yo-kai の回答履歴

全248件中141~160件表示
  • 結婚式の服装

    来月友達の結婚式があります。 服装なんですが、今までは黒を着てたのですが、他の色を着ようかと迷ってます。 画像の服なら白すぎですかね

  • 万引きや痴漢も常習犯は死刑にすべきと思いませんか

    冤罪としてもさすがに複数回は無いでしょう。 日本は加害者の人権ばかり手厚く保護されるといわれますが、被害者の人権にも配慮して今後は万引きでも常習性のある人間に対しては最高刑で死刑を用意すべき。死刑に反対する人間は犯人と一緒にスーパーやコンビにの損害を賠償すべきと思いませんか?

  • 「頑張って!」って言われるの、嫌ですか? 「頑張って!」に代わる言葉は何だと思いますか?

    最近、どうも「頑張れ」と他人に言うのはよくないことで、「頑張らなくていいんだよ」の方が推奨(?)されている気がするのですが、どうでしょう? 質問1:皆さんは「頑張って」って言われるの、嫌いですか? ちなみに私は嫌いではないです。むしろ好き…かな? 勿論相手と場合によりますよ。そりゃあ、そいつのせいで「頑張らなければいけない」状態に陥った時とか、元から嫌いな人物が明らかに嫌味でいっているのなら「お前が言うなー!」と腹が立つとは思います。しかし、相手が普通に仲の良い、あるいは好きでも嫌いでもない「知り合い」程度の人物だったら、「ああ、応援(もしくは同情)してくれるんだな」とありがたく感じます。 それに対して「頑張らなくていいんだよ」と言われるのは、よほど親しい人物でないと腹が立つとまでは言いませんが、不自然に思います。だって「頑張って」いる時って、例えば試験の前日であるとか、どうしても守らなければいけない仕事の締め切りの前とか、とにかく「頑張らなくてはいけない」時がほとんどで、そんな時に知り合い程度の人物に「頑張らなくっていいんだよ」と言われても「いや…頑張らなくちゃいけませんから」と思い、返答に困ってしまいます。 私はこういった考えを持っていたので、自分がその相手に対してできることはなにもない、せめて励ましたい、という気持ちのときは、つい「頑張って」と言ってしまいます。でも、世間の大多数の皆様が嫌いと言うことであれば、仕方ない、これからは人様に「頑張れ」と言うことは極力避けるようにいたします。で、本当はどうなのか皆様の意見が聞きたくて質問させていただきました。 しかしもしこれがNGワードだとしたら、次に出てくる問題は、「頑張って」の代わりにどのような言葉を使うかということがあります。そこで質問その2です。 質問2:さほど親しくないが、好意をもっている知り合い程度の人物が、何かに「頑張って」いて、その人を励ましたい、応援したい、あるいは同情の意を示したい時、「頑張って」以外にどんな言葉をかけたらよいと思いますか?

  • 女みたいな男が好きな女についてどう思いますか?

    どうもこんにちは。 私は男性の好みが変で、 タイトルの通り女みたいな男がすごく好きです。 私が応援しているアーティストの方もすごく女顔で、 顔だけ見るとまさか男の人には見えず、 海外に行けば性別不明で入国審査に引っ掛かり、 友人との待ち合わせ中にはナンパされ(逆ナンではなく)、 某お弁当屋さんに行けば男性店員に美人と褒められてエビフライをおまけされ・・・という非常にハイレベルな人です。 恋愛的な好みもそれとほとんど変わらず、 少しでも女っぽいところが多い人が好きという傾向があるような。 特に涙もろい人とかたまりません。 男らしい人は決して嫌いではありませんが恋愛対象にはなりません。 恋愛対象というよりむしろ生まれ変わったらあんな格好いい男の人になりたい・・・と思っていたりします。 特に自分のことを変わっているとも思わずに生きていましたが 18歳になった今、同性の友達と好みのタイプの話をしていると皆背の高いがっちりめの体系の人が好きなようで・・・? 一方私は細身の小柄な人が好きで、自分より身長が低くても全然いいと思っていたり。 流石に普通じゃないんだ、と気付きました。 だってこの辺は男らしくないと嫌!って部分さえ一切思いつかないんです。 女っぽければ女っぽいほど好きです。 むしろ男らしい部分を見つけるとテンションが下がるほどで。 こんな私をどう思いますか? 何を言われようと何も変えられる気はありませんが、 客観的な意見を知りたくなりました。 是非率直なご意見の方よろしくお願いします。

  • いぬと猫とフェレットどれがすき?

