arayata333 の回答履歴

全409件中301~320件表示
  • アラサーの不安と苛立ち

    30代半ばです。二十歳を過ぎると人生大きく変わりますよね。 それまではみな一緒に足並みそろえて生きていたのに。 私の友達はほとんどが二十代で結婚し、出産を終えて子育て真っ最中です。 友達も多いほうではないので、この歳で独身はものすごく寂しいです。 お付合いしている人はいるにはいますがこの人と結婚してもいいのか、 なんて悩んだりしてなかなか踏み切れずにいたり。 出産も1人目だったりすればまだいいのですが、2、3人目ともなると もはや私は置いていかれた状況で、とても落ち込みます。 主婦友達と会っても会話についていけず(どこのオムツが安いとか)、 はっきり言ってつまらないので自ら疎遠気味です。 なので、余計に友達が少ない状況です。 早く結婚して親を喜ばせたい、出産のタイムリミットもあるけれど この人と結婚してもいいものか。大人になると好きだけじゃ結婚出来ない、 勢いが足りないです。いろいろな人から結婚後の愚痴とかを聞いていると 正直、どうでもよくなってきたりもします。 3人に1人は離婚する時代、自分が成功するかも不安です。 不安がっていたら何も出来ないですよね。 電車で小さな子供が騒いでいたりするとものすごく苛立ち可愛いなんて 思えません。 子供を甘やかす母親とか見ていると、こっちが注意したくなります。 (実際、言ったこともあります) 自分よりもブサイクな女が何故、幸せそうに子供を抱いているのか? 悔しい気持ちに押しつぶされそうになり、性格が悪くなっているような 気がします。 子供を産みたいと思うけど子育て面倒だな、それよりも自分にお金を使いたいな とか思ったりもします。 それって気持ちの反動かもしれませんが。 疎遠だった友達から連絡が来て会おう、という話になると、決まって 妊娠した、だとか、住宅を購入しただとか、自慢に聞こえてしまうような 報告をされます。それ以外では連絡が来ないだけに、くると、またなんか自慢か?とか 思ってしまう自分がいます。 とにかく、既婚者の女性には出来ないようなこと、(たとえば高級レストランで コースを堪能するとか、エステで自分磨きとか、ブランド品を購入とか 自分磨きなど)を たくさんして、対抗している自分もいます。 主婦達には、いつも綺麗だよねー、楽しんでるよねー、私にはそんなこと出来ないなぁー 使えるお金も限られちゃってるし、もったいないもん。とか 言われると、嬉しい反面、逆に惨めになったりします。 そんなこんなで女性ホルモンのバランスも悪く、イライラしたり泣いたり 怒りっぽくなったりとどうしようもないです。 ドラマみたいに充実した生き方とか、頼れる友達とかいればいいけれど 実際、そんなふうにはいきませんよね。 独身女性の方、私の気持ちを理解してくださる人いますか? そしてこんな気持ちなどう処理しているのでしょうか?

  • 彼に別れようと言いました

    8か月付き合った彼に私から別れようと言いました。理由は彼が就職して遠距離になり、私が不安を抑えることができなかったからです。ここ最近は毎晩泣いてました。もう彼のことを考えても苦しくてつらかったです。 私は2年前、うつ病になり今はもう学校に通えるほどですが、まだ通院して抗うつ剤を服用してます。彼は私を受け入れてくれてました。友達に話せない過去も聞いてくれました。 就職して疲れた彼を癒そうと努力しても、最後には愛情表現の下手な彼にさみしさをぶつけてしまってました。 彼は何も言わなかったけど、最後に私がもう別れよと言った時には、そうだねって言いました。 内心引き止められるのを期待してたのかもしれません。 さっきウィルコムに一度電話をかけたら電源が切られてました。なにを言おうとしたのか自分でもわかりません。 私の行動は間違ってたんでしょうか?私はまだうつから完全に治ってないから、おかしいんでしょうか?私がもっと努力するべき何でしょうか?ほんとはまだ彼のそばにいたいです。

