yo-kai の回答履歴

全248件中41~60件表示
  • 猫がお手に反応しません

    どうすればお手を仕込めますか。

    • 締切済み
    • tur_bo
    • 回答数6
  • ペットショップの子犬、猫の出生や流通までの空間

     近年ささやかなウサギブームや簡単に捨てられた動物の殺処分が問題となっていますが ふと思ったのですがショップに並ぶ動物はどのような環境で生まれ流通しているのでしょうか? 人気動物や珍しい動物が沢山ショップに並ぶ裏では何が起きてるのでしょうか?  例えば柴犬が人気となったら当然柴犬がほしいと言うショップが多くなるわけですから言葉は悪いですが生産しなければなりません。となれば自然繁殖でまかなわれるのでしょうか?強制的に繁殖されるのですか?そもそもどういった団体が管理しているのでしょうか?  子犬が出来たとして毛色が良くないとか体が弱いとなれば出荷出来ないわけですがそういった子犬はどうなるのでしょうか?全国のショップに沢山の子犬が今も檻の中で生活しているわけですからそういった規格外の犬だってそれなりの数はいると私は考えています。  ペットの「死」側がクローズアップされていますが私自身も「生」側は全く知りません。ですので見当違いの質問、認識があるかと思いますが以上の事を質問させてもらいます。

  • 保護した猫の飼い方について

    猫を飼っている方、アドバイスをお願いします。 妹夫婦の話です。 私の妹は犬が大好きで、結婚後も犬を飼っています。 まだ子供がいないので、共働きの夫婦です。 ちなみに猫を飼ったことはなく、正直、猫にはまったく興味がありませんでした。 しかし妹宅の庭でノラ猫が出産してしまい、 放っておけばいつか出ていくだろうと無視していたら、 母猫と数匹の子猫は消えたものの、子猫の2匹がそのまま庭に残ってしまいました。 後からわかったのですが、実はこっそり旦那がエサをあげていたようで、 集合住宅のため近隣から苦情がきて、保健所に連れて行くという話になり、 その猫を保護したいと旦那(義弟)が言い出しました。(義弟はもともと猫好き) 妹は何度も反対したのですが旦那が折れず、 「世話は全部おれがやる」ということで飼うことにしたようです。 その後、なんとか捕獲して病院に連れて行き、去勢と避妊手術、ワクチンなどをし、 必要なものを買い揃え、自宅で飼い始めたのですが、 無理やり病院に連れて行ったりシャンプーしたりしたせいで、 保護した時よりも人間に対する恐怖心がひどくなり、なでることもできなかったようで、 更にオス猫の方がそこらじゅうにおしっこをしてしまい、 病院に行っても理由がわからず、その悪癖が治らず、 家中にねこのおしっこの匂いが充満し、妹はかなりストレスがたまっていました。 そこで旦那に 「あなたが世話をすると言ったんだからちゃんとしてよ!」と不満をぶつけると、 「それじゃあトイレを覚えるまで閉じ込めてみよう」と言い出し、 三段になっている大きなケージ(六畳の部屋で1/4占めるくらいの)に、 一週間くらい閉じ込めたようです。 その間、ちゃんとトイレにしてくれたので、解放したらしいのですが、 閉じ込められたストレス(恐怖?)のせいで余計に人になつかず、 近づくだけで逃げるようになり、そして結局おしっこクセも治らないようです。 すると今度旦那は、五畳くらいの部屋に猫を閉じ込めて飼うことにしたそうです。 (被害を最小限に抑えるために) 現在、フローリングの五畳の部屋に、 普通のソファー、キャットタワー、トイレ4個、猫ベッド、猫のハウス をそろえた部屋に猫を閉じ込めて飼っています。 これが犬なら、虐待に近いように思います。 しかし旦那さんは気にもしていない様子で飼っているようです。 私も妹も犬しか飼ったことがありません。 だからこれが猫にとってどれだけツライ状況なのかがわかりません。 想像するに、ひどいんじゃないかな、とは思うのですが。。。 妹が旦那に、「この飼い方はストレスがたまるんじゃないの?」と聞くと、 「だって家中におしっこされちゃうし、仕方ないだろう」と言われるそうで、 妹もほぼ投げやりな状態で放置しているようです。 里親を探す、という提案もしたそうなのですが、 (もっとかわいがってくれる人に飼ってもらった方がいいのでは?と) 成猫の里親はなかなか見つからず、しかも人間になついていないため、 引き渡しも難しいのではないかという話です。 このような飼い方はやっぱりひどいでしょうか? そしてこれから、どのような対応をすればいいのでしょうか? 妹も悩んでいる様子ですし、私から義弟に助言がしたいのです。 アドバイスをお願いします。

  • いつでもオークションって?

