precog の回答履歴

全7532件中181~200件表示
  • オタク仲間に恋愛はない?

    私は40代の男性、彼女は30後半です。 お互い結婚願望はなく、付き合って1年たちます。 彼女は元々ヒーロー物が好きな子です。 二人とも仕事が忙しく、頻繁には会えませんが、会えるときはなるべく彼女の趣味に合わせたイベント等に行き(私も嫌いではないので)楽しく過ごしてました。 ところが、最近になってもっと熱く語れる友達が欲しいと言い出して、SNSでオタク友達を作ると言い出した。 それまでは一切SNSはしてなかったのですが、このためにアカウントから作り、自分から積極的に絡んで友達作りに励んでいました。 そのかいもあって、段々友達も増えてきて、SNS上で楽しく語ってる姿を見て、良かったなと思っていたのですが、どんどんエスカレートしていき、オフ会やイベントなどもその友達達と行くようになってきました。 まあ、女友達、男が居ても複数で会っているのだろうと思い、なにも心配はしてなかったのですが、どうやらあるイベントで知り合った男性にちょくちょく誘われてるみたいで、2人で出掛けるようになってきました。 複数で会うのはいいが、2人で会うのはやめて欲しい。と言ったのですが、彼女いわく、オタク友達に男女の性別の違いはない。恋愛感情なんて起こるわけ無い。 と言い切り、そんなに私が信用出来ないの?とまで言われてしまいました。 ただ、彼女がそうであっても男性の方がどう思ってるかわかりません。 最近ではイベントとか関係なく、ただ夕食に誘われて行ったりしてるみたいです。 確かに彼女は趣味でのことが楽しいって感じでは居るのですが、男性の方がどんどん趣味とは関係無いことで誘って来てるようで、SNS上でも仲のいい2人みたいな感じになっています。 彼女に彼氏が居ること言って欲しいと言ったのですが、オタク仲間にプライベートなことは言わない。と言われてしまいました。 それならオタク仲間の集まり等に私を連れて行って欲しいと言ったのですが、深く話せないから、連れては行けないと言われました。 今では私と会うよりオタク仲間と会っている時間の方が多いぐらいです。 最近では隠れて行くようになっていました。(男性のSNSを見ればバレバレなのですが) SNSを初めてからの彼女のハマりっぷりはすごいもので、一時の熱病みたいな物なのかな?とは思いますが。 あまりにもオタク仲間を信じすぎてて… 普通に考えれば、どう考えてもその男性から口説かれてるように思えるのですが、あくまでもオタク仲間に普通の考えは当てはまらないと言われました。 確かにまだ何か起こった訳ではありません。私と2人で会うときは前と何も変わらなく楽しく過ごしてます。 ただ、このまま2人でいつも出かけられるのはいい気持ちはしません。 今の状態では、私よりオタクの男性と話していたほうが楽しいでしょうし、このタイミングで告白とかされたら、そちらに傾いてしまうのでは?とも思ってしまいます。 ここで質問です。 オタク仲間って言うのはそう言う物なのでしょうか? オタク仲間の男女では恋愛感情は生まれない物なのでしょうか? 私の考えが間違ってますか? なにぶんにも、ここまで趣味の世界にどっぷりはまってる女性と付き合ったことないので、まったくわかりません。 オタク仲間と遊ぶなとは言うません。 ただ2人で会うのは止めてもらいたいだけなのですが… 変な質問で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 1年間、鬱で引きこもりで身体を動かしてませんでした

    1年間、鬱で引きこもりで身体を動かしてませんでした。ジムへいったり柔軟体操したり、マッサージしたり取り組んでますが、食生活も何かこれを食べた方が良いとかありますか?

