hbafe88 の回答履歴

全520件中381~400件表示
  • 異常金利が正常に戻ると、なにをするえば得しますか?

    今の異常金利が正常になると、今国債を買うと損するのはわかるんですが、逆になにをしたら得しますか?

  • 3000万円、どのように投資したらいいでしょうか

    後10年で退職しますが、退職後年金収入があまりありません。現在3000万円の預金があります。これを元手に手堅く老後の生活資金を作りたいのですがどのように運用したらいいでしょうか。あまり投資に詳しくないのでいっそ、かんぽの終身年金保険に入ってしまったほうがいいのかなと思う時もあるのですが・・・。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 株、為替、先物

    株、為替、先物 どれが一番儲かりますか? もちろん性格や資金などもありますが 全部やったことある人の意見が聞きたいです 教えてください。

  • 公社債投資についての質問

    基本的なことで恐縮ですが 公社債投資についての質問です。 社債、国債も投資対象の商品になっているようですが これらで損をする場合ってどんな時なのでしょうか?。 そもそも株売買で発生するリスク・リターンはなんとなく わかりますが社債、国債での投資や取引のしくみが良くわかりません。 初歩知識としてアドバイス頂ければ幸いです。

  • 利付国債ではなく、個人向け国債変動10年や短期金利資産が勧められるのはなぜ?

    よく「今後は金利上昇局面に遭遇しやすいので、個人向け国債変動10年や短期金利資産で回しておいた方が良い」という言い回しを目にします。利付国債10年物などと比べて金利上昇にも対応できるから有利であるということだと思うのですが、利付国債はそんなに不利なのでしょうか? 特に債券市場は効率性が高いと言いますから、今の10年物利付国債の1.77%というのは現時点で予想できるインフレ率や日本国の信用リスクを最大限に反映ものだと思ったのですが、大きな間違いだったのでしょうか?国内債券市場の効率性は極めて低いのでしょうか? また、金利変動に伴う価格変動がデメリットのように書かれていることもありますが、ポートフォリオ運用を行うものにとっては株や外債との相関性が低く、必ずしも避けるものではないと思ってます。 皆さんはどのように考えていますか?

  • 利付国債ではなく、個人向け国債変動10年や短期金利資産が勧められるのはなぜ?

    よく「今後は金利上昇局面に遭遇しやすいので、個人向け国債変動10年や短期金利資産で回しておいた方が良い」という言い回しを目にします。利付国債10年物などと比べて金利上昇にも対応できるから有利であるということだと思うのですが、利付国債はそんなに不利なのでしょうか? 特に債券市場は効率性が高いと言いますから、今の10年物利付国債の1.77%というのは現時点で予想できるインフレ率や日本国の信用リスクを最大限に反映ものだと思ったのですが、大きな間違いだったのでしょうか?国内債券市場の効率性は極めて低いのでしょうか? また、金利変動に伴う価格変動がデメリットのように書かれていることもありますが、ポートフォリオ運用を行うものにとっては株や外債との相関性が低く、必ずしも避けるものではないと思ってます。 皆さんはどのように考えていますか?

  • 28万投資したの投資信託で。。。

    素人ながら、以前積み立て型の投資信託を やっておりました。 全く何も分からない状態で。 仕事を辞めた関係で、投資額は28万円。 それが今の評価格ですと、47万円くらいのようです。 これって、いい投資信託に投資したと考えていいのでしょうか?

  • 米ドル以外の外貨について

    外貨預金をしたいと思っている初心者です。 (米ドル預金は少ししています。) よく雑誌や本で、米ドル以外は、円から替えたり戻す時の 手数料が高いとか、1単位70円とかで米ドルより手数料が かかるとかいいますが、ではなぜ、ニュージーランドや 他の国の外貨を買う人がいるのでしょうか? 金利だけでもうけようということなのでしょうか? わかる方いたら、是非教えて下さい! よろしくお願い致します。

  • 皆さんは手元にいくら預金を持っていたら・・・財テクを考えますか?

