fuchikoma の回答履歴

全578件中261~280件表示
  • 身障者の車の税金の減免

    こんにちは。私の母が腎臓を患い、身障者になったのですが、 自動車税の減免ができるということをしりました。 どのような手続きをすればよいのかいまいちよくわかりません。 ご経験者の方いましたらアドバイスお願いします。 ちなみに、車は既にあり、所有権は父になります。

  • 男ウケの良いマンガありますか?

    よろしくお願いしますm(_ _)m 私は19歳♀の短大生です。 先日、好きな人からお勧めのマンガ 「リアル」(著・井上雄彦)を借り お返しに、少女マンガを貸したのですが いまいちウケが悪くて、落ち込んでいます。 それで、男ウケの良い面白いマンガを探しています。 ホラー系・美少年が登場する少女マンガを除いてお願います。 マンガの内容も簡単でいいので書いてお願いします!

  • 都内で親のいない子供達のいる施設でボランティアを

    都内で親のいない子供達のいる施設でボランティアをしている団体ありますか? 私もあることがあり、家族を失いました。 施設ではなくてもいいですので、そういうボランティアがありましたら教えてく下さい。

  • フリーのメールチェッカーいれたいのですが・・・

    XPを使っています。パソコンを使い始めてまだ間もないので難しいことは理解できないかもしれませんが、よろしくお願いします。 B's Biff for Windows? LedBiff?(電光掲示板に件名など流れるメールチェッカー)と言うメールチェッカーをダウンロードしてみたのですが ・設定でパスワードを入れるのがあるんです。 私はヤフーのアドレスにメールチェッカー付けたいと思ってダウンロードしたのですが、パスワードと言うのはヤフーのパスを入れるための物なのでしょうか? ココにパスを入れることで悪用されたりしませんか? ・まだこのチェッカーの着信音を聞けてないのですが、できればメールの着信音はカワイイもの(学校のチャイムとか。聞いて選べたりできたら最高ですね)がいいんです それと、電光掲示板も気に入ったのですが、他にカワイくて軽くて簡単なフリーソフトなもの オススメがあれば教えて下さい!お願いします

  • 週間少年ジャンプで好きな漫画

    WJの好きな漫画5位くらいまでを教えてください。 できれば連載中のものと連載終了したものにわけて。 ちなみにわたしは 連載中 1 NARUTO 2 ミスフル 3 ボーボボ 4 ハンター×ハンター 5 ワンピース 連載終了 1 スラムダンク 2 ドラゴンボール 3 Dr.スランプ 4 幽遊白書 5 るろうに剣心 って感じです。 ジャンプをよく知らない友達への誕生日プレゼントにコミックを買おうと思っていて、わたしの独断で決めて不評だったらと考えると不安だったので質問させていただきました。 よろしくお願いします!

  • 極度の肥満(体重200キロ以上)の方に援助はあるのか?

    この前、テレビで体重が270kgもある人が出ていて、そういう体型のせいか、働くことも出来きず、家にこもっているようでした。 それで気になるのは、こういう人は、身体障害者と同じく、国から何かしらの援助を受けることができるか、ということです。 身体障害者の方と極度の肥満の方を一括りにして考えるのはいかがなモノと思われるでしょうが、実社会で生きていく上で生活に支障をきたしているのであれば、社会福祉の観点から考えて、何かしらの援助があって然るべきかと私は考えます。 さて、実際にはどうなのでしょうか?

  • なぜNPO?

     こんばんは!最近ヘルパーの2級をとって施設などに実習してきたのですが、その中にNPOのグループホームがありました。 そこで思ったのですが    (1)なんで有限会社じゃなくNPOなんですか?  (2)福祉系の会社はNPOのほうが設立や税金その後の運営の面で有利だからNPOで始めたのでしょうか?  福祉業界に少し興味があるので知っている方どうかお願い致します。    

  • 年金と生活保護

    疑問に思っていることがあります。 苦しい家計から国民年金を払っている母子家庭の友人がいます。一時期は半額免除をしてもらっていたそうですが、収入が増えてきたので、全額払っているそうです。半額免除の期間の分は3分の2の額をもらえるそうですが、老後、年金で生活が出来るほどは貰えないと思われます。案外、生活保護を受けた方が額が多いなんてことがあるかもしれません。 それなら、今頑張って国民年金を払っている人よりも、払わずに老後、生活保護を受ける人の方が多く貰えるなんて変ですよね。 私は、年金制度は絶対に崩壊しないと思うんです。税金を投入してでも存続させると思うのですが、こういう不公平があると、??と思うんです。 皆様のご意見聞かせてください。

  • 生活保護と障害年金とどっちがメリットがあるのでしょうか?

