UKIKUSA2 の回答履歴

全742件中481~500件表示
  • 語呂合わせ!!

    こんにちは。どこのカテゴリーにすればいいのか迷いましたが、いろんな方に見ていただくために、こちらを選びました。 私は語呂合わせが大好きです。高校のときはいっぱい覚えたし、自分でオリジナルを作ったりしていました。 世界史では年号や王朝の興亡の順番、化学では元素周期表の順番や化学反応式、などなど。ちなみに、私の好きな覚え方は、化学の周期表17族の縦、「ふ(F)っくらブラ(Br)ジャー 私(I)にあて(At)て」です(^^; みなさんの知っている語呂合わせ、教えて下さい☆

  • 靴下を履いて寝ると・・・実はどうなんだろ?

    1.冷え性に効くのか逆効果なのか? 2.もう一つ(こっちが主題)、「親の死に目に会えない」「目が悪くなる」「犬に追いかけられて逃げられない」といろいろ言い伝えがあるけど、その根拠は何? 2.の最後の説は特殊で、『生まれは新潟県直江津市、育ちは兵庫県尼崎市』の祖母が言ってた言葉ですが、実は記憶があいまいです。webでは一つもヒットしませんでした。 一体全体どれが定説なんでしょう? 1.についてはwebで調べても百花繚乱、それぞれ納得できる説明がなされていまして、悩んでしまうのです。 2.では、「そんなに忙しいんなら親の死に目に会う確率も少ないだろう」ってぜんぜん納得できんぞ!               靴下を履いて寝ている女房をみて。

  • 1~2才児の寝かしつけ

    朝は七時頃起床、昼寝三時頃1時間半くらいです。毎日1時間くらいは外遊びさせています。子供ですから九時頃には寝かせたいと思うのですが、近頃なかなか寝てくれません。寝る前に絵本を五分くらい読み、寝室を真っ暗にし、お歌を歌ってあげたりします・・が、足をばたばた真っ暗闇の中でも動き回って寝る気配なし。結局四十分とか経ってようやく寝る体制に入ってくる、と言う感じです。みなさんどのように寝かしつけされているのでしょう?なかなか寝てくれないとイライラしてしまい”早く寝てよ!なんで寝ないの?”などときつく言ってしまっています(反省)。経験談・アドバイス等々宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#2913
    • 妊娠
    • 回答数10
  • 努力は凡人の言い訳?

    テレビで落語家の方が、努力なんてぇものは才能の無い凡人のする事、ただの言い訳 のようなことを言っていましたが、私はその話を聞いて爆笑してしまいました。 言い難いことを随分と事も無げにあっさりと断言するものだと感心しましたが それと同時に疑問も沸いてきました。 技術的な事、例えば難解なピアノ曲を練習もしない、ピアノに触った事も無いのに即座に弾けるものなのでしょうか? ピアノの練習をするのは努力では無いのですか、天才は練習などしないのですか? 才能のある音楽家や小説家は、自分の脳に思い描いている事を、ただ単に 書き写しているだけで、悩んだり考え込んだりしないのでしょうか? 悩み考え苦しみながらの作業は、努力では無いのですか? 天才的な発明家や研究員は、毎日こつこつと研究していますが、それは 努力ではなく、別の何かですか? 話が少しそれますが、私の知人が、趣味でパソコンを使った音楽製作をやっています。 あれこれと機材を揃えても、曲が出来ないと文句ばかり言っています。 挙句の果てに 「 音楽業界の作曲家なんていうのは、ゴーストライターがいて 自分で作曲してないんだ、小説家だってそうだぜ 」 と言っていましたが 自分で作ってもいない創造物を私が作りましたと言って、あなたはそれで 満足できますか?と聞いたところ、黙っていました。 私は、その知人が凡人に観えました。 結果が全て、全てでは無いという質問が何処かに記載されていましたが その前に、何処までが努力で何処までがそうでないのか、自分が 努力していないと思っていれば、努力ではないのか、自覚した時が努力なのか 好きな事を楽しくやれば努力では無いのかが、判りません。 私は頑張っていますよ、努力しています、と回りにアピールする方が たまにいますが、爆笑してしまいます。 判りずらい文章で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • 肉まんとあんまんどっちが好き??

    さてはて。 そろそろ肉まんやあんまんの美味しい季節になってきましたね! そこで、ズバリなんですが、 『肉まん』と『あんまん』どっちが好きですか? ちなみに私はあんまん派です。 私の友人はビックリするぐらい、肉まん派が多いです。 「あんまんはいつもコンビ二で売れ残ってる」とまで言われてしまいました。 なぜ? あんなに甘くて美味しいのに。。。 みなさんはどっちが好きですか??

  • ユニークな名前の商品ありますか?

