alama の回答履歴

全83件中21~40件表示
  • 1000万貯めたい・・・

    この春から新社会人です(22歳・女・自宅通勤) 初任給が大よそ16万円くらいらしいですが私は30歳までに1000万貯めたいと思っております。 これって無謀なことでしょうか? なるべく普段から節約した生活を送るつもりですが、1000万円は厳しいでしょうか…。 それに、税金を引かれるのですよね・・・? 手取りってどのくらいになるのでしょうか?? 実際に同じような目標を達成した方や、社会人何年目でどのくらい貯金できたか、貯金のコツなどありましたら教えてください。 お願いいたします。

  • AMラジオの背面端子について

    スピーカー内蔵のAMラジオ(日産向けSanyo製)を室内で利用しようと思っています。 背面には6つのピンがありますが、資料が無いので基盤から読み取った結果が以下の通りです。 1:GND、2:BATT+、3:ILMI 、4:BACK UP、5:TAPE SIG、6:ANT SIG 1,2,3で一応、所望の機能が使えることを確認しましたが、4,5,6についての機能や目的がわかれば更に活用したく、この種の分野に詳しい方で一般論的で結構ですので教えていただければありがたく。 例えば4:BACK UP・・・音声出力、5:TAPE SIG・・・?、6:ANT SIG・・・パワーアンテナへの同期or電源 等

  • アメリカ合衆国

    地理の課題なのですが、 「アメリカ合衆国の海外領土」について簡単に教えてください。 お願いします。

  • もし1年間暇があったら・・・

    もし1年間の休みをもらえるとしたら、どのように過ごしますか??

  • 憲法は何故改正しないとダメなの・・?

    国民の多数は憲法改正を望んでい無いのに・・ 何故 改正しないと いけないのですか・・?

  • 教えて下さい!

    電気が起きる仕組み分かりました! 昔、理科で習ったような気がします・・・フレミング・・・。 もし間違っていたら嫌なので確認したいのですが タービンを何らかの方法で回す(蒸気や水力)と タービン軸みたいなものが発電機内のコイル?磁石棒?を回して 自由電子を今までとは違った方向に動かす事によって 電気を発生させる! つまり金属に見られる自由電子を人間の手で自由に扱える 様にしたと言う事ですよね? もし訂正や意義などありましたら教えて下さい! そこで更に質問なのですが蒸気タービンが一番タービンの中では 効率的なのですか?また、それは何故ですか? また、水素の爆発し易さを利用したタービン回転なんて 凄いと思いませんか?

  • お給料を入れない娘

    私は専業主婦をしていますが、25になる娘がおります。娘は会社員2年目で事務をしているのですが、毎月家に2万しか入れません。ボーナス月には5万のときや7万のときがありますが・・・。また、お給料をもらっても、何日か、遅いときは何週間か経ってから入れたりします。ですので、メモを残しているので調べれば毎月出してきているのは分かるけれど、出したり出さなかったりというイメージが強いです。家にお金を入れるとか、もらったらすぐ入れるのは当たり前ですよね?あんまり言うと、子供には「親はそんなこと普通は言わない」と言われ、喧嘩になってしまうような状況です。 みなさん、どう思いますか?

  • 北朝鮮の核保有 友人との会話での疑問・・・。

    幼馴染の友人と二人で会話しているうちに、 疑問に突き当たりました。 「アメリカは(他の数国も)、自分で核を持っているのに、 何故北朝鮮の核保有を認めないのか。」 ということです。 例えば、 「オレは、携帯を持っているけど、お前が携帯を持つことは許さない」 というのと同じに聞こえてしまうのです・・・。 もちろん、携帯と核兵器は全く次元の違う話ですが、 「自分は持っていてOKで、他人が持つことは許さない」 というスタンスに、疑問を感じて、友達同士で話していました。 ただ、会話のレベルが低いだけに、 あまり他の人に聞くのも恥ずかしくて、 ここで質問させていただきます。 もちろん、核兵器は、例に使った携帯と違って、 使い方を間違うと、取り返しがつかないものです。 「核兵器を取り扱う分別の無い者」 という意味で、北朝鮮の核保有を認めないのでしょうか? 大変愚問かと思いますが、恥ずかしくて他に聞けないので、 是非教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • tappet
    • 政治
    • 回答数6
  • 妻とのセックス