  • オイル交換までの走行距離

    数日前に、定期点検やオイル交換の場所の件で質問をした者です。 購入時6400キロ走行で、業者さんから1000キロを目安に交換してくださいと言われたのですが、こちらでの回答の多くは「1000キロでは短すぎる。3000キロ程度で良い」という回答でしたので、私は9400キロで交換しようと時期を変更しました。定年者なので、出費は少ないに越したことはありませんので。 ところがYahoo!知恵袋の別の方のオイル交換関連の質問の回答で、異なる回答が出ています。 質問内容 ヤマハの原付で最初のオイル交換はお店の指示通り1000キロで行い、2回目の交換は3000キロ走って行うつもりが総走行距離が4284キロになっていたのでエンジンオイルを交換した。 3000キロの予定だったが気が付かなかった。次は7000キロで交換といわれている。 メーターのOILCHANGEの表示を7000キロでセットしたいが6000キロまでしかセットできない。どのようにしたらよいか? ヤマハJOG。取説読んでもわけがわからないで困っている。 回答の多くは、「1000キロで交換しないのか。3000キロは原付では長すぎる」という内容です。 現実としてお店が言ったという距離から推測されるオイル交換タイミング3000キロで行うので良いのか、原付の場合は3000キロでは長すぎるのか、バイク系は自分の車両として乗るのは初めてなので、迷っています(3000キロでは長すぎるという回答が1件であれば無視するのですが、受け取り時にも1000キロと言われ、1つの質問の回答内鬼複数の人が同じように3000キロでは長すぎると書いていると、不安になります。まあ、Yahoo!の知恵袋は若干当てにならないところもありますが)。 オイル交換時期は走行距離3000キロ毎に行うと考えていれば良いのかお教え下さい。

  • 誰とセックスしても虚しくなります。

    3年前に、本当に好きで大切にしたいと思える人と出会い付き合いました。 結局その人に浮気をされ、何度も裏切られました。 悔しくて情けなくて涙が止まりませんでした。その後も何人か彼氏ができましたが 何一つ上手くいきませんでした。 また裏切られるのかと思うと、もう最初から期待なんてしない方が楽だと思ってしまうのです。 そんな態度の私は、愛想を尽かされ結局捨てられました。 自業自得だと思います。 元彼からはみんな口を揃えて 君にとって俺は何なの?と言われました。 そんな私でも、何故かセックスの時だけは愛されてると感じる事が出来ました。 私を必要としてくれているんだと思えました。 でも、それが終わると一気に虚無感が襲って来ました。 冷たくされる訳ではなく、そっと抱きしめられたり、優しい言葉をかけられる方が余計泣きたくなるのです。 過去に自分が捨てられた記憶が蘇って あぁ、この幸せっていつ終わるの?とか いつかは私の目の前から消えていくんだろうなぁ、と色々考えてしまい 苦しくて虚しくなるのです。 それが普通でした。すごく辛かったです。 私は幸せに満たされるにはどうしたら良いでしょうか。大好きな人を幸せにしたいし、ちゃんと相手のことを信じたいです。 傷つく怖さから逃げずに、相手ときちんと向き合えるようになりたいです。 誰かに必要とされる人になりたいです。 長文乱文になってしまいましたが ご意見聞かせてもらいたいです。

  • カワサキのバルカン 400に乗る人のイメージってあ

    カワサキのバルカン 400に乗る人のイメージってあえて言うならありますか? 具体的にコメント出来る方のみお願い致します🙇

  • 私のダメな所を教えて下さい(長文すみません)

    小学生の子供が1人おります。 先日ママ友と話をしていて、私の行動がかなりおかしいと言われました。 私は言われるまでまったく気付かず、何がおかしいのか、どこが間違っているのか、本当にわかりません。 私の言い分もありますので、それを踏まえてどこが違うのか、常識的にどうおかしいのか、教えて下さい。 1.子供の服や靴、学校用品など、ほとんどはお下がりなどもらいもので済ますこと。 理由は、成長期で服を買ってもすぐに不用になってしまうのでもったいない。学用品も同様。新品で買ったのはランドセルくらい。その分のお金を子供のために貯金している。 2.テレビはつけないし見ない。 理由は、私も子供も一つのことにしか集中力が出来ないため、テレビがついていると手が止まり、他の事が出来なくなるので。ニュースは新聞やネットで知る。 子供にも見せない。流行りのアニメなどは学校で情報を知ってくるので、本当に暇な時だけたまにネットで見せる。生まれてからずっとそうなので、子供も文句は言わない。 3.子供の勉強を、側について見る。 子供のとなりに座って、宿題や家庭学習、ドリルなど、ずっと側について見ています。わからないところを指導したり、字が汚いと注意して直させます。家庭で子供の勉強を親が見るのは当たり前だと思うので、実践しているだけです。 4.オモチャは買わないし、家に置かない。 理由は子供服と同じで、どうせ飽きるので無駄になるから。その分、本や知育玩具(パズルやブロック、かるたなど長く使えるもの)は買ってます。普段はそれで遊んでいます。友達の家に遊びに行った際に、見たことのないオモチャがたくさんあるのに驚いてましたが、そういうオモチャはお友達の家や児童館にあるものという認識で、家にはない、と本人も自覚しています。 5.子供の遊びには徹底的に付き合う。 そのかるたやパズルも、一緒に遊びます。外遊び(キャッチボールや鬼ごっこ)も、やりたいと言ったら一緒にやります。満足感が大事なので、暗くなっても子供がもう帰ると言うまで一緒にやります。相手がいてやるものなので、親が一緒にするのは当然だと思うので。 他にも細々とありますが、大きな事は以上です。 上記の外遊びを暗い中でやっている時に、他のママから「何で一緒に遊んでるの?」と言われ、理由を言うと驚かれたので、私の行動が不思議らしいです。 私の言い分も踏まえた上で、どこかおかしい所があったらご指摘下さいますか?よろしくお願いします。

