mazimekko3 の回答履歴

全378件中81~100件表示
  • [<a href=imgboard.php?res=☆☆>返信</a>]

    夜分にすみません。 [~]の鍵括弧はどういう言語なのでしょうか? htmlの辞書に載っていませんでした・・。

  • 画像を右下から詰めて表示したい

    画像を、テーブルを使わずに右下から詰めて表示したいのですが方法がわかりません。 少し歪ですが、下のようにしたいのです。中抜きの四角(□)の方向に随時増えていく予定です。       ←□■■ ■■■■■■■■ ■■■■■■■■ ■■■■■■■■ ←ここからスタート htmlとcssは次のように書いてみたのですが、そうすると上から詰めているような かんじになってしまいました。あまり詳しくないのですが、そもそもリストで表示しようとするのが いけないのでしょうか…?どなたかよろしくお願いいたします。 <ul> <li><img src="icon.png" width="15px" height="13px" alt=""></li> <li><img src="icon.png" width="15px" height="13px" alt=""></li> <li><img src="icon.png" width="15px" height="13px" alt=""></li> <li><img src="icon.png" width="15px" height="13px" alt=""></li> <li><img src="icon.png" width="15px" height="13px" alt=""></li> </ul> ul{ list-style:none; text-align:center; } li{ width:21px; height:17px; float:right; }

    • ベストアンサー
    • noname#74532
    • HTML
    • 回答数3
  • firefoxでスクロールバーが二重に出てしまいます。

    初めて自分でXHTML+CSSでサイトを作ろうとしている者です。 bodyの直下に「div id="container"」を置き、containerをCSSで #container { margin:0 auto; overflow: auto; background-color:#fff; width :90% ; height:100%; } としています。 この時、containerの右側と下側に、スクロールバーが出現してしまいます。 通常のブラウザのスクロールバーに加えて内側にスクロールバーが二重になってしまっている状態です。 質問ですが、どうすればこの内側のスクロールバーを消せるのでしょうか? ちなみにOSはXP、ブラウザはfirefoxです。(IE6で見た時は内側のスクロールバーは出ません) このままだと相当格好悪いので、何とか直したいと思っています。 どなたかご教示頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • atsushix
    • HTML
    • 回答数3
  • 画像を右下から詰めて表示したい

    画像を、テーブルを使わずに右下から詰めて表示したいのですが方法がわかりません。 少し歪ですが、下のようにしたいのです。中抜きの四角(□)の方向に随時増えていく予定です。       ←□■■ ■■■■■■■■ ■■■■■■■■ ■■■■■■■■ ←ここからスタート htmlとcssは次のように書いてみたのですが、そうすると上から詰めているような かんじになってしまいました。あまり詳しくないのですが、そもそもリストで表示しようとするのが いけないのでしょうか…?どなたかよろしくお願いいたします。 <ul> <li><img src="icon.png" width="15px" height="13px" alt=""></li> <li><img src="icon.png" width="15px" height="13px" alt=""></li> <li><img src="icon.png" width="15px" height="13px" alt=""></li> <li><img src="icon.png" width="15px" height="13px" alt=""></li> <li><img src="icon.png" width="15px" height="13px" alt=""></li> </ul> ul{ list-style:none; text-align:center; } li{ width:21px; height:17px; float:right; }

    • ベストアンサー
    • noname#74532
    • HTML
    • 回答数3
  • スタイルシートのみで表の作成

    よくある、「サービスにログインするときのパスワード、ID入力画面」というものを作ってます。 パスワード、テキストフィールド ID、テキストフィールド ログインボタン のような。 たとえば簡単にテーブルで組みますと、 <table width="400" border="0" cellspacing="0" cellpadding="2"> <tr> <td width="100">パスワード</td> <td><label> <input type="text" name="textfield" /> </label></td> </tr> <tr> <td>ID</td> <td><input type="text" name="textfield2" /></td> </tr> <tr> <td colspan="2" align="center"><label> <input type="submit" name="Submit" value="ログイン" /> </label></td> </tr> </table> 似たり寄ったりこんな感じだとします。 これと同等のものを、スタイルシートだけで作成できますか? たとえば、ソースは、 <dl id="LOGIN-FORM"> <dt class="loginFormLabel" id="USER-NAME-LABEL"> <label for="USER-NAME">ユーザ名</label> <input type="text" name="username" size="24" value="" id="USER-NAME" class="inputText" /> </dt> <dt class="loginFormLabel" id="USER-PASSWORD-LABEL"> <label for="USER-PASSWORD">パスワード</label> <input type="password" name="password" size="24" value="" onmousedown="" onkeydown="if (event.keyCode == 13) {enter.click();return false;}" id="USER-PASSWORD" class="inputText" /> </dt> <dt class="loginFormLabel" id="USER-INFO-SUBMIT-LABEL"> <label for="USER-INFO-SUBMIT">アクション</label> </dt> <dd class="loginFormText" id="USER-INFO-SUBMIT-TEXT"> <input type="submit" value="ログイン" id="USER-INFO-SUBMIT" class="submit" /> </dd> </dl> です。 テキストフィールドの頭をそろえたり、ログインボタンの位置を 変えたりしたいです。 テーブルでやればいいのに・・・と思いますが、 スタイルシートで頼むといわれて、困ってます。 教えてください。

