precog の回答履歴

全7532件中101~120件表示
  • 彼氏が嫌なことばかり言ってくる。

    遠距離の彼氏がいます。月に1.2回会います。 彼とは毎日かかさず電話をしています。 たわいもない話や愛してるとか言い合ってとても幸せな通話時間です。 それで、とても性欲の強い彼なのですが、早く私と会って◯◯したいよなどと言ってきます。そこまでは私も嫌な気はしないので、うん私も、といつも返しています。ですがそういう話題になったときに頻繁に、私以外の他の人としていい?とか、私と会えない間誰とすればいいの~とか言ってきます。それで嫌な気持ちになるので怒って返事をします。なにいってんの!という風にです。そしたら、なわけないじゃん、と笑いながら言ってきます。 彼のことは信じていますが、正直毎日毎日そんなことを言われると悲しくて、もしかしてそういうこともあってしまうの?と不安な気持ちになります。ただ面白がっているだけなのか、本当にちょっとはそういう気持ちがあるのか。。。 彼女をからかうということでこのような発言はしますか?もしくはされたことがありますか? それともやはり本気でそう思っているのでしょうか。

  • 彼氏の変化について

    彼氏がいきなり会う回数をかなり増やしてきたり、かなり連絡頻度が多くなる理由として、浮気をしていると言う可能性は高いでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#244944
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 性欲に振り回される

    20代女、夫がいます。不妊治療中で子供はいません。 小学生の頃から性欲が強く、よく一人でしていました。20歳の頃元彼と初めて性行為をして、しばらくして元彼と上手くいかなくなってから性欲が爆発しました。ネットで会った相手と次々と寝ました。10人以上です。幸い病気ももらわず、皆いい人でトラブルもなく、今の夫と付き合ってから一度衝動は治まりました。夫も出来る限り私の求めには応じてくれるので、他の人と寝ずに済んだのです。ただ、夫に断られると堪らなくイライラします。 最近、夫以外の人と寝たい欲が強くなってきてしまいました。ですがそれはしていません。ただ、ネットで相手を探して電話越しに疑似行為をしています。もう5人くらいとしました。やめなくてはやめなくてはと思っていても、夫がいないときにネットで相手を探してしまいます。こんな自分が嫌です。 最近は電話越しにした人に気に入られて、連絡がよくきて、夫にばれないか不安です。 どうすればこの衝動は治まるのでしょうか?性欲を減らして夫と平和に暮らしたいです。もう、性欲に振り回されるのは嫌です。

  • 今中型を乗っていまして、ここへ来て大型バイクを購入

    今中型を乗っていまして、ここへ来て大型バイクを購入しよう考えています。 が、しかし嫁の許可がなかなかおりません。 結婚して15年ほど子供も1人います。稼ぎとしては自営なので上下はありますがなんとかやれてはいます。今まであまり相談もせずに動物を飼ったり、車も自分で車種選んで購入したりと割と勝手にやらしてもらっていました、それについては文句もなく理解のある嫁だと感謝しています。 子供が来年高校受験も控えているので入学してからにして欲しいとも言われています、しかし自分の年齢とかタイミングを考えると出来れば年内には購入したいかなと考えています。 車体価格は100万くらいです。 家庭持ちで大型バイク乗りの方に実情などお聞き出来ればと思います。よろしくお願いします。

  • 使い方もわからない男性とLINEを毎日したいと言っ

    スタンプを持っていないし、使い方もわからない男性とLINEを毎日したいと言っても酷でしょうか? スタンプを持っていない時点でやる気がないというか、LINEでダラダラするのはしないタイプでしょうか?

