inumarorin の回答履歴

全137件中61~80件表示
  • 入籍と挙式を同じ日に行うのはきびしい?

    11月の日曜日の午後に挙式披露宴を行うのですが、 その日の午前中に入籍をすませるのはどうなのでしょうか? 当日はバタバタしそうなので、別の日にした方がいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 妊娠8ヶ月直前のバスツアー旅行

    妊娠28週、つまり8ヶ月に突入しようとする頃に旅行に参加することになりました。 早くに申し込んだバスツアーで朝早くからバスに5時間ほど揺られ、あちこちを観光し1泊し、2日目は自由行動で夕方また5時間揺られ夜の10時に帰宅する結構ハードなツアーです。 私は8月に入り仕事を辞めてから家でダラダラ過ごしていますので、少し歩いただけでふぅふぅ言う状態です。 おまけにこの暑さ。 旅行は9月の最初なのですがまだまだ暑いと思います。 申し込んだ時は軽く考えていたのですがだんだん恐ろしくなってきました。 キャンセルしたほうが良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • titii
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 【私と彼、どちらの言い分が正しいのかご意見ください】

    【どちらの言い分が正しいのかご意見ください】 30歳千葉在住の女性です。彼は30歳神奈川在住です。 わたしは、一人暮らしをしていて、かなり経済的に余裕がないため、 付き合ったばかりのときに、その話を彼にしました。 「お金がないから、いろいろなところに遊びにいったりはしょっちゅう できない。迷惑をかけるとおもうけど、それでもよければ付き合いましょう。あとペットの犬に平日留守番させているので、土日は一緒にいてあげたい。なるべく私は家をあけたくない。でも毎週車で会いにきてくれるのはうれしいけど、負担のようなら中間地点でデートしたりしてもよい」 すると彼は「毎週会いに行くのは負担じゃないよ。会いたいから毎週行くよ」 そういって約3ヶ月のときがたちました。 ある日突然彼は言いました。 「最初はああ言ったけど、今は平日は仕事で疲れて、週末は君の家から帰ってくるとぐったり疲れるんだ。それにガソリン代、高速代、駐車場代で月4万円もかかる。なんでおれだけ?って感じだよ。付き合うってのは、片方が会いにいくのではなく、お互いが行き来するものじゃないか?ペットが可哀想というのも、はっきり言って君のわがまま。犬とオレとどっちが大事なの?って話じゃん。」 ずっと温和でいつも笑顔だった彼が、急にまくしたてるように言いました。私としては「だから最初に言ったじゃん。あとでキレられても気分悪いんですけど」という印象なのですが・・・ 話し合った結果、お金がないなら、貯まるまで会わず、あくまでも交代交代で会いにいくという付き合いになる予定です。 以上のやりとりから、やっぱり私のほうがわがままだと感じますか? 皆様からの忌憚のないご意見お待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • 既婚、妊娠希望、30代。保険加入したいのですが

    今までは実家の親がわたしの名前で生命保険に加入してくれていました。 その保険を解約することになり、自分で保険を加入しようと いろいろ検索してみたのですが、まったくどれにして良いのか 分からなくなってきてしまいました・・・ 一応、自分で考えているのは 保険料5000円~8000円前後、掛け捨てで構いません 女性疾患もカバーしてくれるもの 死亡保障よりも、入院給付金などをしっかりカバーしてくれるもの 父親が糖尿病なのですが、もし自分も糖尿病になったとき 適応できる保険あるのでしょうか まとまりない文章で申し訳ありません。 どなたか、不勉強なわたしにいろいろご教授ください!<(_ _)>

  • 義妹への誕生日プレゼント

    20代後半の義妹がいます。独身で、都内大手企業で働いていて、 ファッションもグルメも詳しいです。 私は幼児のいる専業主婦なので、義妹の生活からは程遠い毎日を 送っています。 今までは、お酒や、地元で評判のお店でホールのケーキを頼んで 両親とともに食べたりという感じでした。 今年は、何か品物をプレゼントしたいと思うのですが、 予算も限られるし、都内まで買い物にもいけないし…と 頭を悩ませています。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • あなたの犬は、なんですか?