  • ランダム表示画像にリンクマップを貼れますか?

    ページの上部に、ページが更新するたびに違う画像が 表示されるようにJavaScriptで記述をしているのですが、 その画像の数箇所に、別々のURLを貼りたいのです。 ランダム表示ではない通常の画像の場合、 それぞれの形に合わせてエリアを指定し、 リンクマップをすればいいと思うのですが、 ランダム表示をしている画像に対しては どうすれば良いのでしょうか? また、リンクを貼る部分をオンマウスオーバーするようにも したいのです。 このような事は可能なのでしょうか?

  • Javascriptのエレガントな書き方。

    javascriptで 次のような関数を作りたいのですが、エレガントに行う方法が知りたいです。 引数で数値0ならば、 0001という文字列 250なら 0250 12345なら 12345と文字列を返すものです。 また、皆さんのJavascript攻略方法も知りたいです。 最近プロトタイプとかいう言葉が出てきて、正直?状態です。

  • Javascriptのエレガントな書き方。

    javascriptで 次のような関数を作りたいのですが、エレガントに行う方法が知りたいです。 引数で数値0ならば、 0001という文字列 250なら 0250 12345なら 12345と文字列を返すものです。 また、皆さんのJavascript攻略方法も知りたいです。 最近プロトタイプとかいう言葉が出てきて、正直?状態です。

  • 中国人から日本語の使い方を質問されました

    友人の中国人から日本語の使い方を質問されましたが上手く説明できません どういう風に説明してあげたらいいのでしょうか。 友人からの質問の抜粋です ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  クリスマスの前にカード (を) たくさん書きました。 この場合、どうして{は」使えないの? 文法書を調べたら、カードは「書く」の直接の目的語、普通「を」を使 いま すが、 ただ、強調として、その「目的語」を前にしたら、「は」を使います。 たとえば、車で荷物を送る。 強調の表現として、「荷物は車で送る」も言いますね ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー よろしくお願いします

  • 1ページにコピーするボタンを数個つけたい

    JavaScript~サンプル置き場というサイトからコピーしたのですが、 1ページに5~6個テキストフォームとコピーするのボタンをつけたいのですが、どこを変えたらよいかわかりません??? 解る方がいたらよろしくお願いします。 <SCRIPT LANGUAGE="JavaScript"> <!-- var CYA=1 function HantenC(InTA) { var nobTP=eval("document."+InTA) nobTP.focus() nobTP.select() if (document.all&&CYA==1){ therange=nobTP.createTextRange() therange.execCommand("Copy") window.status="Contents highlighted and copied to clipboard!" setTimeout("window.status=''",1800) }} //--> </SCRIPT> <DIV ALIGN=CENTER><FONT SIZE=6><B>コピーをする</B><FONT> <HR SIZE=3 WIDTH=80% COLOR="#0000ff"><BR> <FORM name=test> <INPUT onclick="javascript:HantenC('test.select1')" type=button value=ソースコピー> <BR><BR> <TEXTAREA name=select1 rows=5 cols=45>Copyボタンを押すとTextareaの中身がコピーされます</TEXTAREA> <BR><BR> </DIV>

  • 3点を通る平面の方程式

    3点A(2,4,1)B(0,3,-2)C(5,-2,4)を通る平面の方程式を求めなさいという問題なんですけど、 途中2a+4b+c+d=0 3b-2c+d=0 5a-2b+4c+d=0 までは出たんですけどここから先がどう変形しても答えにたどり着けなくて困っています。 よろしくお願いします。

  • チャットフォームで文字色をランダムに

    ローカルサーバーで簡易チャット使っているのですが、そこでチャット上でランダムで文字色を変えるプログラムを作りたいのですが、 <script language="javascript"> <!--// function Changecolor() { strColorCode = ""; var arrColor = new Array("LightGreen", ~~~~~~~~~~~中略~~~~~~~~~~~~~ "DarkRed") //処理スタート nTemp = Math.round(Math.random()*63) strColorCode = "#" + arrColor[nTemp]; document.fgColor = strColorCode;; } //--> (登録している色の数は63色) といったプログラムを作ったのですが、onLoadで指定することで通常の文字色を変えることができたのですが、ここからチャットで使うことができません。 フォーム上での文字色の名前はcolorにしてあるのですが、valueで指定しても色は変わりませんよね? どうすればチャットで文字色をランダムに変えることができるのでしょうか? 分かりにくい質問ですみません。よろしくお願いします。