  • わざと話をそらす友人

    題名通り、『わざと話をそらす友人』に腹を立てています! 私は毎朝友人2人と電車で通学しているんですね。(高1です) 友人A(以下A)とは、中学では三年間同じクラスで、今では共にいちばん信頼しあえる存在です。 友人B(以下B)とは、同じクラスにはなったことないのですが、気軽に話せる程度の仲です。 そんな友人たちと毎朝通学しているのですが、最近Bの方に腹を立ててしまいます。 私としては3人で仲良く話しながら楽しく通学したいと思っているのですが、 最近Bの方がやけに話をそらしてくるんです。 たとえば、私が数学の宿題について質問したときに 『あ~、本当○○○○最高すぎるっしょ Bは好きな歌手の名前を突然あげてきたんです。 Aもその歌手が好きで、Bが名前をあげるとその歌手の話題に持ち上がってしまいます。 私はその歌手のことをよく知らず、黙って聞いてる事しかできないんです。 『○○○○の曲っていいよね~脳内リピートしてるんだけど!』 なんて言われても、そうなんだ~程度で終わっちゃいます。 はじめの頃は『どんな曲なの?』なんて聞き返したりしてみましたが 今となってはもう聞くのすら面倒になってきました(´・ω・`) 私とAは色んな話をして笑いあってるのですが、 Bはもうその歌手の話でしかAの気を引く事はできないとわかっているみたいで、 最近は毎朝のようにその歌手の話ばっかりなんです。 私にはそういう魂胆がみえみえで私は内心、 お前にはその話しかできないのか!と一人でバカにしています。 それに、Bが携帯をいじくってるときに私とAが話していたら、 急に携帯でその歌手の曲を鳴らしはじめたり、歌詞を見て口ずさんでみたり・・・ 私とAは気にせずにそのまま話し続けるのですが、しばらくすると 急にBはムスっとしてそのまま黙り込んで携帯をいじくるばかり・・・ しまいには歩くスピードを遅くして、自分をかまってほしいアピールをしてきます。 そんなやりとりがもう一ヶ月以上続いてます。もう我慢の限界です! まだ私、耐え続けなくちゃならないんですか?(´・ω・`)

  • 仕事

    仕事を一生懸命やっているのですが、全く結果につながらず、上司には、毎日怒られています。自分が嫌いになりそうです。でも、転職は考えていません。きっと、転職先でも同じ悩みを持つと思うし、毎日仕事が忙しく、そんな暇などありません。やっと毎日をすごしています。

  • 短期間に交通事故を2度も起こした57歳。ボケたのか?

    車の運転に自信を無くした。新聞配達をしているが、誤配は少ないほうだと言われている。不運なだけならいいが。

  • 心が折れそうです・・・

    もう心が折れてしまいそうです・・・。 勤めていた会社は倒産寸前のため従業員解雇。しかも給料未払いのまま。 社長とは直接話せず、電話番をしている奥さんは「ないものはない、しょうがない」と開き直りの態度で頭にきます。 年も30を越えているため再就職は難しく面接しても不採用の通知ばかりで。まだ未婚(女)でしっかり負け犬組です。 両親のことを考えると早く結婚して子供もほしいです。やっぱ外見に問題あると結婚は難しい。。。ですよね(涙) ダイエットをしようとジムに通っても効果は出ないし・・・。 友人に貸したお金は返ってこないし、半年車検の残っていた車を買ってもらえるはずだったのに相手は買う気はあるけど時間がないだの地元にいないだのと理由をつけて取りに来ない間に車検が切れてしまったし。 散々な日々です。 もう正直生きていることがつらくなります。泣かない日はないです。 今にも心が折れてしまいそうです。。。 こんな私を支えてください・・・。

  • 心が折れそうです・・・

    もう心が折れてしまいそうです・・・。 勤めていた会社は倒産寸前のため従業員解雇。しかも給料未払いのまま。 社長とは直接話せず、電話番をしている奥さんは「ないものはない、しょうがない」と開き直りの態度で頭にきます。 年も30を越えているため再就職は難しく面接しても不採用の通知ばかりで。まだ未婚(女)でしっかり負け犬組です。 両親のことを考えると早く結婚して子供もほしいです。やっぱ外見に問題あると結婚は難しい。。。ですよね(涙) ダイエットをしようとジムに通っても効果は出ないし・・・。 友人に貸したお金は返ってこないし、半年車検の残っていた車を買ってもらえるはずだったのに相手は買う気はあるけど時間がないだの地元にいないだのと理由をつけて取りに来ない間に車検が切れてしまったし。 散々な日々です。 もう正直生きていることがつらくなります。泣かない日はないです。 今にも心が折れてしまいそうです。。。 こんな私を支えてください・・・。

