翔(@sil_master) の回答履歴

全2062件中1981~2000件表示
  • パソコン買い替え・・アドバイスお願いします!

    ちょっと長くなりますが、アドバイスお願いします! 大事に使ってきたはずのPCが故障し、ショックを受けております。画面が突然映らなくなったため修理に出すと、ネット接続部?の故障含め、費用はなんと11万以上とのこと(>_<)!!ぼったくりかと疑ってしまいます。立ち直れません・・・。ノート型で5年半ほど使っていましたが、落としたりなど特別な原因がない限り、もっと長く使えると思っていたんです。 原因は特定できないとの事でしたが、では、今後どんなことに注意したらいいのでしょうか?量販店の店員さんによると、「全く故障せず長く使っている人もいるが、たいてい5年も使えばどこかしらに故障が出る。一概には言えないが・・」との事。ならば、今回の故障もそれなりと納得していいものでしょうか? 11万かけるくらいなら、修理せず新しく買い換えようと思いますが、この判断は間違っていますか?また、画面の映らないこのPCは、今後どうしたらいいでしょう?処分するのはもったいない気がして・・。新しいものを購入する時の下取りなどは? 新しい物を購入するにあたり、アドバイス下さい♪ 使用用途は、ネットオークションに出品しているので、インターネット、画像の保存・加工、音楽ダウンロード保存、デジカメの動画&写真の保存などです。今のPCの容量23GBで、いつも容量不足で困っていました。 1.容量が大きいこと 2.XP 3.DVDコピーできるドライブであること 以上の条件のものが欲しいのですが、20万位出さないと無理ですか? 長くなりましたが、お願い致します♪

  • Windows XPがインストールできません。

    現在、 Windows2000を使用しており、 Windows XPホームエディションにアップグレードしたいのですが、インストールがうまくいきません。Windows2000からWindows XPホームエディションへの変更はアップグレード版では出来ないみたいなので、新規版を入手しました。Windows2000が入った状態から順次進めていき、プロダクトキーの入力、キーボードの選択位までは進むのですが、ファイルコピーのところで45%位から進みません。(止まってしまいます。)インストールの方法が間違っているのでしょうか? ちなみに、環境はパソコンはPen4、メモリ1G、インターネット未接続、初心者です。 よろしくお願いします。

  • XP環境でのPCスペックについて

    今使っているPCに限界を感じるようになったため新しいPCの購入を検討していますが、現在の環境上OSはXP professional SP2にする予定です。 用途としては、デスクトップ代替としてメインマシンにする予定ですが、あくまでもメインはオフィス系のソフト複数起動+ネット+メール+音楽です。 加えて、動画鑑賞(youtube等)が快適に作動すればOKです。 家では3Dゲームもたまにします。 その条件で CPU  Core2Duo T5500 (2MB L2 キャッシュ、1.66GHz、667MHz FSB) メモリ 2G(1G×2)DDR2 GPU  NVIDIA(R)Quadro(R)NVS 110M 256MB DDR/インテル(R)945PM HDD  40GB SATA(5400) はオーバースペックでしょうか? 将来的にVistaへの移行は特に考えてません。 「最低限これだけ」というのではなく余裕は持っておきたいのですが・・・。 BTOで「最低構成で購入して後付け」という方法もあるかと思いますが、 必要なスペックなら購入時に満たしておきたいです。 メモリなどあり過ぎて困ることはないかと思いますが、あまりにも使われないなら無駄になるかと思いまして。 詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • auのW52T,W51Tのワンセグについて

    ワンセグ機能のついた携帯電話を持っていないので教えてください。 1.録画中 ・電話がかかってきた場合、録画は継続されるか。 ・メールが入ってきた場合録画は継続されるか。 ・TV以外の操作は何が出来るか。 2.視聴中 ・電話がかかってきた場合、通話中の放送は録画されるか。 ・時短再生はあるか。 3.TV放送、携帯以外のもので見る事ができるか。 設定方法やどういう場合に使っているか、充電の持ちなどどうかなども教えてください!多くの質問ですみません。