    お世話になってます! みなさんに質問です! ・いぬ ・猫 ・フェレット どれが好きですか!? ちなみに、私は猫好きですがフェレット飼ってます^^ でも猫も好きですが、飼ったペットが一番になっちゃうんですかね^^

    • ベストアンサー
    • noname#118346
    • アンケート
    • 回答数14
  • 近未来映画のような世界はいつくる?そしてこれからの携帯電話はどうなる?

    "近未来"のカテゴリーの映画が好きでよく見るのですが、今日テレビでアイロボットを見ていてこのような世界は来るんだろうか?と色々考えてしまいました。 ここ最近家電などを見ていると驚くほど進化しているなと感じます。空を飛ぶ車とまで行かなくても映画のような世界はいつごろやってくると思いますか? 携帯電話も時代と共にすごく進化していますがこれからどのような事が可能になると思いますか? あなたの思い描く妄想で構いませんので教えてください。

  • はえきらない親知らずは無駄な歯ですか?

    親知らずは今のところ1本も抜いてません。 屁理屈かもしれませんが抜きたくありません。折角の生きている歯を無駄にしたくないからです。歯だって生きてる、と思ってしまいます。(過去の教えてgooの回答にも、「天然の歯は抜かないに越した事がない」、というコメントがありますので、出来るだけ歯を残したい考えです) 歯並びの矯正も考えてないので、このままでいくつもりでいます。 歯医者さんにも、親知らずは抜きたくないと伝えておりました。 こんな私ですが、最近親知らずの1本に小さな虫歯が出来ました。 上の親知らずに虫歯ですが生え切れておらず、下の歯ともかみ合わせが無い為、歯医者さんから「かみ合わせがないから、無駄な歯。抜いたほうがいいけど」とあっさり言われてしまいました。 最終は私患者の意志で決まりますが、今のところ生かしたいという気持ちもあります。歯医者さんも、ついでに配慮がない言葉だな、と思ってしまいました。 ちょっと感情論的ですが、こんな岐路に迫られている私。 「親知らずを抜くべき」「親知らずを抜かないべき」 どちらのご意見、理由も聞けたらと思います。 できましたら、現場の声やきちんとした親知らずの抜歯に対しての情報を知っている方にどちらの見解でもいいので、情報が頂けるとありがたいです。 もし、納得のいくことであれば、もしかしたら抜歯に気持ちが固まるかもしれませんし、今の気持ちのまま抜かずに治療のみにするかもしれません。 この文章を読んでわがままだな~、と自ら反省もしますが、本音をはき出して置きたい部分でしたので、あえて質問させていただきましたm(__)m

  • 不本意な婚約・結婚式がすぐそこ・・正直な気持ち教えてください

    こんにちは! 婚約中なんてもう最高にハッピーで当たり前だと思います なので ハッピーな人の話ではなく 結構複雑な気持ちの人の回答を・・・ 例えば 大好きな人がいたけど 諦めて今の人と婚約したけど 式が近づくにつれて微妙な気持ちになっている・・・とか。 心に秘めた人がいるのに 何かの事情で別の人と結婚する事になった人の心情など・・・

  • 編み図の見方

    かぎ針編みで初心者向けのコースターに挑戦しています。 形は■で花柄の模様になるものです。 そこで編み図なのですが○は鎖編みですよね?鎖編み2つのの上に×細編みがあるのですが、どうやって編みのでしょうか?2つの鎖編みをすくうのですか?

  • 名づけについて

    同僚の子供さんがもうすぐ子供を産むのですが、子供の名前を今、考え中のようです。 フランスが好きで、フランス語に関係するような名前を付けれたら一番いいとのことです。 季節的にも秋なので、「秋」と「9月」をフランス語で言うとなんと言うのでしょうか。 教えてください。 また、「秋」と「9月」でなくても、フランス語で名前に付けれそうな言葉などがありましたら、教えてください。

  • 美男美女と、ブサイクのカップル

    美男とか美女と、ブサイクのカップルって、いると 思うんですが…。 美男とか美女の人にかぎって、 「なんでこの人を!?」と周りが思うような ブサイクの人を好む傾向があると思うんですが…。 ブサイクのほうはもちろん美男美女を好みますし…。 見た目のことだけじゃなく、 内面もよく出来ていて優しくて素晴らしい人が、 「なんであの人を!?」と思う内面のひどい人と 一緒になってるのを見かけます。 内面がひどい人は、 そういう、しっかりしてて優しい人に、 甘えてるんでしょうねー。

