hbafe88 の回答履歴

全520件中401~420件表示
  • 株式市場を一日中見る最大のメリット

    一日中市場を見てるとどうしても仕事より疲れてしまいます。 市場を一日中見る最大のメリットを教えてください。 市場見張るのってかなり疲れませんか?

  • 経済学の魅力

    皆さんの経済学の魅力ってなんですか?

  • どのようにアメリカのビッグビジネスが形成されたか

    19世紀後半から1910年代のアメリカにおいて、ビッグビジネスがどのように形成されたか、わかる人いますか? 10行ほどでいいんですけど。ちなみにこれはレポートとかではありません。 そんなずるいこと考えていません。 とある試験の過去問なんですけど、過去問ゆえに解答はついていません。 一応自分でも当然調べました。 おそらく範囲の経済、統合の経済、規模の経済が関係していると 思いますが、未熟者なのでもしハッキリとご存知の凄い方が いらっしゃいましたら、お力をお貸し願えませんでしょう・・。 よろしくお願いします。

  • 宇宙人はいますか?

    正確にいうと地球外生物は存在しますか? (アカデミックな意味での質問です) 生物とは「自己保存」「自己増殖」の機能を持った、物理的肉体を持つものとします。 もし存在するとして「知性」を持つということは特別でしょうか?

  • 500万の投資先

    来年の話なので少し先ですが、500万ほど入ってくる予定です。 そのまま銀行に預けてももったいないので、利率の高い投資にまわしたいと思っています。 今考えているのは、株で100万、動物オーナー制度で100万、残り300万を何に使おうか・・・といった感じです。 今気になっているのは、さわかみファンドとMRIです。 株は今もやっているので少しは分かるのですが、他の投資先はまだまだ不勉強のため何がいいのか決めかねています。 そこで、諸先輩方のアドバイスを頂きたく投稿させて頂きました。 皆様なら、300万をどこに投資されますか? また、「自分なら500万あったらここに投資する!」というアドバイスも大歓迎です。 利率は(税引き前で)6%以上のもので、元本割れしてもかまいません。 先のことは分からないので、満期のあるものなら5年以内のもので考えています。 よろしくお願い致します。

  • 海外上場のETF

    海外上場のETFは、日本の金融機関でも販売されていますか?教えてください。

  • 225オプションの売りについて

    個人投資家ですが225オプションをはじめようと思います。 コール、プットの買いは理解できたのですが、コールの売り、プットの売りはできるのでしょうか? ちなみに口座はイートレードです

  • 外国債券型の投資信託の買い時

    分配金の高さやリスク分散も兼ねて外国債券型の投資信託を考えております。しかし、いくら分配金が高いからといって即購入というわけにもいかず、投資先(国)の金利情勢等を見極めながら投資に踏み切りたいと考えております。  そこで、私が考えているのは、各国の高格付け、低格付け債含めあらゆる債券を考えているのですが、どうも今が買い時なのかどうか判断がつきにくい状況なのです。金利の動きと債券価格の超基本的な知識は持っているのですが、いざ買おうとなると「?」って思うんですね。  客観的にみなさんどうお思いですか?分配金が高いからといって、基準価格が下がってしまっては元も子もないと思いますので、皆さんのお考えをお聞きしたいと思っております。  もちろん言うまでもありませんが、投資は自己責任ですので!!(*^_^*)

  • 米国債について

    米国債を検討しています。(実際は米国債を運用主体とした投信を) 5年満期と10年満期だとどっちがお勧めでしょうか。前提は、 ・途中解約は手数料もかかり大損。 ・今が高金利と思えば10年がいいかもしれませんが、決して高金利とは断定できない(もっと上がる可能性もある?)

  • 世界株でお勧めの投信は?

    今、世界債権と日本株の投信を持っています。 分散投資をしようと日本債権と世界株の投信を探しています。 お勧めがあったら教えてください。

  • 投資信託の診断とアドバイスをお願いします。

    投資信託の診断をお願いします。  私が購入している投資信託は次のとおりです。  いずれも順調に利益がでいて、銀行の定期預金しかしていなかった者にとっては大変驚いています。 あと200万円を追加しょうと思っていますがどの投資信託に追加したらいいか、また現在運用している投資信託に対する総合的評価と引き際、リスク等のアドバイスをお願いします。 この投資信託は深い知識がないままに今年の5月から順次ネットで購入したものですが、常時基準価格等を把握することがでます。よろしくお願いします。 なお、資金は7~10年後の増改築資金の予定です。 ○ ハイグレード・オセアニア・ボンド(毎月分配)『愛称 : 杏の実』 (大和)         200万円 ○ グローバル・ソブリン・オープン(毎月分配型)(国際)                     100万円 ○ JF インド株アクティブ・オープン(JPモルガン)年一回分配              100万円 ○ JF インド株アクティブ・オープン(JPモルガン)年一回再投資型                 50万円 ○ ピクテ・ハイインカム・ソブリン(毎)ヘッジ無 (ピクテ)再投資型             100万円 ○ ピクテ・グローバル・インカム株式(毎月分配) (ピクテ)                 150万円 ○ 住信 財産四分法ファンド(毎月決算再投資型) (住信)                     100万円 お詫び 投資信託の金額欄が実際の表示では不揃いになりました申し訳ありません。

  • 貯蓄

    私は、この春卒業した新社会人です。 現在、給与が手取りで18万円会社指定の銀行口座に振り込まれます。 どうにか頑張って月10万円を預貯金しようと考えているのですが、10万円を定期にしてしまったら、もし何かあった時の事を考えると定期はやめた方がいいのかなぁと。 どうしたらいいでしょうか? みなさんは、口座をどのように使い分けているのですか? 貯蓄専用の口座を持つべきなのでしょうか?

