TR23 の回答履歴

全260件中121~140件表示
  • SQ-348での8cmファンの取り付けについて

    こんにちは。こちらの掲示板は皆さん非常に親身になって回答してくださっていて、楽しく利用させていただいています。 さて、A-OpenのSQ-348というケースで組んだのですが、MB温度が常時50度を超える状態ですので危険だと思い、8cmのケースファンを購入しました。下の製品です。(オークションページへのリンクとなります。メーカーページが見つかりませんでした。申し訳ありません。) http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d71882131 商品が到着しいざ取り付けようとしたのですが、ケースにもファンにもネジ穴がないため、取り付けできません。PCケース付属のネジで使わなかったのがたくさんあまっているので適当なのを使おうと思っていたのですが... また、仮にケースのほうにネジ穴があったとしてもケース付属のネジを使おうとすると、ネジをファンの四隅の穴部分に入れると裏側から出てくるのがわずかで、ネジの先端がちょっとだけ見えている状態になります。これではケースにネジ穴があってもそこまでネジが届きません。 どなたか方法を教えていただけないでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • SQ-348での8cmファンの取り付けについて

    こんにちは。こちらの掲示板は皆さん非常に親身になって回答してくださっていて、楽しく利用させていただいています。 さて、A-OpenのSQ-348というケースで組んだのですが、MB温度が常時50度を超える状態ですので危険だと思い、8cmのケースファンを購入しました。下の製品です。(オークションページへのリンクとなります。メーカーページが見つかりませんでした。申し訳ありません。) http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d71882131 商品が到着しいざ取り付けようとしたのですが、ケースにもファンにもネジ穴がないため、取り付けできません。PCケース付属のネジで使わなかったのがたくさんあまっているので適当なのを使おうと思っていたのですが... また、仮にケースのほうにネジ穴があったとしてもケース付属のネジを使おうとすると、ネジをファンの四隅の穴部分に入れると裏側から出てくるのがわずかで、ネジの先端がちょっとだけ見えている状態になります。これではケースにネジ穴があってもそこまでネジが届きません。 どなたか方法を教えていただけないでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • smart visionについて

    3年ほど前に購入したNECのVALUESTARを使用してるんのですが、 最近、それのテレビ視聴機能(smart vision)が立ち上がりません。 立ち上げると、↓のようなエラーメッセージがでます。。 どうすれば、立ち上がるようになりますか?? 『G117 本ソフトウェア動作環境の準備に失敗しました。 実行中のアプリケーションを終了してから本ソフトウェアを再起動するか、パソコンを再起動してください。それでも状況が変化しない場合はsmart visionヘルプのトラブルシューティングを参照してください。』 意味が分かりません。。 実行中のアプリケーションはないですし、再起動しても同じエラーメッセージが出ます。 smart visionヘルプのトラブルシューティング?どこにあるの?? 分かる方がいらっしゃいましたら、改善方法を教えて下さい。。 よろしくお願いします。。。。

  • 近々PCを買う予定です。

    現在、使用しているノートPCから近々デスクトップに買い換えようと考え中なのですが、アドバイスをお願いします。 とりあえず、買おうと考えているのが3Dゲームが快適に動くPCにしようと思っています。 以前、教えてgooで「独立したグラフィックカードを搭載しているPCを買うほうがいいと」書いていたのを見た覚えがあるのですが、これはどこを見ればわかりますか? あと、ビデオメモリの蘭にメインメモリ共有と表示があるPCを選ぶなら値段が上がっても共有していないPCを選ぶほうがいいのでしょうか? その他、ここは注意したほうがいい!!というのがあらばぜひ教えてください。

  • パソコンと液晶テレビの接続

    NECのVT700/6DとソニーBRAVIA40V2000をD-SUB15ディスプレーケーブルでつないで液晶テレビをディスプレーとして使おうと思ったのですが、テレビもパソコンも認識しません。何か設定法がありますか?パソコンの画面設定は1280*768です。他の設定でもダメでした。

  • ペイントショップ5がおかしい(?)です

    今までは普通にPS5で画像をファイルから引き出したり できていたのですが、 先日久しぶりにたちあげて使ってみようとおもったら、 jpgやgifの画像すら、 「指定したファイルは空か、開くことができません」 という窓がでてきて、結局取り込むことができませんでした。 画像が悪いのかと思って、色々な画像を取り込もうとしたのですが 全然ダメでした。 加工したい写真・絵があるのですが、これでは何も出来ません・・・ 誰か分かる方いらっしゃいましたら教えてください ペコリ(o_ _)o))