    初めての質問です。妻とは結婚して8年、子供は5歳と2歳の女の子が2人 います。妻とのセックスは長女が生まれるまでは週に1~2回程度ありましたが、長女が誕生して以来、次女の分は別として3~6ヶ月に1回程度に激減してしまいました。私は今でも週に1回はないと困るのですが、 妻曰く「子育てで疲れてしたくない。」とのこと。もともと妻はセックスにはあまり興味が無いようで・・・。妻との会話もそこそこありますがどこと無くぎこちない様に私は感じております。私も口数が多いほうではないのですが、このような状況になるまでは本当にラブラブでした 。SEXのみならず、そのときの2人に戻りたいのですが、お知恵を拝借したく思います。助けてください。

  • 一方的な示談について

    車体破損のほうでの過失割合は7:3(当方3)です。 人身の事故の部分で承諾書をもらいました。 ここで質問なのですが、こういったお互いの過失がある交通事故の場合はお互いの示談書があるのが通常だと思うのですが保険屋に問い合わせたところ、相手は自賠責の120万いかない金額だから相手からもらうべきサインはないとのことでした。 絶対超えることはないとのことですが私も相手が善良な人とは思えず示談書をもらって一安心したいわけです。(相手はむち打ちで通ってるし事故前も肩こり持ちなのか骨院通いをしてたらしいので) しかも私も120万いくどころか10万もいかない医療費です。 私だけ一方的にサインさせて相手のサインは必要ないというのは納得がいかないのです。 相手の保険会社に双方の示談書を作成してほしいと伝えたところ「うちではやってない」の一点張りです。 果たしてこの先、どう取り組んでいけばいいのでしょうか・

  • 括弧( )と二重括弧の使用方法

    こんにちは! 文章を作成し、括弧( )を使用して、更にその中に括弧を挿入したい場合、二重括弧(( ))というのは存在しないので、二重山括弧になるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 一方的な示談について

    車体破損のほうでの過失割合は7:3(当方3)です。 人身の事故の部分で承諾書をもらいました。 ここで質問なのですが、こういったお互いの過失がある交通事故の場合はお互いの示談書があるのが通常だと思うのですが保険屋に問い合わせたところ、相手は自賠責の120万いかない金額だから相手からもらうべきサインはないとのことでした。 絶対超えることはないとのことですが私も相手が善良な人とは思えず示談書をもらって一安心したいわけです。(相手はむち打ちで通ってるし事故前も肩こり持ちなのか骨院通いをしてたらしいので) しかも私も120万いくどころか10万もいかない医療費です。 私だけ一方的にサインさせて相手のサインは必要ないというのは納得がいかないのです。 相手の保険会社に双方の示談書を作成してほしいと伝えたところ「うちではやってない」の一点張りです。 果たしてこの先、どう取り組んでいけばいいのでしょうか・

  • 胃が痛いんですがどうしたらいいでしょうか?

    今アメリカに留学していて病院に行けないんですけどよく胃が痛くなり、胃薬(ムコスタ)も飲んでいるんだけどあまり効きません。空腹のときやご飯食べた後など学校とかで胃が痛み始めたりしたらどうしたらいいですか?最近牛乳飲んだりご飯8分目とかにしたりしてはいるんですが、アメリカでホームステイをしているので肉が多く出るのでなかなか脂っこいものとかが避けられません。何か対処方法とかやれることがあったら教えてください。

  • 子ども2人は健全発言について

    某大臣の発言より、  子どもを2人以上産むこと⇒健全 -(1) が問題発言だとすると  子どもを2人以上産むこと⇒不健全 と発言するのはいいのでしょうか?あるいは産む子どもの数について発言すること自体が問題なのでしょうか?  (1)が偽だと私の母は不健全なことをしたことになり困ります。また(1)と言っても、  子どもを2人以上生まないこと⇒不健全 と言ったことにはなりません。 にもかかわらず(1)が問題発言とされるのは、  1、報道の仕方に問題がある。  2、多くの人々が論理に弱い。  3、某大臣は問題発言をするという先入観があった。  4、その他 のどれでしょうか?他人ともめて困っています。論理に強いかどうかも合わせてお願いします。

  • 子ども2人は健全発言について

    某大臣の発言より、  子どもを2人以上産むこと⇒健全 -(1) が問題発言だとすると  子どもを2人以上産むこと⇒不健全 と発言するのはいいのでしょうか?あるいは産む子どもの数について発言すること自体が問題なのでしょうか?  (1)が偽だと私の母は不健全なことをしたことになり困ります。また(1)と言っても、  子どもを2人以上生まないこと⇒不健全 と言ったことにはなりません。 にもかかわらず(1)が問題発言とされるのは、  1、報道の仕方に問題がある。  2、多くの人々が論理に弱い。  3、某大臣は問題発言をするという先入観があった。  4、その他 のどれでしょうか?他人ともめて困っています。論理に強いかどうかも合わせてお願いします。

