motohri の回答履歴

全38件中21~38件表示
  • オンラインゲームの基本的な部分について

    多数のタイトルがありそれぞれ違うとは思いますが、 「一般的な認識」として知りたいと思っています。 私の解釈など間違っている点などもあれば教えて下さい。 答えられる部分だけで結構ですのでお願いいたします。 (1)料金について やったことあるのはハンゲームでパンヤ、GCでPSO… くらいなのですが。 一般的・企業メーカーのオンラインゲームでお金のかかる部分って、 ・パッケージで購入+月額 ・基本無料+要素による課金制 が一般的でしょうか。他の方法もありますか? (2)Windows? 有名どころを遊ぼうと思ったら、Mac版はやはり無いものなんでしょうか? (3)サーバーと言語について いくつか用意されたサーバーにつなぎますよね。 FFなど海外も日本も混在してると聞きました。 国によって分かれていないものも多いのでしょうか? 分かれているほうが一般的ですか?チャットの問題もありますし… PSOもパンヤも部屋をつくるタイプなので そうでないもののシステムがよくわかっていません。 (知人がFFやってるので少し話は聞きますが) また、サーバーの運営はどれだけやっているものなのでしょうか。 利用人数にもよると思いますが、発売が古いものは、過疎化はもちろんサーバー運営終了が心配されますか? (4)接続しないと全く遊べない? オンラインゲームは常時サーバーに接続するのでしょうか。 例えば1人プレイモードとしてオフラインで遊べるようなものって あんまりないんですか? 「インターネット対戦もできるPCゲーム」なら別かな? (5)家庭用ゲーム機ではなくPCで遊ぶメリットは? 高スペックのPCを用意する方が大変なように見えます。 キーボードが使いやすいこと?無料で遊べるものが多いことが魅力?

  • DDRメモリについて

    おはようございます。PC2100のメモリ512MB×4=2GB、PC3200のメモリ512MB×2=1GB、どちらが早いでしょうか?現在はPC2100のメモリ512MB×4=2GBですが、そんなに早く感じません。電源が少ないからでしょうか?350W、CPUはPen4 2.4GHzです。宜しくお願いします。

  • ジャンクメールの識別が簡単なフリーメーラー

    ウェブサイトのオープンを幾つか考えております。 そのウェブサイトのオープンにあたり、 ウェブサイト上にメールアドレスを記載するのですが、 やはり気になるところはジャンクメールです。 そこでそのメールの受信は、 従来から使っているメーラーではなく、 新たにフリーのメーラーをダウンロードして、 そのメーラーでのみ、受信をしようと思っております。 こういった意図に適したフリーのメーラーはありますでしょうか? 出来る限りジャンクメールの識別が簡単に出来るものが希望です。 よろしくお願い致します。

  • 初ADSLでケーブル選びに迷っています…

    モデムに付属されていたのは「ストレート」「カテゴリ5」のLANケーブルでした。 長さが足りない(約13m必要)ので買い換えたいのですが…教えて下さい。 《状況》 ■モデムから自分の部屋(和室)まで冷蔵庫や電子レンジ、電話機の側の天井を這わせる(壁に固定させる) ■直角に曲がる場所が5箇所ほど。部屋の壁に穴があるのでそれを通す 調べた結果「ストレート」「カテゴリ6」が良いと決まったのですが… 「ノイズ対策」、「超フラット」、「普通のもの」ならどれが良いでしょう? 家庭内ならノイズ対策は必要ないと思いつつ、冷蔵庫や電話の側を通すので心配です。 (マンションで狭いので、色々な電気の影響を受けそう…) 薄ければ薄い方が良いと思いつつ、物理的に丈夫でない気がして心配…。 普通のものを買っておけばとりあえず問題ないでしょうか? メーカーだけでなく種類も豊富で本当に悩んでしまいます。 とりあえず「サンワサプライ」のHPを見て決めたいと思います。 ご助言下さい!(他のメーカー「エレコム」等でもオススメがあれば教えて下さい) それと…壁に固定する為に良いアイテムがあれば教えて下さい。 電話線を壁に固定する時は「コ」←こんな形のピン?を使用していました。

  • 電源容量について

    マザー GIGA-BYTE  GA-7VM400M CPU  athlon 2500+ メモリ 256 HDD   15GB CDD FDD 以上のスペックで マザーボード、CPU、メモリは最近購入し、起動確認をしたいのですが、 必要な容量の電源がないので、代わりに100W電源で起動確認をしたいのですが、問題はありますか? また、電源を購入しようと思っているのですが、容量はどれくらいがいいでしょうか?(AGPのGeForce FXか6を増設するかもしれません。) 電源に相性というのはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • クリック詐欺?

