precog の回答履歴

全7532件中41~60件表示
  • お金もちになりたい

    びっくりするくらい他人からの評価がどこに行っても低いです。 人間は自分で自分を見ることはできないのですがあり得ないくらい低いです。 容姿も悪く歳もとっていて学歴も人生経験もお金もないので、今からお金持ちになりたいです。 ですが、自分は何をやっても運が悪いです。なんでこんなにもってないんだろうと思ってしまいます。 運って平等じゃないですよね? どうすれば、今からお金持ちになれますか?

    • 締切済み
    • noname#245322
    • 人生相談
    • 回答数9
  • 高飛車な客室乗務員の婚活について

    婚活では、客室乗務員(30歳)が年収1億円の相手を探しているという記事がありました。それは極端だとしても年収2000万以上とか聞きます。 客室乗務員の平均年収は600万円です。自分の収入の3倍以上の相手を希望するとは、客室乗務員とはどういう人達なのでしょうか? 自分のことは棚に上げて、欲深く厚かましく、非常識な方が多いと聞いたことがあります。 客室乗務員と言っても、英会話が出来る位で、礼儀正しい、綺麗な作法を身に付けている女性は他にも沢山います。 何故、彼女らは貪欲なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • gold19
    • 婚活
    • 回答数8
  • リアルの世界

    今まで1か月ほど仲良くしていたネットゲームの友達に急に冷たくされて理由を聞くと「今までどうかしてた。私はリアルの世界の友達を大切にする」と言われてしまいました。自分は彼女に対してリアルな友達感覚で接していたのでショックでびっくりしました。電話を毎日していたからかもしれません。一緒に遊んでいた感覚でした。向こうがそう言う以上もう昔のようにリアルな友達のように楽しく過ごす事は出来ないでしょうか?

  • LINEの返信

    気になる女性がいます。 その人にLINEを送ってその日に既読がついたんですが、10日後に返事が返ってきました。 「ごめんなさい。返信したと思ってました!」と返ってきたんですが、 返信したと思ってましたという内容たいていはウソですか? 1週間や10日過ぎて返信してなかったことに気付けるものなんでしょうか??

  • 部活を辞めると言っているけど顧問・同級生納得しない

    クラスも部活も同じ友達と喧嘩をして、主にそれが原因で部活を辞めたいと思うようになり、顧問に辞めると言いにいったところ、理由がしょうもない、と言われました。私は喧嘩をする前から、自分がなんで部活をやっているのか、精神的にも体力的にも追い詰められるだけで楽しいと感じることがなくなり、辞めたいと思っていたため、喧嘩したことだけが原因ではないのでもし喧嘩をしなくても辞めたいと思っていたことに変わりはない。と言いましたが全く理解してもらえませんでした。喧嘩をしていた子からすると、自分が原因で私が辞めるというのは後味が悪いと感じるようで、喧嘩していて会話も全くしておらず、逆に仲直りしようとすると逆ギレされたりという関係にあったにもかかわらず私が退部することに反対してきます。さらに、直接話すと感情的になって言いたいことが伝わらないからLINEで言う、といわれこの前までは自分に悪いところなんてないから謝る必要なんてない、と言っていたのですが急に、全部自分が悪かった、みんなが居やすい環境になるように頑張る、と言われました。その時に私は、直接話すと感情的になると言う時点で自分が悪いなんて本当は思っていないんじゃないか、私は自然体でみんなと接していたかったから、頑張ると言われても気を使わせてしまうのが嫌だと思いました。そして今、2年生が私を含めて4人しかおらず、今まで何人も辞めていったため引き止めたい気持ちはわかりますが、私も精神的にかなりきついため辞めたいと伝え何を言われても辞めたいという気持ちは絶対に変わらないとみんなに伝えました。しかし、全く理解してもらえず1年も入ってきたのに自分らのことちゃんと考えて言っているのか、何を考えているのかわからない、といわれてしまいました。それからまた2年生だけで話をしましたがやはり、私は辞めたいという気持ちに変わりはなく、同級生も私を止めたい気持ちに変わりはないため話が全く進みません。私はもう一刻も早く退部したいです。なんといえば納得してもらえるのでしょうか。

  • 女性からのお誘いのドライブは脈ありですか?

