rin-rin123 の回答履歴

全78件中21~40件表示
  • 初めての妊娠の際、病院には一人で行きましたか?

    カテ違いでしたらすみません。 友達が初めての妊娠をしました。いろいろとわからないからお母さんと病院に行くって言ってるんですが、もう大人ですから一人でいけばいいんじゃないの?と私は言いました。日頃から他人に依存していて、世間知らずな人なのでしっかりしなよって言ったら逆ギレされました(笑) ここで質問です。初めての妊娠の際、病院へは一人で行きましたか?親と行くのは割と世間では一般的なんでしょうか?教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#95176
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 塾講師のアルバイトの応募について

    理系大学の2回生です。 先週、塾講師のアルバイトに応募するため履歴書を送ったのですが、不採用となってしまいました。(面接はやっておらず書類審査のみ) 希望したのは中学高校の数学で、一つの校舎限定です。 そこで質問なのですが、 (1)希望した条件(科目と場所)を変えて再び応募することはできるのでしょうか。(例えば、科目は小学生の算数で、別の校舎) (2)今の時期は採用されにくいのでしょうか。 (3)1月頃にもう一度応募しても良いでしょうか。

  • 塾講師のアルバイトの応募について

    理系大学の2回生です。 先週、塾講師のアルバイトに応募するため履歴書を送ったのですが、不採用となってしまいました。(面接はやっておらず書類審査のみ) 希望したのは中学高校の数学で、一つの校舎限定です。 そこで質問なのですが、 (1)希望した条件(科目と場所)を変えて再び応募することはできるのでしょうか。(例えば、科目は小学生の算数で、別の校舎) (2)今の時期は採用されにくいのでしょうか。 (3)1月頃にもう一度応募しても良いでしょうか。

  • 女性ばかりの職場はどんな感じでしょうか?

    明後日眼科の面接に行くのですが そこは女性ばかり10人の職場です。 今まで私は女性が多い職場の経験はありますが、 女性のみで業務を行っている職場経験はありません。 どんなメンバーかにもよりますが、女性ばかりの 職場で働いた経験がある方にどんな雰囲気だったか (よかったこと、よくなかったこと含めて)伺いたいです。 ちなみに仕事内容は診療補助と 医療事務です。

    • ベストアンサー
    • noname#148784
    • 転職
    • 回答数2
  • 朝ごはんについて

    朝ごはんを作ったりするのが面倒で、卵がけご飯かパン焼いて食べてます。 4ヶ月間、卵かけご飯を続けたのですが、最近は飽きてしまい気持ち悪くなるのでパンを食べています。 この感じで行くと4ヶ月パン生活が続きそうなのですが、飽きることが目に見えているので、もう少し朝食レパートリーを増やしたいです。 短時間で簡単に朝食として食べるのに向いている料理(食品)は何があるでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 礼儀マナー

    友達とちょっと用事で知り合いの家を訪問しました 「ばいばいー」 って言って別れた後知り合いは鍵をしめました。 そのとき友達が「マナーわるっ。鍵普通あんな風に閉めないだろ」 っと言って怒ってたんてすが。 そうなんですか? 自分がそれをされても何も思わないので「なにを怒ってんだろう。小さいなぁ」 と思ってしまったんですが、これはマナーなんですか? だとしたら自分もよくしてしまっている気がするので治したいですが

  • 眠すぎるのですが・・・

    高校3年生の女です。 最近いつも眠くて眠くて仕方がありません。 前は23時までに寝て、翌6時に起きて学校へ行くという生活だったのですが、 ここ最近学校から17時ごろ帰ってきて、すぐに眠り 翌朝の6時過ぎまですっと眠っているという生活が続いています。 両親が晩御飯の時間に起こしに来ているようなのですが、 まったく記憶に無くひたすら眠り続けます。 授業中、電車での通学中も眠くて寝てしまいます。 とにかく寝ても寝ても寝足りないのですが、 眠気を吹き飛ばすような方法があれば教えてください。

  • 美容院に行きたいけど…

    21歳♀です。 髪型を変えたくて美容院に行きたいんですが今耳に傷があるので美容師さんに引かれるんじゃないかと思うと行く事が出来ないんです↓ ピアスが原因で耳たぶに傷があるので治るまで髪型でカバーしたいんですが、開き直って行くしかないんでしょうか? セルフで切るのは気が引けるし…。 ほんと悩んでます↓↓

  • 何もかもうまくかないときどうしますか?

    ビジネスに限らない。とにかく行き詰った。誰に相談しても何を読んでも、どこへ行っても解決しないとき、どうしていますか? 具体性に乏しい質問だとは承知の上で質問させていただきます。 何もかもどうにもならないときどうしていますか、ということです。参考にさせてください。

  • 女性が聴診器を当てるときは?

