neko2100 の回答履歴

全456件中61~80件表示
  • トマトジュースが好きになりたい。

    私はトマトは大好きなのですがなぜかトマトジュースはなぜか苦手です。大嫌いでコップに顔を近づけただけで吐き気が.....というほどではなく、少し苦手な程度です。ただ、進んで飲む気がしないのです。健康にいいと聞きますし、好物をジュースにしただけなのでもっと気軽に飲めるようになりたいのですが。 みなさんがトマトジュースを飲みたくなるときはどんなときでしょうか?教えてください。

  • 第二東名のその後は?

    ふと「あれ?第二東名ってどうなったんだろ?」と思いました。 作りかけのものは放置状態のようですし部分によっては錆びがきたりヒビが入ったりというものもあるのでは?と思います。やめるならやめるで片付けないとならないでしょうし。。。 あれほど大騒ぎしていましたがその事後処理や扱いはどのようになっているんでしょう。 もしご存知の方がいらしゃったらよろしくお願いします。

  • 東京駅での乗り換えについて

    総武線快速で東京へ行き、東海道新幹線で浜松に行く予定なのですが、新幹線の利用が初めてなので 乗車券の購入方法など、どなたか教えてください! 東京駅での移動時間と最短で移動できる方法も教えていただけると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 狩猟目的で散弾銃を所持した人の移動手段

    銃については素人です。必要があって調べています。 「銃を持っていると電車に乗れない」というのは本当ですか? 確かに、自分が普通に電車に乗った時に 銃を持った人が横にいたりしたことはないですし、 実際にいたら怖いと思いますが。 本当だとしたら、その根拠が知りたいのです。 法律等で明確に定められているものなのか、 公共交通機関のそれぞれの規則によるものなのか、 ただ狩猟者のマナーに委ねられているのか・・・。 また、公共の交通機関は全て利用できないのか、 タクシーの利用は可能なのか、 条件付きなら携帯・運搬することが可能になるのか、 自治体の許可制だったりするのか、 やはり自家用車での移動しか手段はないのか、 などについても、ご教示いただけないでしょうか? 鳥獣保護法や銃刀法などは目を通してみたのですが、 自力では明確な記述は見つけられていない状況です。 該当する条項をご存知の方、どうか教えてください。 なお、この件において「散弾銃を所持した人」は、 銃の所持や有害鳥獣駆除のための必要な許可を得ているものとし、 移動区間は自宅から駆除作業の場所まで、とします。 よろしくお願いします。

  • 狩猟目的で散弾銃を所持した人の移動手段

    銃については素人です。必要があって調べています。 「銃を持っていると電車に乗れない」というのは本当ですか? 確かに、自分が普通に電車に乗った時に 銃を持った人が横にいたりしたことはないですし、 実際にいたら怖いと思いますが。 本当だとしたら、その根拠が知りたいのです。 法律等で明確に定められているものなのか、 公共交通機関のそれぞれの規則によるものなのか、 ただ狩猟者のマナーに委ねられているのか・・・。 また、公共の交通機関は全て利用できないのか、 タクシーの利用は可能なのか、 条件付きなら携帯・運搬することが可能になるのか、 自治体の許可制だったりするのか、 やはり自家用車での移動しか手段はないのか、 などについても、ご教示いただけないでしょうか? 鳥獣保護法や銃刀法などは目を通してみたのですが、 自力では明確な記述は見つけられていない状況です。 該当する条項をご存知の方、どうか教えてください。 なお、この件において「散弾銃を所持した人」は、 銃の所持や有害鳥獣駆除のための必要な許可を得ているものとし、 移動区間は自宅から駆除作業の場所まで、とします。 よろしくお願いします。

  • ビッグバンド、ジャズを題材にした映画。

    ジャズ(特にビッグバンド)を題材にした映画を探しています。 「スウィングガールズ」「この世の外へ クラブ進駐軍」は見ました(どちらも大好きです)。 邦画、洋画にかかわらずたくさんの映画をお待ちしております。よろしくお願いします。

  • お勧めの海外鉄道旅行プランを教えてください!