    突然私事ですが現在父が他界し母が一人で暮らしているのですがいろいろ事情があり生活保護をお世話になっております。 母は障害を持っており2種の4級を障害手帳で認定されています。 実際はもう少し度合いがきつい見たいなのですがこの級で生活をしています。 父が他界してしまった以上母にとって生活していく上で生活がしやすいようにしたいと思っているのですが障害年金と生活保護とどちらがメリットがあるのでしょうか? 参考に現在生活保護の月額支給金額ですが約5万円です。 障害の度合いは小児左半身麻痺で近年右足に骨肉腫ができて手術によって取り除くことができ一命は取り留めたのですが右足は自転車には乗れないくらい曲がらない状態です。級数はひとつ上に上げられるそうです。 「そんな生活保護や障害年金なんてことを考えずあなたがお母様と生活をすればいいのでは?」とおっしゃると思いますが現在私のほうも一緒に生活ができない経済的な問題があるために悔しいですがこのように思いました。 いかがでしょうか? 詳しい方がご回答いただけますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 『プリティフェイス』の感想、お聞かせ下さい

    今はもう連載終了してますケド、2003年6月頃?まで、ジャンプに『プリティフェイス(叶 恭弘 著)』という作品が載ってましたよね。今回は、「この作品の感想を、皆様にお聞きしたいナ」と思い、質問させて頂きました。 今回このような質問を立てたのは、「プロフィール(ユーザー情報)欄 http://www.okweb.ne.jp/user.php3?u=73370 」にもあるとおり、大学の実習で行うべき研究について悩んでいるからなんです。数週間悩んだあげく、やっと「頭の中に、モヤモヤとしたアイディア?」が浮かんできたような気がします。が、未だに具体的な形(=文章)にまとまってくれません。そこで、何かヒントを得るために『プリフェ』を参考にしたいな、と思ったワケです。 さて、本題です。 (1)『プリフェ』の感想をお聞かせ下さい。どんなコトでも構いません。 (2)『プリフェ』のキャラ設定(性格も含む)、皆さんは好きですか?                        それとも嫌いですか?    また、キャラ設定の、どんなトコが「好き/嫌い」ですか? (3)『プリフェ』の世界観を説明するとしたなら、どのように答えますか?    また、そうした「世界観」は、『プリフェ』の面白さと関係していると思いますか? (4)『プリフェ』と似てる漫画ってありますか?    「ある」という場合は、そのタイトルを教えて下さい。 (5)(4)で、「ある」と答えられた方に質問します。    その漫画は、「(2)キャラ設定」や「(3)世界観」においても、本当に    『プリフェ』と似ていると思いますか? ※(2)~(5)は意味不明な質問ですンで、(1)しか答えられなくても大丈夫ですよ(笑)なお、悩みっぱなしなので、お礼が遅れるかもしれません。

  • 右翼って?

    右翼ってなにをやっている人達なんでしょうか? ヤクザとは違うのですか?車はイカツイし、恐い系の人がいっぱい乗ってるし。なんなんですかね?

  • 過去の新聞

    今、ちょっと前の出来事について探してるんだけど、ネットで過去の新聞(例えば2000の新聞)の記事を探すのは可能?もし無理な場合は大きい図書館に行けばスクラップされてるものかな?

  • 何十年後かは、年金がどのくらい支給される

    最近話題の年金ですが、若者がテレビで、どうせもらえないから払わない。と、よく取り上げられます。 マスコミも否定やフォローしないので、それを見て、もらえないから払わないという若者が増えているようです。  江角さんのCM?もあまり目立たないくらい、もらえないというのをテレビで浸透させている気がします。実際10から15パーセント下がるような数値が出ていますが、もう少し先にすべてゼロになってしまうと専門家など誰かが言っていたのでしょうか。   また、ゼロになる可能性がわりとあるのでしょうか。  年金の質問ではいろいろなご意見が飛び交っています。 今回は、ゼロになると誰かが言ったか、ゼロになる可能性はどうか、の2点についてのご意見だとありがたいです。

