mazimekko3 の回答履歴

全378件中161~180件表示
  • WindowBlinds4を

    WindowBlinds4を使用してるのですが、スキンを設定して電源を切ったり、ログオフしてまたログインすると初期のものになっているのですが、ずっとスキンを設定してる状態にするにはどうすればいいのですか?

  • Operaでスクロールバーの色が変わらない

    最近ホームページをリニューアルしようと、 新しいテンプレートをダウンロードして、早速作成していたのですが、 オペラでみたときにスクロールバーの色が変わらないんです。 IEではちゃんと変わったのに、なぜなのでしょうか? 何か原因が分かる方、教えてください。

    • ベストアンサー
    • kurosura
    • HTML
    • 回答数9
  • cssでコーディングしたメニューの表示について

    先日この質問コーナーで教えていただき xhtml+ccssでサイドメニューにロールオーバーを着けることに成功いたしました。 そこで、その場合 今いるページのサイドメニューを固定でハイライトすることは可能でしょうか。 というか、一般的には、ロールオーバーをCSSで設定した場合、このような固定でのハイライトをすることは必要ないのでしょうか。 初歩的な質問で恐縮です。 PS.css+xhmtl コーディング猛特訓中です。 どこか参考になるサイトがありましたらご教授願います。 このblogサイトは少しずつですが見てみました。 http://www.cssnite.jp/

  • こんな私でも東大に行きたい

    はじめまして。 現在高校2年生、次期高校3年生の受験生です。 法律に興味があり、大学に入ったら勉強したいと思っています。 東大文科I類に合格したいです。私の兄は旧帝大に通う学生なのですが、いつも私を馬鹿にしてきて、悔しいです。見返してやりたいのです。 そのために一番上、東大がいいのです。 ですが、私は成績がよくないです。 私の高校は中堅の中高一貫校で、東大京大の合格は毎年一人か二人です。 その学校でもテストの成績は中の上くらいです。河合の模試は上の中ぐらいです。偏差値65くらいです。 学校の担任には、東京大学ではなく首都大学をすすめられていますが、どうしても納得できません。 ただ、いつも勉強をしていないので、もっと上にいけるという自信はあります。 これから一年がんばれば、東大に合格できる可能性はありますか?もう遅いですか? やはり、東大に入る人は学校の成績がよくないとだめなのでしょうか? ぜひアドバイスをください。

  • HPをPWロックしてログインしきにしたい

    今、ホームページビルダーで、ホームページを作成しているのですが、HPにPWをかけてPWを入力しないとそのHPにはいれないようにするタグみたいなのありますかねぇ…??よくYahooやgooでログイン画面に入力するようなものでいいです!!あとすいませんパソコンに関しては相当な素人ですよろしくおねがいします。

    • 締切済み
    • noname#39844
    • HTML
    • 回答数2
  • HPをPWロックしてログインしきにしたい

    今、ホームページビルダーで、ホームページを作成しているのですが、HPにPWをかけてPWを入力しないとそのHPにはいれないようにするタグみたいなのありますかねぇ…??よくYahooやgooでログイン画面に入力するようなものでいいです!!あとすいませんパソコンに関しては相当な素人ですよろしくおねがいします。

    • 締切済み
    • noname#39844
    • HTML
    • 回答数2
  • 四則計算の意味と分数・小数の意味

    四則計算の意味が分かりません 言葉の意味ではないです 1タス1は2 2引く1は1 等は感覚的に分かるのですが 文字式になったり図形の問題になると何を足しているのか、何を引いているのか分かりません 特に掛け算、割り算、分数、小数が絡んでくるとさっぱり分かりません それも文字式や図形の問題になると一切分かりません 縦×横が面積の意味が分かりません そもそも縦と横を ×ってどういうことですか この例はあくまで例えです 四則計算 分数 小数 の意味を教えてください またお勧めな参考書等あれば教えてください

  • HP上のデータ部分に検索機能を設ける為には?