    投資信託について前に質問をさせていただいた者です。 ご解答をいただいて思ったのですが、皆さんはお手元にいくら預金があった場合、財テク等(投資信託など)お考えになりますか? ただ積立をしてるだけでは利息がほとんど付かないので、なんとな利益の出る方法がないか考えたいのですが、危ない綱渡りというリスクを負うことになります。これから少し勉強してみるつもりですが単純にいくらくらいから こういった類のことを考えてもいい時期になるのでしょうか。

  • 国内債券でマーケットタイミング戦略がまかり通っている理由

    前々から疑問に思っていたのですが、「今後は金利上昇局面に遭遇しやすいので、個人向け国債変動10年や短期金利資産で回しておいた方が良い」というのはどこまで正しいのでしょうか。 これはマーケットタイミング戦略を勧めていることに他ならず、極論を言えば債券先物で売りポジを建てておけば一儲けできる可能性が高いと言っているのとあまり変わりませんよね? 債券市場は非常に効率性が高く、素人が思惑で金利予想をしたところで偶然以上に超過リターンを得ることはできるような場所ではないと思っていたのですが、間違っているのでしょうか。上記のような文句が巷にあまりにもあふれているので混乱してきています。

  • 超入門者。やはり、どうしても理解に苦しみます。

    「」内は私のほぼイマジネーションによる回答です。 正しい答えをお願いします。。。 ■Q1■日経平均株価先物・日経株価指数300先物・日経225mini・東証株価指数先物     とは物理的にどういう形をしているものか?  「紙切れです。  『日経平均株価先物』と書かれただけの、ただの書類です。」 ■Q2■では、一番最初の時に何故その『ただの書類』(実体の無いモノ)を買う人がいたのですか?     そして何故、今現在もそんなモノを売り買いする人がいるんですか?      「証券取引所のデッチ上げが上手くいったからです。   当初証券取引所は、ただの紙切れをデッチ上げ祭り上げたのです。   あなたが今、あなたの髪の毛を1本30万だと勝手にデッチ上げるのと全く同じことです。   紙切れに過ぎない書類に、その日の日経平均株価の値を勝手に付けてみたところ、   何故かそれに群がって買ったモノ好きな人達がいたことから全てが始まりました。   最初は売買する人は少なかったのですが、売買が売買を呼び、年月が経ち、少し   ずつ取引をする人が集まるようになって売買が活発になり、最初は単なるでっち上げ   に過ぎなかった紙切れの売買が、多くの人が集まることによって、様々な思惑の上で   マネーゲームとして今日も立派に成り立っているのです。   では何故一番最初にただの紙切れを買った人達がいたのかというと、その人達は   このように将来活発に売買される状態になるということを予測していたからです。   その他の半信半疑だった人は、様子を見守り、後から市場に参戦してきたというわけです。」 ■Q3■では何故、日経平均株価先物の値が日経平均株価と近くなるのですか?     全然関係ないじゃないですか。  「それは人間の心理的な要因からです。面白い現象ですがそういうものなのです」

  • オプションの売りについて

    オプションの売りについて質問します。 日経225コール16500 2006/11を65円で5枚 11/2に売り建てしていて、SQまで放置していたらどうなるのでしょう。 たとえばSQに日経平均が17000になったとして、買い方に権利行使され、その割り当てに応ずることになった場合どうなるのでしょう。 教えてください。 よろしくお願い申し上げます。

  • 為替(FX)について3つの質問(長文です)