  • 良い意味でズル賢い子供を育てるには

    タイトルから物凄く語弊がありますが(笑) 私は子供がきちんと大人になるのに重要な事は ある種の狡賢さを身に着ける事なのではないかと思います。 例えば、目上の人にはここまでは冗談で許されるけど こういう事を言ったらマズいとか、 褒められるにはこういう態度を見せておけばいいとか、 校則違反でも夏休み茶髪にする位の悪さはOKだけど万引きは捕まったら 受験に響くから絶対にやらないとか。 今の時代良い事悪い事というのは簡単に割り切れないですし そういう計算で大人としての規律、やってはいけない事 やっていい事を結果的に学んでいくのではないかと思います。 子供にこういったある種の狡猾さ(言葉は悪いですが)を身に着けるには どういう教育が必要だと思いますか?

    • ベストアンサー
    • 5567
    • 育児
    • 回答数11
  • ヤブ医者?どうすればいいのでしょうか

    ヤブの可能性が高い歯医者 今通っている歯医者は、駅に直結していて便利なのと、待ち時間が少ないのが 気に入って通っている某大手チェーン系の歯科です。 ですが不信感をとても抱いています。 まず、麻酔打ちすぎ。ピューピュー口の中に漏れ、効かないので5,6本打たれ、 傷口が化膿し紫色に腫れ上がり、眠れない程痛みました。 それが2回続いたので訴え、丸め込まれましたが、担当医を変えました。 そして今回の件ですが、2ヶ月ほど前治療して銀色のものを被せた歯の歯茎が、 腫れ上がっています。痛みは無いのですが、目で見て分かるほどぷっくりと腫れ横に飛び出し、 舌につっかえる感じです。 この歯医者はヤブでしょうか。 また、歯科を変えたとしてもまた失敗するのが怖いのと、 イチから説明するのが面倒くさく、ヤブに明日行って治してもらおうと思っているのですが、 とても気分が悪く、お金を払いたくありません。 どうすればいいのでしょうか・・・

  • 出品者が勝手に発送方法をかえてしまった

    メール便で送ってもらうはずの物を、出品者が勝手に定形外で発送しました。 メール便も定形外郵便も補償はありませんが、自分が選んでいない方法で商品が届かなくても「メール便でも補償がないから」で済ませるべきなのでしょうか?? メール便を指定してきたのは出品者です。(それ以外の選択肢はなし・追跡の出来ない方法の発送はしません、と書いてありました) 金額も「メール便で160円です」と連絡してきたのにもかかわらず、です。 まだ商品は届いていません。 出品者に連絡しましたが無視のようです。 こちらには24時間以内に返信しろ、といっておいてずいぶんだなあと思います。 メール便で事故にあったのなら、出品者がちゃんと発送したことはわかるし諦めはつきますが、頼んでもいない方法で勝手なことをされ、詐欺にあったような気持ちです。

  • お見合い結婚悩み中です

    今年30歳を超えてしまい、すごく焦ってお見合いをしました。 周囲の年配の人たちからは、滅多にないようないいお話だから断らないほうがいいと口を揃えていわれるくらい、条件や相手のご家族など私の年齢では今後これ以上の見合い話はこないかもしれないと思うくらい良いのだと思います。 でも数回お会いしてみたのですが、どうしてもご本人を好きになれる部分がなくて・・・特に言動に気持ち悪い、イラっとすると感じてしまうのです。 主に母親への態度なのですが、お相手はもう40歳近くになる方なのですが私からするとそんなことまで母親を頼らないと自分で考えられないの!?と感じるやりとりが幾度かありました。 でも私にはもう若さもないし、社会的地位もない、特別美人でもないのでこれを断ると結婚できないかもしれないと思うと、お断りしようと思いながらもためらってしまいます。 結婚したとして、夫婦生活をどう自分が感じるのかがすごく心配で、 せめて朝までずっと一緒ではなく寝室は別にしてもらえたら家族として生活はしていけそう、とか思ってしまうのですが・・・そういうのって無理だと思いますか? 同じような結婚をした人や、そういう知人がいたなど色んな方からご意見がいただけたらと思って書き込みました。 よろしくお願いします。