    昨日、何気なしにアダルトサイト閲覧していたところ、画像クリックしたら 『18歳以上ですか?』『動画の再生しますか?』とウインドウが出てきました。『ok』をクリックすると、あやしげな接続画面が出て動画が再生されました。 よく前のページに戻り確認すると、サイトの右側には『99,000円が掛かります.....』といった注意書きがありましたが、これって詐欺ですかね? 又、支払いの義務が発生しますでしょうか? どなたか回答お待ちしております。

  • 迷惑メールの悩んでいます。

    毎日、海外からのメールが必ず来ます。少ない日で2~3通、多い日は8通くらいきます。ほとんどがEnglishで時計やバイアグラ等のショッピングサイトか、出会い系(それも外人さん)のようです。内容がおなじでも差出人の名前とアドレスは同じものは全くありません。迷惑メールのホルダーをつくり、仕分けもしていますが、あまりにも多すぎて・・・何かいい方法はありませんか?

  • スーパー駐車場の整備員の対応について

    トピを法律にするか迷ったのですが、幅広くご意見を頂戴したいのでこちらにいたしました。 近所のスーパーなのですが、右折入庫、右折出庫を許可しており、まわりの道が混雑し大変迷惑しております。 駐車場から10メートルもしないところが交差点があるため、なおさら渋滞がひどくなってしまっています。 右折出庫を禁止できないのか、スーパーに聞いたところ「近隣住民の希望で・・」ということで禁止は無理のようです。 私も近隣住民で、右折するために待っている時間があれば、左折出庫したほうが早いのではないかと思いますが、(ちょっと先に行けば抜ける道があるので)納得いきませんが100歩譲って禁止できないというのであればそれまで・・。と思っておりました。 が、つい最近になって、警備員が本線の直進車を止めて右折入庫させているのを何回かみました。(警備員は本線まででております) 本来、警備員のやるべき仕事は出庫の際、歩道をまたぎますので歩行者の安全を見るべきで、本線の車との関係まで手を出すべきじゃない。と思いますが、この考えって間違ってますでしょうか? このスーパーの対応には相当頭に来てますので、私の一方的な理屈つけてないかなぁ・・。と思いスーパーにクレームをつける前に冷静に皆さんにご意見を頂戴したく投稿しました。 警備員が本線の交通にまで踏み込むのはありでしょうか?なしでしょうか? よろしくアドバイスをお願いいたします。

  • 函館から洞爺湖への道中

    このたびはお世話になります。 すごく急なのですが、来週早々北海道に旅行する予定です。 レンタカーを借りてのドライブ旅行で、函館で一泊したのち、次の日は洞爺湖の温泉宿(予約済み)に向かってのドライブになります。 函館、洞爺湖はいいのですが、その道中にある観光地、名産等オススメのところ・モノを教えていただきたいと思っています。 調べたところ、大沼公園と駒ヶ岳は目に付いたのですが、そこから先何があるか無知なもので全く分かりません。 ●ここ寄るのがオススメ!という所(観光、珍しい場所等) ●その土地ならではの美味しいものが食べたいので(海産物!)、「ここにこんなのがあるよ」とか具体的に「このお店は美味しい!」という情報は万々歳です! リクエストが多くて申し訳ないのですが、地元の方や最近旅行した方などがいたらぜひお願い致します。

  • ムーヴにカーナビを付ける

    ダイハツムーヴVSに、純正オーディオを外さないでカーナビを付けたいと考えています。 モニター又はポータブルナビをダッシュボードの上に付けるのは大変そうに見えます。(斜めになるので) エアコンの吹き出し口とか助手席からのアームスタンドとか、中央下の小物入れを外してつけるなど、いくつか考えてみたのですが、どれがいいのか分かりません。 ムーヴに純正オーディオを外さないでカーナビをつけている方が見えたら、どんなナビをどのように付けているかを教えてください。

  • これは故障でしょうか?