  • 外国人の彼氏から急に連絡が来なくなりました。

    外国人の彼氏から急に連絡が来なくなりました。 私は2ヶ月ほど前から、英語などの語学を学ぶために、外国人の友達を作りたい!と思い、外国人ユーザーが多く利用するランゲージアプリを入れました。 そこで一人の男性とマッチし意気投合し、ビデオ電話などし、趣味の話をしているうちに、いつの間にかお互い惹かれ合い、付き合うことになりました。彼と話していると、すごく楽しいし、毎日彼のことばかり考えてしまいます。彼はすごくピュアで、恥ずかしい話などは向こうからあまりしません。もししたら、顔を赤らめるような人です。(笑) 彼は、彼の友達や同僚も私について紹介してくれました。彼の親友ともビデオ電話で喋ったことがあり、その親友は、「彼はとても誠実な人だ。こんな誠実な人は彼以外に見たことがないよ。」と言っていた程だったので、それを信じていました。毎日彼からは、「I love you.」「君がいないと生きていけない」など、返事も早いし、ラブラブな毎日を送っていました。彼はすごく日本が好きな人で、来年の2月に、私に会いにきてくれると約束もしてくれました。「僕たちは運命の人だ。君と早く結婚したいよ。」なども言ってくれていました。正直会ったこともないのに付き合ってるとか、偏見の目もあるし、おかしいって意見もあるのは承知ですが、私は本気で彼に恋をしています。 しかし、昨日の20時頃(向こうの時間は朝6時)、 彼からいつも通り、大好きだよ!今から仕事行ってくるね!」と連絡がありました。そして私は、「行ってらっしゃい!気をつけて!待ってるね!」と送ったのですが、13時間経った今でも、既読がつかず、返事が来ません。仕事はとっくに終わってるはずだし、インスタのオンラインも7時間前にいます。普段はすっごくマメに返してくれる彼なのに、こんなことは初めてで戸惑っています。 ただ単に仕事が忙しくて私のことまで考えられないのか...。仕事はコロナの影響でしばらく自宅でしていて、久しぶりに会社に出勤だったそうです。 昨日まで愛してるや大好きなど言って電話もして愛を伝えあっていたのに、突然のことで、彼が何を考えているのか理解できません。それとも、私は元から遊ばれていただけなのでしょうか....。でも、普通遊び相手に、友達や会社仲間に私を紹介するでしょうか....?彼に何か傷つけることを言ったのかな、とか色々考えてしまって、つらいです。私はどうするべきでしょうか...?連絡を待つしかないんでしょうか。 彼は何を考えていると思いますか....? もう冷められてしまったんでしょうか。。 会ったことも無いのに恋愛ごっこは辞めといた方がいいなどのコメントはお控えいただきたいです。私は彼のこと本気で大好きなんです。

  • 好きな人から避けられている

    男1女2の仲の良い3人グループがあります その中の男の子が好きなのですが相手が私と2人になるのを避けているような気がします グループ通話を始める時私と男の子2人で始める事になると3人目の子が来るまで始めようとしません そして口裏を合わせたようにその女の子が来てから始めます 2人が最近仲が良さそうでイライラします 今までもう1人の女の子に全て話していたのですが筒抜けな気がしてきました DMも毎日していたし通話中は普通に話しかけられるし話すので嫌われてはいないと思うのですが好きな事がバレているのかもしれません でも最初の頃は相手が私のことを好き好き言ってきていました 今は言われないですけどね 諦めて友達として接して欲しいと思っているのでしょうか?

  • 周りに振り回されてばかり

    周囲に振り回される人と、何があっても自分の道を貫く人は何が違うのでしょうか。 私はどちらかというと前者のタイプです。 決断に苦しむ時があると親や周囲の方の助言に揺れて、自分の意見が分からなくなる時があります。 失敗を恐れてるのか自信がないのか…その両方だと思いますが。 自分では仕事やスキルを磨きたい、と思っていても、例えば周囲の友人知人が続々と結婚していったりすれば「あれ、周りから見て少し間違っていたのか?このままでいいのか?」と不安になります。 けれど世の中には、脱サラして夢に挑戦したり、結婚だなんだ言われても全く気にせず我が道を行く人もいたりします。 そんな風に、たとえ失敗しても自分の人生設計を貫ける人は自分と他人を割り切っているのでしょうか…。 周りに振り回され過ぎることを改善したいので、参考までに意見をお願いいたします。

  • よく不倫とか、不祥事とかを庇う人がいますが、それは

    よく不倫とか、不祥事とかを庇う人がいますが、それは、似たことをしでかしてるからですか? それとも、他に何か理由はあるんですか? だって、そうじゃない。もっと嫌えよ!庇うなよ!甘やかすんじゃない!ほっとけって!って思います。やらかす人は、みんな不細工です。美人やイケメン、一人もなーし!えっ、わからない?わからないなら、わかるまで質問するし~!