    あなたの飼っている犬種(雑種含む)と、その犬種にした理由を教えてください。できれば購入金額も知りたいです。また、次に犬を飼うとしたら「値段は高いけど純血種」と「値段は安い、またはタダだけど雑種」のどちらを飼いますか?教えてください、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • rinkoshjn
    • 回答数27
  • 友人が一人も居ない土地での新生活について

    付き合って3年になる彼氏がいます。 去年から彼が就職して、兵庫~富山の遠距離恋愛中です。 彼は26歳、私は24歳です。今すぐに結婚したい!!のでは無いのですが、このまま付き合いを続けて将来結婚したいと考えていました。 彼も元々富山出身なのですが、すっかり兵庫での生活にも慣れ、友達もでき、充実した生活を送っています。 結婚するとなると、私が兵庫県に行くことになります。兵庫には友達も親戚も、知っている人誰も居ません。彼しか頼る人が居なくなります。 そんな生活って、想像がつかなく、不安でしかたがないんです。休日も、一緒に遊んでくれる子が居ないので、彼にべったりになるだろうし・・・(>_<) この不安を友達に相談すると「別れるのもありじゃない?」と言います。ちゃんと将来のことを考えた結果だから、しょうがないよ・・・と。 友達の意見もすごくわかります。正直、別れようかな・・・とも思いました。でも、彼のこと好きです。でも、将来のこと考えると不安!! 私のような不安を覚えた方、知らない土地での新生活に踏みきった方、体験談やアドバイスをお願いします。

  • 会費制の披露宴に呼んだ友人の結婚式のご祝儀について

    先日、私たちは会費制(¥15,000)の披露宴を行いました。 そこで、出席してくれた方の結婚式が近々あるのですが、その際に夫婦でいくら包もうか迷っています。 現在の状況は、私たち夫婦は共働きで、その結婚する方は妻の会社の元同僚ですが、いくらくらい包めば良いのかアドバイスをいただけないでしょうか。 普通なら5万円包むと思うのですが、私たちの披露宴では会費制だったので3万でも良いのかなと思っています。

  • 3ヶ月の仔犬ですが、ものすごく噛みます

    2ヶ月までブリーダーさんのところで、母犬や兄弟犬と一緒に過ごしてから引き取った、現在3ヶ月のテリアです。 当初から甘噛みをする傾向があったのですが、最近はアゴの力も強くなり、甘噛みの域を超えてしまっている気がします。 噛まれるとできるだけ速やかに退室して放置し、大人しくなってから部屋に戻って褒め、更にしばらくそのまま静かにしているようなら褒めて、再度サークル外に出すということを繰り返しますが、目に見える効果がありません。 出した瞬間は"悪いことをした"と思っているのか、シュンした態度で私の手や足をなめるのですが、すぐに忘れてガブッときます。 噛んでも良いおもちゃを与え、できるだけ興奮しないように引っ張りっこ等の遊びは控えているのですが、おもちゃよりも私の手や足に反応します。 また私の手を噛んだまま、引っ張りっこの体勢になることも多く、いけないと知りつつ、つい声を上げてしまうこともしばしばです。 どうやら噛まれてすぐに放置することができないため(ワンコがすばやいのと、噛み付いてるのを振りほどくためのタイムロスがあります)効力がないのだと思います。 このような場合、具体的にどのように無視するのが良いのかアドバイスをいただければ幸いです。 因みに、サークルに入れるタイムロスをなくすため、そのまま放置したりすると、トイレ以外の場所であてつけに粗相をします。

    • ベストアンサー
    • masapooh
    • 回答数9
  • 女性の腕時計について

    女性の方に質問です。 26歳の妻に腕時計のプレゼントを予定しています。 私なりに2つまで絞ったのですが、最後の選択がなかなかできません。 下記2種類の腕時計であなたはどちらがお好みですか? 1.アニエスb http://store.yahoo.co.jp/flextime808/fbnm989.html 2.フォリフォリ http://store.yahoo.co.jp/bluek/wf5t007bpppk.html ご協力よろしくお願いいたします。

