TR23 の回答履歴

全260件中61~80件表示
  • SE198WFPについて質問です。

    現在NECのパソコンALUESTAR VL590/Cを使っていてディスプレイは F17R51です。全画面表示で最近隅っこが暗く表示されるので、液晶を買い替えたいと思っているのですが、SE198WFPは対応するのでしょうか? DVI-DやDVI-Iなど検索して調べたのですが、よくわかりませんでした。 DELLに問い合わせを考えたのですが、社外製のパソコンの互換性を調べるのはどうかと思ったので質問します。よろしくおねがいします。

  • ハードディスクが動きっぱなし

    DELL Inspiron530 を購入し1週間程使用していますが、Windows Vista が起動後もずっとハードディスクが動きっぱなしです。本体のランプ(ドラム缶マーク)も点滅しっぱなしです。 特にソフトを起動させたりインターネットに接続したりしていない時でも、ずーっとハードディスクが動いています。 (ジリジリやガリガリという感じの音がなりっぱなし) 何か問題があるのでしょうか? それとも、そもそもこういうものなのでしょうか? 対処方法がありましたらご教示いただきたく。 よろしくお願いいたします。

  • VL500/2のHDの容量に制限はありますか。また,HDを2台接続できますか。

    NECパソコンのVL500/2を使っていますが,最近ハードディスクの「ウィーン」という音が大きくなったことと,ときどき「ジャリジャリジャリ」というか,「ジャージャージャー」と言うかそのような音が連続してすることが多くなりハードディスクにガタが来ているようなので,ハードディスクの換装を検討していますが, (1)換装するハードディスクの容量に制限はあるのでしょうか? (2)まだ筐体を開けていないのですが,取説などによるとハードディスクは1台しか取り付けスペースがないようですが,古いハードディスクから新しいハードディスクへコピーする間だけでも2台接続できるようにIDEケーブル(?)にスレーブ用の端子が付いているのでしょうか? パソコンの買い換えも検討していますが,買う決断までに至っていません。前記(1),(2)の疑問にどなたか答えて頂けると助かります。壊れる前になんとかしたいのでよろしくお願いします。

  • デル製ノートPCのHDD交換について

    HDDが不良で交換しようと思うのですが日立製トラベラーシリーズのものです。HDDは市販で購入可能でしょうか?量販店でも売っているのでしょうか?教えてください。

  • 市販DVDビデオが見れない

    再生ソフト(CinePlayer)は開きますが、「サラウンドデバイスに問題があるため再生できません」と表示されます。 PC初心者で何をどう設定したらいいのか分かりません。 市販DVDを見ようとしたのは初めてです。 すいませんが、どなたか解決方法を教えてください。 DELLinspiron530s vistaです。 分からずにオーディオデバイスを見たらデバイスが消えてしまいました。

  • DELLGX240のメモリ交換はECCメモリが使えますか?

    http://support2.jp.dell.com/docs/systems/opgx240/ja/ug/specs.htm 上記の機種です。今は非ECCメモリを使っています。 仕様を見ると「DIMMソケット ECC(エラーチェックおよび訂正)と非ECC × 2 」と書いてあるのですが、これは両方に対応していると言う事なのでしょうか?ECCメモリが使えるとしたら、RegisteredECCも使えるのでしょうか? よく分かりませんので分かる方詳しく教えて下さい。よろしくお願いします。

  • DELLGX240のメモリ交換はECCメモリが使えますか?

    http://support2.jp.dell.com/docs/systems/opgx240/ja/ug/specs.htm 上記の機種です。今は非ECCメモリを使っています。 仕様を見ると「DIMMソケット ECC(エラーチェックおよび訂正)と非ECC × 2 」と書いてあるのですが、これは両方に対応していると言う事なのでしょうか?ECCメモリが使えるとしたら、RegisteredECCも使えるのでしょうか? よく分かりませんので分かる方詳しく教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ビデオカード交換で起動しなくなりました

    新しいビデオカードを差し込んだところ、 "Diskette drive 0 failure strike the F1 key to continue F2 to run the set up Utility" と出て、OSが起動しなくなりました。 F1キーを押しても "strike the F1 key to continue F2 to run the set up Utility" の繰り返し、 F2キーでBIOS画面になってもどう設定してよいか分かりません。 この設定で、何か変更すべきところがあるのでしょうか? 色々と調べて、一応各部の接続部の挿し直しや、電池のリセットなどは試みましたが、改善されませんでした。 DELL Dimention 8300、ビデオカード ATI Radeon 9800 DDR 128M を使用していたのを、下記カードに交換したいと思っています。 「玄人志向 GF6200A-A256H/HS ファンレス」 搭載GPU:nVIDIA GeForce6200A コアクロック 350MHz/メモリクロック530MHz Video Memory 256MB DDR2(62bit) インターフェイス AGP8x/4x 店の人に相談したところ、これを薦められました。 当方、クリーンインストールが何とか出来る程度の初心者です。 よろしくご教示下さい。

  • ウェブカメラ

    こんにちわ。ウェブカメラのことについて質問があります。 ウェプカメラはロジクールのメッセンジャーというタイプなのですが、サイトにあるドライバをダウンロードして、インストールなどするまではできるのですが、カメラウィザードができません。カメラ自体は認識しているみたいなのですが、全く画面が切り替わらず、「後でカメラを接続する場合は「次へ」を押してください」の画面から動きません。 どうしたらいいでしょうか・・・? 教えていただけたら大変助かります。 ちなみに、パソコンはNECバリュースターNXで、win98です。