  • 「背は高い」=誉め言葉で、「低い」=バカにしてる?

    愚痴要素が多いですがすみません。 私は女で、身長170cmあります。 私は高身長なのが嬉しいと思ったことはありません。 身長を気にする男性からの自虐をうまく躱さなきゃいけないし、自分の努力で高くなったわけでもないので反応にも困ります。ヒールは履けないし、冬服は袖が短く、パンツやマキシスカートは短いから日本製の服は合いません。 でもよく職場などで「背が高くていいね」と言われます。 「いいことばかりでもないですけどね」「冬服高くつきますよ」「私は嫌なんですけどね」とか何度言っても「えー、いいじゃん」で返され、コンプレックスを掘り下げられます。 そのくせ、背の低い人と話したりしていると些細なことから「それって、私が小さいのをバカにしてるの?」と言われ、「私は身長低いの、うらやましいですけどね。かわいいし」と言っても「やっぱりバカにしてる!」という反応です。 なんで「背は高い」=誉め言葉で、「低い」=バカにしているになるのか分かりません。 「なんで身長高いのがうらやましいんですか?」と聞いたことはありますが、 「スラっとして見える」 「かっこいい」 「服がなんでも合う」と言われました。 スラっとして見えるのは、体系維持に気を遣ってるからだろうし(そもそもその人とBMI違います)、カッコよさは私は求めいていません(背が高い=カッコいいも理解できませんが)。服がなんでも合うわけがなく、似合わない服は買わないだけです。 自分だってダイエットして着るものに気を遣えばいいのに、身長高いだけで簡単にそれが手に入ってラッキーと思われているのもイラッとします。 「昔から大きいの?」と聞かれて、(海外育ちのため)「そもそも背が高いって自覚したのは日本に帰ってからなので、分かりません」と答えたとこがあります。 「海外では背が高いとか言われないの?」と聞かれて「私のいたところは人種とか肌の色と同じで、体型の事に触れる人はいませんでした。自分で選べないことを言うのは失礼って感覚でしたので。だから日本で初めて言われて、びっくりしました。」と言ったことがありますが、「体型について言及されるのは失礼と感じる」というのは伝わりませんでした。 単に「背が高いの、私は素敵だと思うよ」みたいな言い方であれば「そう思う人もいるんだな」って思えますが、「背が高いのはいいことだよ!」と押し付けられるのは意味が分かりません。 前置きが長くなりましたが… 質問(1)「自分がうらやましい」=「誰にとっても価値がある。良いこと」と思うのも、「自分は経験していないデメリットは些細な事」と感じることも、すごく傲慢だと思うのですが、これって普通なんですか?(想像力も思いやりもなさすぎるように思います。) 質問(2)身長高かったらこんな扱いは我慢しなきゃいけないんですか?

  • 父と母を引き離してもいいのか、悩んでいます。

    母が我が儘を言い私を困らせてくる時は、決まって父や周りの人間と喧嘩して騒動を起こしたり、母の融通が通らなかった時です。また、母は父が嫌いなようで、父が家にいると機嫌が悪くなり私や周囲に八つ当たりしてきます。 私と2人でいる時は、必要な事以外では頼ってきません。むしろ、関わりを避けており、困り事があっても1人で解決しようとします。比較的、素直に人の言う事も聞き、反抗的な態度も少ないです。また、本来の母親らしい行動を取ろうとする時もあります。 これらを踏まえると、父と母を引き離した方がいいのではないかと思っています。父母共に高齢ですが、夫婦仲はそれほど良い訳ではありません。どちらかと言うと、お互いに離れたがっています。 卒婚ではありませんが、もうそのような形を取らせて良いと思いますか?ご意見お願いします。

  • 学年が違う高校生カップルで片方が大学に入ったら

    男子と女子とが学年が違う高校生のカップルの場合、 年長の方が大学に入ったら、魅力的な大学生の異性がたくさんいるので、「もう高校生の相手なんてしてられるか」となって、まだ高校生でいる年下の相手に興味なくなるのでしょうか。

  • 死にたい、消えたい気持ちを抑えるには。

    死にたい、消えたい気持ちを抑えるには。 今、死にたくて消えたくてたまりません。このままふっと死んでしまいたいです。ですがそんな勇気も覚悟も無いので出来ません。だからせめてこの気持ちを抑えたいです。どうしたらこの死にたい気持ちを抑えることが出来るのでしょうか?