  • 簿記:700,000円か700000円か。

    独学で簿記を始めたのですが、 鉛筆で数値を書く時に、 700,000円 と書くのが正しいのか、 700000円 と書くのが正しいのか分かりません。 どうでもよいことなのかもしれませんが、数学で1を書くときは、1と書かずに|と棒を書かないと、7と誤解されるかもしれませんから、暗黙の了解でみなさん|というイメージで書きますよネ。簿記による記述で、「,」←これは、教科書には印刷ですから書かれています。手でつづる時も書くのでしょうか、というのが疑問です。小数点と紛らわしいと思うのです。よろしくお願いいたします。

  • 携帯で撮ったムービーをパソコンに転送するフリーソフト

    携帯で撮ったムービーをパソコンに転送するフリーソフトを懸命に探しています。ですがあるのでしょうか?? 携帯万能の様な携帯で取ったムービーデータをパソコンに転送する無料のソフトウェアはありますか? 私の携帯はauのw52Tのezweb機能なしです。SDカードを使わない方法でお願いします。(金欠のため) auのmusicportも現在使用できません。 早急に答えお願いします!!! また、携帯で撮ったムービーはニコニコ動画でアップすると画像の劣化が激しそうですが、どうなんでしょうか??

  • もめてます(事故)

    No.2914493でお世話になりましたpaleです。 あれから、修理工場へクルマを持って行き、代車生活です。 こちらも走行中とのことで、過失割合が8:2(当方は2)と決定しました。 そのため、修理費用が全額出ません。その差額は10万くらいです。 車両保険には加入していませんでした。 その差額の10万が出せないため、何とか相手から修理費用全額いただきたいのです。 保険屋さんとも話し合い、人身扱いにする方向です。 実際に事故後、首の後ろが痛いのです。 加害者に直接電話しても、まったく出てもらえず 連絡はすべて相手の保険屋さんから来るのみです。 その電話内容も、クルマの査定額のみしか支払わないという内容のみです。 加害者からの謝罪の電話&訪問は全くありませんでした。 物損の場合は、謝罪もいらないのでしょうか? その相手の対応にもちょっと疑問を感じ降ります。 やはり修理費用の差額はこちらが払わなければなりませんか? 初めてのことで、こんなにこじれて困っています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#34789
    • 国産車
    • 回答数8
  • 私は病気?特に専門家の方お願いします。

    私は時々、右手が震えることがあります。これがなんなのか解らなくて、言いようのない不安に襲われる時があります。 震えるようになったのは・・・あまりハッキリ覚えていないのですが、7~8年くらい前だったと思います。 最近では特にお酒を飲んだ次の日は必ずと言って良いほど震えるような気がします。あと、チョットした物(500mlのペットボトル等)を飲もうと持ち上げると震えたりします。今、パソコンを打っている手は昨日、お酒を飲んでいないので、震えることはありません。 私はアル中なのでしょうか?それとも、パーキンソン病? どなたかご回答をお願いします。

  • 私は病気?特に専門家の方お願いします。

    私は時々、右手が震えることがあります。これがなんなのか解らなくて、言いようのない不安に襲われる時があります。 震えるようになったのは・・・あまりハッキリ覚えていないのですが、7~8年くらい前だったと思います。 最近では特にお酒を飲んだ次の日は必ずと言って良いほど震えるような気がします。あと、チョットした物(500mlのペットボトル等)を飲もうと持ち上げると震えたりします。今、パソコンを打っている手は昨日、お酒を飲んでいないので、震えることはありません。 私はアル中なのでしょうか?それとも、パーキンソン病? どなたかご回答をお願いします。

  • 自作pc

    今予算7万円で3Dゲームをスイスイできるpcを作ろうと思っています。 今のとこ CPU:Athlon 64 X2 3600+ メモリ:DDR2 SDRAM PC2-5300 HYNIX M/B:SocketAM2 / VIA K8T890+VT8237A / ATX HDD:SATA2 / 160GB VGA:PCI-E / GeForce7600GS / 256MB にしようと思っているんですが、 相性がよく分かりません。 なので↑にあるパーツで相性が悪いのはあるんでしょうか?>< 本当にこまってます。よろしくお願いします

  • DoCoMoとauどっちが良い?!