    春に1ヶ月ほど時間を作れるので、鉄道メインの海外旅行に出かけたいと思っています。成人男性です。 皆さんのお勧めルート及び見所などを教えてもらえないでしょうか。 今脳内妄想してるのは以下の通り^^まだまだありそうですよね?  ・シベリア鉄道のモンゴルルート  ・ロシア~欧州直行列車  ・オリエント急行(まだあるのかな)  ・アメリカorカナダの大陸横断鉄道 鉄道旅行は人との触れ合いが醍醐味!っていうこともありますが、今回は敢えてそこには触れず、 車内ではひたすら車窓風景を楽しみ、ゆっくりしたいと考えています。なので、  ・乗ってる時間がある程度長い(少なくとも丸1日くらいは走ってる列車がいいなあ)  ・ぎゅうぎゅう詰めの列車はご勘弁(できれば隣のシートに人がいないor個室)  ・車窓風景が楽しめる(見えれば何でもいいです。時々線路沿いに延々立ち木が並んでる路線もあるので・・) が希望なんです^^ よろしくお願いします。

  • 日本で成功する米国系フードチェーンの条件とは?

    日本に進出したアメリカのフードチェーンに、マクドナルドを始め、サブウェイ、ドミノピザ、TGIフライデー、スターバックス等ありますが、同時にバーガーキング、ダンキンドーナツ、シナボンなど、撤退するものもありますよね。 この違いとは何でしょう。バーガーキングがマクドナルドと凄く違うとも思えません。後者のダンキンドーナツやシナボンのようなスウィーツに至っては普通に考えて単に舌が合わないということかもしれませんが、そんなことは企業側も想定した上で進出したわけだから、嗜好の違いというように結論付けてしまうのも納得がいきません。やはりマーケティングに問題があったのでしょうか。 この分野では全くの素人ですが、あるドーナツ店の日本進出を切望している者です。日本で成功する外資フードチェーンの条件を教えてください。

  • アメリカ西海岸へ7日間以内で行きたい!

    今年のGW(4/29-5/5)に友達と男2人でアメリカ西海岸へ行こうと思っています。グランドキャニオン、アンテプキャニオン、モニュメントバレー(可能ならナイアガラも)等の大自然が観たいです! 友達は「サンフランシスコとロスを堪能したい」とのこと。 パックツアー等を見ると1Wでは難しそうです。 格安チケットを購入し、自分たちで動いた方がいいでしょうか。ご経験のおありの方のご意見が頂きたいです! お勧めのルート等ありましたら何卒ご教授ください。

  • 昭和初期のジャズレコードのジャケット・・・

    昭和初期のモボ・モガが流行した時代に流行った、アメリカの最新ジャズ・ミュージックとはどんなものがあるのでしょうか?? そのレコードのジャケットがどのようなものか、ご存知のかたいらっしゃいましたら、どうか教えてください・・・ 現在のジャケットみたいなものではなく、もっと薄っぺらい紙みたいな袋に入っていたときいたのですが・・

  • 日中地下資源問題

     中国は東シナ海で地下石油資源の調査や試掘を行っているそうですが、これに対して「日中中間線までは日本のEEZなのだから、日本政府は中間線を越えて日本側で行われる調査や地下資源の吸い上げに抗議すべき」との声をよく聞きます。  しかし、地下資源は大陸棚の制度によって規律される問題で、EEZを根拠に石油を日本のものとするのは妥当ではないように思うのですが、これはどういうことでしょうか?それとも私の事実認識に誤りがあるのでしょうか?  どなたかお答えいただければ幸いです。  

  • 成田→海外→海外→海外→成田の航空券

    タイトル通り、海外をアメリカ、イタリア、中国の順でまわる予定です それぞれで1,2週間滞在する予定なのですが こういう場合の格安航空券っていうのはあるのでしょうか? 行きは成田往復で買ってしまおうかと思うのですが、 その他の場合は、片道になると思うのですが 片道でも格安航空券ってあるのですか? それは格安航空券のサイトなどに問い合わせればいいのでしょうか??

