hbafe88 の回答履歴

全520件中461~480件表示
  • 先物取引から1日も早く抜け出したい!

     今は自らを恥ずかしく、愚かに思う以外にありませんが、長期の電話勧誘と面談のままに先物取引をしてしまいました。仕組みやリスクに関して非常に曖昧な点を残したまま、相場の高騰に乗ろうとして、ある先物を108万円分購入しました。資金に関しては私の使える範囲で、「最悪の場合なくしてもいい」と家族と話し合ったものです。冒頭に書いたような有様ではうまくいくはずがありません。ここに現在までの結果を記します。しっかりと資産運用をされている皆様には叱られるのを承知で、的確なアドバイスをいただければ幸いです。 「東京ガソリン」 10月10日 5万7430円 買×8 108万円分購入 終値+190   11日 終値が-1160円と暴落し、追証を避けるために(実際にはなりませんでした)4枚を売却。2枚を「売」で買い戻し。この時点で手数料込みで25万9920円の損失確定。残金81万円   5万7430円 買×4   5万4910円 売×2 その後は、   12日 5万6820円 終値   13日 5万6790円 終値 で、売買ともに行わないままで、合わせてさらに約18万円の損失状態です。この状態では追証にかかることはないものと考えてはいます。相場は戻し基調にあるのかなと、僭越ながら思っています。  先方会社は「まずは損失分を取り戻すことから」と言っていますが、私としては50万円が手元に残れば良しとして、1日も早く安全に決済して終わりたいと願っています。相場ですから、金額についてのご解答は難しいとは思いますが、今後予想できる動き、私としてのベストな対処法などをお教えいただければ幸いです。特に先方会社に電話で売買注文を出し、きちんと処理させる方法などもお聞きできればと思います。あまりに高い勉強代になってしまいました。ご回答、よろしくお願い致します。

  • お薦めのネット証券

    現在3社のネット証券の口座を持っています。 どれも口座を作るときは良いと思っったのですが、実際に使ってみると帯に短し襷に長しです。 おそらく使い勝手が判りにくくて使いこなせていない部分も有るのでしょうが、その辺りも含めて、○トレード、○ドットコム ○リックス以外で、お薦めのネット証券を教えてください。 希望は、 ログインがややこしくない^^; トップ画面が判りやすい。 取引入力も判りやすい。 「△△が売れたら◎◎を買い」ができる。 チャートを見たり情報を得る操作が簡略。 できればヤフーファイナンスにリンクしている。 手数料は安い方がうれしい。 こんな感じです。よろしくお願いします。

  • 出来高が極端に少ない銘柄

    最近、出来高が極端に少ない6357を見つけ、とても驚いたのですが、 ほかに出来高が極端に少ない銘柄といえばどんなのがあるのでしょうか(・・?)

  • ETF REIT の選び方

    私は運用先として今ETF、REITを考えているのですが、色々種類があるなかから何を選択すればいいのかわかりません。 もちろん、これから自分なりにもっと勉強して選別していこうと思いますが皆さんなりの選び方を簡単でいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 銘柄循環物色について

    日経平均があがれば東証1部はすべてだいたい平均して あがるとおもっていたのですが、 銘柄は循環して、あれがあがったら、次はこっち というふうに銘柄循環物色するみたいなのですが、 どういう状態になると ねがさ株があがり、どういう状況になると 中子型株があがるのでしょうか? 教えて下さい

  • ゴールドマンサックスってどうなんでしょうか。

    株初心者です。 ロプロの株を少々ホールドしていますが、先日のニュースでゴールドマンサックス社が株価180円を目標にしていると知りました。 これの信憑性ってどうなのでしょうか? よくわかりません、どなたか教えて頂けないでしょうか。 こちらで、このような質問はあまり適切ではないかと思いますが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • テクニカル長者

    テクニカル分析中心で、巨万の富を築いた人で有名な人ってどのくらいいるのでしょうか? バフェット、ロジャーズ、日本で言えば竹田さん、村上ファンド(捕まったけど)みんなファンダメンタル派ですよね? テクニカルで有名なのはギャンですが、ギャンも失敗して、セミナー等で食いつないでいたという話を聞いたことがあります。 実際どんなもんなのでしょうか?