    いつもお世話になっております。 今回は携帯電話について質問いたします。 私はドコモの携帯を使ってもうすぐ7年目になります。 MNPの導入もあり、私の周りでも携帯電話会社を変更する人が増えました。 最近ドコモからauにした友達から 音楽も聴けるし、指定割に入れば50%オフになるしいいよ!と薦められました。 半額??なんていい響き!と影響されやすい私はauにしようか今悩んでいます。。。 ドコモとauの料金などはあまり大差なく、家族間の場合はMY割と家族割を合わせると60%もオフになるようで、そこが1番の魅力です。 また絵文字も豊富ですし携帯のデザインが可愛いです。 ただ、メアドが変わることと、6年も使っていてファミリー割引で現在45%くらい割り引かれているのがauにしたら1からスタートとなるのが何となくもったいない気がしてためらっています…。 それに1年割引に加入しているため解約するなら反則金?を支払わないといけないようです…。 ちなみによく電話をかける相手はauが多く、ドコモのポイントは最近使ったのであまり無いです。 変えるなら今?なんでしょうか? ドコモからauに変えた方、またはauからドコモにした方、それぞれ決め手となった良い点・悪い点を教えていただけたら嬉しいです。 ぜひ参考にしたいので宜しくお願いいたします。

  • auの使用周波数の使い道

    auは2GhZ帯と800MhZをどのように使い分けているのでしょうか?800は通話2Gをパケットに分けていると聞きましたが、本当でしょうか?800MhZの再編でなにがかわるんでしょうか?

  • SofutBannkケータイの機種変更時

    SofutBannkケータイの新規・機種変更時ですが、 元のケータイに入っている連絡先に、変更した番号やメアド の一括送信といったサービスはやっているのでしょうか。 また、SofutBannkのケータイが他社に比べ、人気が極端に 低いのはなぜでしょうか。 私としては、料金プランなどから見ても安く、不都合は 感じないので他社にするつもりはないのですが・・・ 他社は人気がありますが、ドコモなどは、料金が高い イメージがありますし、どうしてauともに、人気が高い のか分かりません。 高機能・多機能などをそれ程重視しなければ、どの会社 でもあまり変わりはないかなと、思うのですが・・・ auやドコモのケータイを使っている人に、その魅力を 伺いたいです。  

  • 後続車に煽られたので急ブレーキを踏みました。接触なしですが、これって違法ですか?

    2車線の道路で車線変更をしたら、後ろのトラックには無理な車線変更に映ったようで、後ろのトラックは車間距離をせばめて、左右に振って威圧的に走ってきました。 カチンときたのと怖くなったのの両方で、当たらない程度に急ブレーキを踏み、相手が減速しきったときに加速して逃げることにしました。 急ブレーキ後加速しましたが、渋滞につかまってしまい、信号待ちで追いつかれてしまいました。 トラック運転手は降りてきてこちらに来ました。怖くて無視していたら、逆上して車のガラスやボディーをばんばん叩いてきました。目立つような傷はないです。 結局、自分が謝ってその場を収めましたが、このときはどうすればよかったのでしょうか?警察に連絡すればよかったのでしょうか? また、相手の運送会社の名前とナンバーは控えたので、相手の会社に電話して、運転手に厳重に注意をして欲しいのと謝罪が欲しいのですが、電話したことで、わざと急ブレーキを踏んだことが分かり、逆に訴えられたりしないでしょうか?