    女性が風邪をひいて男性医師にかかる時って聴診器はどうやってあてるんでしょうか? 医師の前で胸をはだけるんですか? 服は少しだけ上げて医師が中に手を入れるという話も聞きますが、それだと医師の手が胸にあたって嫌だったりしますか? 教えてください。

  • 眠れない。

    眠れないとゆうか、眠りが浅いんです。 寝つきは普通ですが、2~3時間で眼が覚めてしまい、その後は眠れません。お酒を飲んでも同じで、飲まなかったらまったく眠れません。 かといって睡眠薬などに頼りたくないし・・・なんか良い方法はないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • Hの不安

    こんにちは。20歳女です。 女性の皆さん、Hの後にもし妊娠してたらどうしようとか皆さんは不安に思わないのでしょうか?また、男性の皆さん、もし彼女にそういうことがあったら、と考えることがあるのでしょうか? 私は妊娠のリスクが不安でHにふみだせません。また、不安だからこういうことをしている、相手にもこういうところを気を使ってもらっている、話し合っている等、あれば聞かせてください(><)

  • メイクの仕方や似合う色を無料で知りたい

    33歳女性です。 メイクは、ファンデと口紅とチークとマスカラのみで、いつもドラッグストアで安いものを購入しています。 メイクは、とても地味~です。 童顔なので、アイシャドーをすると、化粧をしているというか化粧をさせられているというか、なんか浮いてしまうので、使っていません。 しかし、やっとこの年齢になって、どんな口紅の色が似合うのか、とかアイシャドーのメイクの仕方とかいろいろ知りたくなりました。 デパートの化粧品売り場にいけば、メーク指導してくれるかと思うのですが、やってもらった以上、高い化粧品を買わなきゃいけなそうで、尻込みです。 実際、社会人になりたてのころ、化粧品売り場でメークをしてもらって、似合わないなーと思ったのですが、言いにくくて、高い化粧品を買ってしまったりしていました。 それ以来、ドラッグストアで、化粧水、ファンデーション、口紅、チークは全て1000円くらいのもので済ませており、肌も特に問題ありません。 雑誌にメークの仕方など載っていますが、自分でやってみると、目の形が丸いので変になってしまいます。 首都圏内で、無料で、化粧品の購入などを勧められずに、メークの仕方や似合う色を教えてくれる場所等ありますか。 購入を勧められても断ればいいのでは?という意見は、ナシでお願いいたします。

  • 洗髪とケアについて

    ここずっと薄毛に悩ませれている者です。 ・シャンプーの泡立ちが悪いです。少量の湯を加えて手で伸ばそうとしても、うまくいきません。シャンプー自体は変えられないのですが、よく泡立てる方法はありますでしょうか? ・頭を洗うゴムブラシってありますよね?頭皮を痛めそうなので使っていませんでしたが、血行がよくなるから、使ってみたら?と髪の専門の人に言われました。頭皮が赤くなってあまり状態がよくないそうです。しかし、洗髪は一番は指の腹が一番というせありますし・・。どちらがいいでしょう? ・頭頂部の洗い方なのですが、どうも怖くてしっかり洗えません。というか、ちゃんと・しっかり・力強く洗うべきなのか、そっとしておくべきなのか。どう洗ったらよいのでしょう? また、何かありましたら、よろしくお願いします。 ご回答よろしくお願いします。

  • 4月に入社したが7月末で会社都合で終了ってことありますか?

    私の知人の女性ですが、今年4月にとあるSMOの会社に入社しましたが、会社都合で7月末に仕事が終了したとの連絡が入りました。 こんなことってあるんでしょうか? 知人は会社の経営が危なくなって・・と言ってますので、そのための人員削減なんでしょうか?詳しく聞いてないので、その会社が倒産に近い状態に傾いたのかどうかは分かりません。 普通、たった4ヶ月で危なくなる会社が社員を新しく採用するでしょうか?? ベンチャー企業でもない限りないように思うのですが。 今の就職事情に詳しい方教えてください。