  • 女性との初Hについてですが…

    身長の小さい、大きい女性、例えば155㎝、175㎝の女性がいたとします。 これらは初Hの時に痛いと感じる差はありますかね!? 例えば 自分の勝手な予想ですけど、 身長大きい=穴が大きい という考えです。 なので身長がある人ほど 初Hは痛がらず すんなりいくんじゃないかと思うのですが… 誰か教えてほしいです。

  • 結婚式出席の服装 色

    友人の結婚式・披露宴に招待されました。当日着てゆく服をインターネットで探していたところシルバー色のワンピースが気に入りましたが、色が白に近いような気がして、決めかねています。 ↓これです http://www.rapty.com/product/popup.html?type=coordinate&pd=54904#anchor1 スタイルはエレガントだし結婚式向きかなぁと思うのですが・・・。白・白系の服装はタブーと言うのは分かっていますが、その許容範囲が良く分かりません。リンク先のURLをご覧頂き、ご意見を頂けましたら嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 妊婦の猫との接触

    いつもお世話になってます。 現在私は妊娠7週の妊婦です。 最近仲良くしている友人から家への招待を受けました。 小さい子供もいるので家で会いたいようなんですが、 猫がいるのが心配です。 (招待してもらったのは大変嬉しいし、友人にも会いたいです。) 私自身は猫は嫌いでもないし、アレルギーもありませんが、 トキソプラズマの抗体検査をしていないし、 心拍確認前で妊娠を友人に告げるには早すぎるし。 感染の可能性は低いようなのですが、 どう対応するか悩んでいます。 何かアドバイスがあればよろしくお願いいたします。

  • 名付けの漢字について

    先月生まれた我が子に「瑠莉華」と書いて「るちか」と名付けようと思ってますが、莉とゆう漢字なんですが携帯で「ち」と検索したら「莉」と出たので決めたんですが、辞書で調べても他の人の携帯で調べても「ち」では出ません…。 「り」と読むのがほとんどです。 当て字みたいな感じになっちゃってもいいのですが、私の携帯以外「ち」で読めないのが不思議で気になって仕方ないです。 「ち」と読めると知ってる方いらっしゃいますか?

  • いじめられていた猫の里親さん探し

    近所の子供に数日間いじめられている子猫(メス)をやむなく保護しました。 私は猫アレルギーが酷く、飼える状況ではありません。 動物病院や掲示板に載せて2週間経ち、里親さんを申し出てくれる人が見つかりました。 その里親さん宅は2世帯住宅で、2階には甥っ子(年齢不詳)が住んでいるそうなんですが、その甥っ子は既に8匹の猫を飼っているんです。 元は2匹で、近親交配でできたと言っていました。 近親交配という時点でおかしいと思いましたが、なぜそこから譲ってもらわないのか尋ねたところ、1匹飼ってはみたものの、 小5の娘さんに懐かないようで、一緒に遊べてひざに乗ってくる子猫が欲しいというのが理由でした。 既に引き取った猫も、もし我が家の子猫を引き取ったらその猫は2階に返し、2階には一切子猫は入れないし2階の猫とも会わさないと言っています。 かなり不安はあったものの、わずかな期待を持ち、一度お宅に伺った上でトライアル1日という選択をしました。 しかし、小5の娘さんが子猫を追い掛け回し、キャリーから出てこなければ猫の片腕を引っ張って引きずり出す始末。 痛いから優しく持ってあげて、と言ったところ、猫は痛みを感じないから平気!と言われ、母親も黙って見ている様子。 2階から貰ってきた猫というのも我が家の子猫と同じ茶トラ模様です。 大きくなるにつれてじゃれなくなったりひざの上に乗って来なくなったら2階に連れて行かれるのではと不安になり、 せっかくの里親さんでしたがここは正直に、お子さんのこと、2階の猫が気になることを理由に引き取りに行きました。 その際、あなたが期待させたせいで娘が泣きました、猫と人間の共存というものをもう少し考えたほうがいいと思う、1番は人間なんですよ。 と言われてしまいました。 娘さんを泣かせてしまったのは最初に断らなかった私が100%悪いです。 重々反省しています。ですがどうしても譲りたくなくなったんです。 小学生がいるお宅で猫を飼っている方もたくさんいると思うのですが、みんなこんな感じなんですか? 私の気にしすぎでしょうか? 今後も里親さん探しは続けていく予定ですが、お子さんのいる家庭は、どの程度を判断基準にしたらよいのでしょうか? 長々とすみません。 回答頂ければうれしいです。

    • ベストアンサー
    • as124
    • 回答数3