    最近よく芸能人のブログで、いつでもオークションっていう 激安のサイトで格安購入したました!っていう記事をみます★ たとえば、過去の歴をみてみても、かなりやすくブランドバックとか 一眼レフカメラとか90%オフとかで買われていますが、 どうも、この美味しすぎる話が怖くて、参加ができません・・・ 入札すぐごとに75円のコイン料が発生するとサイトの説明には書いてあったのですが それがこのサイトの運営者の利益になるってことでしょうか? 本当に、優良なサイトなのかどうか(詐欺とかではないのか、トラブルが多く発生するのかとか) 今まで使ったかた、また使っては無いけど何か知っているという方 アドバイスいただけないでしょうか? また注意点なども教えていただけると嬉しです!

  • ミナミヌマエビの共食い??

    ミナミヌマエビを20cm水槽にメダカとともに10匹ほど飼っています。 このエビは脱皮して皮が残りますか?最近よく抜け殻のようなものをみるのですが、もしかして共食いでしょうか?たしかに数が減ってきたように思います。 メダカの餌しか与えていないのですがそれでいいんでしょうか?

  • フリーオークションの落札者様が2

    書き忘れてしまったのでもう一度書きました。 (1)他オークションでは、先に落札者様の送り先や取引方法などを先に聞いて成立した場合のみこちらの送り先等を教えているのですが間違っていますか? (2)その落札者は、こちらが正しい事を発言していたのですが「陳謝」しろと発言してきております。 最初は自分の名前すら名乗らなかったんですよ。 (3)消費センターで、オークションなどのトラブルは教えてくれるのでしょうか? その方は「出品者に住所などを聞いて取引」と言われたらしいですが本当かどうか分かりません。 気持ちよくこの方とは、取引ができないので取り引き中止したほうが宜しいでしょうか? その落札者は振込先+発送方法も選んで頂けません。 まだメールでのやり取りだんかいのみです。 始めてこんなトラブルにあいました。 大変めちゃ困っておりますので助けてください。

  • 一目ゴム編みのマフラー

    棒編み初心者です。 あるHPを参考にして、3色ストライプのマフラーを一目ゴム編みで編んでいます。 10目+11目+10目です。 四苦八苦しながら20cmほど編んだのですが、マフラーとして使うには硬すぎるものが出来てしまっています。 使用している編み棒と糸は以下の通りです。 編み棒:8号 糸:手芸の糸Gゴールド極太 使用針:8~9号 ゲージ:14~15目・20~21段 10cm平方メリヤス編み マフラーの幅を測ってみたところ、18cmほどでした。 メリヤス編みと一目ゴム編みでどの程度違うのか分かりませんが、これは多分きつく編みすぎているということですよね? また一からやり直そうと考えているのですが、アドバイスを頂けませんか? 針を太いものに変えるというのは無しでしょうか?

  • ウーパールーパー

     ウーパールーパーを今家で飼っているんですが、ウーパールーパーの繁殖てどうやればいいんでしょうか^^;  水槽の中ではとても元気に泳いでますw   あった方がいい道具など卵があったらどうすればいいか? などできれば情報をください><   お願いします><!!

  • 皮膚病のノラ猫を助けたい!

    うちに遊びに来るノラ猫が皮膚病です。 かきむしって、頭も背中も血だらけでものすごい姿です! 獣医に連れて行ってやりたくても、臆病ですぐに逃げてしまいますし、 手を出そうとすると、「フーッ」と威嚇して怖いです。 ネットで調べると、ノミによるアレルギーのように思いますが、 症状を楽にしてやれる何か良い方法はないでしょうか? 餌をやっているときはおとなしく食べていますので、 その間にスプレーをしたり、餌に薬を混ぜたりは出来るかと思います。 どなたかアドバイスをいただけないでしょうか? あまりにも痛々しく、「たかがノラ猫」と見過ごすことができません。 どうかよろしくお願いいたします。

  • オークション詐欺が捕まりました。未成年です。許す?