  • チャットフォームで文字色をランダムに

    ローカルサーバーで簡易チャット使っているのですが、そこでチャット上でランダムで文字色を変えるプログラムを作りたいのですが、 <script language="javascript"> <!--// function Changecolor() { strColorCode = ""; var arrColor = new Array("LightGreen", ~~~~~~~~~~~中略~~~~~~~~~~~~~ "DarkRed") //処理スタート nTemp = Math.round(Math.random()*63) strColorCode = "#" + arrColor[nTemp]; document.fgColor = strColorCode;; } //--> (登録している色の数は63色) といったプログラムを作ったのですが、onLoadで指定することで通常の文字色を変えることができたのですが、ここからチャットで使うことができません。 フォーム上での文字色の名前はcolorにしてあるのですが、valueで指定しても色は変わりませんよね? どうすればチャットで文字色をランダムに変えることができるのでしょうか? 分かりにくい質問ですみません。よろしくお願いします。

  • チャットフォームで文字色をランダムに

    ローカルサーバーで簡易チャット使っているのですが、そこでチャット上でランダムで文字色を変えるプログラムを作りたいのですが、 <script language="javascript"> <!--// function Changecolor() { strColorCode = ""; var arrColor = new Array("LightGreen", ~~~~~~~~~~~中略~~~~~~~~~~~~~ "DarkRed") //処理スタート nTemp = Math.round(Math.random()*63) strColorCode = "#" + arrColor[nTemp]; document.fgColor = strColorCode;; } //--> (登録している色の数は63色) といったプログラムを作ったのですが、onLoadで指定することで通常の文字色を変えることができたのですが、ここからチャットで使うことができません。 フォーム上での文字色の名前はcolorにしてあるのですが、valueで指定しても色は変わりませんよね? どうすればチャットで文字色をランダムに変えることができるのでしょうか? 分かりにくい質問ですみません。よろしくお願いします。

  • DVD Shrinkについて

    DVD ShrinkはVistaで使えますか?

  • 度胸試しのJavaScript

    度胸試しの最後の部屋のside EのJavaScriptが知りたいです。 どなたか教えていただけませんか?

  • インラインフレームの高さ調節について

    インラインフレームに関する質問なのですが、例えば下から生えているようにインラインフレームを配置し、親ページはスクロールさせずにインラインフレーム内のページにスクロールがでるようにしたいのです。 HEIGHTで100%に指定してみたのですが、出来ませんでした。 ぜひご助力お願いします。

  • インラインフレームの高さ調節について

    インラインフレームに関する質問なのですが、例えば下から生えているようにインラインフレームを配置し、親ページはスクロールさせずにインラインフレーム内のページにスクロールがでるようにしたいのです。 HEIGHTで100%に指定してみたのですが、出来ませんでした。 ぜひご助力お願いします。

  • ブログの記事画面で、URLをリンクさせるには?

    URLではなく、テキストを表示する場合のタグは <a href="リンク先URL">表示するテキスト</a> だということは分かったのですが、表示するテキストは書かないで、URLだけを表示したい場合はどういうタグにしたらいいのでしょうか?表示するテキストのところに何も記入しないでやってみたのですが、ダメでした。また、URLだけを記入してもリンクされない画面になっています。 ご教授願えませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • HP作成において、隙間が出来てしまう。

    携帯サイトをロリポップにて運営しているのですが、 例えば (1)<hr color=#777777 width=100% size=2> (2)<table width=100%><marquee bgcolor=#000000><font size=2><font color=#ffffff>文章</font></marquee></table> (3)<hr color=#777777 width=100% size=2> ((1)(2)(3)は分かり易くする為書き込んでいます。実際はありません) 上記のようなタグを書き込むと、(1)の<hr>と(2)のmarquee bgcolorの間に若干隙間が出来ているのです。隙間の0.2ミリくらいが白くなってしまい不格好になってしまいます。 公式サイトなどを閲覧してみると隙間などは全く無く、綺麗に設計されているので、隙間さえなくせれば少しは見栄えがつくのですが… 私のような勝手サイトでは上記のような隙間をうめることは出来ないのでしょうか?他の勝手サイトも隙間が出来ています。 どなたか隙間を埋める方法をご存知の方は教えて頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。