  • 実家住まい。親に渡す金額について

    はじめて質問をさせていただきます。 登録してから回答しかしたことがなく、カテ違いなど御座いましたら申し訳御座いません。 色々と悩んだのですが、何か良い回答、サイトなどがあれば良いなぁと思っております。 簡単に言ってしまえば、 『実家に住んでいて、家にお金を入れるのは当たり前(常識)なのか否か。金額はいくらが当たり前(常識)なのか』 です。 詳しく書きますと、 私:21歳   時給1000円、交通費全支給、厚生年金、保険加入済みのフルタイム(週五日)でのバイト中(4月中旬頃から)   親には言っていないが、来年を目処に彼氏と同棲を考えています(交際2年)   その為にバイトも時給の良いところ探しました。 弟:20歳   大学2年生(留年) 高校3年生のころから近所の時給800円(850円?)のファーストフードでバイト中 父:50代   会社員・定時終わり(9時~17時)・毎日ようにスポーツジム通い 母:40代   会社員・片道車で1時間の通勤(帰宅は早ければ20時前後)   土日どちらかでスポーツジム通い 父は何も言わないのですが、母に『今月(5月)はもういいから、来月(6月)からはお金を入れてもらいますからね!(^▽^)』とにこやかに言われました。 2・3年前くらいから、家にお金を!と母にしつこく言われ続けていまして、『本音を言えば4・5万入れて欲しい』といわれたこともあります。 今回は『3万でいいよ』といわれました。 母方の祖母にも『家にお金いれなきゃ』と、会うたびに言われます。 正直な気持ちを言いますと、入れたくありません。 高校時代から『働き始めたら家にお金を入れてね!』と言われ続けていたので、“お金が欲しいだけ”にしか感じられなくて…… 確かに二十歳を過ぎても実家にいるのだから、家にお金を入れるのも当たり前?とも思います。 けれども、感謝の気持ちでもってこちらからならまだしも、ずっと『お金!』といわれ続けて入れることに、少々げんなりしています。 自分を生み、育ててくれたのだから、お金を入れるべきだ!という人もいると思います。 でも、“当てにされている”ようでイヤなんです。 子を産んだのは親の勝手だと思っています。 ここまで投げ出さず育ててくれたことには感謝しています。 世の中色々ありますから、学校に行かせてくれたことはとても嬉しいです。 けれども、恩を返せ!といわれているようでいい気分ではないんです。 友達や彼女と遊ぶことに明け暮れ、元々勉強が出来ない(高校はオール2でした)のにさらに何もしないせいで、留年した弟にはほとんどお咎めナシ(基本的に母は弟に甘い) 女で長女、お姉ちゃんってだけで、責任を色々負わされている私は何なんだろうと、泣いたこともありました。 ちなみに、先月の私のお給料は13万ほどでした。 今月は16万ほどになる予定です。 そこからお昼代など必要なお金を引いて、貯金となると今月でやっと10万ほどです。 自分の中で、お金が必要な項目を選んで、その中で必要最低限の額を決めて計算をしてこれです。 定期を半年分買えば、当分はもう少し貯金できる予定です。 彼氏との同棲については、場所によっては私が後からちょこちょこ荷物を持っていくという選択肢もあるので、今年中で大金が必要!というわけでもありません。 けれども、あればあるだけ助かるのも事実です。 とりあえず、3万円は大きいと思っているので、妥協は1万5千円です。 私の食費を1日500円として平日しか家にいないので20日分と、水道を結構使うので5千円です。 私は確かに、親不孝かもしれません。 けれども、子のお金を当てにする親をステキだとも思えません。 高校時代の予備校費(大学受験を考えていたので)や専門学校の学費だと言われたらそれはそれでお金を払うつもりでいますが、面と向かって言ってきたら軽蔑しそうです…… 何か、『そういう考え方もあるのか!』といった、アドバイスなりご意見なりをいただければと思います。 今度のお給料日は25日です。 親には何日とは言っていませんが、すっとぼけてもダメだろうなぁと思っています。 親には『何故お金が欲しいの?』と聞くつもりでいます。 長々と読んでくださりありがとう御座います。 あまりにも長くなってしまい、制限に引っかかってしまったので、色々端折ってしまいわかりにくいと思いますが、補足も言っていただければさせていただきますので、ご意見お待ちしております。