  • 嫌悪感を抱くだけならまだしも

    アニメ等が好きなオタクや大きなお友達に嫌悪感や憎悪を抱くのは自由だと思いますが、それを理由に「何も悪さをしてないオタクや大きなお友達本人にボロクソ暴言言って排除する」「無害のオタクや大きなお友達の好きな物事を奪い本人を傷つける」「イベント運営や警察を屈服させて無害のオタクや大友を排除してもらう」「たとえ法に触れてなくとも家族連れの方々がオタクどもを嫌っているのだからオタクや大友は全て社会から抹殺されるべき。誰もやらないなら俺が排除する」と大々的に宣言して実行するような人は可哀想、もしくは危ない人ですか? それとも、嫌なのだからたとえ相手が何もしてなくても過激な事をして排除するのは仕方ない・許されるのが今の世の中でしょうか? また、自分の都合で何もしていない相手に危害を与えるのはいじめと同じかそれを越してますか?

  • ジムの男性スタッフさん

    はじめまして。 30代半ばの女性です。 先日、通って10年近くなるジムの男性スタッフさんに急に話かけられてかなりビックリしました。 長く通っていますが、スタッフさんとはたまに話す程度で普段は会釈か挨拶くらいです。 どちらかと言えば私はトレーニング中あまり話し掛けられたく無い派で、他の会員さんとはたまに世間話をする程度で話す相手の方も女性かお爺様方です。 サウナに入ってる時は世間話もわりとするのですが……基本トレーニング中は話しはしません。 その男性スタッフさんは人事異動ではGW明けくらいから異動してきた方みたいでパッと見た感じ同年代で初めて見かけた時は「異動してきた新しいスタッフさんかな」くらいの印象でした。 それから2か月くらいたったこの間、シューズを履いていたら急に話し掛けられて「毎日来てますよね?長いんですか?何か運動されてさんですか?どのくらい運動するんですか?」と、結構質問責めされたのでちょっとビックリしてしまいました。 今までもスタッフさんの異動とかは何人も見てきたし、挨拶はあっても今まで男性スタッフさんから話し掛けられた事なんて無かったので挙動不審になってしまいました。 言葉からして関西出身のスタッフさんっぽいですが、関西出身の方によく見かけるフランク、ざっくばらんに気軽に話し掛けてみる……的なノリだったんでしょうか??関西出身の方、気分を悪くされたらすみません。人見知りの私からしたら、とても羨ましい事なので………。 それ以来顔を合わせたら挨拶はするんですがなんか変な間が出来るようになってしまったり、たまに視線を感じるようになって……  ジムでは気まずくなるより爽やかで気持ち良い時間を過ごしたいので………何かこう気まずい間が出来ない様にしたりするリアクションとか挨拶とかありますか?? 今まで経験した事ない違う意味で衝撃的な事だったので皆さんの意見を聞かせてください。 宜しくお願いします。

  • 物凄く口の悪い子に近付かない方法

    同じ団地(棟は違いますが)に息子(一歳半)と同じく保育園に通う5歳の男の子がいます。 その5歳児が物周りの大人、子供がドン引きするぐらい凄く口が悪いです。 例えば団地のプチ公園で遊ばせてたら「おい!そこで遊ばせてんじゃねーよ!」「シカトすんなクソババア!」 近くでカラスが鳴いてると「うっせーんだよ、クソカラス!」とまぁ言い出したらきりがないのですが。 息子はビックリして遊ぶのを一旦止め様子を伺います。 いつも家の中から吠えて威嚇して来ます、息子はこちらに来ないのを分かると遊び始めます。 これから息子も言葉を覚える時期になるのに正直、仲良くはなりたくもありません。 自分の息子に何て言って近付かない様にさせればいいでしょうか? 私は「口が悪いね、真似したらダメだよ、違う所で遊ぼうね」と言ってその場から逃げる様に帰ります。 「逃げるのか!クソババア!」とよく言われますがシカトして帰ります。 母親も口が悪い方でした。