  • ペイントショップ5がおかしい(?)です

    今までは普通にPS5で画像をファイルから引き出したり できていたのですが、 先日久しぶりにたちあげて使ってみようとおもったら、 jpgやgifの画像すら、 「指定したファイルは空か、開くことができません」 という窓がでてきて、結局取り込むことができませんでした。 画像が悪いのかと思って、色々な画像を取り込もうとしたのですが 全然ダメでした。 加工したい写真・絵があるのですが、これでは何も出来ません・・・ 誰か分かる方いらっしゃいましたら教えてください ペコリ(o_ _)o))

  • Xbox360をモニターで・・・

    Xbox360を購入しようと思うのですが、どうせならキレイなモニターに映してプレイしてみたいと思っています。 ですが、地デジ対応のテレビを買う気にはまだなれません。 そこで質問したいのですが、PC用のハイビジョンモニターなどでXbox360をプレイする事は可能でしょうか?また、他にもおすすめのモニターがあったら教えてください。 サイズは21型程度あればいいです。予算は五万円程度ですが、無理ならばもう少しだせます。素人なので、詳しい情報が知りたいです(ハイビジョンモニターとは何かすらよくわかっていません)。 お願いします。

  • PCカード型チューナーカードが認識されません。

    ノートパソコンでTVをみようとsknetのmonsterTVpoketというPCカード型のキャプチャーカードを繋ぎたいのですが、私のノートパソコンにはCD-ROMもPCカードで繋ぐ為、最初キャプチャーカードを挿して、ノートパソコンが認識してハードウェアの追加ウィザードがかかったとき、付属のCD-ROMのドライバをインストールできずいったん中止しました。  その後ネットからドライバーをダウンロードして、インストールしようとしたところ、どうやらハードを認識出来ていないのか、MonsterTVDriver(TSEJ1)が接続されていません。というメッセージが出てインストールが中止されてしまいます。 ところがカードを抜き差ししても、ハードの追加ウィザードにはなりませんし、コントロールパネルから入っても、何だか訳がわからず困っております。ちなみに使っているパソコンはバイオノートPCG-Z505VR/Kでwindows2000で使っております。とても基本的な事かも知れず恥ずかしい限りですが、よろしくお願いします。

  • PCとテレビの繋ぎ方

    超初心者です。どうかわかりやすい説明をしてくださるかた、お願いします。 現在、モニター(logitec lcm-17tx)を、iodataのTVBOXでつないで、テレビ画面として使用しています。 このモニターが壊れたので、買い替えすることにしたのですが、今度はPC本体も繋げたいと考えております。 ところが、TVBOXが使用できるコネクタがDVI(?)という制限があり、困っています。 モニタはDVIとDVID(?)両方使えるものを買うのがよいのでしょうか。 それともPCはPCで購入してテレビはテレビで購入、TVBOXを使わないという選択をしたほうがよいでしょうか。 地上デジタルとの兼ね合いと、今後のケーブルの変遷の兼ね合いで、どう判断したらよいのかわかりません。 まったくPC音痴で質問内容もおかしなところがあるかもしれませんが、どうぞ宜しくお願いします。

  • PCでテレビを見るには。

    私のPCにはTVチューナーが搭載されています。アンテナの線も接続しました。 しかし、テレビを見るためのソフトなどがありません。 パソコンでテレビが見たいのですが、どういうソフトを入れれば見れますか? できれば、フリーソフトでお願いします。

  • pcv-w101の外付け DVD

    過去の同じような内容を検索してみましたが、パソコンが古いため今は販売されていない型のものが紹介されいたので今回新たに質問させてください。 今使っているPCは SONY PCV-W101です。 DVDに焼きたいのですがこの機種はDVD-ROMなので、外付けで書き込みのできるDVDドライブをつけようと思っています。 色々検索してみたのですが、PCのことがあまり詳しくなくてどの機種だったらうちのPCに適応するのかがわかりません。 それからDVDを外付けした場合、その他のPCの作業が遅くなったりとかの影響はあるのでしょうか。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらぜひお教えいただければ助かります。