    いつもお世話になっております。 食品メーカーは、営業戦略の一環なのか、商品にユニークな名前を付ける場合も多々ありますね。 私の中でインパクトの有った商品名といたしましては、    『 じっくりコトコト煮込んだスープ 』    『 甘栗むいちゃいました 』 また、沖縄のお菓子で 『 ちょっちゅね~ 』 という名前の商品も有るらしいですね。 この様に、皆様の中でも、その “ ネーミング ” に衝撃を受けた商品の名前が、ございましたら、 アイスクリーム、ビール、インスタントラーメン、地方のお菓子e t c . ・ ・ 食品でしたら何でもよろしいですので、 どうぞ御紹介、よろしくお願いいたします。

  • 勉強の仕方

    進学校に通う者です。 2年なのですが、そろそろ勉強を本格的にしなければいけないとわかってても 勉強できません。授業はしっかり受けるのですが、肝心なのは家での予習復習です・・ 私は部活に入ってているので(体育)帰りは9時頃で。風呂に入ったら10時です。←無駄な時間をはぶいても。でも10時からといっても眠くて頭に入りません。そんなんだったらと寝てしまったらもう朝・・仮眠程度だったら(30分)寝た気にならずそのまま寝てしまいます。親に頼んでも全然効き目なし・・覚えはないのですが逆切れするそうです。目覚ましも、知らない間に消してるし・・・ 4時間は絶対に勉強したいです!! あと、勉強する前は「あぁーーやる事がいっぱいだ」と思っても1時間30分ぐらいであきてくるんです。だから気分転換でもしようと思うと、いつのまにか勉強がまんどくさくなって宿題なんてどーでもいいやと勉強にあきあきしてくるんです。 どうか良いアドバイスください・。

  • すり鉢の洗い方

    先日すり鉢でごまをすりました。すった後に溝にはいったゴマがなかなかきれいにとることができません。なにかいい方法ありませんか?

  • ドラマの 「 名言 」「 決めゼリフ 」

    いつもお世話になっております。 これまでドラマでは、様々な「 名言 」「 決めゼリフ 」 が有ったと思います。 今、私がパッと思い浮かべられるのは、   『 チャンス! 』 本城裕二(三上博史)「 小さく、まとまるなよ! 」   『 家なき子 』 相沢すず(安達祐実)「 同情するなら金をくれ! 」 と、いったトコなのですが、他に皆様が印象に残っている 「 名言 」「 決めゼリフ 」 が、 ございましたら、どうぞ御紹介よろしくお願いいたします。    ( 文中敬称略 )

  • 火傷をおわせてしまったこと・・・

    もうすぐ10ヶ月になる男の子がいます。 はいはい、えんこ、つかまり立ち・・・どんどんと成長していくのが目に見えるようにわかるようになってきまた。 自分で動く事ができるぶん、じっとしていてはくれないので目が離せません。 先週、子供の左手に火傷をおわせてしまいました。 あたためたばかりの離乳食のスープに手を伸ばし、ひっくり返してしまった時に左手に熱いスープがかかってしまったのです。 何にでも好奇心をもつのはわかっていましたので、手が届かないように注意はしていたのですが・・・。 そばにおいてあった雑誌を自分でもってきて踏み台にするなんて、予想できなくて。 すごく反省しています。 主人は、「怪我をしない子供なんていない、いつかは何かをやるんだから気にしない」といってくれました。 だけど、義父には「母親の怠慢だ」と言われてしまいました・・・。 反省してもしきれないと思っていたのに、さらに「怠慢」だといわれてしまった事に、ものすごく辛さを感じます。火傷や怪我をさせてしまって、落ち込まない親なんていないと思うのです。 義理の両親の前では涙を流す事なんてありませんでしたが、さすがに、辛いやら責任を感じるやらで涙がでてきてしまいました。 子供が産まれて、約10ヶ月・・・一生懸命頑張ってきたつもりですが、「怠慢」の一言がこんなに重いと感じてしまうなんて思いませんでした。 わたしはまだまだ頑張りが足らないのでしょうか? 何だか自信がなくなってしまって・・・どんなご意見でもいいです。 体験談やアドバイスをお願いします。 長文ですいません、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • kanoyu
    • 妊娠
    • 回答数14
  • 価値観の一致=趣味の一致?