  • 恋愛相談です。

    恋愛相談です。高二男子です。 好きな人にLINEをブロックされました。彼女とはたまに一緒に帰ったり(彼女から)してました。時には怒られたり、説教されたり。自分は楽器をしていてうまくなっていたら誉めてくれたりしてくれました。この前学校で机がなくて文字が書きにくくて壁を机にして書いていたら彼女が机を半分貸してくれてりしてくれました。他にもしょんぼりしていたら彼女がいつもの(名前)じゃない、らしくないって言って自分の友達に何があったのか聞き出して励ましてくれたりしてくれました。彼女は自分にだけやたらと当たりが強くて、ばかにしてきたりしていました。けど、部活のとき毎回のように話しかけてくれたりしてくれました。なのに何故ブロックされたのかよくわからないです。インスタグラムはブロックされていません。何故かはわかりません。ここ最近彼女にしたって言うのならば彼女が私服を来ていてかわいいなぁって見つめていたことぐらいかなと。絶対関係ないと思うのですが高1の部活の後輩(女子)と1ヶ月以上ラインをしています。(彼女からからよくくる)この前はスタンプをもらいましたら。この前は誘ってきたので一緒に勉強しました。そして彼女に俺が彼氏と言う疑惑がでました。たぶん、彼女(好きな人)には届いてないと思いますが...色々とよくわからない点が多いです。何故ブロックされたのか。この前彼女と二週間以上前ぐらいに話したのを境に全く話していません。そのとき誉めてくれました。うまくなったなぁって。おそらくその前日かに後輩と一緒に勉強したのかもしれません。それは関係ないと思いますが...俺は彼女に関する悪口も言っていませんし、傷つけてはいないです。全くわからないです。ブロックされたのはおそらく今日から二週間ぐらい前の間かなと思います。なぜなら三週間前一度ブロック確認をしていてそのときはブロックされていなかったからです。 ここで質問です。自分のどこが悪いと思いますか?原因を探るのを手伝ってほしいです。お願いします。 なにか必要なこととか聞きたいこととかあれば付け足します。 どうか、お願いします。どうしても彼女との関係を回復させて付き合いたいです。無理かもしれませんが、宜しくお願いします。 補足として 後輩とLINEしたときかなりいちゃついていたのも一応伝えておきます。後輩が画像でこれ読める?って聞いてきて画像の内容はi love you so muchだったとか後輩が大好きとか書いてあるスタンプを送ってきたりしていたりキスしているスタンプを送りつけていたりしたことがありました。そのときのりにのっていちゃついてしまいました。それが原因なのかはわからないです。

  • 自分自身を幸せにする方法を教えてください。

    40歳です。20代から家庭や子供が欲しく、仕事はずっとしていますが、キャリアより子供のいる家庭を作ることを自分の夢として生きてきました。 30代で結婚し、結婚当初お互いに子供が欲しい認識でしたが、旦那が私や私との家庭に興味を無くし、もう長い間住み込み家政婦兼友人のようなレス生活です。私の気持ちを伝えても肝心な事は無言です。 旦那が私や私との家庭に向き合ってくれる事を信じて生活してきましたが、悩みながら自分を二の次に暮らしていたせいか心身ともに壊れてしまい治療中です。 よく「まず自分を大切にする事こそ幸せ」や、「自分の好きな事を楽しむ事が幸せ」だとあります。 ものづくりなどの趣味もあります。音楽や映画、本も大好きです。しかし、旦那は何でも出来て多才です。ものづくりをしても旦那にこの程度で満足?と言われ、作る自信をなくし。音楽や映画、本も旦那より深く知識がなく浅いと言われ自信が持てません。 旦那や子供が欲しい事に囚われず、今後の人生のために自分自身を大切に楽しく幸せを感じ生きたいです。皆さんはどうやって人生の楽しみ方を見つけましたか? また、いまは新しい事に挑戦しても疲れやすく続かず、なかなか楽しめず虚しさや焦りを感じます。 自分を大切にする方法やひとりでも毎日を楽しく幸せだと感じられる心持ちなどがあればぜひ教えてください。