  • バレ-ボ-ルの漫画

    結構前にコミックでバレ-ボ-ルの漫画を読んでいてハマっていたのですが、タイトルを忘れてしまい、今になって、すっごく気になっています…。 タイトルが分かったら、古本で探してみたいので、是非タイトルに覚えがある方、教えて下さい!! バレ-ボ-ルの漫画っていう事しか覚えてないのですが、よろしくお願いします。

  • テレホーダイについて

    大変初歩的な質問で申し訳ありません。。。 ダイアルアップ接続からフレッツへ移行しようと思っていますが、フレッツ開設(開通?)までに時間がかかる場合、やはり当分ダイアルアップ接続になるワケですよね。 現在テレホーダイを利用しています。 プロバイダーがDTIなのですが、フレッツの時もDTIを利用したいと思っており、開通までの間もこのテレホーダイは利用可能なのでしょうか。 登録しているアクセスポイントの番号変更もなくて ラクかな~と気楽に思っているんですけど。 なかなか説明しづらいのですが。。。 DTIはNTTに聞いてくれといいますし、 NTTはDTIに聞いてくれといいます。。。 きっと私の質問の仕方が悪いのかもしれませんが、 少々緊急なので、ご回答宜しくお願い致します。

  • マトリックスの魅力

    マトリックスが大変な人気ですが、マトリックスの魅力を教えて下さい。 どういうところが良いのでしょうか?(一応自分も観たのですが・・。) 別に無理に好きになろうとしてる訳ではなく、 単純に、マトリックスの人気の秘密を知りたいだけなんです。

    • 締切済み
    • noname#26329
    • 洋画
    • 回答数11
  • 福祉とは??

    いろんな施設や、資格がありますが、福祉関係の施設とそれに関連する福祉の資格にといて教えてください。よろしくお願いします。

  • 年金不払いがダメなわけ(易しく教えて)

    年金不払いの人が増えて困る、といいますが、なんで困るのかまだ理解できません。 だって、払わない人には、そいつが100年生きても年金をやらなくていいんだから、そんなに損にならないんじゃないかと思ってしまいます。 息子に言うと、「今貰っている人を今支える資金が不足するからダメなんだ」と言われましたが、将来はもらう人が少なくなることが分かっているならその分助かるから、いいんじゃないかと思うんですが??? 難しい数字で説明されてもわかりそうにないので、子供ニュースのように易しく教えてもらえませんか。

  • 年金不払いがダメなわけ(易しく教えて)

    年金不払いの人が増えて困る、といいますが、なんで困るのかまだ理解できません。 だって、払わない人には、そいつが100年生きても年金をやらなくていいんだから、そんなに損にならないんじゃないかと思ってしまいます。 息子に言うと、「今貰っている人を今支える資金が不足するからダメなんだ」と言われましたが、将来はもらう人が少なくなることが分かっているならその分助かるから、いいんじゃないかと思うんですが??? 難しい数字で説明されてもわかりそうにないので、子供ニュースのように易しく教えてもらえませんか。

  • 国民年金と、保険会社の年金商品の、ありがたみの違い

     しくみの違いというよりも、自分にとってのありがたみの違いを教えてください。  年金って定年退職後、働かなくても、生活費が月々、どこかからもらえるってことですよね。  国民年金は自分が直接貯めたお金じゃなく、規定に沿って、受け取りますよね。  保険会社でも、年金商品がありますよね。あらかじめ毎月結構な額(生命保険に比べて)を積み立てておいて、貯まったお金(自分のお金)を定年後に月額で受け取りますよね。  どちらかの年金が、掛け金と受取り金の差額が大きくてお得、ということはあるのでしょうか?  それで、国民年金を納めていない(違法の)人というのは、保険会社で高額な年金商品を買っていて、「国民年金なんかもらわなくてもいいよ」と言っているということでしょうか(イメージ的に、金持ちの自営業?)?  たぶん、国民年金と違って、保険会社が倒産して全額が受け取れなかった場合は、そこを選んだ自己責任ですが、保険会社の年金商品の掛け金とは、賭け金の意味もあるのですよね?  ところで、20才から45年間働いて、95才まであと30年生きるとすると、毎月の掛け金がよほど高くないと足りない気がするのですが、将来の生活費、私は大丈夫でしょうか。給与控除の国民年金と、存続の危機にあり(たぶんつぶれる)厚生年金だけで、保険会社のものなど一切やっていません。  定年退職後は手にこれといった職のないサラリーマンは、自主的に保険会社の年金をやっておくのが常識だったりしますか?