    最近男の子僕合わせて2人と女性1人で遊びました 夜遅くまで遊んでいて僕が車を出してたんで送迎しました。 帰りはどこかでご飯でも食べようとなったのですが遅すぎたのでどこも閉まってました。 そんな中男の子の友達1人は次の日仕事だったので先に送っていきました、その後女性を送るつもりだったのですがお腹空いたし何か探すかって話になって30分くらい探したのですがマックくらいしかなかったのでマックで買ってドライブでもしない?って言われそのままマック行ってドライブしました。 それも東京タワーの目の前まで行って少しお喋りする程度で帰ったのですが行き帰りの運転中は女性の好きな曲、お互い好きな曲を流して楽しんでました。 ちなみに2、3回3人で集まって遊んだりしてました。 これはどうなんでしょうか

  • 担任を好きになりました。

    私は今小学6年生です、担任の先生は、5年生の頃からお世話になってました、その、5年生の二学期らへんから、先生のことが好きだな、となり初めてしまったのですが…、先生は24歳で、彼女持ちです、やっぱりこの恋は諦めるべきなのでしょうか…

  • 親から暴力を受けています…。

    私は今、小学6年生です、私が小学校にあがり始めた頃から、暴力を受けていまして、痣ができない程度に殴られたり、つねられたり、叩かれたりしています…、警察に相談をしたいものの、警察に言ったところで何が変わるかが分かりませんし、私は施設行きには絶対になりたくないです…、やっぱり我慢するしかないのでしょうか…。

  • 好きな人を引きずっていて辛いです

    お互いのために良くない関係だったので、私から別れを切り出し、離れることにしたのですが、好き同士で別れたので好きな気持ちが全く消えず、辛い日々を送っています。 ちょっとしたことで思い出しては泣きそうになり、もう2か月も前のことなのに毎日彼のことを考えてしまいます。 1年の付き合いでしたが、これ以上長引かせたら余計に別れが辛くなるのはわかっているのですが、あまりにも彼が好きでした。先のない恋愛だったからこそ未練が残るのかもしれません。 時間が解決してくれるのかもしれないですが、今は、1日1日を乗り越えるので精一杯で、趣味を見つけようにも、まだそこまでの気持ちにならなくて身が入らず毎日精神的にしんどいです。 少しでもなにか楽になるにはどうしたらいいんでしょうか。

  • 好きな人を引きずっていて辛いです

    お互いのために良くない関係だったので、私から別れを切り出し、離れることにしたのですが、好き同士で別れたので好きな気持ちが全く消えず、辛い日々を送っています。 ちょっとしたことで思い出しては泣きそうになり、もう2か月も前のことなのに毎日彼のことを考えてしまいます。 1年の付き合いでしたが、これ以上長引かせたら余計に別れが辛くなるのはわかっているのですが、あまりにも彼が好きでした。先のない恋愛だったからこそ未練が残るのかもしれません。 時間が解決してくれるのかもしれないですが、今は、1日1日を乗り越えるので精一杯で、趣味を見つけようにも、まだそこまでの気持ちにならなくて身が入らず毎日精神的にしんどいです。 少しでもなにか楽になるにはどうしたらいいんでしょうか。

  • 暗い感じの女子

    女友達同士だと普通に喋っている感じなのに、男が苦手なのかわからないですけど声が小さくて何言っているのか正直聞き取れない感じ、喋っていても楽しくない感じの人って男側はどうしたらいいのでしょうか。

  • これでいいのか

    付き合って1年の彼と連絡を一切取らずに3日たちます。  彼とは同じ会社だけど建物が別で、会える日のほうが少ないです。 別にケンカしたわけでもないし、気まずい訳でもないですが、ちょうど1週間前が彼の繁忙期でその期間はイライラするって言っていて。 最近、わたしとのラインもスタンプだけのやり取りが増えたり、わたしに〇〇買ってきてとかお願いが若干増えたり、彼の愚痴や彼の話ばかりを聞くことが増えて、わたしのことはあまり聞かれないので、わたしって何なのかな?私のこともう好きじゃないのかな?って思ってました。 先日のデートも彼の都合で早く帰ってほしいオーラを出されてしまったり… そして、先週の繁忙期にイライラを当たられたようなラインだったので、こちらからは普通に返して、そこから連絡を取り合ってない状況です。 会社で会いましたが、どことなく元気がないというかテンション低めな感じで挨拶のみ交わした感じです。 これまでも数回、繁忙期やイライラしてるときに連絡をとっても、テンション低く返されたり、もう別れたいと言われたことがあるので、なるべく彼がつらいときやきついときは私が支えられるなら支えたいと思ってきましたが… このままなんとなく気まずくなって連絡取らなくなっていくんじゃないか…とか、連絡しないままだと私が冷たいと思われるんじゃないか…など色々考えますが、また同じことを繰り返すならわたしから連絡しないほうがいいのかと今は思っています。 私としては、このまま終わるのもいやだけど、でもわたしが彼にとって大切だとか、癒やしとかになれなければ一緒にいても意味がないですよね? 彼に気持ちを聞くのも、以前冷たかったり別れたいと言われたことが思い出されて、もう流れに任せたほうがいいのかな…とか思っています。 テンションの低い彼に大丈夫?とこちらから連絡すべきかもうほおっておくべきか… どう思いますか? 長文失礼しました。

