inumarorin の回答履歴

全137件中41~60件表示
  • 出産祝いはセール品??(コムサイズムに詳しい方)

    知人から出産祝いを頂いたのですが・・・。 何だか違和感を感じたので、どなたか詳しい方、教えて頂けますとありがたいです。以下詳細です。 ・店発送ではなく、知人から直接送ってきた。 ・コムサイズムの50cmサイズロンパース×2。頂いてから3週間後に店に行った所、前のシーズンの物なので在庫は無いと言われた。 ・包装は、紺色の箱の対角線の角に、細いゴム紐?状のものがかけられていただけ。熨斗無し、他包装紙等無し。コムサイズムのプレゼント包装は、こういう包装なのでしょうか? 知人には、その前に百貨店からお祝いを贈ったのですが、内祝いは3分の1以下の物が来ました。(一応、知人から来た物よりは高額な物を送ったのですが、一万円を超えてはいない額です。) 以上をふまえて、私は内祝いをどのように返したら良いでしょうか? お祝い事なので、余り悪くは考えたくは無いのですが・・。 良い案がありましたらお教え下さい。

  • 旦那様のお小遣い

    今、我が屋は月収良くて40万の収入。(大人二人分) 家のローンあります。その他ローン、借金なし 旦那様のお小遣いをどうしようか再検討中です。 現在3万円に、ガソリン代やランチ代をプラスしたり出来なかったりです。 1 奥様方へ  何故その金額になったのか、金額は伺いませんがその経緯を教えてく ださい。 2 ご主人様方へ  金額についてどう思ってお見えですか?  (使用の内訳を伺ってもよろしいでしょうか。)  希望金額は、現在よりおいくらUP ないと思いますがDOWNでしょうか アンケートとしては間違った内容かと思いますが。 我が家のお小遣い制度は、主人に無理をさせていないのか、実は与えすぎなのか、主人の意見だけは信用できません。 よろしくお願いいたします。  

  • 法事の服装について(旅先で出席)

    来月初めに、大阪から宮崎・九州へ旅行へ行きます。 その時に親戚の法事があることがわかり、出席することになりました。 しかし法事に出席するのは出発してから4日後。 それまでも移動ばかりなので、礼服を落ち着いて置いておく場所がありません。 法事に出席される方はもちろん皆さん礼服です。 このように旅先の場合でも、やはりちゃんと礼服を着用すべきでしょうか。 出席することになると思っていなかったときは、歩き回る旅行なのでスニーカーにデニムと考えていました。 法事にも着れるパンツ・・・と考えても、その1着で旅行をこなすことは汚れなどを考えると難しいと思います。 なにかアイデアがありましたらよろしくお願いします。

  • 訳せません。

    こんばんは。 宜しくお願いいたします. Aigamo should be one to four weeks old when they are released. という英文が訳せませんでした。 beの次にoneがありますが、なぜでしょうか。 oldはどう訳すのが適切でしょうか。 解説してくださると幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 結婚資金を手当てしたい!

    はじめまして!どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m 現在29歳の会社員(男)です。 大した貯金もないのに、来年2月に結婚式をすることになりました。 諸事情からどうしても結婚を急ぐ必要があったのですが、必要経費が あまりにも高く、呆然としてしまっております…。 消費者金融は金利が高くバカらしいのですが、どこか低利でお金を融資してくれる機関はないものでしょうか… 結納金・新居等を含めて、あと300万ほど必要と見積もっております。 現在の僕の状況はと申しますと、 ・勤続6年目 年収600万 ・預金 100万弱 ・消費者金融に50万の借り入れあり。(一時期、260万もの借金が ありましたが、2年でここまで減らしました…) ・社内融資で80万ほど借りられそうです。 両親はお金を出してやると言ってくれていますが、これまで迷惑ばかりかけていたので、なんとか自力で(機関からお金を借りること自体自力ではありませんが…)で手当てしたいと思っています。 もしご存知でしたら、お知恵を拝借できないでしょうか? 宜しくお願いします!

  • ベビーカーは迷惑???

    先日、ある人のブログを読んでいたら「ベビーカーに子供を乗せて、ズカズカ電車やバスに乗ってくる親が多いが迷惑だ。昔は、こういうところでは、ベビーカーは使わないようにしたり、畳んでいたものだ」ということが書いてありました。 自分はそれを見て「そうなのかなぁ?」と思いました。というのも、確かに自分も何度もそういう親を電車やバスで見かけていますが、赤ちゃんがいるのだから当然だ、と思っていたのです。その一方で、こういう意見を持つ人もいるのだなぁ~とちょっとびっくりしました。 電車内やバスなどではベビーカーはできるだけ使わないようにしたり、畳んだりするべきなのか? 赤ちゃんがいるのだからベビーカー使用は当然なのか? みなさんは、どう思いますか?

