Scotty_99 の回答履歴

全1969件中1741~1760件表示
  • 残された大学生活。

    今大学3年で再来年卒業します。 人生の中で最も自由で時間的余裕のある大学生。(金銭的余裕はあまり無いですが。。。) 大学生活でやっておけばよかったなーと後悔している事や、こんな事やっておけばいいんじゃない?というアドバイスみたいなものがあればぜひ聞きたいです。 ちなみに自分は男で、理系。趣味はバイクでツーリングをすることです。

  • ディズニーに関する仕事がしたい!!

     私は大学三年生の女子です。2004年度卒業予定で、今から就職活動を考えていろいろ動いています。  私はディズニーものがとても好きなのでできれば携わりたいと思っているのですが、ホームページを見てもリクナビなどを見ても採用情報が載っていません。  私が希望するのは、ディズニー映画の宣伝などの仕事や、キャラクタ-グッツの商品開発などです。どうやって就活すればよいのでしょうか??

  • 学習意欲の低下

     現在、日本では子供の学習意欲の低下が問題となっています。そこで、そもそも子供たちは勉強することが必要なのか、必要だとして、どのようにすれば子供たちにそのことを自覚させることができるのか。また、どのようにすれば子供たちの学習意欲を高めることができるのか、皆さんの意見をお聞かせください。  また、現在学習意欲の低下が叫ばれているということは、かつては意欲が高かったということです。なぜ昔は学習意欲が高かったのか、その世代に学生だった方の意見をお聞かせいただければと思います。  海外と日本の違いについてもご存知の方は教えてください。  よろしくお願いします。

  • 一度出来てしまった、しみに効くもの。

    出来る前のしみは、日焼け止めクリームや、美白の化粧水などがあるんですが、 1度できてしまったしみを、取る方法ってあるんでしょうか? 内部から治すのと、外側から治すのと2通り知りたいのですが、 詳しい方は教えてください。 おすすめの化粧水等でもいいです。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#223444
    • スキンケア
    • 回答数5
  • にきびはつぶした方がいいの?それとも、放置でしょうか?

    今まではそんなことはなかったのですが、最近、おでこに小さなにきびができるようになりました。 にきびは、肌色で、小さく、赤いにきびではありません。 にきびには変わりないと思うのですが、そのまま放置しておくと、皮脂はどうなってしまうのか、疑問になります。 その皮脂を出した方がいいのでしょうか?それとも、そのまま放置した方がいいのでしょうか? 知っている方や、詳しいサイト等があれば、教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#223444
    • スキンケア
    • 回答数4
  • 会計事務所の件で

    会計事務所に勤めているんですが 最近PCのソフトで会計関係のがたくさん出て、顧問先も各会社で試算表を作成しています 毎月の顧問料は支払わなくていいのではとよく言われてしまうんです 顧問契約してる以上は毎月支払って貰わないと困ります それで何か顧問先に対してするアドバイスや、いい方法はないでしょうか 会社経営している方、顧問契約している会計事務所はどのような事をしてくれていますか?

  • 学校機関(小中高など)にサービスを売りたいのですが、

    こんばんは 学校向けのASP事業を考えておりますが、学校に物やサービス(形のないもの)をを売り込むのは普通の企業などと違う売込みをしないといけないのでしょうか。 やはり各教育委員会を通してでしか売り込むことはできないのでしょうか。 ASP事業のサービス料金はまだ未定ですが、年間5~10万円ぐらいの単価に設定したいと思っております。 どなたか、詳しい方お助けください。

  • 店舗を探したいのですが

    来年の4月ぐらいに雑貨のお店をオープンさせようとしています。取引先などの決定さまざまなことがクリアになってきました、まだお店が決まっていません、お店を開く町の不動産屋に相談しに行こうかと思っていますがまだ先と言えば先の4月です、、、早く行ってもないものはないですが早く行った方が良いのでしょうか?また町にはいくつもの不動産屋がありますよね?自分の管理している物意外は紹介できないのでしょうか?それとも不動産屋がみんな横のつながりを待っていてこんなの探しているけどお宅持っている?なんてふうになるのでしょうか?横のつながりを持っているのなら何件もの不動産屋に行くことはないと思うのですが、、、教えてください。