  • 人口というもの

    「人口というのはその国の国力に直結する」:A 「ゆえに、少子化の進行は食い止めるべきだ」:B 勉強させてください。 (1)Aは正しいか否か。 (2)「A→B」は正しいか。Bの意見は正しいか。 私の観点としては、世界の中での日本、その国力、国の豊かさを 視点に置きたいなと思っています。その視点から、(1)と(2)をお答えください。この視点以外から意見がある場合でも、お答えいただければと思います。

  • 身寄りのない人間の老後

    夫以外に身寄りの無い私です。 夫婦ともに晩婚だったため、子供はいません。 夫には年の離れた姉2人がいますが、私にとっては小姑ですから親しい付き合いはしていません。 夫は2歳年上。 日本の平均寿命からいっても後に残されるのは妻の私の方でしょう。 そこで質問ですが、身寄りのない人間が天寿をまっとうするまで無事に生き抜くにはどういうことに心がけるべきでしょう。 金銭的なことも含めて、ご意見下さい。

  • 給料不足。不足分を請求したいけど・・・

    私はパートで、会社は小さい塗装会社です。 通帳、入出金、給料の計算などは社長が全て行っています。 今回、源泉徴収票作成にあたり税理士さんに私の18年分の給与明細を送る際に1点だけ気になるものを見つけました。 2月の実際の稼働時間が164.5時間で139825円の給料のはずが、給与明細には130.75時間、111137円になっているのです。 我が社は事務所に出社してくるのが私1人しかいないためタイムカード制ではなく自分でエクセルで作った表を毎月印刷し、そこに出社時間と退社時間、1日の総合計勤務時間を記入し、月末に一月の合計勤務時間を表の一番下に書く形態をとっています。 それは毎月ファイルにはさんでおくのですが実は1月の稼働時間が130.75時間で給料が111137円なんです。 社長が2月分の給料を作る際に、間違って1月分の表を見た可能性が大きいのです。 以前にも、給料の額が間違っていた事があります。 その時は私が気づいて社長に言い、誤差の給料ときちんと新しい給与明細をもらって保管していたのですが。 今回の2月分の給料に関しては、自分で気づいて差額分を社長に請求した覚えがないんです。 仮に請求して受け取っていたとしても、1年も前のことで本当に受け取ったのか覚えていません。 以前の時のように正しく計算された給与明細があれば私の記憶がないというだけで受け取ったという証拠になると思うのですが・・・ 毎月私は給与明細を取っておく人間ですので紛失はまずないかと思います。 社長の方も控えに訂正版した明細はなかったそうです。 給料は手渡しで、私自身家計簿等つけていないので差額分を受け取った証拠がない。 とりあえず、社長が出社してきたら会社の通帳などと照らし合わせてもうらうようには頼みますがどんぶり勘定の会社なので難しいでしょうね。 どうなってしまうのでしょうか??

  • 選挙のウグイス嬢について

    今度の選挙でうぐいす嬢をしませんか?と言われて、あまり考えずに 二つ返事でOKをしました。候補者の方と、2回話したのですが、 最初は年齢もほぼ一緒でとっつきやすかったのですが、よくよく話すと なんだか本当に市制をよくしようとしているのかどうかわからない= 私とは価値感が合わないと思いはじめました。なので、選挙期間は9日間 なので、合わせられますが、無理に付き合いたくないとも思い始めました。 その人は、1回当選されて、今度もほぼ大丈夫だと思います。話を聞くと、 お金の優先順位が上に来て収入で人を判断する、あと生徒会長もしていたから、単なる目立ちで有名になることが先にきている。。。など、疑問があります。もちろん、世間一般レベルはこうなんだと思いますが。 ・今度、初めてうぐいす嬢をするので、アドバイスが欲しい。 (ボランティアでしますが、お給料が出るのが普通なのではないかと 聞いたりしますが、一般的にどうですか?) ・議員との付き合い方を教えて欲しい。私はあまりよく思ってない。

  • 皮膚ガンはうつりますか?

    変な質問ですが、潰瘍のできている皮膚ガンの患者と同じお風呂に入った場合、ガン細胞がお湯の中に出て後に入った人にうつったり、何かの拍子でお湯が口の中に入って胃などにガンができる、ということはありませんか?