  • ポンドはユーロに

    英国のポンドはユーロに変更されることはこの先あるのでしょうか? 今まで、ユーロに変更されなかった理由は何でしょうか? ぜひお教え下さいませ。

  • 円安傾向はいつまで続くのか

    お世話になります。 円安傾向はいつまで続くと思われますか? 国際投信のグローバル財産3分法ファンドを毎月購入しているのですが、 このまま続けるか、他の商品に買い換えるか迷っています。 今のところ利益は出ているので、どうしようかなという感じです。 宜しくお願いします。

  • ポイント・アンド・フィギュアのチャートについて

    為替初心者です。ポイント・アンド・フィギュアの為替チャートを掲載しているホームページをご存知の方おられましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 朝日Nvestグローバルバリュー株オープンについて

    朝日Nvestグローバルバリュー株オープンの値動きについて教えて下さい。 3月の決算後、一斉に売られてしまうのですが、この極端な動きはどのようなメリット、デメリットがあるからでしょうか?単に利益を確定させてたいだけでしょうか? (参考)チャートはこちらです http://quote.yahoo.co.jp/q?s=68311003&d=b このファンドの賢い購入方法等あれば教えて下さい。また、累投型のファンドなんですが、何か特別に注意する点は必要はありますか? 個人的には、今の時期は高いので、私は春まで待つ予定です。 素人の方の回答も大歓迎です。宜しくお願いします。

  • 朝日Nvestグローバルバリュー株オープンについて

    朝日Nvestグローバルバリュー株オープンの値動きについて教えて下さい。 3月の決算後、一斉に売られてしまうのですが、この極端な動きはどのようなメリット、デメリットがあるからでしょうか?単に利益を確定させてたいだけでしょうか? (参考)チャートはこちらです http://quote.yahoo.co.jp/q?s=68311003&d=b このファンドの賢い購入方法等あれば教えて下さい。また、累投型のファンドなんですが、何か特別に注意する点は必要はありますか? 個人的には、今の時期は高いので、私は春まで待つ予定です。 素人の方の回答も大歓迎です。宜しくお願いします。

  • 今後儲かる株は

    最近株取引の業績が不安定です 解消するためご意見お願いします

  • 有効な投資・運用方法

    例えば、手元に3万円だけの資金があったとしたら、どのような投資・運用方法が一番効率よくお金を増やす事ができるか?考えられるだけ教えてほしいです

  • 7つの卵

    投資信託に全く興味がなかった主人が 銀行で「7つの卵」を勧められて、500万つぎ込むと言っております。 毎年でる配当金を小遣いにしていくと言っています。 手数料と信託報酬が高いので全部入れるのは私は反対しているのです。 郵便局で野村のによく似たものがあります手数料は半分です。 他に500万の運用法で良いのがありましたらアドバイスお願いします。

  • 日興ジャパン・オープン

    ITバブルのころに買って、ずっともっていました。今モーニングスターのレーティングは4星で、日経平均も上がってきているので、このまま持っていたほうがいいでしょうか(評価損益合計が以前よりだいぶ回復してきました)。 それから投資信託の商品の評価はモーニングスターの星と、基準価格の上下、純資産額の増減くらいしか目安にできません。ほかにどのようなところを見ればいいでしょうか。(商品を買う時の、商品の性質や株式や債権の組み入れ率等基本的なことは わかります。) 投資関係あまりよくわからないものです。 「自分で考えろ」というのはなしでどうかよろしくお願いします。

  • アドバイスをお願いいたします。

    投資初心者です。 普通預金に預けたまま、当分使う予定の無い1000万円の 投資先で悩んでいます。 ピクテのグロイン、ダイワのグローバル債権F等の購入を考えていたのですが、結局投資信託は手数料がバカにならないと気づき、ETFとゼロクーポン債を購入してみようかと思っています。 何か他に良い商品が有りましたら、是非アドバイスを お願いいたします。

  • 債券での失敗を教えてください。

    債券での資産運用について、不満や失敗だったなぁ というものがあれば教えてください。 購入した商品だけでなく、購入店や営業員へのものでも結構です。

  • デイトレでの勝ち方

    デイトレでの勝ち方を教えてください。

  • デイトレと長期投資の違い。

    デイトレはハイリスクでしょうか? ローリスクでしょうか? 長期投資はローリスクでしょうか? ハイリスクでしょうか? デイトレをローリスクにする方法がありますか? 長期投資がハイリスクになることがありますか?