  • 成城学園から新宿もしくは新横浜周辺で

    女4人でお食事したいです。 希望的には成城学園から新宿ないで、希望ですが、なければ新横でも・・・と思っています。 グルメ仲間で食べるのですが、おなじようで・・・何か良いお店はありませんか? 中華は嫌いな人がいるので飲茶以外だったらパスです。 ランチ希望です。 実際においしかった情報をお願いいたします。(ここで探すは、ご遠慮ください)

  • かなり悩んでいます。

    現在、高卒でホームセンターのアルバイトをしています、フリーター19歳(男)です。 将来はミュージシャンで成功したいと言う夢があり、2番目と言うのではないですが、CGクリエーター(ゲーム会社希望)と言うのにも興味があります。しかし、今のうちに自分を試しておきたいと言う点もあり、今は音楽をやっています。 正社員でパソコンに携わった仕事をしながら音楽活動、そしてCG関係の専門学校資金を貯めたいと思っています。 ライヴハウスの仕事やゲーム会社のフルタイムでバイト、と言うのも考えたのですが、住んでいる所からかなり遠く、通勤が難しいです。 そうすると、音楽活動はやっているので仕事で、パソコンを使ってスキルアップと言うのがベストかと… 正社員にこだわる点は、金額の面(貯めやすい)と親を安心させたいと言う事です。 職案に行って事務職を紹介してもらうにも、女性が欲しいとの事でなかなか面接にもいけません…。 CADオペやプログラマーの募集などは実務がいるし、専門的な知識や資格を要し、未経験ではなさそうです。 自分の持っている資格はパソコン検定3級なのですが… かなり悩んだのですが、なかなか答えが出ないのでここでいろいろなご意見が聞けたらと思い、投稿しました。 わがままで卑怯な考え方でいる感じなのは分かっているのですが、良い職種・有利な資格、どのような行動にでるのがベストか等、何でも良いです。アドバイスがほしいです。よろしくお願いします!!

  • 会社員から派遣社員へ

    現在信用金庫に勤務していて勤続8年目、28歳。仕事はかなり慣れてきて楽だし定時に大体帰れるのですが、最近営業させられるようになり仕事がいやでいやでたまりません。そこで、退職して派遣社員になろうか、我慢して今の信用金庫で働くか迷っています。やはり派遣社員って安定しないものなのですか?また、そんな簡単に仕事が見つかるものじゃないのでしょうか?

  • 一度断られた国金の融資

    先月、国金さんに融資のご相談をしました。 開業してから10ヶ月しか経ってないので、 「新規開業融資」になりました。 その時に、返済能力がないと言われて、融資は無理でした。 毎月の利益と、生活にかかる費用を考えたら・・・ という事でした。 県の融資制度を利用しようかと思ってるのですが、 自己の借金があります。 確か、県や市で仮にOKが出ても、銀行がNGの場合って あるんですよね? 県や市は、個人情報を調べるのですか? それか、今年の確定申告終了後にもう一度、 国金さんにお願いしようかと思ってるのですが、 一度断られてから、次に申し込むまでに 最低限必要な期間みたいなのってあるんですか? 今回、国金さんに申し込む祭に 利益を減らして書いたので。。。 確定申告をすれば、もう少し有利になるんじゃないかと 思ってます。 よろしくお願いします。

  • 新入社員のやるき

    はじめまして 社会人としてベテランな私ですが この不況下で、新入社員の将来に対する 不安をなくし、希望のもてるようにして やる気をもっと出させてやりたいのです。 しかし、給料はあがるみこみなく ボーナスはほとんどでず。。 こんな状況で 若い人のやる気を出させることが できるでしょうか。。。

  • 金融・証券を専門に翻訳されている方・・・

    ビジネス分野を主体に、主に、金融・証券に的を絞って翻訳の実務に当たりたいと考えているのですが・・。 翻訳の基本的な技法については、昔やっていた通信教育のテキストを再度復習しながら勉強しているのですが、専門分野の学習がいまいちうまくいってません。 そもそも、専門分野に金融・証券を選んだのは、翻訳関係の雑誌で、将来性のある分野で一番自分でもなんとかやっていけそうな気がしたからです。 しかし、これといって、アルバイト以外の社会実務経験もなく、正直、実践的な知識の積む重ねがありません。 ですから、実際のビジネスの世界で、金融・証券の知識がどういう形で使われてるか全く分かってません。 そこで、実際にビジネス分野で、特に金融・証券を扱った翻訳の実務を行なっておられる方がいたら、どの程度の知識が必要か・・・そして願わくば、どういった学習法で金融・証券の知識を習得していくか、など、いろいろと教えてくだされば、幸いに思います。 大変、唐突で身勝手なお願いかもしれませんが、何卒よろしくお願いします.

