12月に子供が産まれ、今まで生保に入っていなかったので、色々と資料を集め、終身医療保険をベースに検討しているのですが、定期保険と終身医療保険を別で入った方が良いのでしょうか?また、妻は簡保に入っているのですが、ケガ・入院等の保障についても、自分とは別の医療保険を考える方が良いのでしょうか?あまり保険についての知識がないものでアドバイスをいただけないでしょうか? ちなみに27歳、妻:26歳です。

  • これらは医療費に含まれますか?

    1.熱を出した際に体温計を購入した費用 2.ドラッグストアで購入した目薬の代金 3.コンタクトレンズの装着液 国税庁作成のパンフを見たりもしたんですけど、多分該当はしないような気がするんですが、念のため教えてください。

  • 小中学校での給食費の滞納について

    先ほどニュースを見ていて、以下のような事が載っていました。 小中学校で給食費の滞納が急増している。2002年度は滞納が過去最高の1568世帯、約3501万円に上った。生活困窮も少なくないが、半数以上は「払いたくない」などの身勝手な理由だ。 自分の子供が学校に通い、給食を食べているのだから給食費は払って当たり前のように思うのですが…、みなさんはどう思いますか? 生活に困っていてどうしても払えないのではなく、お金はあるのにただ払いたくないとゆう理由で通るような問題なのでしょうか… みなさんの意見、何でもいいので聞かせてください。

  • 白色申告のやり方

    たいした収入ではないのですが、作年は、事業の収入がございますので、確定申告で白色申告しなければなしませんが、やり方がわかりません。 記帳の仕方や、白色申告用紙の書き方などを教えてください。 記帳はどの程度しておけばよいのでしょうか。 勘定科目はどの程度分ければよいでしょうか。

  • 支払条件変更に伴う、金額の計算方法について教えてください。

    支払条件の変更のリクエストをもらった場合、価格の見直し、値引き含め、今と同等以上の条件で支払価格を提示するためには、どの数字を元に試算すればよいのか教えてください。 たとえば、末締翌末日支払手形100日の条件で毎月100万円の支払があるとします。それを末締翌20日現金払にしてくれとのリクエストがあったとします。今までは締日から決済日まで130日あったのが、20日になるため、110日の差ができます。その110日に100万円を貯金しておけたとして、2%の利息がつくとしたら100万円x2%/365日x110日=6027円貯まるはずですよね?その6,027円が支払条件変更によって消滅するのではなくするためには、単純に6,027円分値引きをしてもらうなり、価格を下げてもらう交渉をすればよいのでしょうか??? それを計算する金利が普通預金の金利であるとか、借入金の金利であるとか、一般的には何をもとにみなさん計算してらっしゃるんでしょうか??

  • インターネットの検索について

    よくYahooとかのTopページなどで、検索をkwけますよね?そうすると、たまに一度検索した語は記憶されちゃいます。確かに便利な機能ではあるのですが、あれは消すことはできないのですか? その他にも、トピックスで検索すると色が変わって残ってしまいますよね。あれも消したいんですが方法を教えてください。 あと、自宅のパソコンなどは上記の2つは残らないのですが、事務所のパソコンは残るんです。この2つにはどんな違いがあるのですか?あわせてお願いします。

  • PCか携帯へ

    パソコンから送信したメールが携帯で(ボーダフォン)で受信できません。 久しぶりにロングEメールの契約をしたのですが、全く受信できません。しかし、携帯から自分宛に出したメールは届きました。 ボーダフォンに問い合わせたところ、迷惑メール対策でメールサーバがPCからのメールは時間帯によって拒否するので送れたり送れなかったりするのだと言われました。 一日中送っているのですが受信できません。 PCから携帯へメールを送るというような当たり前のことができないので解約しようと思っているのですが、皆さんはどうされていますか? pcはwin xp 携帯の機種はわかりません。

  • インターネットの検索の履歴を消す方法

    すみません、どうぞよろしくお願いします。 家族でパソコンを共有しているのですが、検索の履歴を見てギョッとしました。 私がヤバイサイトに行ってしまったのが、消えないで残っています。すみません、こんなことも知らず・・・・ だれか履歴を消す方法を教えてください。

  • これってどうなんでしょう・・・?(男性の方お願いします)

    気になる人がいて、去年の暮れにメールでやりとりをしだして、やりとりをするうちに飲みに行こうか、となり、飲みにいったり、映画を見に行きたいと私から言ってみたら、じゃあ行くか~となり、見にいったりして、もうかなりはじめに比べたら好きになってしまったので、告白したいなぁなんて思っています。 彼のほうも薄々は私の気持ちに気付いてると思うし、多分悪い印象はもたれてないとは思うのですが、ただの友達に思われてるのかな?とか(たまに軽くエロトークをしたりもするので・・"^_^")、告白して無理だったらこうやって出かけられなくなるかもしれないし、まだ勇気がでません>< ちなみになぜ、彼は私の気持ちに薄々気付いてると思うかというと、一度メールでやり取りしてるときに「彼女いるの?」って聞いたことがあるのです。そしたら、「居ないよ~。募集中。」みたいなことが返ってきたんです。なんか告白してもいいのかな?と思ったり、それとももっと一緒に出かけたりしてお互いを知ってからのほうがいいのでしょうか? 見込みはあるのでしょうか?? ちなみに私も彼も大学生です。

  • 建築業の人の健康保険

    こんにちは。 建築関係の自営業の人が 今現在国民健康保険に入っているのですが 「建築業の人が入れる安い健康保険があるそうだ」と 言っているのですがどいうものかお解りの方教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 文字化け

    IEの右上の3つの四角、「閉じる」「最大化」「最小化」のボタンが文字化けしています。右からr、1、0みたいになっています。前は普通だったんですが。どうやったら治るのでしょうか?

  • Vectorworks9と10のデータ互換性

    こんばんは。とても困っているので質問させていただきます。 システム環境;macOSX アプリケーション:Vectorworks10 で作成したデータを、Vectorworks9で取り出し、 システム環境:macOS9 アプリケーション:Vectorworks9.01又は9.5(すみませんうろ覚えです) で作業したいのですが、うまくいきません。 読み込むことはでき、表示はできるのですが、 新しくドアや窓などの挿入をしようとすると、エラーが出てしまいます。ドア2は既にありますとかそういった感じの。(すみませんうろ覚えです) Vectorworks10で作ったデータにはドアや窓が挿入してありました。 Vectorworks10で作ったデータに、Vectorworks9でドアや窓などの挿入をするにはどうしたらいいのでしょうか? うろ覚えが多くて申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • Vectorworks9と10のデータ互換性

    こんばんは。とても困っているので質問させていただきます。 システム環境;macOSX アプリケーション:Vectorworks10 で作成したデータを、Vectorworks9で取り出し、 システム環境:macOS9 アプリケーション:Vectorworks9.01又は9.5(すみませんうろ覚えです) で作業したいのですが、うまくいきません。 読み込むことはでき、表示はできるのですが、 新しくドアや窓などの挿入をしようとすると、エラーが出てしまいます。ドア2は既にありますとかそういった感じの。(すみませんうろ覚えです) Vectorworks10で作ったデータにはドアや窓が挿入してありました。 Vectorworks10で作ったデータに、Vectorworks9でドアや窓などの挿入をするにはどうしたらいいのでしょうか? うろ覚えが多くて申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。