  • 国産二輪車のメーターはデジタルに移行しつつあるのか

    こんにちは。 突然ですが、最近、国産のバイクのラインナップから、標準でアナログのタコメーターがついているものが消えつつあるのでは、と思っています。 各メーカーとも、最低2車種ほどはアナログの車種を確保しているようですが(ビッグスクーターを除く)、逆に言えばその他の車種はデジタル式のタコメーターを搭載しているようです。 個人的にはアナログメーターのように、(特にタコメーターは)変化量を連続的に見れる方が良いと思っていたので残念でなりません。 今はデジタル式の方がトレンドというか、人気があるのでしょうか。今後もデジタル式の割合は増えていくと推測できますか。

  • EUの関税が撤廃されたら欧州車は売れますか?

    https://mainichi.jp/articles/20170705/k00/00e/020/162000c EUの車の関税(10パーセント)が撤廃されたら、日本でヨーロッパ車はかなり売れるようになりますか?

  • 商社が直販を防ぐ方法

    商社経由で製品を購入した顧客が、次回から商社を経由せずに直接メーカーから購入しようとした場合、商社は直接取引を阻止する方法はあるのでしょうか?商品がメーカーから発送になる以上、出所も割れてしまいますし、もしメーカー側も顧客と一緒になって次回以降の取引を直でやりたいと考えた場合、阻止することは可能なのでしょうか?

  • 門扉を壊す店子

    新築してから一番乗りで契約したテナント、パソコン教室が自転車置き場の門扉を正しく扱わない為、門扉は度々不具合を起こし、キズだらけ、トステムの高い門扉で電気錠タイプです。原因はパソコン教室の生徒、毎日120名あまりが朝から夕まで毎時通ってくるんですが、ほぼすべての生徒が自転車で来るという実態も把握しています。自転車置き場の門扉をその都度に開け閉めする為、電気錠の常時解除という申し出をこのパソコン教室はして来ました。それなら手動で必ず営業時間内は門扉自体は閉め、仕方なく常時解錠という状況です。主婦や中高年の男女が多数を占め、有名なフランチャイズもある会社で、直営店舗にあたるのがウチの建物にある教室です。 門扉の破損を発見してから、こういう雑な扱いに徐々に私も気づき、損傷部分の交換請求でひと揉めあったくらいです。だったら、門扉の扱い方を生徒にきちんと説明したらどうか?と根本的なことをインストラクターに言ってみたところ、『我々は電車通勤だから自転車はあくまで生徒さんの扱い、門扉の扱い方法も生徒さんの責任だから』。と言い逃れしました。言うならば他人様の物を雑に扱い壊す。どうでもいいという思考でこういうことが起きていると理解しますが、それにしても毎日通ってくる生徒も頭が悪いとしか思えないし、手を添えて静かに閉めればいいだけのはなし。これすら実行できない馬鹿さは、もうどうしたらいいんでしょうか?本当に出てってもらってもいいのに、出ないと言っています。こういう店子はどうしたらいいんでしょうか?馬鹿な生徒もお荷物、壊すだけ壊して弁償もしないんですから!

  • 停止線や横断歩道よりも先に居てもいいのでしょうか?

    原付も交差点では停止線より前にいないとダメですよね? 2段階右折してきた場合は停止線や横断歩道よりも先に居てもいいのでしょうか?