  • 中国の通貨 元 を購入するには?

    中国の通貨である元を日本円で購入することはできますか? 日本円での購入がダメならドルでは可能ですか? 何処からどのようにして購入出来るかを教えて下さい。 中国本土に行かなくては無理なのでしょうか? また元の為替に連動する金融商品もあるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 稲はどこで売っていますか?

    外でメダカを飼おうと思うのですが、そこに稲を植えたいのです。来年春から飼うつもりです。 花屋さんとかで稲は売っているのでしょうか? 小学校の頃、バケツで稲を育てたのですが、その時は学校からもらいました。 よろしくお願いします。

  • 針葉樹林はなぜ常緑か?

    正確には針葉樹林のほとんどが常緑で落葉しませんよね?針葉樹林が生育するのが低温なため、落葉することにはうなづけますが、常緑であることには納得いきません。なぜだか教えていただけないでしょうか?

  • ペットショップで犬猫を買う事に抵抗を感じます

    ペットショップで、ペット(犬猫)を高い金を出して「買う」という行為に抵抗を感じませんか? 捨て猫や捨て犬が施設で震えて殺されて行く現実がある一方、 血統書付きとかテレビで紹介されたとかで何十万円も出して買う人たちが信じられません。 近所の獣医さんや、スーパーの張り紙には必ず「子犬あげます」とかいう情報があるのにです。 ペットショップの裏側(ブリーダー等)では、売れ残った猫や病気や虚弱な犬たちがどんな扱いを受けているのかと思うと、気が滅入ってしまいます。 そんな多くの動物達の悲惨を背景にある、現在のブランド志向的なペットショップで「ワンちゃんを買う!」とかいう行為をどう思われますか?

    • ベストアンサー
    • noname#22973
    • 回答数29
  • 犬のストレスについて

    こんにちわ。 実家に今年10歳のトイプードル(女の子)がいるのですが、 先週1週間ほど家の一部をリフォームしました。 人は大好きでいつもなら駆け寄り愛想を振りまくところですが、 リフォーム3日目頃から急に元気がなくなってしまいました。 食欲はありますが、ほとんど歩かず寝たきりです。 もともと足が丈夫な方ではないのですが、特に後ろ足が硬直している感じで立たせてみてもぷるぷるしています。 人の出入りによるストレスが原因なのではと思っているのですが、病院に連れて行ったほうがいいのでしょうか? 急激な変化に家族一同戸惑っています。 このような文章だけではご回答いただくのも難しいとは思いますがよろしくお願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • ku-co
    • 回答数5
  • どう接すればよろしいですか?

     つきあって、7ヶ月の彼氏がいます。まだ婚約はしていないのですが、実家に帰って、母親に紹介したいと言われました。  彼の実家は、愛知から車で7時間30分もかかる遠いところです。  3泊4日の予定なのですが、彼は実家に泊まっていけばいいといってくれました。でも、私自身は婚約もしていないのに、3泊もお邪魔するのは失礼じゃないかと思っています。私だけでも、ビジネスホテルに泊まろうかと考え中です。 彼の両親は離婚していて、母親と次男の二人暮らしです。 彼は久しぶりに実家に帰るので、実家でゆっくりしたい気持ちはわかるのですが、私は気分がのらないのです。 婚約しているなら、まだいいかと思うのですが、中途半端な状態なので、困っています。3泊もすれば、何かお手伝いしないといけないのかなとかいろいろです。 皆さんが私の立場なら、どうしますか? 教えてください。  

  • 結婚の意思はなくなった?

    20歳年上の彼がいます。 付き合って1年ですが、この1年間で親とのトラブルなど いろんなことがありました。 同棲、結婚を考えていたために起こったトラブルがほとんどです。 3ヶ月ほど前に、彼が疲れたといい別れを告げられました。 しかし、メールを別れてもしていた為、 私がやっぱり忘れられないといい復縁しました。 その時に、もう次はないぞと言われました。 そういった場合はもう、彼は結婚を考えていないでしょうか。 そういった話は怖くてできません。 復縁してから、会う頻度は減りましたが彼の態度とかは変わっていません。 この付き合いに未来はないのでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#21629
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 相手のことがよくわかりません

    現在大学1年の女です。夏頃、同じ学科の人から先輩を紹介され、メールを始めました。(相手が私を気になっていたようです) それから1度会い、また会う約束をしています。約2ヶ月メールをしていますが、相手の事がイマイチよくわかりません。以下のことが原因だと思います。 ・共通の友人がいない為、その人がどういう人か聞けない ・メールと実際のしゃべり方のギャップが違いすぎる(メールでは真面目ないい人、実際はちょっと悪い系の軽いしゃべりかた) ・私とは全くタイプが違う(相手:ちょっと派手、私:真面目系) などです。1回しか会ったことがないからかもしれませんが。 また、1回会ってから少ししてメールが来なくなった時もありました。(私がすごく忙しく素っ気ない返事をしてたからかもしれません) その時は、友達にメールをすることを勧められ、私もその気になってメールを送り、また相手から少しずつ送られて来るようになり、また元のようになりました。(そうなる迄、1ヶ月位です) 私の考え過ぎかもしれませんが、その間に別の人と付き合ったりしてたのでは、と感じてます。つまり、私はキープ?されていたのではと考えてしまいます。前会ってから今度会うまで、約2ヶ月開いてますし。普通気になるのであれば、近い内にまた誘うと思うのですが。 こういう事もあり、相手のことを気にはなりますが、はっきりと好きだとは思えません。好きと思う前に警戒心を持ってしまいます。このまま気持ちがはっきりしないまま、ずるずるとメールをしたり会ったりするのは相手に悪いような気がします。みなさんはどう思いますか?相手の人はどういう人と感じますか?アドバイスよろしくお願いします。