  • マザーボード FIC VC37に関する情報を教えてください

    e-yamaのKDC20GSのマザーボードがFICのVC37らしいことは探してわかったのですが、このマザーボードとPCケースの取り付けを行っているのですが、電源SW、電源ランプ、HDDランプなどをマザーボードのどこに差し込んでよいのか分からず、電源が入れられない状況です。 なお、PCケースはAopenのTM-363 シリーズです。 よろしくお願いします。

  • DELL Dimension 8400 マザーボードが故障しました。

    ヤフオクなんかで、探しておりますが、そうゆう時に限って見つかりません。 何方か、売ってくれる方、又は売っているところを知っている方 教えて下さい。

  • dell DIMENSION L700Cxの ブート変更について 

    dell DIMENSION L700CxのブートをCDに変更したいのですが 変更方法がわかりません。 どなたかご教示をお願いします。

  • NEC VC800HFSD1  ワイヤーレス KB の設定教えて。。。

    成り行きで下記きマシンが手元にあります。 VC800 CPU700MHz(なぜか100少ない物がついている) RAM 64+64 HDD 10GB  KBワイヤーレス 125211-003 80005639 ディスプレイ F15T51(C) これのキーボードの設定がまるでわかりません。やむなく通常のUSBKBを使っていますが、やはりワイヤーレスを使いたいです。

  • NEC VC800HFSD1  ワイヤーレス KB の設定教えて。。。

    成り行きで下記きマシンが手元にあります。 VC800 CPU700MHz(なぜか100少ない物がついている) RAM 64+64 HDD 10GB  KBワイヤーレス 125211-003 80005639 ディスプレイ F15T51(C) これのキーボードの設定がまるでわかりません。やむなく通常のUSBKBを使っていますが、やはりワイヤーレスを使いたいです。

  • グラフィックカードの性能について

    「S3 Graphics ProSavage 8A26」は、 「nVidia Geforce 2 / GeForce 4mx」「 ATI Radeon 8500 / 9250」 以上でしょうか?

  • ASUSのマザーボートと相性のいいビデオキャプチャを教えてください。

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 ビデオキャプチャを買おうと思い、取りあえず友人からカノープスのMTV1000を借りてきて使ってみたところ、付属ソフトのMEDIA CRUISEを起動すると画面が真っ黒になってフリーズしてしまいました。 カノープスのサイトからドライバをダウンロードしてアップデートしましたが、やはりフリーズしてしまいます。 画面のプロパティで、ハードウエアアクセラレータをなしにすると、ソフトは起動するのですが、オーバーレイが出来ないとのことで、キャプチャモードになりません。 マザーボートとの相性が悪いのでしょうか? 買う予定でいたのは、MTV2000シリーズくらいの新古か、中古でと思っていたのですが、同じ結果になってしまうのでしょうか? カノープスは、画像がきれいと聞いて買うつもりでいましたが、他のメーカーでも構いません。 古いモデルで、中古でもいいので、八千円くらいまでで、ハードウエアエンコードの物をと思っています。 外付けよりも内蔵の方が画像のきれいさや、コマ落ちなどの点で安心かなとも思っています。 これなら大丈夫という、お勧めのビデオキャプチャカードがありましたら、教えてください。 マザーボードは、ASUSのA7S8X-MXで、CPUは、AMD Sempron 2800+ OSは、windows2000です。

  • PCの電源が入らなくなりました

    初めましてこんばんは。 困っておりますので助けて頂けると嬉しいです。 PCはDELLのGX60というデスクトップです。 本日仕事中にPCから目を離した隙に電源が落ちていて、 電源ボタンのオレンジランプが点灯したままの状態でした。 スタンバイかと思い、電源ボタンを押しても反応は無く、 長押ししてみても反応がありませんでした。 電源ケーブルを本体から抜いてみても、オレンジランプは点いたままで、 抜いて暫くしたら消えました。 その後再び刺してみたのですが、刺した瞬間に電源ボタンは オレンジ色に点灯したままとなり、そのまま点灯しっぱなしです。 そして全く何も反応がありません。 明日からの仕事に差し支えるため、至急直したいと思っております。 何方か助けていただけると大変ありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • HDD SATA2への対応

    現在,MSI社のK8V-MM-ISRのM/Bを使っている者です. HDDを増設しようと,HGST製のSATA2のHDDを買ったのですが, 何故か認識されません… 何故か原因が分からず,投稿しました. どなたかご存じの方,また解決策をご存じの方,どうぞよろしくお願い申し上げます.

  • PCが起動しません。

    DELLのPrecision Workstation 370をつかっているのですが、一週間くらい前か電源をいれてもファンが凄い勢いで回るだけでその後まったく進みません。中が汚れてるのかと思い中を空けて掃除してみましたがまったく直りません。何方か原因がわかる方いませんか?

  • DELL vostro 200MTを使っている方に質問です。

    ご質問させて下さい。 電源ケーブルを本体に挿し、もう片方を家庭用のコンセントに挿すと、電源ユニットLED(電源ケーブルを挿す所のすぐ下にある小さいランプ)が黄色に点くのですが、ご愛用の皆様は電源ケーブルを挿した時、電源ユニットLEDランプはどのようになるのでしょうか? よろしくお願い致します。