  • 受取手形

    売掛金を受取手形で回収してその手形を銀行に預けて期日が来たので普通預金に入金してもらいました。この場合の仕分けを教えてください。 例 100000売掛金/売上高100000 100000受取手形/売掛金100000 100000?/?100000

  • 2人目の子供が生まれた時のお祝いについて

    9月の頭くらいに先輩に2人目の子供が生まれる予定です。2人目の時もお祝いは差し上げるべきなのでしょうか?逆に迷惑になるものですか? ちなみに、、、 1人目の子供の時は、5千円程度のベビー服をお祝いとして贈りました。私に子供ができた時は同じく5千円程度のベビー服を頂きました。 先輩の1人目の子供はもうすぐ2歳になる頃かと思います。 まだ男の子か女の子か分からないのですが、このような状況でお祝いを差し上げる場合、どのようなものが喜ばれますでしょうか? どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • 世界陸上ってなぜニュースや放送が少ないのですか?

    世界陸上って特定の局しか放送してないですよね? これは放映権などが原因でしょうが あとでまたダイジェストの放送があるかなって思ってその時見逃すと ニュースや他チャンネルでもほとんど見れないのですがこれはなぜでしょうか? それとも特定チャンネルではバンバン放送されているのに私が知らないだけでしょうか? どうぞよろしくお願いします。 追記 女子棒高跳びで最後まで寝てて飛ばなかった選手って優勝したんですか????? もしそうなら超余裕ですね。

  • 戌の日について

    以前にもあった質問かもしれませんが、 分からなかったので質問させていただきます。 今は海外在住で、5ヶ月で一度一時帰国するのですが、 戌の日はどうやって計算するのでしょうか?? 分かりやすいサイトなどがあれば教えてください。 あと、実家の母が戌の日に合わせて兵庫の中山寺へ帯を貰いに行く。 と言っているので、私もお言葉に甘えてお願いしようと思うのですが、 帯の巻き方は私の母も私も知りません。 ネットや、今ではたまごクラブ・・・にも 掲載してあるそうなんですが、日本の産婦人科に持っていけば教えて くれるもんなんでしょうか?? 皆さんはどうされましたか? あと、帯ってどれくらい巻いておくものなのでしょうか?? よく、帯はイマドキやらずに、マタニティーガードルを使用する。 などとも聞きますが、帯を経験された方、アドバイスをよろしくお願いします。 長々とすいません。

  • 戌の日について

    以前にもあった質問かもしれませんが、 分からなかったので質問させていただきます。 今は海外在住で、5ヶ月で一度一時帰国するのですが、 戌の日はどうやって計算するのでしょうか?? 分かりやすいサイトなどがあれば教えてください。 あと、実家の母が戌の日に合わせて兵庫の中山寺へ帯を貰いに行く。 と言っているので、私もお言葉に甘えてお願いしようと思うのですが、 帯の巻き方は私の母も私も知りません。 ネットや、今ではたまごクラブ・・・にも 掲載してあるそうなんですが、日本の産婦人科に持っていけば教えて くれるもんなんでしょうか?? 皆さんはどうされましたか? あと、帯ってどれくらい巻いておくものなのでしょうか?? よく、帯はイマドキやらずに、マタニティーガードルを使用する。 などとも聞きますが、帯を経験された方、アドバイスをよろしくお願いします。 長々とすいません。

  • ハンマー投げのハンマー

    ハンマー投げのハンマーは選手のマイハンマーだとさっきまで思ってましたが違うようですね?試合では競技主催者が用意するものを借用するのですか?(やり・円盤・砲丸もでしょうか?)

  • 夫婦のラブラブ度を教えてください!

    変な質問でスミマセン!夫婦の方限定で、みなさんのラブラブ度ってどのくらいか教えてください!単なるノロケでも全然いいです。私は結婚10ヶ月目の主婦なんですけど、かなりラブラブな生活を送っています。が、これって普通?それともラブラブすぎるかしら?ってちょこっとよそのお宅の関係が気になってしまいました。単なる好奇心なので、お暇でしたら、教えてください★

  • 網膜母斑のレーザー治療なさった方いらっしゃいますか?

    9歳の息子です。4,5歳の頃から瞳のすぐ脇に赤茶っぽい血の塊のようなものがこびりついているかのように見えるものがあります。おそらく網膜母斑といわれるものだと思うのですがはっきりとはわかりません。痛くもなく見え方も普通なのですが、学校で友達に「気持ち悪い」と言われるらしく、本人がとても気にしています。最初にできた頃に行った眼科で「問題ありません」と言われたのですが、子供の気持ちを考えるとできることなら何とかしてあげたいと思っています。以前レーザーで除去もできるといううわさを聞いたのですがそういう治療をされた方いらっしゃいますか?除去の方法、安全性、リスクなどどんなことでもかまいませんので教えてください。また健康保険が利かないとしたら代替の治療費もお分かりでしたら教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

  • 寝床の、つかまり立ち対策

    いつも参考にさせて頂いております。 生後5ヶ月の男の子のママです。 よろしくお願いいたします。 現在、大人用のシングルベッドを二つくっつけてぐるっとベッドガードで囲み、そこで息子と二人で寝ています。 今はこれで問題ないのですが、いずれつかまり立ちをするようになったらベッドガードの外側に落下してしまう危険がありますよね? それを防ぐためにどういう対策が取れるか検討中です。 聞くところによるとベビーベッドも2歳までは使わず、つかまり立ちを始めたら使用中止する方が多いそうですね。 そういった方々はその後、どうしていらっしゃるのでしょうか? 和室に布団をひいてネンネ・・・とかでしょうか? ちなみにうちは和室はありません。 全室フローリングです。 ベッドのマットレスは厚み15センチくらいで、寝室は6畳の長方形です。 なにかいいアイデアをお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご意見よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • chan-co
    • 育児
    • 回答数2
  • 犬に外で排泄してほしい