    オークション詐欺が捕まりました。 弁護士から拉致同然に連れ回されたので被害届けは撤回して欲しいと言ってきました。 相手は未成年の学生としらされてちょっと可哀想かとも思ったりしています。 民事訴訟でお金は返ってきましたが、なんの謝罪もなく不愉快に思っていたところです。 被告の母親からの謝罪文は被告弁護人に返却しました。 被告弁護人には事件の詳細も分からず今更謝罪してきても知らないと答えてあります。 被告は拉致監禁されていたと警察に主張していたようですが、被告弁護士からの話だと拉致同然に連れ回されていたと言う事です。 主犯格が捕まらない以上、許す訳にはいかないと思うのですが。 被告が大学生で未成年である事から将来が心配です。 と言って簡単には許せませんが。 どうするべきか考えてています。 被告弁護士も馬鹿な方で独立して1年以上たっているのに法テラスを名乗って謝罪文を送ってきました。 へんな弁護士みたいなので注意して考えないと。弁護士に騙されそうな気もします。 許さないで被害届けを出したままにした方が良いと思うのですが。

  • ウィローモスを送る方法

    南米ウィローモスが増えすぎたので、オークションに出したいのですが、発送の際、どのような梱包をすればいいのでしょうか?パック等に水と一緒に入れると重さがあるので送料がかなりかかってしまいますが、皆さんはどうしているのでしょうか?湿ったキッチンペーパーなどで包むだけでも数日は大丈夫なのでしょうか?出来れば後者の方法で定型外などで送りたいのですが・・・

  • 名前を教えてください

    1995年ごろ、徳島のそごうで実施されていたアクセサリー系のイベントをどなたかご存じありませんか。 当方、現在は二十歳の学生です。 確かアクセサリーのモチーフがあって、そのモチーフの中にビーズ状のガラス玉を入れて、熱したホットプレートで温めて、ビーズを溶かしてアクセサリーを作るのですが…。 記憶が曖昧でその商品の名前が分かりません。 ですので本当に1995年ごろなのか、ホットプレートに入れていたのかもあやういのですが…少なくともアクアビーズではないのです。 ちなみに時期としては、同じフロアで冷蔵庫や窓などにペタペタ張れることが出来る、ゴム製のおもちゃ(?)が作れた頃でした。 長文誤字脱字等ご了承ください。ご回答お願いします。

  • この植物は何でしょうか?

    この植物は何でしょうか? 鉢植えの蔓性植物です。 友人が「育てて欲しい」と持ってきました。 植物が好きで、色々な物を育てている、主婦です。 秋にすっかり花の終わったこの鉢を託されました。(笑) 寒くなりましたので室内で管理していますが、ハラハラと葉が落ち始めています。 一応、伸びすぎた蔓はカットして、この状態を保っておりますが、植物の名前が分からないので、この先どの様に育てたら良いのか分かりません。 写真で(葉っぱだけですが・・・)お解りの方がみえましたら、宜しくお願い致します。

  • 真っ白なぬいぐるみ

    彼女のプレゼントに 自分で色を塗る真っ白なぬいぐるみ(?)←ドラえもんとかクマ をあげたいんですがどこに売っていますか? 知っている方回答よろしくお願いします!

  • ヤフオクに出品したいですが、初めてで何からしたら

    男子学生です。 オークションは落札のみで2年くらいしています。 はい。それで、この度ヤフオクにて出品活動にまで手を出したいと思ってるのですが、初めてなワケで不安で不安でどうしたらいいのやら・・・ 商品ページに載せる写真は・・・、デジカメがありますが、デジカメをあまり使ったことは無いし・・・ 発送関係も、事前に調べるのがいいのでしょうが、何をどうしていいのやら・・・ それに商品の包梱に関しても、不安が残ります。 何か、出品して落札されたら、落札代金の5%だか10%のお金をヤフーに取られるとか・・・ 分からないことだらけで申し訳ないのですが、どなたか出品に関してアドバイスをいただけないでしょうか? ヘルプとか見ても、どこか実感もなく感覚がつかめずに困っています。 お手数ですが、よろしくお願いします。