  • NEC一体型パソコンの画面が映らないです

    NECのVALUESTAR VR770/CDというディスプレイ一体型のパソコンを使っています。 http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-VR770CD 普段このパソコンでテレビを見ており、今朝も丁度録画したい番組があったので 録画予約がしてあり、時間にはパソコンが起動していたのですが、ディスプレイに 何も映らなくなっていました。 録画直前だったのですが、一旦強制終了をしてテレビだけの簡易立ち上げをして みたのですが音声は出ますがやはり画面に何も映りません。 輝度調節も弄ってみましたがダメでした。 昨晩は夜中の1時ごろまでパソコンを使っていて、寝るときに夜中に録画予約を していたので立ち上がったときに目が覚めてしまわないよう、画面が消える Night Modeボタンを入れておきました。 夜中にNight Modeボタンを入れておくのは、夜中に録画予約があるときは いつもやっています。 特に何かソフトをインストールした覚えもありませんし、HDDは動いているようです。 購入2年くらいでディスプレイってダメになっちゃうものなのですか? …というか、ディスプレイってこんな突然ダメになっちゃうものなのでしょうか? 他に繋げられるようなディスプレイやテレビもありません。 修理に出すしかないでしょうか?また、修理に出して直るものですか? ディスプレイは消耗品と聞いたことがるのですが、修理は無理でしょうか?

  • PictBearでの文字入れ

    最近某サイト様でPictBearで文字入れができるというのをみました。 私がしたい文字入れというのはプリクラの落書きのような線(プックリしてるのや囲みなのとか)で手書きで文字を書くということです。 でもいまいちよくわからないのです。 PictBearの使い方も・・・。 わかりやすく説明していただけるでしょうか? 参考サイトなども教えていただけるとうれしいです。 お願いいたします。

  • LAN,USBコネクタの防塵カバーを探してします

    パソコン本体のLAN,USBコネクタの防塵カバーを探しています。 ケーブル側のコネクタではなく、パソコン本体のコネクタに対する防塵カバーです。メーカ、型番等教えて頂けると有難いのですが。

  • DELL GX270で、、、、

    DELLのデスクトップOptiPlex Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.2GHz GX270 (OS)Microsoft Windows XP Professional SP 2.0 メモリ1Gのスリムタイプなんですが、、 以前は動画のエンコードができたんですが、最近エンコード中、10分くらいで落ちます、、、 症状は電源ランプがオレンジ点滅になってPCが何も反応しなくなります、、 負荷がかからなければ使用できますが、HDDの温度が60℃、、 ファンの掃除をしてもだめでした、、 HDDlifeだと、まだHDDは大丈夫みたいなので、考えられる原因はなんでしょうか? やはりHDD??CPU??電源??修理よりも買い替えのほうがいいんでしょうか?

  • MonsterTVが動かない!

    SKNET製のPCカード型TVキャプチャーカードをセットして見ていましたが立ち上がりの途中で止まり動かなくなりました。エラー表示には”MoTVPHD”CreateVideoWindow failedと出ます、Okを押すとWindows画面作成エラーと出ます、内容意味が分かりません。分かる方いましたら教えて下さい。OSはWindowsxp PRO です。カードのドライバは最新を使ってます、古いドライバでも駄目です。よろしくお願いします。

  • MonsterTVが動かない!

    SKNET製のPCカード型TVキャプチャーカードをセットして見ていましたが立ち上がりの途中で止まり動かなくなりました。エラー表示には”MoTVPHD”CreateVideoWindow failedと出ます、Okを押すとWindows画面作成エラーと出ます、内容意味が分かりません。分かる方いましたら教えて下さい。OSはWindowsxp PRO です。カードのドライバは最新を使ってます、古いドライバでも駄目です。よろしくお願いします。

  • メモリについての質問です

    FMV NB50Kを使用しています。OSはWin XPです。 購入時(1年半ほど前)、メモリ数が256MBでしたので、店員のすすめに従って更に256MB増設しました。 増設当時はメモリ数確認をするときちんと表示されていたのですが、最近になって確認すると、248MBと表示されます。 ふたを開けてはめなおしてみたのですが、変わりませんでした。メモリが壊れているのでしょうか?確認方法等ご存知でしたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#37999
    • Windows XP
    • 回答数2
  • 画面が全く映りません

    winXPからVistaにアップグレードしたのですが、Aeroがオンボードのグラフィックボードでは使えないので、IOデータのPCIタイプのGA-6200Aを取り付けて、ドライバーはVistaは自動認識するということなので、ケーブルを差し込んで起動したところ・・・ 画面が真っ暗で映りません。デバイスマネージャーでオンボードのグラボを無効にしたのですけど・・・ BIOSの設定で無効にしなければ駄目なんでしょうか? でも私のPCのBIOSの画面は日本語表示ではないのでよくわからなくて、それでもよ~く見たところPCI関係の項目は見当たらないようです。 PCの型番はVALUESTAR VL500DDです いったいどこをどうすればいいんだかわからなくて、結局オンボードのグラボに繋いだままです。 わかる方教えてください~お願いします。