     こんにちは。4ヶ月になる雑種犬を買っています。犬を飼うのはこれが初めてで、しつけの仕方にいろいろと悩んでいます。  さて、タイトルのとおり、一番悩んでいるのは排泄のしつけです。いつも好きな時好きな所で排泄してしまうので、家も臭くなってしまって困っています。カーペットも排泄物で使い物にならなくなり2枚捨てました。ネットで調べて、犬用のトイレがあることを知りペットショップでたずねましたが、海外に住んでいますので犬は外で排泄するのが主流で犬用のトイレの存在すら知られておらず、ショップの店員に「犬のトイレなんか聞いたことない。」といわれてしまいました。道には糞がたくさんあります。  今わたしがしていることは、犬をケージの中にいれ、ご飯を食べた後や水を飲んだ後に庭に出して排泄させています。しかしまだ子犬なので、ケージから私の姿が見えなくなると悲しそうな声で鳴いたり何度も吼えたりするので見かねた主人がわたしの知らないうちにケージからだしてしまってその隙に家の中で排泄してしまうということを繰り返しています。寝るときもケージに入れておきたいのですが、夜中に大きな声でほえられると近所迷惑にもなるし…というわけでいつも犬に負ける形で仕方なくケージからだして朝起きたら床におしっこをされているというパターンがお決まりです。  猫も飼っているので、以前猫用のトイレを二つ用意してひとつは猫に、もうひとつは犬にと用意したのですが、どうしても砂の上ではできず、トイレの箱の横にしてしまいます。犬には砂の上で排泄する習性がないのでしょうか。オムツを手作りしてつけてみましたが、オムツのなかに排泄物をいれたまま走り回るので、そこらじゅうにおとし、これもだめでした。  家の中で排泄してしまったら叱るというのも実行しようとしていますが、いつも時間がたってからしか発見できないのでなかなかうまくいきません。 質問は、 1.私のしている、ケージにいれて排泄のときだけケージから出すという方法は正しいでしょうか。(私の姿がないとかなりほえるので主人はかわいそうだといいますが…。) 2.みなさんがやった、またはやっている排泄のしつけの方法を教えてください。 3.みなさんはどんな犬用トイレをもっていますか? の三つです。長くなってすみません。いろんな方の意見お待ちしています。

    • ベストアンサー
    • nekito
    • 回答数3
  • お勧めの腕時計ありませんか?

    そんなに高くない(4万位まで)メンズの腕時計を探しています。 日付と曜日が表示されて、ベルト式じゃないバンドが付いている、まあまあおしゃれな、お勧めの時計があれば教えて下さい。クロノグラフでもいいです。 よろしくお願い致します。

  • 予防接種の順番

    9月初旬に3ヶ月になる娘の予防接種についていろいろ調べた結果、予防接種の順番を次のようにスケジューリングしました。 何か問題点等ありますか? 9/9/07 三種混合1回目 9/20/07 BCG(集団接種のため日程固定) 10/26/07 三種混合2回目 11/30/07 三種混合3回目 3/XX/08 ポリオ1回目(集団接種のため日程固定) 10/XX/08 ポリオ2回目(集団接種のため日程固定) 補足としましては、現在、百日咳が流行していること及び生ワクチンであるBCGを最初に接種した場合、次に三種混合1回目を接種可能になるのは10/20/07以降になってしまうので、一番最初に三種混合を接種しようと思っています。

    • ベストアンサー
    • 3944
    • 育児
    • 回答数4
  • 結婚して、恋人から夫婦になると変わるものって・・・。

    結婚して9ヶ月、子供が産まれて4ヶ月になる夫です。 最近妻の感情の起伏が激しく、うまくいってる時はいいのですが ちょっとした事でケンカになり口も聞いてくれません(T_T) 妻曰く、昔の方が幸せだったと言います。 やっぱり夫婦になると変わってしまうものでしょうか・・・。 仕事がら一緒にいる時間が減ってしまったのでなるべく 思う様にしてあげたいと思っているのですがどうもうまくいきません。 どうしたら幸せで満たす事ができるんでしょうかぁ・・・。 同じような経験のある方いらっしゃいますでしょうか。

  • ミニチュア・ピンシャーのレッドを一般家庭のブリーダーさんから買うサイトとかありますか?

    ミニチュア・ピンシャーのレッドを一般家庭のブリーダーさんから買うサイトとかありますか? 調べてみたんですがミニチュア・ピンシャーは数も少なく中々いません。 できちゃった婚的な一般の信頼性みたいなのが安心できるかなと思ってます。 ブログかなんかで両親の成長過程かなんかあったら更に嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#107817
    • 回答数2