  • 低出生体重児

    こんにちは。 33週3日で早産(1900g)、子供は、NICUで入院中です。 今週末か来週中には退院のメドがついたのですが、自分自身が とても神経質になっていることが自分でわかります。 私は6回流産し、7回目でやっとやっとこの子を授かり、 とてもとても嬉しく、幸せなのですが、安全な病院で体重が増え るまで育ち、安全な病院でお世話をしてもらっていたので、我が 家へ帰ってきても大丈夫だろうか?と不安でなりません。 必要以上に手洗いをする自分、必要以上に消毒をする自分、 直接、床に寝かすこと(沐浴後など)に神経質になり、自分の 布団に添い寝させることもダニや埃などが心配で、その他、退 院してくる前から、この調子です。 今から梅雨時期になるので、それも不安の要素です。 同じように低出生体重児を育てた方、そうでない方、同じよう に神経質になられた方、先輩方のご意見をお聞かせ下さい。 長文になりましたが、何卒宜しくお願い申し上げます

    • ベストアンサー
    • co2_2
    • 育児
    • 回答数9
  • さわら、辛子明太子の保存法、レシピ教えてください

    市場で大量に売られていたものを購入しました。 一日で食べるのは無理なので保存したいと思いますが冷凍保存して解凍して刺身として食べることは可能なのでしょうか。 冷凍するとしたらどのくらい保存できますか? それからさわら、辛子明太子のおいしいレシピを教えてください。 さわらは味噌を塗って焼く程度しか、やったことがないです。 辛子明太子もアイディアがなく何かないかな~と悩んでいます。 お願いいたします。

  • 九ヶ月です。

    夜は電気を消したらそのまま寝てくれるのですが、お昼は未だに抱っこじゃないと寝てくれません。 そして、抱っこから下ろすとすぐ起きてしまうので、いつもバウンサーに乗せてお昼寝させてます。 それに、寝ぐずりがまだ激しいです。。。 それにお昼寝は、必ず30分で目が覚めるのです。ゆらゆらしてまた30分寝てくれる時もありますが。。 ですから、お昼寝は30分×2のトータル1時間~1時間40分くらいです。 夜の睡眠は少し起きるものの、トータル10時間は寝てると思います。 (1)お昼寝はバウンサーで寝かすのはよくないですか?夜と同じ電気を消して同じ布団で寝かすべきですか? (2)皆さんの赤ちゃんは眠たくなったらどういう行動しますか?泣くのはうちだけでしょうか? (3)お昼寝をもっと長く寝かせるべきですよね?30分で起きられると辛いです。。

  • 義父(岳父)の通夜(葬式)での挨拶

    妻の父が亡くなりました。喪主は妻の母なのですが、弔問客に 私も挨拶をされることと思います(この度はご愁傷さま、、、)。 この場合私はなんと挨拶をすればいいのでしょう。 後6時間で自宅を出発します。どなたかよろしくお願いします。

  • 義父(岳父)の通夜(葬式)での挨拶

    妻の父が亡くなりました。喪主は妻の母なのですが、弔問客に 私も挨拶をされることと思います(この度はご愁傷さま、、、)。 この場合私はなんと挨拶をすればいいのでしょう。 後6時間で自宅を出発します。どなたかよろしくお願いします。