    お世話になります。 昨日新品のパソコンにしてXPをインストールしたところです。 現在ウィルスソフトインストとWinアップデートをすませました。 IEを開き、ページをスクロールすると 画面が波打つようにスクロールしていくんです。 まるでものすごくスペックの低いパソコンでスクロールした時みたいに波打ちながらスクロールされます。 画面を縮小化、最大化するときもIEのウィンドウが波打ちながら行われます。 これも処理落ちしているかのような感じです。 パソコンのスペックは Core2Duo E6700 メモリデュアル 1GB VGA GeForce6600GT OS XP です。処理落ちでこのようなことになるはずないんですがなぜでしょうか。 テキストエディタなどでスクロールするときにはこのようなことはおきません。 IEだけのようです。 どうしてなんでしょうか><;

  • 高性能CPUは猫に小判?? パート2

    猫な自分は、小判を手にしてしまわぬように、自分の身の丈にあったパソコンを購入したいと思っております。 数日前の質問は的をえてなかったので今回は的を絞って質問したいと思います。 ★(1)【CPU、これから買うのならどのクラス?】 ★(2)【セレロン、センプロンクラスでも十分か、高性能という安心感でデュアルコアなのか、その間を取ってPen4やAthlonレベルなのか】 ≪用途≫ 今のところ「ネット&ネット動画」ゲームや動画編集等をやる予定は無く、可能性としては「TVチューナー外付」するかも? というくらい。 ★(3)こういう使い方の場合、高性能のCPU搭載モデルでも、お手頃価格のCPU搭載モデルでも体感速度としては大差無いものなのでしょうか? それならそれこそ宝の持ち腐れだし… 気にしているのは低価格帯の物を買ったら2,3年後にはネット等の進歩についてゆけなくなってすぐにフリーズ、僕はイライラ…という結果。 そんな事になるんであれば2~3万余計に出しても上クラスのCPUを選ぼうかと思いますが。 それともそんな出費をしなくても充分使い物になり、先々の事もそこまで心配する必要ないなら安心して低価格帯の物を買おうと思うのですが… 《購入案》 (1)Athlon643700+(2.2GHz)か (2)sempron3400+(2.GHz)か (3)Athlon64×2 4200+(2.2GHzデュアルコア) この3つの中から選ぼうと思ってます。 CPUはAMDの物で(値段がより安いしpen4やセレロンDの評判が悪い様なので…) 今のところの自分の中での購入案です。 メモリーは1ギガ、デスクトップPCのモニター無し、オフィス無し、本体のみでNECDirectのValueOneという機種を考えてます。(自作ではなく、ネット上のBTOで。) 参考までに我が家の回線は運良く光です。 長くなってしまいましたが特に答えて頂きたい質問の所に「★」マークを付けてわかりやすくしたつもりなのでよろしくお願いします。m(__)m

  • ホームページの列について

    こんにちは。 ホームページビルダー9を使ってます。 表を作成し、列を3つに分けました。左側を目次のようにし、その次の列は完全に空けて、右側の列に明細を書く予定です。 真ん中は完全に空けたいので、スペースを3つほどいれたのですが、プレビューで見ると列が全部くっついています。 ソースはこれなんですが、何か間違えてますか? <TD height="613" style="border-width : 0px 0px 0px 0px;background-color : #ffe1f3;" valign="top">    </TD> なんとか離したいのですが、どうしたらいいですか?

  • 離婚裁判について・・・(慰謝料・養育費)

    教えて下さい・・・ 今、旦那が不倫をし女と同棲中です。私は離婚を決意し慰謝料・養育費・財産分与を求めて裁判中です。 ところが旦那はお金がないの一点張りで(働いていますが、貯金はありません。)こちらの要求額よりかなり減額を希望しています。 裁判官が二人の収入で養育費を算出されましが私も私の担当の弁護士も予想していた額よりかなり低い額でした。(裁判官はおそらく判決になればこれくらいになるだろうと言っていました) もしこれから判決になった場合、かなり旦那のしてきたことが悪質でも払えなければ旦那の言い値になってしまうのですか? 旦那はあまり稼ぎがないのですが、女はしっかりと稼ぎはあります。(おそらくだんなより稼ぎはあります)その場合、旦那より高額にできるのですか? 先日の裁判の中では私がいくら生活が苦しい。二人は将来を誓い合っている。結婚すれば二人の稼ぎになるので増額してほしいと言っても基本的には・・・しか言ってもらえませんでした。 どなかた教えて下さい。私は離婚することもできればしたくなかったのです。 いろいろなことを言っても考慮されないのがとても不安です。 ちなみに子供は二人です。