  • 心が折れそうです・・・

    もう心が折れてしまいそうです・・・。 勤めていた会社は倒産寸前のため従業員解雇。しかも給料未払いのまま。 社長とは直接話せず、電話番をしている奥さんは「ないものはない、しょうがない」と開き直りの態度で頭にきます。 年も30を越えているため再就職は難しく面接しても不採用の通知ばかりで。まだ未婚(女)でしっかり負け犬組です。 両親のことを考えると早く結婚して子供もほしいです。やっぱ外見に問題あると結婚は難しい。。。ですよね(涙) ダイエットをしようとジムに通っても効果は出ないし・・・。 友人に貸したお金は返ってこないし、半年車検の残っていた車を買ってもらえるはずだったのに相手は買う気はあるけど時間がないだの地元にいないだのと理由をつけて取りに来ない間に車検が切れてしまったし。 散々な日々です。 もう正直生きていることがつらくなります。泣かない日はないです。 今にも心が折れてしまいそうです。。。 こんな私を支えてください・・・。

  • バレーボールをしたいのですが・・・。

    初めまして、僕は富山県の高校1年生です。質問したいことは、僕は高校の部活でバレーボールがしたいのですが、バレーボール部が無く、尚且つ僕の学校は男子が少ないために、作るのが困難です。皆さんも知っての通り、男子のバレーボールをする人口はとても少ないです。バレーボールをするにはどうしたらよいでしょうか?

  • 少子高齢化対策について

    超高齢化社会がいずれやってくるという話ですが、 その対応策について皆様はどのようにお考えでしょうか? 意見や意識についても教えてください。 ちなみに私はヨボヨボになって介護されるのはご免被りたいので 60~70くらいで邪魔にならないように・・・なんて考えています。 (でも尊厳死や安楽死は認められていなかったんでしたっけ) 若くしてと言うのならまだしも、年老いて生にしがみ付くのもどうかと思うので。 では宜しくお願いします。

  • 少子高齢化対策について

    超高齢化社会がいずれやってくるという話ですが、 その対応策について皆様はどのようにお考えでしょうか? 意見や意識についても教えてください。 ちなみに私はヨボヨボになって介護されるのはご免被りたいので 60~70くらいで邪魔にならないように・・・なんて考えています。 (でも尊厳死や安楽死は認められていなかったんでしたっけ) 若くしてと言うのならまだしも、年老いて生にしがみ付くのもどうかと思うので。 では宜しくお願いします。

  • 【超初心者】パスのやり方

    現在、高校の体育の時間にサッカーがあるのですが、 まともなパスが出せず、チームの足を引っ張ってしまいます。 ボールを蹴っても殆どボールは飛ばず、回転するだけという非常に情けない感じになってしまいます。 なので当然、こちらにボールがやってくる事は稀です。 一応ポジションはディフェンダーを任されているのですが 味方がボールを奪う ↓ また相手がボールを奪い返そうとする ↓ 仕方ないので自分(私)にボールが渡ってくる。 ↓ 私のパスが弱すぎて再び相手にボール取られて・・・ という事になります・・・。 どうしたらまともなパスが出せるのですか?

  • 命の重さ

    こちらのサイトでも中絶の内容の場合とても厳しい意見が多いですね。 私も中絶は反対ですし、自分の経済状態やその他色々な事を判断して子供は作れなかったのか?と思います。 しかし性犯罪の末の妊娠で中絶という判断に反対する人はあまりいません。 性犯罪だけでもおぞましい出来事なのにその証拠を体の中に残して妊娠を継続させるという事は精神的にも無理だと思います。 ただどのような理由でも中絶が体に負担を与え子供を望んだ時に妊娠が困難になる可能性はありますし、新しい命が芽生えた事に代わりはありません。 親になる人間の不注意や考えの甘さによる妊娠、性犯罪などによる妊娠。 お腹の命の重さに違いがあると考えますか?