  • 可愛らしいジャズ曲

    可愛らしく朗らかな感じのジャズの曲はありますか? ジャズにはあまり詳しくないのですが、以前ここで紹介されていた、スヌーピーのサウンドトラックを購入して聴いています。 適度に落ち着きがあって、静か過ぎず、メロディが可愛いので気に入っているのです。 オススメありましたら、教えてください。

  • のびやかで透明感のある声の女性歌手

    邦洋楽問わず、のびやかで透明感のある声を持つ女性歌手を探しています。 ちなみに私の好きな女性歌手は以下の様な感じで、どうやらシンガーソングライターが多い傾向にあるみたいです。 諫山実生 KOKIA 柴田淳 柴草玲 白鳥マイカ 新居昭乃 坂本真綾 柴咲コウ 谷山浩子 THE CORRS MEJA ORIGA HAYLEY WESTENRA SARAH BRIGHTMAN LEA SALONGA この中の歌手と雰囲気・系統が近い歌手がいましたら、是非教えて下さい。出来ましたら、そのアーティストの「これ良いよ!」という一曲もお勧めして貰えると嬉しいです。(^^) それでは、よろしくお願いします。

  • 卒業旅行・オール・許してくれない親

    私は卒業を間近に控えた大学4年生です。 一人っ子で、今両親・祖母と暮らしています。 親戚にも子どもがいないため、大事に育てられてきました。 祖母と母が厳しく、 旅行・外泊・一人暮らし・バイトが禁止 飲み会に行っても10時に帰ってくると遅いといわれます。 就職先は地元なので、この家から離れるということも無理そうです。 このような経験のある方、いらっしゃいますか…? 以下は私の家の状態です。 親は何かにつけて「何かあったらどうするの」と言います。 「そういう遊び方に慣れて、段々悪くなっていく」とも。 それも、わかります。一度オールで飲んでしまったら、 次からそうしなければ満足できなくなってしまうのかもというのも…。 今までガマンしてきたのですが、 今回、卒業旅行まで反対されてしまいました。 仲のよい友達と国内に行くつもりでした。 これから就職という大事なときに、 旅行なんてとんでもない、絶対許さないと言われています。 せめて、卒業式後のゼミ飲みと、最後の部活飲みでのオール(宿泊)は、OKしてほしいと母に言い、承諾してもらえましたが、 次は母が祖母から文句を言われるのです。 私も祖母を説得するのはもちろんです。母も私と同じ境遇だったと聞いています。 なんていうか…いつも誰かが誰かにストレスを抱えている、複雑な家です。 今まで何度もこういうことで話し合って来ましたが、 結果は変わらないので、諦めるしかないだろうと思っています。 家族での揉め事が最も嫌というヘタレだし、 育ててくれた親に愛情と感謝の気持ちはあります。 ただ、周りには私のような子が一人もいないので、 誰にも相談・共有できなくて…こういう気持ちをどう処理したらいいのかと悩んでいます。 お叱りでも何でもいいです。私に対して・親に対して…ほかの方の意見を伺いたいと思います。よろしくお願いします。

  • 「笑ってこらえて」の・・・

    お世話になります。 先日1月12日の「笑ってこらえて」を見たのですが、徳島の小松島高校が団体のときに使っていた音楽はなんという曲だったのでしょうか?出だしの部分はどっかで聞いたことがあるような気がするのですが、アレンジしてあったので思い出せません。どなたか教えてください。

  • 日米同盟???

    小泉さんは日米同盟を大事にしているとよく発言しますが、今、日本はアメリカに守ってもらっている、と解釈してもいいのですか? 実際に、アメリカ軍が日本からいなくなったら、日本は他国に攻め込まれるのですか? しっくり来ません。 まあ、なってみないとわからないんでしょうが。 どうしても、攻め込んでくるとは思えないのです。 私は平和ボケでしょうか?

  • 大阪で電車を楽しめるところを教えてください。

    2才の電車好きの子供のために、年末年始東京から大阪へラピートを見に行きます。行きは子供が切望している500系のぞみ、帰りは700系ひかりに乗ります。せっかく大阪へ行くので、ラピートだけでなく他にも電車を楽しめるところがないか探しています。 ただ問題は、電車を見るのが大好きなのに、乗ってしまうと外側が見えないのですぐにぐずりだす点です。行き帰りの新幹線も非常に心配です。ラピートが見られる駅からそう時間のかからない所でいい所はありませんでしょうか?

  • 戦艦大和の砲台と回転展望台

    戦艦大和の巨砲を旋回させる技術が戦後某有名ホテルの回転展望台を実現させたそうですが、日本における類似の軍事技術の平和利用の例があったらおしえてください。

  • 電波少年みたいな番組のジャンル

    電波少年みたいな番組のジャンルのことを何といいますか?situationという単語を使いますか?日本でバラエティといいますがvarietyでいいのですか?UKで"fly-on-the-wall"と言いますが電波少年もこれに当てはまりますか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#17723
    • 英語
    • 回答数2