    私は、下のサイトに倣って架空の力士の四股名を載せるHPを作成したいと思っています。 http://www.szumo.hu/Sumotori/ 例えば、「出身地」のボタンがありますが、ここをクリックすると http://www.szumo.hu/Sumotori/index-birthplace.html 上のように県名や国名がズラリと並んだページが出て来ます。 ここで、例えば「モンゴル」のボタンをクリックすると、下のようにモンゴル出身の力士の名前がズラリと表示されます。 http://www.szumo.hu/Sumotori/Rikishi-Mongolia.html 私が作りたいHPにもこういう機能を設けたいのですが、具体的にどのようにすれば良いのでしょうか? また、私はデータの部分はデータ整理の利便性(?)や装飾を理由にエクセルで作成予定です。 どなたか御回答を宜しく御願い致します。

  • お金のコピー

    コピー機でお札のコピーを禁じられているというのを聞いたのですが、「高性能デジカメで撮影してホームページにアップロード」の場合も法を犯しているのでしょうか? ご存知の方、ご教示ください。

  • 保育士から失礼な言動!許せない!

    20代後半女性です。1歳半の子を保育園に預けています。 子供が夜寝る時、泣いてどうしようもない時だけ“おしゃぶり”をします。 今朝、昨晩使ったおしゃぶりが部屋に転がっていたので、 子供が勝手につけたのでそのまま保育園に行ってしまいました。 するとある保育士から、 「おしゃぶりは止めてください。出っ歯になりますよ。」 と言われ、ここまでは「ハイ。でも子供が勝手につけたので」 とも言いました。すると続いて、 「あ!お母さん。もしかしたら、○○くんのお喋りがうるさくて、 それでおしゃぶりを付けたんじゃないんですかぁ??」 と言われました!!疑われたんです! 他のママや保育士もいるのに、です! 前の話で「子供が勝手に付けた」と言っているし、 普段どれだけお喋りにつきあっておしゃぶりに頼らず一緒に話しをして いるのに、疑われたことが腹立ただしくて仕方ありません! 区役所に報告するか、園長に報告しようと思います。 慰謝料も請求したいくらいですが得策でしょうか。 その保育士は以前から、まだ期限内のものを催促してきたり、 小さな欠点を見つけてはうっとうしく指摘してきます。 太っててチビの変な女です。 子供のためを思うとここは大人しく耐えるべきでしょうか。 『一才半でまだおしゃぶりをしてるのも問題が』ということでなく、 あくまで「この件」に関して、アドバイスをお願いします!

  • アホな質問をします。

    いきなりですが馬鹿な質問をします。 OSとアプリケーションの違いって何でしょうか? 何となくは分かるのですが、いまいちピンと来ません。 ちょっと今、言葉で説明して~と知り合いに頼まれているのですが・・ うまく言葉で表すことが出来ないのです。 お願いします。教えてください。。。

  • 落下・転落したときの衝撃

    いつもエレベーターに乗っていて思うのですが、 エレベーターのワイヤーが切れ、ストンと落っこちた場合、 エレベーターの中に居る人は落下している最中 どのような状態になるのでしょうか? エレベーター内の天井に叩きつけられる形になりますか?それとも 床に押しつぶされる形? そして例えばそれが100mの高さからストンと落ちた場合、 人間は死ぬでしょうか? 死ぬとしたらどのような衝撃を受けてどのような状態でどこに叩きつけられて死にますか? 知りたいのです。 なお、現実のエレベーターはワイヤーが全部切れてもストンと落ちることはないそうです。 あくまで純粋に物理的にどのようになるのか教えてほしいのです。 これに関連してもうひとつ質問があるのですが、 例えば、 厚さ100mの鉄板の上に人間が立っていると仮定してそれを 1000mの高さから落としたら鉄板の上に立っている人間は どのような状態になってしまうのでしょうか? 普通に1000mの高さから地面に激突した様にぐちゃぐちゃになりますでしょうか? 教えてください。

  • 四則計算の意味と分数・小数の意味

    四則計算の意味が分かりません 言葉の意味ではないです 1タス1は2 2引く1は1 等は感覚的に分かるのですが 文字式になったり図形の問題になると何を足しているのか、何を引いているのか分かりません 特に掛け算、割り算、分数、小数が絡んでくるとさっぱり分かりません それも文字式や図形の問題になると一切分かりません 縦×横が面積の意味が分かりません そもそも縦と横を ×ってどういうことですか この例はあくまで例えです 四則計算 分数 小数 の意味を教えてください またお勧めな参考書等あれば教えてください

  • 保育士から失礼な言動!許せない!