  • 彼氏とのお金の価値観の違い。割り勘。奢り。

    私は現在大学二年生で、一年お付き合いしている二つ年上の同学年(彼は二浪)の彼がいます。同じ大学です。 彼とは、家も電車で30分ほどの距離で、毎週末彼の家(一人暮らし)でお泊まりするほど仲は良いです。 彼は、基本的に毎日2人で会いたいと思うタイプで、私は週に一回、または2週間に一回会ってデートできればいいと思っていたタイプで、付き合った当初は彼の考えについていけず、何回か揉めました。私が半ば妥協したのもあり、彼が満足するまで会いに行ったりしていました。 今は、嫌々会いに行っていることはないのですが、やはり客観的にみると会いすぎ、お泊まりしすぎなのかなと思います。 そして、お互いバイトをしてお金を稼いでいて、稼ぐ額はほぼ同じです。それにプラスで彼は親から仕送りとして5万円貰っています。(家賃、スマホ代などの諸経費は全て親)そして私は奨学金をかりており、その返済のために既に毎月5万円の貯金をしています。つまり、同じ額を稼いでも自由に使えるお金が10万円も差がある状況です。 その中で、頻繁に遊ぶとなると、やはりお金がたくさんかかります。 彼は、私が貯金をしていて使えるお金が少ないことを理解し、少し多めに払ってくれたりしています。そのことにはとても感謝しているのですが、彼は、私が友達と遊びに行ったり、脱毛など自分にお金をかけることに対してとても怒られます。「なんで俺は多目にだしているのに自分のことにお金を使えるんだ。そのお金があるなら俺にかけろ」こういう理論です。たしかに、そのお金があれば彼に捧げることはできますが、どうしても納得できないのです。 自由に使えるお金が多く、高い洋服を買ったり友達とたくさん遊んだりしているのに、私がそのようなことをするのは許されないのは、さすがにひどいと思ってしまいます。なぜなら、全額を出してもらっているわけでもなく、(本当に多少)彼が会いたいと言ったから、電車賃と時間をかけて彼に会いにいったりしているからです。 私は多めにだしてもらっているぶん、ご飯を作るなどで返しているつもりなのですが、それは考えてくれないみたいです。私は少ないお金の中で彼に使うお金と自分に使うお金を確保し、うまく付き合いたいと思っていますが、なぜその考えを理解してくれないのかがわかりません。私は間違っていますか。心が狭いのでしょうか。少しだろうが多く払ってもらっているのに、自分のことにお金をかけるのはそんなにおかしいことですか、。。

  • 仲が良いと思っていた同僚からの反応がなくなった

    私には一緒にいて楽しく仲が良いと思っていた同僚がいます。知り合ってから一年ほど一緒にご飯に行ったりしていて、自分はあまり人を誘うことがないのですが一緒にいて楽しかったので何回も誘いました。その子から誘われることは一回もなく寂しかったのですが会えば楽しかったと言ってくれていたので仲が良いと思っていました。ただ、コロナが流行りだしてから気を使ってしまい中々自分から誘えず、少しラインで会話をしていたのですがある日突然既読が付かなくなりました。特に怒らせるような事を言った訳ではないと思います。心配になって3週間後に送ってみたのですが既読がつかず3ヶ月未読のままです。また、丁度働く場所が移動になったこともあり職場でも会うことはなくなりました。元々その子は無駄なことや面倒なことは嫌いなタイプだと感じていて、丁度この機会に関係を切られたのだなと思うととても悲しいです。あと一回だけ誘ってみようと思うのですが、多分既読が付かないような気がします。私としてはまた会いいたいのですが、どうするのがよいのでしょうか。ちなみにその子とはもう半年会っていません。