  • 評価が5の落札者。誘導してあげるべきだったのか

    1週間前、評価が5の人と取引しました。 1つの商品が100円だったとします。 その方はそれを4点落札されたので、いつもどおりに 「複数のご落札ありがとうございます。ご落札頂いた商品は、○と○と○と○でお間違えないですか?」 その後に、「400円お振込み下さい」と自分の連絡先や口座番号を書いて取引ナビにて連絡しました(ファーストメッセージ)。 その後、4日間、お返事が無く、 昨日、再度、前回と同じメッセージを送ったら30分後に、「料金が4倍。何故ですか?詐欺」と返事が来ました。 時々、複数をご落札頂く方はいたので、いつもどおりに総合計金額だけお伝えしていたのですが、『同梱』というのをご存じなかったようです。 慌てて、かくかくしかじかで、100円×4で、400円になります と書きましたが、「検討する」と言われてしまいました。 私の悪い評価がつくのは必須のようです。 今回の件は、『同梱』できるということと、「100円×4点=400円」と分かりやすく書かなかった点が悪かったのかと思っています。 今回の件もありますが、評価数が少ない方が誤解しやすい点などがあれば、教えてください。

  • 金魚を店で買う場合

    最近、金魚を一度も飼ったことがなく、道具も無い状態で捨てられる予定だったお祭りで使われた金魚を7匹もらいました。 丸三日くらいフィルターの無い水槽にいたせいか、家に帰ってきてから至急用意した0.5塩水&メチレンブルーにひたしましたが、白雲病に一匹がかかっていたらしく、知識もなかったせいで三日後には4匹が☆になり、一匹は普通に泳いでいたのに、数分の間に水槽の下で動かなくなる→☆に…。 2匹だけ生き残って、その二匹の様子を見ながら生活しやすい水槽を作る為、金魚にあう水槽やフィルターを購入、水質を安定させる砂や石を入れ、バクテリアも育てました。二十日程立ちますが、病気もなく、凄く元気です。 そこで近々新しい金魚1匹と水草の投入を予定しているのですが、近くに金魚と水草を売っている店がカインズとコーナンしかありません。 コーナンは金魚の種類が少なく、どちらかというと10センチを越える金魚が多く、かなり種類を限定しないと家の5センチ未満の金魚と共同生活は難しいかなと考えています。 しかしかなり飼育がしっかりなされていて、病気の金魚は一匹もいません。 水槽もコーナンで購入しましたが、そのさいに店員さんが親切に教えてくれて、金魚が全滅しなかったのもこの店員さんのおかげだと思っています。 対してカインズホームは金魚の種類は沢山ありますが、殆どの水槽に必ずと言っていい程、一匹や二匹異常があります…。 のみが付いているもの、背鰭が畳まれているもの、白い細長いものが沢山こびりついたもの、片目が真っ赤に充血しているもの、エラ蓋が開ききったもの、エラ蓋が無くなって中が赤く見えているもの…。 水草は沢山種類があり、特に異常は見られません。 ホームセンターで買うのはさけたほうがいいと言われますが、どうにも裂けられないようで皆様にご意見を伺いたいです。 1カインズでの金魚は一部特に異常が見られない水槽もありますが、中の金魚も病気予備軍と考えた方がいいのでしょうか? 2カインズの水草も綺麗に見えて種類も多いのですが、金魚同様に管理が悪い、若しくは病気をもっているということはあるのでしょうか?購入はさけたほうがいいですか? 3コーナンで金魚を飼う場合、恐らく大きさ的にピンポンパールか小型らんちゅうくらいしか飼えません。我が家にいるのは鯉と同じ型のものが二匹ですが(種類不明)、ピンポンパールや小型らんちゅうとの共存は可能でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#126329
    • 回答数3
  • 金魚を店で買う場合