    20代後半女性です。1歳半の子を保育園に預けています。 子供が夜寝る時、泣いてどうしようもない時だけ“おしゃぶり”をします。 今朝、昨晩使ったおしゃぶりが部屋に転がっていたので、 子供が勝手につけたのでそのまま保育園に行ってしまいました。 するとある保育士から、 「おしゃぶりは止めてください。出っ歯になりますよ。」 と言われ、ここまでは「ハイ。でも子供が勝手につけたので」 とも言いました。すると続いて、 「あ!お母さん。もしかしたら、○○くんのお喋りがうるさくて、 それでおしゃぶりを付けたんじゃないんですかぁ??」 と言われました!!疑われたんです! 他のママや保育士もいるのに、です! 前の話で「子供が勝手に付けた」と言っているし、 普段どれだけお喋りにつきあっておしゃぶりに頼らず一緒に話しをして いるのに、疑われたことが腹立ただしくて仕方ありません! 区役所に報告するか、園長に報告しようと思います。 慰謝料も請求したいくらいですが得策でしょうか。 その保育士は以前から、まだ期限内のものを催促してきたり、 小さな欠点を見つけてはうっとうしく指摘してきます。 太っててチビの変な女です。 子供のためを思うとここは大人しく耐えるべきでしょうか。 『一才半でまだおしゃぶりをしてるのも問題が』ということでなく、 あくまで「この件」に関して、アドバイスをお願いします!

  • テキストエリア内の文字装飾について

    過去の質問を検索しましたが当方の悩みを解決してくれる 決定的な回答が得られなかったので新規に質問させて頂きました。 当方で作成しているHPにテキストエリアを配置しておりますが、 テキストエリア内の文字のフォントと文字色を変えたいと思うのですが、 フォント又は文字色のどちらか一方は設定できるんですが、 フォントと文字色両方を希望通りに設定できなくて困ってます。 両方一遍に設定するにはどうしたら良いのでしょうか? ちなみにインラインフレームを使う方法も考えましたが、 インラインフレーム内に広告が強制表示されてしまうので使えません。

  • HP上のデータ部分に検索機能を設ける為には?

    私は、下のサイトに倣って架空の力士の四股名を載せるHPを作成したいと思っています。 http://www.szumo.hu/Sumotori/ 例えば、「出身地」のボタンがありますが、ここをクリックすると http://www.szumo.hu/Sumotori/index-birthplace.html 上のように県名や国名がズラリと並んだページが出て来ます。 ここで、例えば「モンゴル」のボタンをクリックすると、下のようにモンゴル出身の力士の名前がズラリと表示されます。 http://www.szumo.hu/Sumotori/Rikishi-Mongolia.html 私が作りたいHPにもこういう機能を設けたいのですが、具体的にどのようにすれば良いのでしょうか? また、私はデータの部分はデータ整理の利便性(?)や装飾を理由にエクセルで作成予定です。 どなたか御回答を宜しく御願い致します。

  • 携帯サイトに動画を入れるには?

    AVIまたはMpegの元データがあり、それを携帯サイトで閲覧可能にしたいです。携帯サイトはまったくの初心者でまったくわかりません。 GoliveCSでコーディングしています。 どんな方法でもいいです。どなたか教えてください^^;

    • 締切済み
    • sam7
    • HTML
    • 回答数1
  • DVDレコーダーで記録したディスクのパソコン再生の仕方について

    パソコンでレンタルディスクは、再生できるのですが、DVDレコーダーで記録したディスク(DVD-Rファイナライズ済み)は再生できません。なお同ディスクは、他のDVDプレイヤーでは、再生できます。 何か、パソコンでの設定・あるいはインストールの問題でしょうか。 なお、使用パソコンは、富士通FMVーDESKPOWERです。 DVDレコーダーは、パナソニックDMR-EX100です。

  • 数学、計算の仕方ど忘れしてしまいました

    x^18=9.39048 どうやってエックス出せばいいのでしょうか・・・

  • 数学、計算の仕方ど忘れしてしまいました

    x^18=9.39048 どうやってエックス出せばいいのでしょうか・・・