  • 自分が男であることを忘れたら、生きやすくなるのでし

    自分が男であることを忘れたら、生きやすくなるのでしょうか?また、何歳くらいからそうなるのでしょうか?

  • 俺とおちんちんどっちが好き?と聞かれる

    彼氏とのエッチ中に彼氏に「俺とおちんちんどっちが好き?」と聞かれたのですが、なぜこんなことを聞くのでしょうか? 私はどっちも好きなので笑 決められなく「どっちも」と答えました。

  • 夫婦喧嘩での暴言

    宜しくお願いします。 私は、夫で嫁との間に4歳と0歳児がおります。 婚姻期間は5年です。 誠にお恥ずかしいのですが、状況は上記家族構成に私の連れ子(15歳以上未成人2人)が居ます。普段、連れ子の食事の用意や洗濯もちゃんとやってくれていて、感謝しています。ただ、その内の1人と合わないみたいで、お互いに文句が有る様な感じでした。 ただ、嫁が普段その子の事を私に文句を言ったり愚痴ったり、たまにデスッたりしてました。ただ、私の実子ですので本音を言うと余り良い気がしません。しかし、ちゃんと面倒を見て貰っているので、私が嫁に文句も言わない状態でした。ただ、たまに嫁は「面倒を見てあげてるんだ」と私に言う事があり、事実なので何も言い返さない状況が 続いていました。(たまに、分かってる。と言いますが) ここからですが、ある日チョットしたキッカケで嫁がまた、面倒を・・と言い始め、この時なぜか私が切れてしまい。お互い大きな声で、けんかを始めてしまいました。(ここは私の責任) お互いに色々な事を言い出してしまい、互いにエスカレートしてしまいました。そんな中で嫁が突然子供と家を出る。2~3日で荷物の整理をするからと言い出しました。この時点で私もかなりヒートアップしていました。 特に4歳の子は、毎日幼稚園には私の出勤時に送って行っておりましたし、本当に目の中に入れても痛くないほど、愛おしい存在でした。その状態を奪う事を言われ更にカッと成ってしまい「勝手に連れて行くんなら子供2人(嫁との子供)殺して、俺も死ぬ」と言ってしまいました。 失言以外何物でも無いのは分かっています。考えもなしに口から出てしまいました。その時嫁は、連れて行かれたく無いという事ね。と言ったのを覚えています。 その後、お互い少し落ち着いて普通の会話に成りました。 それが、朝の事ですが、夜家に帰ったら3人が居ません(嫁とその子供)どうやら家出をした様でした。電話やLINEも返答なしでしたが、深夜Lineに「あなたが殺すといった事が怖いので、今は帰れない」との事でした。その後お詫びや謝りのメッセージを出していますが返答が在りませんでした。(既読にはなる) 数日後、「荷物は取りに行くからそのままにしておいて」と来ました。私が「もうダメなの」と聞くと「あなたが言った言葉が、あなたが怖い。もう少し時間を下さい。子供たちを守らせてください」とありました。 この言葉の裏には、違う嫁なりの理由も有るかもしれません。この件に関して例え喧嘩でエスカレートしたとはいえ、発言すべき文言でないことは重々分かっています。後悔しても遅いと思ってます。 一応、今までは自分には分からないかも知れませんが、言葉には気を付けていたつもりです。 私は、別れたくありません。怖いと言われたらもう、修復は困難なのかも知れません。戻って来て貰う為には如何したら良いのでしょうか。 これをご覧頂いた方の率直なご意見や、アドバイスを頂きますと助かります。