  • ネットオークションで自動車を売りたいのですが、買う意思があるのかどうか確認したい。

    某ネットオークションで自動車車体を出品しております。 これまでオークションを活用してきましたが、車は経験がありません。 できるならばトラブルなく取引を終えたいと思っております。 しかし評価の芳しくない方、新規の方の入札が多く、本当に買ってもらえるのか非常に不安です。 そこで、現在入札されている方が本気で購入したいという意思があるのかどうか確かめたく思うのですが、何か方法ございますか? 模試かってもらえなかった場合、契約不履行で諸々の費用を裁判等で請求するのは大げさすぎですし、かといってオークション終了前に手付けを要求するわけにも行きません。 取り消せばかんたんなのですが、私としては売却したいという思いも強いので踏ん切りがつきません。 お知恵をおかしください。

  • マニュアル車のリモートスターター

    こんにちは! 現在アメリカの北部在住でロードスターに乗っています。 冬は寒いのでリモートスターターが欲しいのですが、MT車は安全のため、付けられないんだそうです。 確かにマニュアルの場合、Nに入れていなければ、そのまま始動した場合、動き出す危険性がありますが、Nに入れていればOKですよね? そうれなら、Nに入っていればリモートスタートで始動できるという仕組みにすればいいのではないでしょうか?そうすればギアが入っている時は始動できないので・・・。 オートまでもPに入ってないとリモートスタートは使えないですよね?それと同じ事がMTではできない理由があるのでしょうか?

  • 常時電源って...

    初めて質問します。 車のETCの電源が買ってすぐ入らなくなり、車屋さんに見てもらったら、アクセサリー電源が安定していないみたいと言われました。 (バッテリーから直接つなぐとちゃんと作動) それで、「常時電源から取るようにしたので大丈夫です。電気がついたままになるけど、これでバッテリーがあがることはないから」と言われました。 これって問題ないんでしょうか? なんか気持ち悪くて。。。 電源のこともよく分からなくて質問しました。 回答お願いします。

  • 誰かー助けてください

    誰かminiSDからPCに曲を送ったことがある人いませんか? いたら何かアドバイスをください。

  • 誰かー助けてください

    誰かminiSDからPCに曲を送ったことがある人いませんか? いたら何かアドバイスをください。

  • このPCでゲームって

    出来ますか?? Faith って所でカスタマイズしました。 【黒】INSPIRE E63000XN/DVR OS  Microsoft Windows Vista Home Premium 【32bitDVD-ROM】正規版(DSP) プリインストール CPU  Intel(R) Core 2 Duo E6600 (2.40GHz/FSB1066MHz/L2cache 4MB/VT/EM64T) CPUクーラー  標準CPUファン装備 メインボード  ASUS P5B メモリ  PC6400 DDR2 2GB 800MHz(1GBx2) ハードディスク1  320GB 8MB S-ATA2 7200rpm NCQ 3Gbps 冷却・静音オプション  なし ハードディスク2  250GB 8MB S-ATA2 7200rpm NCQ  ビデオカード  nVIDIA GeForce 7950GT PCI-E /512MB GDDR3-256bit /DVI×2 /HDTV  光学式ドライブ  DVDスーパーマルチ 【Vista対応!】【黒】 ±DL対応スーパーマルチ (±R18x/±RDL10x/+RW8x/-RW6x/RAM12x) 3.5インチベイ  【黒】12-in-1カードリーダ機能付き 3.5インチ 2mode FDD (1.44MB/720KB) ATAPIリムーバブル  なし サウンドカード  3D Sound オンボード搭載 ネットワークカード  1000Base GigabitLANオンボード モデム/TA   なし モニタ  【黒】FTD-G722AS2/BK 17” / 1280x1024対応 / 8ms / スピーカー搭載 / D-Sub オプション1  なし オプション2  なし その他  Microsoft Office Personal 2007 OEM プリインストール ケース  【黒】 INSPIRE ミドルタワーケース 電源(換装)  Acbel ATX-607-CA-AB8FB 607W 静音電源 /ActivePFC搭載 /80 PLUS認証取得 です。 主に ザ・シムズ2 ハンゲーム内のゲーム を中心にやっていきたいです。 あとは音楽取ったりいろんなサイト見たりって感じの普通ですww これで問題なく出来れば快適に使えますか?? あとこれはもう少し上げたほうがいい!! とかそんなにいらないからもう少し下げたら??ってのも お願いします。