  • バイクの充電器に車外から充電したい

    当方バイクに乗る頻度が少なく何度かバッテリーをあげてしまって何度もバッテリー交換をしています。 充電器(オメガプロ OP-0007)ともう一台ノーブランド3000円程度のバイク用充電器を所持しています。両方ともワニグチクリップタイプです。 バッテリーがカウル内にあり、取り外しが大変なため車外にケーブルを取り出し車外から充電したいです。車庫駐車ですが、雨天時もそのまま走るため防水仕様にしたいです。 必要な部品がわからず、教えていただきたいです。 出来れば必須の部品の商品名などを教えていただければ大体どうつなげばいいかはわかります。 他の車両ケーブルが付いている充電器を買うというのは無しで自作で安価に作れる方法の回答お願いします。

  • 可愛い系からの脱出

    可愛い系からの脱出 私は高校一年生身長155cmで、ちっちゃいのでいつもみんなから男女問わず可愛い可愛いと言われます 自慢するつもりはないのですが、顔立ちは美人だとよく言われます。可愛い系の顔ではありません 私は子供扱いされるのが嫌なので、落ち着いた態度をいつも取っているつもりですし、化粧もパーマもしています。 声もそんなに高くないし、可愛い子ぶるのとはほぼ無縁な性格でとても勝気な性格です。 なのにみんなに可愛いねーとしか言われません ここで質問なのですが、 美人でも小柄だと子供っぽく見えてしまうのでしょうか? あと数センチか身長が伸びてほしいのですが、なにか方法などありますか? また、仕草などでも大人っぽく見られる仕草があれば、教えていただきたいです この質問自体が子供っぽいのは承知の上での質問です... かなり悩んでいます。よろしくお願いします

  • オークションでの対応について。

    閲覧ありがとうございます。 以前部品取り目的でジャンクパソコンを出品致しました。 取引自体は終えたのですが、落札者から起動しないとの連絡をいただき、返品してほしいのとのことでした。 しかし、商品説明には完全に起動しないので、部品取りとして利用して欲しいジャンクパソコンある事、通常通り使用することはできない事は明記しておりました。 それを了承の上落札していただきました。 返品不可として出品は致しましたがこちらの都合でもありますので、返品に対応するという意思表示をし返金準備もしてあります。しかし返品して欲しい連絡のあとから一切返信がなく困っております。 このまま放置しておいてもいいのでしょうか・・・。 返金という形になった場合としても、あちらから商品が返送されない限りは返金することができないので・・・。

  • 質問と返答の仕方

    自分が質問する立場、返答する立場によって 態度がかわってしまいますね。 URLまで調べて回答したのに、ちがうっていわれても、 聞かれたとおりのことを回答しただけなのに・・・ どうみてもそれしか回答ないんじゃない?と他の人の回答をみていても思う質問。 質問に不足があったなら、それを書いた上で、こういうことを聞きたいのですと書けばいいのに・・・と思ってしまう。 それをそんなことがききたいんじゃない、とだけではそのあとのお手伝いすらできなくなってしまう。 自分が質問をしているときも、やはり見当違いな回答がきたりするけれど そういう時は、質問を読み返すことも大事だなぁと思いました。 一方的に違うと切るような返事はするべきではないですね。どうしてもやりがちですが・・。 反省してます。 よりよい回答を得るために何か気をつけていることありますか?

  • どれくらいボケるかは写してみないとわからない?

    一眼レフカメラを使うとボケがよくできるそうですが、 これはシャッターを押す前にファインダーでのぞいた状態でどれくらいボケるかわかるのでしょうか。 それとも写してみないとわからないのでしょうか。

  • 彼とずっと一緒にいるにはどうしたらいいでしょうか

    今、大好きな彼氏がいます。私も彼も31歳です。 まわりに相談できる人がいなくて、ここに書き込みました。みなさんの意見が聞きたいです。 私は26歳まで男性と付き合ったことがありませんでした。当時、私の上司だった男性のことが好きだった私はその人に「相手してくれませんか」と言いました。その人は他にも何人か女性と付き合いがあったみたいですし、格好の相手だと思ったんです。 そのあと初めて彼氏ができたのですが、すぐに別れました。それから最初の人との付き合いは続きました。 おととしの暮れに同窓会があって、今の彼と再会して付き合うことになりました。彼に告白されたとき、最初の人の話をしました。したら、彼に「告白は保留させて」と言われました。そのあとまた告白されて付き合うことになりました。それが約一年前のことです。 それから彼の方から一方的にフラれました。でも、また彼から連絡があって付き合うことになり、それが5回ありました。 私は最初にフラれたあと、また彼と付き合うために自分磨きをしたくて、あるセミナーに通おうと思いました。でも、また復縁したときに、彼に止められて行きませんでした。 彼は私の人格に問題があると言います。私は最初の人とはもう会ってませんし、会いたいとも思いません。彼以外の男性は考えられませんし、私は彼を最後の人にしたいと思っています。 カウンセリングに通おうかとも思いました。ただ、平日は仕事がありますし、土日は彼と会うことが多いので、時間がありません。 彼は「誰か信頼できる人に相談できない?」と言いますが、私には友達もいませんし、頼れる人は他にいません。 私は彼とずっと一緒にいたいです。どうすればいいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#238299
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 態度が変わった理由について?