    タイトル通り3つの質問があります。 為替(FX)に詳しい方、是非詳しく教えてください。 近々FX投資を始める予定です。 1.自分なりの投資スタイルや方法などを確立することを当面の目標としております。考え出した方法が相場の動きに対し有効であるのか否かを調べるためにはどのようにシミュレーションをすればよいのでしょうか?過去のチャートなどに当てはめながら試行錯誤するしかないと認識しているのですが、他の方法(効率的な)などございましたら教えて頂けないでしょうか? 2.短期間の相場分析ではテクニカル分析が有効とよく聞きますが、私自身の感想として超短期の分析はファンダメンタルの要素がかなり重要視されているのではないかと考えます。そこで年間を通して特に重要なファンダメンタル要素を挙げるとすれば何があるのでしょうか?同じ要素でも国によって多少重要度に差が出たりするものなのでしょうか?それをまとめたサイトなどがあると有難いのですが、もしご存知でしたらURLをはっつけておいてください。 3.チャート(円/ドル)を眺めていると、円安時よりドル安時のほうがはるかに下落幅が大きくしかも急に感じるのですが、気のせいでしょうか?もしそうならばその原因としては何があげられますか? 以上かなりの長文になってしまいましたが、為替に詳しい方、どうぞご意見お聞かせくださいませ。 宜しくお願いします。

  • オプションの売りについて

    オプションの売りについて質問します。 日経225コール16500 2006/11を65円で5枚 11/2に売り建てしていて、SQまで放置していたらどうなるのでしょう。 たとえばSQに日経平均が17000になったとして、買い方に権利行使され、その割り当てに応ずることになった場合どうなるのでしょう。 教えてください。 よろしくお願い申し上げます。

  • 裁定取引 ガソリンと灯油

     先物取引をやっている会社の人に、灯油は冬場に需要があり、これから上がっていき、ガソリンは下がっていくということで、灯油は買い、ガソリンは売りの設定で、4月限で行い、その差が縮まったところで決済すればいいと言われました。これってどうなんでしょうか。

  • FXってホントに儲けるのですか?

    FXって大体どの位稼げるのですか? やる価値、魅力ってどんなところですか?

  • FX業者の安全性

    2005年に金融庁が法改正する前はFXの悪質業者が多数いたらしいですがどんなだったのでしょう? FXの業者の安全性は今、「取引所預託」「信託保全」「分別保管」のどれからしく始めの法が安全性が高いですがまだ「分別保管」のところも多いみたいで「信託保管」を選ぶべきとも書いてありますが、「分別保管」でも別に大丈夫でしょうか?もちろん自己資本規制比率がそれなりのところですが・・・ 回答はどちらでもよいです。

  • 債権と株

    テレビ東京の株式番組を見ていると、日経平均株価と債権の金利などをいつも伝えていますが、どういう関係があるかアホな私にでもわかるように教えてくれませんか? 自分でも調べたんですが、アホなのでよく理解できません・・・。 金利が上がれば、株価が下がるんですか?

  • 401Kの利益確定とは?

    401K(ダイワ投資信託)に加入して2年ほど経った者です。 今まで運用については割合を指示する程度であまり積極的でなかったのですが、 人任せにしていてはいけないと考えを改め、少しずつ勉強し始めたところです。 よろしくご教授お願い致します。 日本株、外国株、日本債券などに分散投資しているのですが運用をしていると、 「今までの自分の投資額」と「現在保有しているものの価値」が報告されその差額が運用益となっていると思います。 現在は持っている物の価値変動でその運用益が+になったり-になったりしているのを 一喜一憂して見ているだけなのですが、+になっている時の利益を確定させる方法はありませんでしょうか? 「株は底値で買って、高値で売却することで利益が出る」というような考えを401kで実践しようとする事はできるのでしょうか? また、ダイワからの報告書など見ていると、日本経済は○%で成長しているからと 10年先まで長期的に右上がりになっている図を見ますが、長期的に見ればこのような投資信託は必ず成長するものなのでしょうか? 経験豊富な方からのご回答をお願い致します。

  • 下げ相場でのデイトレード

    今日は日経平均が結構下がったようですね。 観察しているものも9割以上の株が下がり続けた下げ相場でした。 それで今現在私は現物買い専門なのですが、こういう日はやはり現物買いは相当厳しいのでしょうか? 今日のような日はやっぱりカラ売りのほうが断然有利だったのでしょうか? ちなみに私は今日見事に負けました。 よろしくお願いいたします。