  • 百年の恋も冷める行為とは…

    皆さんにとって、“どうしてもこれだけは許せない”若しくは“これをされると百年の恋も冷めてしまう”という異性の癖や行為とはどんなものですか? ちなみに私の場合は食事中にクチャクチャと音を立てて食べることです。一緒にいてて吐き気までもよおします。許せるのは、ラーメン・うどん・そばをすするときの音のみです。お出汁(スープ)を飲むときはもちろん音を立てられると嫌です。パスタももちろん音は厳禁です。 友達は納豆が大っ嫌いで「どんなに好きな女の子でも納豆を食べてるのを見たらもうダメ(納豆好きも)」と言ってました。 皆さんのご意見聞かせてください。

  • 目上や偉い方だと、敬語を使わなくてもいいのですか?

    こんにちは、女子学生です。 テレビのインタビューで インタビュアーの方は敬語を使って質問しているのに 対して、インタビューされた側の大の大人が敬語を使っていない 場面をよく見ます。「~なんじゃないの?」「いや、しらん」 案外、無関心な方に多いなあと思うのですが・・・ 敬語って目上や、自分が人より上だと思っている場合 使わなくてもいいものなのでしょうか?お年寄りでも 礼儀正しく、敬語を使われてる方を見ると 逆に驚いて、尊敬してしまいますが・・

  • 時間の使い方

    私は、時間の使い方がぜんぜんわからないんです。休みの日も一人きりでボーっと過ごし、一日が終わってしまいます。せっかくの休みなのに気分転換が出来ないんです。一人で町に出て行ってもつまらないし、打ち込める趣味もありません。遊びに誘えるような友達も特にいません。読書や映画鑑賞も好きではないし。でも時間を無駄使いしてはだめだという思いだけはあります。有意義に時間を過ごすにはどうしたらよいのでしょうか。

  • 教科書・プリントの保管について

    小4の母です。 子供部屋の整理をしていて、使い終わった小学校の教科書、プリントをどうしようかと悩んでいます。 皆さんのご家庭では、どの様にされているか教えて下さい。 ノート類などは、ずっと保管しておこうと思うのですが、 教科書や、プリント(テスト)も、保管していらっしゃいますか?処分されましたか? また、ゴミとして出すのも心が痛みます。 子供は、「もう使わないから捨てていいよ。」と言います。 いずれ処分する時期が来るとは思うのですが、どの様にされているか、お伺いしたくて質問させていただきました。

  • 彼氏と別れようか迷っています…

    今1年ちょっと付き合っている彼氏がいます。 でも、最近忙しくてあまり会わないうちに私の気持ちがさめてきてしまいました。このままずっと会わなくても平気なのではないかと感じてしまいます。前にも何度かこういうことがあったのですが、実際会ってみるとやっぱりスキなのかも…って思ってしまうんです。それって私の勝手ですよね。 都合のいいときにだけ彼氏を必要とする自分がイヤで、別れようかと思っています。 しかし、いざ別れを告げた後にやっぱりスキだった…って気づいて後悔するのも怖いです。 自分の気持ちの整理がつきません。アドバイスお願いします。

  • 関係詞の基本がよくわからんよー泣

    レベル低い質問ですが許してください(><; 関係詞のwhoとwhoseとwhomの違いがいまだに受験生のくせにわからんというやばい状況です・・・(T-T) どの問題集にも主格、所有格、目的格でわけるって書いてあって、例題があるんだけど、いまいちその違いが理解できません(>、<) 馬鹿だから、わからんのだろうけど、馬鹿にもわかるレベルでどうか教えてください・・・ それと、同じ関係詞の問題で、 This is castle which we visitited last week. (ここは、先週わたしたちが訪れたお城です) これの関係詞whichが、ナゼにwhereではないのか、まったくもって理解できません、直前が場所ならwhereって覚えてきたのに・・・!! すいません、誰か、相当に暇な人でいいんで教えてください、お願いします。 ただ、中学生レベルでわかるくらいの解説お願いします!! 英語だけ他教科に比べてあまりに極端に悪くって大学受験なのに、ほんとわからんのですよ・・・(; ̄ー ̄A)もしかして、かなりやばいか・・・ 今つかってる問題集も基本のものなんだけど、それでも解説についてけない問題があるんです・・・はあぁ。よろしくです・・・