    価値観ってなんでしょう? 何に重きを置いて考えるか、でしょうか。 趣味が同じ(似てる)のは、価値観が同じ(似てる)といえますか? 例えば、読書好き同士は価値観が似てると言えますか? 好きな本が同じ場合は言えますか? おしゃれ同士で、服の趣味が似ている場合、言えますか? (タイトル、=の上下に点がついたニアイコールにしたかったんですが、わからなかった…)

  • 彼氏を評価する女達

    できれば女性に質問です。(勿論男性も歓迎です!) 私の彼は若い女の子にモテません(笑)。 逆にバカにされたり、けなされます。 たしかに見た目はムッツリっぽくて、無口だし、かっちょ悪いし。 誤解がないようにですが、年輩さんや、男性には慕われます(ゲイとかではなく(笑))。尊敬されることもあります。両親や親戚も、「いい人みつけたね」といってくれます。 私もそう思ってますし尊敬してます。だからつき合ってるんですが(笑)。 ところが女友だち、従姉妹、近い年代の女の子は、 「なんでつき合ってんの?」 「どこがいいの?」 「妥協してんの?」 「(彼は)部屋汚そう!」 「やっぱ変態なんでしょう!?」 と興味ない奴は理解しようとしないがためなのか散々で、結構傷付きます。 「絶対ほんとは彼が好きじゃないんだよ」と何もいってないのに決めつける人もいます。←なんなの?それって。 「でも彼はイイ所あるんだよ~」という言い訳もなんか変だし、 私が「好きだからいいじゃん」ていっても「私は勘弁かな」とか余計なことまで(怒)。 彼はそういわれてる事は知ってて、「言いたい奴には言わせておけばいい」と本人が一番辛いと思ってたけど全然気にしてない様子。私が気にし過ぎ? あまり会わせたくなくても必然的に会う事もあります、今では構えます。 「あなたはこういう人好きなんだね」というのがないのでしょうか? なんで彼氏を見たがった上に評価するのでしょうか? そのような発言に対する対応も教えてほしいです。宜しくお願いします。

  • wauwau bowwow ...各国語のワンワン

    「ワンワン」という犬の鳴き声の表現方法は各国語でいろいろありますが、現在私が知っているのは 英語 ……… Bowwow ドイツ語 … Wauwau だけです。 現在、他のいろいろな言語で「ワンワン」を何と表記するのかを集めているのですが、翻訳サイトなどで「ワンワン」や「Bowwow」でトライしてみたり、サーチエンジンで「Wauwau 韓国語」などとキーワードを入れて検索しても有効な結果が得られません。 ロシア語、スワヒリ語、レートロマンシュ語…、何語での「ワンワン」でもかまいません。ご存知の方、もしくは表記を見ることの出来るサイト(アラビア語や韓国語だと、画像で表示されていないと見ることが出来ませんが)をご存知の方、いらっしゃいましたら教えて頂けませんか?

  • 漢字一字で植物全般を意味する語

     化粧水を自作してみました。わくわくです。  ラベルをデザインして印刷してみよう・・・と思ったのですが、その肝心のブランド名で考えあぐねています。  生薬を自分で抽出したので、できれば漢字から植物を意味する名前をつけたいのです。が、漢語辞典や中日辞典をいろいろひいてみても、どれも今ひとつぴんときません。  どなたか、中国語か漢字で、「植物」を意味する語って思いつきませんか?  

  • 男は金!権力?スタイル??

    という訳でちょいおちゃらけ質問ゆるしてね! 女の子は彼氏見つけるときこの3つのうち どれか1つだけ!と言ったらどれを選びます? 男の子はこの3つのうちモテル要素の最大要素は どれやと思います?

  • こんな会話にうまい切り返しありませんか?

    好きな人がいると、ついつい恋愛相談で話を聞いてもらたくなってしまう私です。。 今日仕事で、好ききな人と二人きりになりました。そのとき交わされた会話です。 ●事務所に上っていく階段のところで(約40秒) おっちゃん『○○さ~ん、なんかえーことないかいなぁ~?』   私  『え、えーこと、ですかぁ?』      (必死でボケかますか突っ込むか考えてるがいい言葉が出てこん。。) おっちゃん『俺ー、どーっこも出ん人だからさ~。なんかえーことないかなぁ?』   私  『う~~ん、えーことないなぁ』(顔はニッタニタ^^)      (内心”もっと洒落かませんのかい”と自己嫌悪。。) ●そして事務所内、二人きり。(約30秒)   私  『でも、この仕事してると疲れるから、休みもぐったりでしょう?』 おっちゃん『昨日の休みも結局昼間で寝てしまった。       普段だと洗濯して・・・寝てお終いになっちゃうなぁ~』   私  『そーなんだぁ。。』(もっと気のきいたこと言えんのかい!!と自分に叱咤激励)      (内心”洗濯・・・やっぱり1人暮らしってことかぁ?彼女はおらんってことか。。”) ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ 『なんかえーことない?』って聞かれたとき面白い切り返しってないでしょうか? みなさんならどう答えますか? また、先日は『1人同士、助け合いません?』みたいな言葉をtokyo24さんからアドバイスいただいたので、今度使ってみようかと思いつつ、今日使いそびれてしまったのですが、『休み一人でつまら~~ん』と言う人ってどんな気持ちで言ってるんでしょう? 『それ私を誘ってるようにしか聞こえんな~~』とでも言おうかと練習しているのですが、一緒にいるとドキドキしちゃって言えなくて。 何かアドバイスください!