  • 総合格闘技での技について

    世界には様々な格闘技様々な流派があり、それぞれ構えや技は異なっています。 ボクシングのストレート、空手の正拳突き、中国拳法の崩拳、 同じまっすぐのパンチでもそれぞれ違いますよね。 しかしK-1とか総合格闘技だと、パンチやキックの打ち方、ブロックの仕方とかほとんど同じです。 何故マンガや格闘ゲームみたいに、選手ごとに様々な異なった技を使いこなす 状景は現実世界では見られないのでしょうか。 ボクサーのジャブやストレートを空手の受けでいなし、カウンターで正中線を突く、 こういう場面はなんでないのでしょうか? そもそも武術の歴史は何千年とあり、その中で様々な方法論が開発されてきたのに、 どうして10年かそこらの間に出てきた総合における方法論が、普遍的なものになっているのでしょうか? いろいろな流派にある技というのは、演舞として見せるため、競技のためにあるもので、 ガチで倒し合う上で合理的な動きというのは決まってくるのでしょうか? もちろん総合格闘技は、あくまでそういうジャンルの固有のスポーツ、競技であって、 本当に何でもありのケンカや殺し合いとは違うのは承知していますが。

  • 彼の暴言、キレることが怖くて困っています。

    はじめまして。20代後半の女性です。 付き合って半年になる同い年の彼とのことで相談があります。 普段は優しいしおもしろいし、一緒に居て楽しいのですが、 困っていることがあります。 機嫌の悪いとき、ものすごい暴言を吐くのです。 機嫌が悪くなるきっかけとなった人 (仕事で接した人や、自分を裏切った友達、家族など)について、 ものすごい怒りを込めて、ボケ、バカ、アホ、人間が腐ってる、など ひどいことを言うのです。 腹を立てている本人に対してぶちまけることも、 そうでないこともあるようですが、 そのような出来事があって腹が立ったということを 家に帰ってきて、私の居る前で言います。 話を聞いていると、確かに相手が悪いようなので、 彼が怒っても仕方ないとは思います。 でも、相手のことをあまりにもボロボロに言うし、 その怒り方が尋常ではないので、 怖くなってしまいます。 彼がそのような話をしている時に、 私が「お茶いれようか?」と言ったことがあります。 その時、「そんなの関係ないだろう! 後で入れれば!!」と 怒られてしまいました。 「どうして私まで怒られないといけないの?」 「一生懸命話しているところを遮ってしまった自分がいけないんだ」と いろんなことが思い浮かんでくるし、 彼の怒っている様子が怖くて仕方ないし、 とても混乱してしまいました。 私のことについて怒りをぶちまけたり、 暴力を振るったりすることはないので、DVなどではないと思いますが、 私の話すことやメールに書いた言葉がきっかけになって 彼の機嫌が悪くなることがあります。 (例えば、「がんばる」とか「気遣い」などです。) きっかけとなる言葉も、彼を批判するような言葉ではなく 誰でも普段使うような言葉のように思います。 私ではなく、他の人がその言葉を使っても、目くじらを立てない気もしています。 私だから怒ってくるような気もしています。 彼が、何に腹を立てるのかわからないので、 彼が普通の時でも、機嫌を損ねないかびくびくしてしまいます。 彼の機嫌がいいときや、機嫌を損ねずに一緒に過ごせたときは ホッとします。 彼は、私のことを恋人として大事に思ってくれているようです。 きちんと話をすれば、聞いてくれるかもしれないので、 腹が立つことがあっても、私が怖くなるような話し方をしないようにできないか、 どんな言葉を不愉快に感じるのか、 それが何故なのか、など、 彼と話をしてみようかと思っていますが、 そういう話題を持ち出すことで怒らせてしまったらどうしよう、と怖くて話せていません。 いつか彼の暴言にも慣れて、いつものことだと平気になってくるのかもしれないけど、 怯えたり我慢したりする関係が、健全な恋人同士とも思えず引っかかっています。 長文ですみません。 何かアドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 女優や 一般人女性のワキアセを見たら アナタはどう思う?