    最近、金魚を一度も飼ったことがなく、道具も無い状態で捨てられる予定だったお祭りで使われた金魚を7匹もらいました。 丸三日くらいフィルターの無い水槽にいたせいか、家に帰ってきてから至急用意した0.5塩水&メチレンブルーにひたしましたが、白雲病に一匹がかかっていたらしく、知識もなかったせいで三日後には4匹が☆になり、一匹は普通に泳いでいたのに、数分の間に水槽の下で動かなくなる→☆に…。 2匹だけ生き残って、その二匹の様子を見ながら生活しやすい水槽を作る為、金魚にあう水槽やフィルターを購入、水質を安定させる砂や石を入れ、バクテリアも育てました。二十日程立ちますが、病気もなく、凄く元気です。 そこで近々新しい金魚1匹と水草の投入を予定しているのですが、近くに金魚と水草を売っている店がカインズとコーナンしかありません。 コーナンは金魚の種類が少なく、どちらかというと10センチを越える金魚が多く、かなり種類を限定しないと家の5センチ未満の金魚と共同生活は難しいかなと考えています。 しかしかなり飼育がしっかりなされていて、病気の金魚は一匹もいません。 水槽もコーナンで購入しましたが、そのさいに店員さんが親切に教えてくれて、金魚が全滅しなかったのもこの店員さんのおかげだと思っています。 対してカインズホームは金魚の種類は沢山ありますが、殆どの水槽に必ずと言っていい程、一匹や二匹異常があります…。 のみが付いているもの、背鰭が畳まれているもの、白い細長いものが沢山こびりついたもの、片目が真っ赤に充血しているもの、エラ蓋が開ききったもの、エラ蓋が無くなって中が赤く見えているもの…。 水草は沢山種類があり、特に異常は見られません。 ホームセンターで買うのはさけたほうがいいと言われますが、どうにも裂けられないようで皆様にご意見を伺いたいです。 1カインズでの金魚は一部特に異常が見られない水槽もありますが、中の金魚も病気予備軍と考えた方がいいのでしょうか? 2カインズの水草も綺麗に見えて種類も多いのですが、金魚同様に管理が悪い、若しくは病気をもっているということはあるのでしょうか?購入はさけたほうがいいですか? 3コーナンで金魚を飼う場合、恐らく大きさ的にピンポンパールか小型らんちゅうくらいしか飼えません。我が家にいるのは鯉と同じ型のものが二匹ですが(種類不明)、ピンポンパールや小型らんちゅうとの共存は可能でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#126329
    • 回答数3
  • オークション返品のトラブルについてです

    前回返品の件でトラブルになっていると質問をしました。 返品を希望している落札者の方から拒否をされていたのですが 代引きで品物が戻ってきました。 こちらはその提案をしていたので受け取りをしました。 品物に罪はないのですが、今回大変な思いをしたので 思い切って破棄してしまおうかと思っています。 数回程度しか付けていないものになります。 落札者の方からは特に連絡もなく 突然あっさりと対応が変わり品物が送られてきたため 疑心暗鬼になっているのか、今後また何か連絡が来たとき 破棄していることが問題になるのではと少し不安があります。 またもしも今後なにかしらの問い合わせがあった場合、 こちらはそれに答えなくても良いのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 未成年との、社会経験の少ない状況での結婚は甘えか

     僕は現在20歳で、来年から社会人です。  彼女は16歳高校2年生で、再来年春卒業になります。  現時点でグレーゾーンなお付き合いなのは突っ込まない方向でお願いします。  僕の職場は、結婚すると扶養手当が1,2万ほど毎月もらえます。  社員寮もあり、既婚者には別途手当てが出ます。    彼女は専業主婦になりたがっているので、大学に行かずに結婚するのもアリかな?と考えております。  来年、彼女が高校在学時にもう籍だけ入れちゃって手当てもらって結婚式用の貯金したらよりお得なのではと僕は考えてます。  彼女の卒業後は社員寮で住む、という作戦です。  それが無理だとしても、なるべく早い段階での結婚を検討しております。  社会を知らない僕なりに不可能ではないと考えております。しかし、僕の考えは甘いでしょうか?  現実の厳しさをこれでもかっ! と教えて頂ければ幸いです。    やはり変わったケースなので、今度彼女の両親に挨拶行く時のために、色々と結婚する事によるメリット、デメリットについて考え、  ご両親に現実的に前向きな話をして説得したいです。  よろしくお願いします。