    • ベストアンサー
    • noname#3557
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 精神的セクハラ…??

    ちょっと長いですが、時間があればアドバイスお願いします。 私は21才の♀なのですが、この春に上司(30代独身)に告白されました。 毛頭付き合う気もなく、彼氏もいたので「彼氏いるんで…」と断りましたが、 それでもなお、PCの方には長々と自分の気持ちを綴ったメールがきます。 一時期、毎日のように携帯に『今日暇?』とメールがきて、凄く恐かったです。 お陰で精神的に追い込まれ、生理不順になり、今も婦人科に通ってます。 上司だから、とはっきりと突き放せない自分も悪いのですが、どうしたらいいのか悩んでいます。 会社にも行きたく無い時があります。 社内では普通の上司として接してくるので、周りの人は誰も気付いていません。 先日仲の良い同僚に相談したところ「え!?○○さん(上司)ってそんな人だったの?」と驚かれた位です。 友達は“精神的なセクハラ”と言ってますが、みなさんはどう思われますか? 何か良い解決法があったら教えて下さい。

  • 社宅に馴染めない・・・

    私はこの春から結婚と同時に社宅に入居しました。 春に結婚したので、まだ子供はいません。 この社宅は子持ちのお宅ばかりでどうやら子なしは我が家くらいのようです。 そのせいか?馴染めません。 そんな中、些細な事から同じ階の人と話しができて「○号室の奥さんも いらっしゃるから良かったら一緒にどうぞ」と声をかけて頂き、おじゃま させてもらった事もありました。でも、皆さん子持ちなのでやはり子供の 話し等になるし自分だけ浮いているような、なかなか溶け込めず返って 変に気疲れする始末でした。 つくづく子供がいないと馴染めないという事を身を持って感じました。 いつの間にか私は引きこもりがちになってしまいました。 外へ出るのに勇気が要るのです。 今度はそういう子持ちママさんの目が気になるようになり、自分が外出する 時は窓から外を見て誰もいない事を必ず確認してササっと出て行くような そんな奇妙な自分になってしまったのです。 外出から帰って来る時、自分の部屋への階段の入り口等で数人のママさんが 立ち話しをされていると、そこを通らないと部屋へ帰れないので仕方なく 軽く挨拶をして通りますが、ものすごく足がすくみ、すごく嫌な衝動に 刈られます。変な病気にでも掛かってしまったのか?と疑ってしまうような そんな自分になってしまっています。 せっかくの新婚時期。今しかないだろうに毎日がこんな思いで過ごすなんて すごくもったいない。 だからといって今すぐ社宅を出るのは経済的にも困難です。 こままじゃいけない!と思い、自分も仕事を探し中でもあります。 どうすればもっと前向きに堂々とそんな事を気にせずに生活してゆける 自分になれるのか?と自問する日々です。 どなたかアドバイス頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 読めない地名、人名教えて!

     過去に似たような質問があったら、ごめんなさい! あなたの知っている、読めない(珍しい)、おかしな地名、人名があったら 是非教えて下さい.

  • 日本人がなくしたもの。

    戦後、50年といつだか区切られましたが、 確かに、あの時代を経験している人と、私達(私は31歳です。)は 一本筋の強さが違う気がします。 中国人の友達に言われました。 「日本の男性は世界で一番人気が無いよ。浮気ばかりする、奥さんを大事にしない  家事を手伝わない、一番人気が無いよ。」って言われました。 まあ、それは何でもそうですが、一概にひっくるめては言えませんので、置いといて。。。。 50歳前後を境目に、それ以上の年代の方は強いなあと、感心させられます。 自己責任の強さを持っておられる気がします。そして、自分の祖母にも 思い当たりますが、泣き言を言いません。 一本強い 心意気を持っているような気がします。 最近、韓国や上海の方が元気ですが、負けたくないですね。 チオビタドリンクのCMの台詞も、よく解るけれど、何か切ないです。締めくくりが。 「ちぢみっぱなしの。。。。。」私達の得意分野や、良い傾向性って なんだったのですかね。文化は消えてしまうのでしょうか。 日本人が元々持っていた気質はなんでしょう? 又、近来日本人が無くしたものはなんでしょう? 何か普段感じていらっしゃる事があれば 教えて下さい。 (まあ、なに人 って国分けして考える事自体おかしいかも知れませんが。〔苦笑〕)