  • 仕事抱え込む女

    職場で仕事を一人で抱え込み人に仕事を教えない人ってなんなんでしょう。 今私は派遣で働いていますが、私の部署には派遣が2人いて派遣の仕事は2人で分担する事になっています。ですが、もう一人の派遣が8割全て仕事を抱え込み、全て私の仕事みたく思い込んでいて全く仕事を譲らないし教えようとしません。 私が、派遣で入る前の人も2.3人彼女が理由なのと仕事が暇でやる事がないと長期派遣なのに半年も続かないで辞めていってしまった人が多いと聞きました。 そんな彼女もあと、半年で満期なので課長から私に仕事の引き継ぎして。と何度も言われてるのに全く引き継ごうとしません。 私もしつこく教えてください。今後困るのでと言っても一人で全て処理します。 本当に職場にそーゆう人がいると本当迷惑です。 みなさんの職場にもこんな人いますか?

  • 家族の結婚式に参加したくない

    主人の兄弟が結婚し数年経つのですが 今更結婚式を家族内で挙げると急に言われ戸惑ってます。 兄弟(以後Aくん)と、兄弟嫁(Bちゃん)は私と同じ歳ですが トラブルメーカーというか、自己中心的です。 準備等あるのに急に決め、1月の猶予もありません。 急にAくんが主人に結婚式をすると言ったようなのです。 お義母さんもカンカン。 「家族で結婚式をする」というのであれば人数は少ないと思いますが こちらは5人未満に対し、Bちゃん側は30人以上来るようです。 家族と言っているのに、親戚その他まで呼ぶつもりなのか? 違和感しかありません。 コロナなんだから、余計な人を呼んでほしくないし 人を増やすのであれば、2次回みたいなので勝手にやってほしいです。 お義母さんとの距離も近すぎて何でも相談しているようです。 Aくんの下ネタ話とか、その他すべて。 Aくんに問題があればお義母さんに相談するんだとか。 羨ましいとかではなく、近すぎて正直気持ち悪いです。 仕事をやめて二人ともニートになったのに 家を買おうと張り切っているようです。金の無心をされないことを祈ります。 結婚をおめでたいと思わない訳では無いのですが 心底関わりたくないです。 主人も「面倒、行きたくない」と愚痴ってきます。 大切な休日を1日潰され、翌日仕事とか苦痛でしかありません。 どういう気持ちで結婚式に挑めば良いでしょうか? どうにか行かない方法はあるんでしょうか?

  • 皆さんならどうしますか??

    私は最近自動車学校で見る1つ上の男性に一目惚れしてしまいました。なので話しかけようとは思っていたのですが今日来ていたのでちらっと見てみたらもう第2段階の学科も終わってあとは車の教習だけだということを知りました。そこで次会ったらもうSNS交換してもらえませんか?のような事を言ってしまおうと思うのですが言ってもいいのでしょうか、、そして皆さんだったら何と言いますか?

  • 男友達についてです。

    男友達についてです。 Twitterのアカウントをトラブルあったので、特に何も言わずに消しました。 そうしたら、別のSNSで連絡がきて なんで消したの、いきなり消すなよ、何かあったのかと思った、終いには、私の事好きなんだねと冗談で言ったら、嫌いだったらそんな気にせんわと言われました。 元々あまり連絡しても返ってこない人で、冷たい人(いつもかなり辛口で言われます)なので、正直こう言われてビックリしています。でも、責められてる感じがして少し嫌です。 皆さんは、この相手の男のことどう思いますか?

  • アラフォー女性の婚活について

    1、結婚相談所の婚活アドバイザーが、「日本国内の結婚相談所に登録されたアラフォー女性の成婚率は1000人に6人」と言われていました。この数字は正しいのでしょうか? 2、上記1が現実なら、どうしてアラフォー女性はこうも認識不足で、社会情勢、自己の立ち位置を正確に把握出来ないアラフォー女性が多いのでしょうか?婚活アドバイザーが「頭が悪い女性が多い」と言われていました。 例えば、アラフォー女性が男性に求める希望条件 35歳~40歳 年収800万円以上(酷い人になると1000万以上) 身長170センチ以上 親と同居無し 高学歴(高卒は論外) 他にも色々 逆に、アラフォー男性(年収1000万円)が女性に求める希望条件 28歳~34歳位 年齢だけ見てもマッチングしません。結婚相談所の婚活アドバイザーが「アラフォー女性が美人、高年収でもない限り、相手男性は50歳~55歳位が相場」と言われていました。女性が年収500万以下の場合 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • gold19
    • 婚活
    • 回答数7