  • 小桜インコのお留守番

    小桜インコ(0歳9ヶ月)を飼っています。 ちなみに家族は、主人(28)と私(27)の2人暮らし。 ヒナの頃から育てていて、とてもよく懐いてくれています。インコの名前である『福ちゃん』を連発し、尾っぽをふりふり、頭を下げて「撫でで~」のポーズ・・・。もう可愛いったらありゃしないです。いつも、わたしや主人の手や肩に乗っていて、後をしつこいくらいに付いてきます。 福ちゃんは去年12月に生まれました。今年の4月まで、私が学校で非常勤講師として働いていたので、その間少し寂しいお留守番をさせていたこともありました。4月から今に至っては、仕事をしていないので、福ちゃんとは一日中べったりの生活です。朝、昼、夜、それぞれ2時間くらい放鳥し、一緒に遊んでいます。 ところが、来月(10月)から、私がまた働くことになりました。 しかも今度は非常勤ではなく、フルタイムで、学級担任を任されることになりました。 朝6時に家を出て、夜9時過ぎに帰る生活が、待っています。 主人は、だいたい夜7時くらいに帰ってくると思います。 福ちゃんには、相当さみしい思いをさせてしまいます。 朝のまだ完全に明るくならない時間帯から、夜まっくらになる時間帯まで、ずーっとひとり(一匹)きりで過ごす福ちゃんのことを考えると、かわいそうで、、かわいそうで、、、心配で、申し訳なくて、仕方ありません。 いま私たちにとても愛情を注いでくれているから、なおさらそう思うのです。かけがえのない、我が子です。 じゃあ仕事しなければいいじゃん。。。て思われるかもしれないですね。 でも、小さなペットでもこれから10年近く(いや、それ以上?)生きてくれる可能性がありますよね。その間ずーっと飼い主の私がべったり付きっきりであることは不可能のように思います。生活リズムは、ずっと一定ではないはずですし。。。 そこで、福ちゃんには、ある程度の我慢を、慣れてもらうほか方法がないと思うのですが、、、、 そこで皆さんにお聞きしたいのは、 インコを、なんとか、さみしくさせない方法。 です。 特に小桜インコは、さみしすぎると、死んでしまうということを聞いたことがあります。(そんなのゼッタイ嫌です!) おなじような境遇・経験のある方、 回答をどうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#117631
    • 小動物
    • 回答数4
  • 好きな人を好きな気持ちが諦められない。

    私は既婚者です。 3ヶ月前から好きな人がいます。 相手の方も既婚者で、同じ会社の人です。 (ちなみに、部署がちがくなってしまった為今は月に数回しか会えません) 私が最初にメールをし、それから何度もメールのやり取りをしました。 が、それも旦那にバレて、私がメールをしなければやり取りが成立しないような形だったので、メールをするのをやめました。 半月メールをしないでいて、その間彼の事を考えない日はありませんでしたが、このまま何もないといいな~と思っていたら、彼からメールが来ました。 それからは、前みたいに毎日メールをするのは控えるようにしていますが、彼の事を考えない日が、またなくなってしまいました…。 旦那は私の事を大事に思っていてくれてます。 月に数回会える日に、会社へ行くことも心配のようです。 旦那とは3年前に色々あって、私の気持ちが冷めきってしまった事もあり微妙な感じでしたが、今の旦那の気持ちに答えたくて、なるべく旦那と接するようにしています。 何を質問したいのか自分でもよくわかりませんが、こんな状況がすごく辛いです。 旦那の事を見ていたいのに、彼の事を考えてしまう。 これは、同じ会社で会える機会が少なからずあるから気持ちがなくならないのかなと思います。 同じ会社に働いている限り好きなままなのか…。 自分をコントロールする事が出来なくて困ってます。 ちなみに彼は、私の事を良き相談相手程度にしか思っていないと思います。

    • 締切済み
    • noname#90053
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 生きているのが辛い、

    生きているのが辛くて、無力感がすごくあります。 皆さんは、そういう体験はありますか? どうやって、乗り越えましたか?

  • 就職活動中でもできる趣味を見つけたい

    このカテゴリーでははじめまして。私は大学四回生です。 先日、アルバイト先の契約が終わり、現在、就職活動だけをしています。 多忙の日々が一気に終わり、就職活動も一週間に三日ある程度なので 暇な時間、彼に依存しがちになってしまいました。 彼から「もっと息抜きを見つけたほうがいいよ」と言われました。 息抜き=趣味と思っているのですが…。私には趣味がありません。 私は大学1回生まで、漫画・アニメ・ゲーム・イラストに興味がありました。 しかし、今は猛烈にハマれる作品に出会えないため、完全に冷めました。 新しいこと(ダンスなどの習い事)や旅行をしようと思っても、 資金があまりないので、することができません。 ※一応、アルバイトはド短期でできるものを探したりしていますが…。 ●お金がない ●就職活動のため、動ける時間が不定期 という二重苦のため、 趣味を探そうにもどうやって探せばいいか途方に暮れています。 何か、いい趣味を教えてください。 興味を持ったものは積極的に挑戦したいと思っています。 (習い事系はホットペッパーなどを使って体験したいと思います。) よろしくお願いします。

  • あなたの考える「経営者の品格」は何ですか?

    こんばんは。 「XXの品格」という本が色々と出版されていますが もし「経営者の品格」というテーマがあったとしたら あなたならどのような人柄を思い描きますか?