    過去にテレビの生放送で 若手の活躍している女優が ノースリーブの脇の下が 汗でビッショリになっているのを見ました。 他の有名女優の 同じ様なシチュエーションも 見た事があります。 以前 電車内で 若いキレイな女性が つり革につかまっている時、ワキアセがタップリ にじんでいるのも目撃しました。 男性は、こんな時、どんな風に感じるのでしょうか? 私は女性ですが、こんなスタイルの良い女性でも、脇に汗をかくんだ!と驚いたものです。 男性の皆さんが もしそういう事態に遭遇したら どう思うのか教えて下さい。

  • 女慣れしてる人の行動

    女慣れしてるなっていう人の行動を思い付くまま に挙げてください。 その中で特にこの行動は危険だなっていうのもありましたらお願いします。 ちなみに私が思う女慣れだと思うのは すぐに下の名前で呼ぶ 手相やってあげるとスキンシップを図る 一緒に帰りたがる 危険なのは一番最後です

  • 命の重さ

    こちらのサイトでも中絶の内容の場合とても厳しい意見が多いですね。 私も中絶は反対ですし、自分の経済状態やその他色々な事を判断して子供は作れなかったのか?と思います。 しかし性犯罪の末の妊娠で中絶という判断に反対する人はあまりいません。 性犯罪だけでもおぞましい出来事なのにその証拠を体の中に残して妊娠を継続させるという事は精神的にも無理だと思います。 ただどのような理由でも中絶が体に負担を与え子供を望んだ時に妊娠が困難になる可能性はありますし、新しい命が芽生えた事に代わりはありません。 親になる人間の不注意や考えの甘さによる妊娠、性犯罪などによる妊娠。 お腹の命の重さに違いがあると考えますか?

  • アナタの「あっ!」を教えてください。

    アナタが「あっ!」と感じた(or 思った)瞬間を さしつかえのないところを お教えください。

  • 現役のスポーツ選手の悩み

    こんにちは。質問というよりはご意見を頂戴したくて(悩みを相談したくて)書き込んでしまいました。こういっては何ですが・・・励まし、同じ悩みの方の意見などいただけたら幸いです。 私は学生時代よりずっと陸上競技をやっており、現在でも、会社の陸上部に参加し(実業団ではないですので、仕事が終わった後自主的に練習し試合や大会に出ております)練習を重ねております。今年で26歳になります。 最近、膝の怪我に悩んでおり、もう若くはないんだなーということを実感しています。でも、やはりもう少しがんばりたいという思いがあるので、今までやったことのない筋トレなどに励んで肉体改造などにチャレンジしたりして努力しているつもりです。 会社の部活でも、ずっと年上の先輩方もがんばっているし、TVを見ても努力を重ねているスポーツ選手を見たりして勇気をもらったりして励みにしておりますし、わたしもまだまだ!がんばらなくちゃ!と思ってやる気をもらったりしております。 でも、現在かかっている治療院の先生が盛んに「もうやめなさい」ということを言って来ます。最初は冗談だったのが、最近は笑いながらも本気な感じで言って来るし「将来おばあちゃんになってから膝の怪我が元で、歩けなかったり、車椅子になったらどうすんの?」といった恐怖心をあおるようなことも言って来ます。 私は、私より年上の人でもたくさんがんばっているし、同期でオリンピックを目指している人もいるし・・・というと「○×さんは違うじゃない。スーパーアスリートじゃないんだからさぁー」と言って来たりします。今日も治療に行ってきたのですが、思わず、お店を出てから涙が出てしまって・・止まらなくなってしまったんです。 田舎なので、治療院の数も少なくそこにお世話になっているんですが、最近は、膝のここが痛いというと「もうやめなー」と反射的に言われるようになってきたし、「もうさぁーいい加減引退試合を決めたら?清原じゃないんだからさー」と半ば呆れて言われてしまいます。 医学的に体に良くないことということもわかっているし、無理も良くないと思うけど、まだ勝ちたい、悔しい!という思いがあります。だから、もっと記録を出したいと思う自分がいるだけに、複雑な気持ちで大変辛いです。 確かに、いくつまでやってんだ??と周りから言われることもありますが、治療する立場の方に言われると大変辛いです。 お言葉、コメントいただけたら幸いです。