    相手男性:40代半ば、性格奥手 たぶん10年くらい前に前職で社内恋愛で婚約破棄になって転職してきてます。 私:30代半ば、恥ずかしながらこの年になって恋愛経験がありません。 部署が違うためフロアも違いますが、3年ほど前に仕事で関わり 気になるようになりました。 私自身が社内恋愛が好きではなかったため1年ほどこっそり片思いを楽しんでいました。 でもどんどん好きになってしまい、1年ほどかけてアプローチをして 昨年7に手紙で告白しました。 (今後の仕事のことを考えたら直接ではなく手紙にしました) 結果はふられました。 というか返事がありませんでした。 曖昧にすることで、私が会社に居づらくならないようにしてくれたんでしょうし あちら的にも気まずくなりたくなかったんでしょう。 約半年かけてやっと吹っ切れるようになりました。 もともと個人的な関係が全く無く、メアド教えてもらえず、食事にも乗ってくれませんでした。 (←誰に対してもそうで上司が誘っても断ります)、 打つ手もなく、振られること前提で告白に踏み切ったのもありますが 仕方が無いよね、と今は割り切って同僚として付き合っています。 吹っ切ると、見ないように、考えないようにしていたことが気になるようになりました。 現在(告白後)、告白前には無かった事が起こるようになりました。 ・向こうから話しかけてくる ・短期間同じチームで仕事したとき、残業に付き合ってくれる、仕事を手伝ってくれる ・残業時に私の部に来た時に、私しかいないとお喋りしに立ち寄る。長いと1時間くらい話していく。 ・お互いの趣味のものを「貸して」と言ってくる ・荷物を持ってくれる ・お願いごと(完全仕事、仕事にからめた我侭)は聞いてくれることが多い ・私の帰りに合わせてくる 普通のことでしょ、と思うようなことも出来ない人なので、ちょっとビックリです。 (退職した元同僚に話をしたら驚いてました。好きなんじゃないの?って言われたくらい) 特に、普段はフロアが違うので帰りが一緒になることはないのですが 同じチームで仕事をしたときのことです。 残業が終わって帰るとき「えっ、帰るの?(21:30)」と言われながら先に帰ったのですが 忘れ物をして戻ったら、驚いた顔して急に仕事を片付け(物静かなのにバタバタするから目立つ) コートも羽織らず手に持ったまま走って、同じエレベーターに乗ってきたことがありました。 「そ、そんな急いでどうしたんですか?」って聞いてしまったくらい。 それで途中まで一緒に帰りました。 以前偶然同じエレベータになったときは別ルートで帰ったくせに。 最初は、私の自意識過剰?とも思ったんですけど、翌日別の人に 「追いかけてったけど一緒に帰ったの?」って言われたので、たぶん勘違いではなさそうです。 かといって、脈ありってわけではないんです。 これ以上の何かがあるってわけではないですし、クリスマスに仕事が一緒になっても何もない。 不平不満や八つ当たりもよく受けるようになりました。 仕事上メアドを知る機会があったのですがすぐに消すよう強く言われてますので 個人的関係は持ちたくないようです。 なので私も冷静になって吹っ切れたんですけど。 でも、態度の変化ってなんなんでしょうね? 自分のことを好きだと知って、優しい気持ちになったり、下に見たりするようになったのでしょうか。 意味わかんないので、解説していただきたいです。 ※仕事に行っているんだから仕事のことだけ考えてろ、というような批判はご遠慮願います。 私、仕事はかなりがっつりしていて、しっかり評価いただいております。

  • ガソリン代について

    最近、ガソリン代が値上がりしたなと思うのですが、主たる原因は何なのでしょうか?将来的にはどうなるのでしょうか?

  • ゲームはもう売れないのですか?どの業界が好調?

     近所のゲームショップが閉店しました。長らく地元にあった店なので、ショックは大きいです。  みんなスマホで手軽にゲームをする人が増えて、もう据え置き型のゲームは売れない時代なのでしょうか?  プレイステーションがバカ売れしていた時代はこんな時代が来るとは思いませんでした。    ゲームセンター・酒・車・外食・風俗など不況と耳にする業界は多く、  今、冷え込んでなく、逆に活性している業界といえば    携帯  インターネット  自転車  ユニクロ    ですかね

    • ベストアンサー
    • noname#223638
    • 経済
    • 回答数4