  • 人のロッカーを勝手に開ける行為について

    宜しくお願い致します。 会社(工場)での上司の行為なのですが、自分の部下が更衣室で個人のロッカーに鍵をかけているかどうかを確認する為に無断で部下のロッカーを開けて更に中に何があるかもチェックしています。 私は10年以上勤めていますが過去に鍵をかけなければいけないという決まりはありませんでしたし、他部署は現在もそのような決まりはありません。半年程前に上司が変わり私の部署だけ急にこのような口頭命令による規則が出来てしまいました。 会社の規則(?)ですから私も仕方なく施錠はしていますがまだ数人は施錠しない人がいて、見つかってしまった人は「業務指示・命令違反」という事で始末書を書かされております。今後は懲戒処分も考えているそうです。更に「施錠できないヤツは普段の生活態度もだらしない」と決め付けられてしまっています。 会社の命令という事ならば施錠しないで処分される事も仕方ありませんが、それ以前に他人のロッカーを無断で開けて中を確認するという行為は法的には問題ないのでしょうか?

  • 離婚裁判について・・・(慰謝料・養育費)

    教えて下さい・・・ 今、旦那が不倫をし女と同棲中です。私は離婚を決意し慰謝料・養育費・財産分与を求めて裁判中です。 ところが旦那はお金がないの一点張りで(働いていますが、貯金はありません。)こちらの要求額よりかなり減額を希望しています。 裁判官が二人の収入で養育費を算出されましが私も私の担当の弁護士も予想していた額よりかなり低い額でした。(裁判官はおそらく判決になればこれくらいになるだろうと言っていました) もしこれから判決になった場合、かなり旦那のしてきたことが悪質でも払えなければ旦那の言い値になってしまうのですか? 旦那はあまり稼ぎがないのですが、女はしっかりと稼ぎはあります。(おそらくだんなより稼ぎはあります)その場合、旦那より高額にできるのですか? 先日の裁判の中では私がいくら生活が苦しい。二人は将来を誓い合っている。結婚すれば二人の稼ぎになるので増額してほしいと言っても基本的には・・・しか言ってもらえませんでした。 どなかた教えて下さい。私は離婚することもできればしたくなかったのです。 いろいろなことを言っても考慮されないのがとても不安です。 ちなみに子供は二人です。

  • ルータのDHCP機能について

    自分なりにいろいろ調べてみたのですがいまひとつ理解できません。。素人なので根本的なところが間違えてそうですので教えてください。 現在市販されている標準的なブロードバンドルータにはDHCP機能とIPマスカレード機能がついていると思います。 IPマスカレード機能はポート番号か何かを利用して複数のPCが外部ネットワークにアクセスできるようにするための機能ですよね?ではルータ内臓のDHCP機能とは何なのでしょうか? ISP(yahoo!BBなど)のDHCPサーバは動的にIPアドレスを当てるものだと理解してます。(例えば100人のユーザに対し10個のアドレスでやりくりする。) でもルータは割り当てられるIPアドレスも1つだし、割り当てるアドレスも1つなのでなくてもいいような気がするのですが。。要は直接IPマスカレードで分けちゃえばいいような気がしちゃいます。。 ブロードバンドルータのDHCP機能は単にグローバル→プライベートIP変換によるセキュリティ強化の意味しかないのでしょうか?? ・・でもそんなわけないですよねぇ。。うーん。。

    • ベストアンサー
    • fat2001
    • ADSL
    • 回答数6
  • 強制出張と旅行が被った場合のキャンセル料

    ITエンジニアをしております20才男です。 今あるプロジェクトに入っており、そのプロジェクトは 私の会社では私一人しかいません。 さきほど客先から(外注先)金土で東京に出張に来てと頼まれました。 断ることは無理で必ず行かなければならないのですが、 実は土日で小旅行を企画しておりまして2ヶ月前からホテルを予約してました。 一週間前になるとキャンセル料が発生(宿泊費の50%)します。 二人分で金額にすると27000円にもなります。 この金額は会社に請求することはできるのでしょうか?