  • 結果的には不倫。苦しい恋をしています。

    7年間付き合っている彼氏がいます 平気で一人暮らしの女友達の家に遊びに行ったりするので 「女の子と二人っきりの状況にならないで欲しい」と言い続けてきました 上司が気にかけてくれて、色々と相談しているうちに、尊敬の気持ちが 淡い恋心になっていると気づきました。でも、既婚者で妻子もいるので これ以上進みようのない恋なんだと自分に言い聞かせてました そんなある日彼氏の浮気が発覚しました 浮気相手本人から「あんな浮気者別れたほうがいいよ」 とメールがあり、彼氏の浮いた生活を赤裸々に語ってくれました 目の前が真っ暗になり何日も眠れない日々が続きました 絶望に暮れて辛い気持ちや愚痴を相談している内に 今まで抑えてきた気持ちが溢れてしまい、上司と関係を持ってしまいました その時に「今まで相談にのっていたのは君の事が好きだから」 と聞かされました 職場のモチベーションを考えて、会社を退職しました 月に1・2回程上司と会う生活が一年程続いています 彼は今まで会ったどの男性よりも素敵で、価値観も合い、 傍にいるだけで癒されて会う度に好きになります。 メールでも同じタイミングで同じような文章を送ることもあり、 どうしてもっと早く出会えなかったんだというのがお互いの口癖です。 ただ、彼氏とも仲直りをしました。 心のリハビリと彼氏の誠意という意味をこめて同棲を始めました。 彼氏は結婚には難色を示しています。 彼氏の事は家族のような好きです。 上司の事は自分でもおかしいくらいすべてが好きで、彼の愛するもの (ex.家族や子供も)も素直に好きだといえます。 こんな状況は自分でも不自然だと思います。 でも、二人共にそれぞれ違う意味で愛してしまっていて 別れる気持ちになりません。 同じような経験をされた方。 また、どんな結末がまっているかお叱りでも結構です。 ご意見をお聞かせ下さい。

  • お祝いについて

    妊娠6ヶ月の友達がいます。 その子にどんなお祝いをしてあげたらいいのか悩んでいます。 私は妊娠・出産ともに経験がないので、妊娠中のママがどんなものを 望んでいるのかわかりません。 生まれ来る赤ちゃんの物がいいのか、マタニティライフを満喫する為の ママ用の物がいいのか迷っています。 赤ちゃん用の物ならネットで調べてもお店に行っても数多くあるのですが、 ママ用の物って意外と情報少ないんですね。 全国のママに聞きたいです。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • arucas
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 顔がタイプじゃない彼との今後…

    過去の似たような質問を何度も拝見していたのですが、 なかなか解決しないので思い切って質問させていただきます。 26歳女、付き合って5ヶ月になる2歳年下の彼がいます。 6年付き合った彼と別れ、その後いろんな人との出会いがありましたがしっくり来ず、 この先恋人なんて出来ないかも・・ と思っていた時にやっと出会った「いやな所が何もない」人でした。 はじめはそれなりにドキドキして付き合ったのですが、 1ヶ月して「とってもいい人で優しいけど顔がタイプじゃないんだよなぁ」と思うようになり、最近はドキドキもしなくなってしまいました。 ただ、本当に性格は良く服装も好みなので、付き合っていくうちに 彼の顔も好きなるはず!と思っていたのですが、 なかなかそうはいかないのです。 (前の彼は顔がものすごくタイプで6年たってもドキドキしてました。) 26歳にもなって未だに見た目重視なのか!って自分にがっかりしますし 愛情を注いでくれる彼にも申し訳ないのですが、 隣で寝ていても、向かい合って食事をしていても、 キューンとくることがないのです。 彼は社交的で誠実でまじめですので結婚するにはとてもいい人だと思います。 ただ、ドキドキしないんです。ときめかないんです。 前彼は所謂イケメンで、性格もわがままでそれなりに泣いたし苦労もしたのに… 私はこの先彼と付き合い続けていいのでしょうか? 自分のことなのに分からなくなってきました。 顔がタイプでない人と結婚して幸せになったという方、 旦那様の見た目がタイプでいまだにうっとりして幸せだという方、などさまざまな方のご意見お待ちしています。 よろしくお願いいたします!!

  • 妊娠中の長期移動

    私は26歳、現在妊娠四ヶ月です。(初産です) 来月、友達の結婚式があり、行きたいのですが、長距離の移動になるのでどうしようか悩んでいます。 移動は電車で、4時間かかります。(特急2時間、新幹線2時間) みなさん、このような状況なのですが、いっても大丈夫でしょうか? すごく行きたいのですが、体のことを考えると決心がつきません。 出欠の期限が迫っています。 ご意見をよろしくお願いします。