DarkMoon の回答履歴

全1674件中1541~1560件表示
  • マウスのクリックがトリプル以上になります。。。

    マウスをワンクリックすると2~5回くらい勝手に連打されてしまい大変不便で困っています。「戻る」をワンクリックしても4、5画面前に戻ります。 デスクトップからアプリケーション起動時もダブルクリックしたはずが重複で4つくらい起動してしまいます。 マウスが故障しているのかと買い換えましたが効果はなく、マウス設定でクリック速度を遅くしてみましたが、これも効果がありませんでした。 パソコン自体の故障でしょうか? ちなみに型落ちノートパソコンを新品購入して3年以内です。 同じような症状になった方いらっしゃいますか? 対処法があればアドバイスをお願いします。

  • ログオンができません。

    NECのLavie LW20(Windows2000)ですが起動時のログイン画面で情報を忘れてしまったのですが、どうすればいいのですか? あと、購入時の状態にもどすのに英語ばっかりで分かりません。

  • ソースネクストのソフトについて

    ソースネクストのソフトって評判悪いようですが中にはまともに動くものもあります。驚速パソコンは2006以降はそのまま使っていますが知恵袋で見ると2007は調子が悪いようですね。 ソースネクストのソフトってみなさんどう思いますか?私はいいものもあれば悪いものもあるとおもいますが。

  • ログオンができません。

    NECのLavie LW20(Windows2000)ですが起動時のログイン画面で情報を忘れてしまったのですが、どうすればいいのですか? あと、購入時の状態にもどすのに英語ばっかりで分かりません。

  • ログオンができません。

    NECのLavie LW20(Windows2000)ですが起動時のログイン画面で情報を忘れてしまったのですが、どうすればいいのですか? あと、購入時の状態にもどすのに英語ばっかりで分かりません。

  • メモリ増設

    2ヶ月前位にPCの動作を速くしたいと思い、2GBだったメモリに1GBのメモリを増設しました。 しかし、正直なところあまり速くなったように思いません。 それどころか、PC起動時に 「CMOS checksum error - Defaults loaded」 と、このようなエラーが出るようになりました。 増設してすぐではなく、1ヶ月ほどで数回、今では毎回です。 その後は必ず時間がリセットされています。 私のPCは自作で、増設したメモリは最初に設置していたメモリ(店員さんに選んでもらったもの)とほぼ同じものを選びました。 中途半端な知識で行ってしまった事なので、原因がよくわかりません。 何かご存知のことがあれば回答よろしくお願いします。

  • デフォルトゲートウェイが空っぽ

    インターネットできません。 ipconfig /all でデフォルトゲートウェイが空っぽです。これが原因だと思いますがインターネット可能な設定にする方法を教えてください。 デフォルトゲートウェイは192.168.1.1のルータです。 そのルータにはWin98も接続してあって、Win98からルータへのPINGは応答あります。 Win2000ではインターネットプロトコル(TCP/IP)のデフォルトゲートウェイに192.168.1.1を追加して再起動しましたがインターネットできません。

  • W2Kで今からソフトの上書きをするので対処用に

    W2Kで今からソフトの上書きをするので不具合があれば、PCを元の状態に戻すようなソフトありますか? 別に何かよい方法ありますか?

  • Windows XP Service Pack3 インストール後 起動しない

    いつもお世話になってます。   OS Windows XP Proffesional 今回、Service Pack3が配布されたので さっそくアップデートをしたのですが、 インストール→再起動→ログイン画面がでずに再起動(今ここをループします) という状況です。 気になるのは再起動に入る直前に 画面がブルースクリーンになり 3行目のエラーコードは表示されず 確認できたのは 「STOP: 0x0000008E(略)」 「‘んv4ぢsp。dっぁddress ・・・・(メモ間にあいませんでした)」 です。 今強制的に電源を落としてます。 助言お願いします><

  • W2Kで今からソフトの上書きをするので対処用に

    W2Kで今からソフトの上書きをするので不具合があれば、PCを元の状態に戻すようなソフトありますか? 別に何かよい方法ありますか?

  • ウィルコムをプレゼントされたのですが…

    閲覧ありがとうございます。 ウィルコムをプレゼントされ、契約も支払いも相手が行っているのですが、こちらとしてはいくつか不安があります。 どんな契約をしたのか教えてもらえない為、どう使用すればいいのかわからないのです。 ウィルコム定額プランならば、携帯にもPCにもメールをしても大丈夫だし、他のコム持ちの人とも気兼ねなく電話できる…。 でもそれ以外のプランだったらプレゼントされたものを相手以外の人に使い、その料金まで支払ってもらうというのは心苦しいものがあります。 相手は自由に使えと言ってくれているのですが。 自力でウィルコムのHPでいろいろ調べたりしたのですが、契約していない自分にはどうしてもわかりませんでした。 こっそり請求書を見たところ、 定額プラン 2762 定額プラン割引額 -666 通話パック 1000 通話料 740 無料通話 -860 となっていました。 定額プランというのはウィルコム定額2900円、というあれなのでしょうか。 それだとしたら何故+通話パック? と頭を悩ませておりましたが、どうしてもわからず質問させて頂きます。 ご回答頂けたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • svchost.exeのエラーが頻繁に出ます

    以前から他のアプリケーションのエラーが30分に一回くらいに出るのでディスクチェックをした所、svchost.exeのエラーが頻繁に出て、まともにPCが起動しなくなりました。 放っておくとエラーのウインドウが8個くらい出る上、キャンセルボタンを押しても何も反応しません。 タスクマネージャから終了させようとするとエラーが出て終了出来ません。 OSはwindows2000です。 よろしくおねがい致します。

  • ストレス: 何からはじめればよいでしょうか?

    横浜市在住、30代前半サラリーマンです。職場と家庭でのストレスでまいっています。 職場では月残業100時間程度をします。給料はそこそこもらえるものの、ただ朝は始発近くに家を出て、日々疲れ果てています。また、職場の人間関係にも頭を悩ませています。 家庭では、子供(まだ赤ちゃん)が二人。妻は専業主婦ですが、最近いろいろとあり、別居をしたいと思うにいたっています。職場では部下と上司の間の板ばさみ(しかもどちらからも真に必要とされているわけではない)、家庭でも冷遇。何のために自分は生きているのだろうか、と悩みます。 そもそも、人間関係を築くことが極端に苦手です。「適応障害」とでも言うものなのでしょうか、どこにいても浮いた存在となり、特別扱いされてしまいます。もはや自分の不器用さに対し、激しい嫌悪を覚えます。 ネットにあるストレス診断のようなものでは、必ずストレスが高い、となります。しかし仕事をやめるわけにもいきません。相談できる身内も友もいません。そこで病院でも診察を考えたのですが、精神科にいけばよいのか、心療内科に行けばよいのか、カウンセリングを受ければよいのか、わかりません。 身体的な症状はありません。ただ、激しいいらいらと無気力(脱力)、他人への不信、他人からの不信、自己嫌悪があります。病院などに言っても、この程度では適当にあしらわれてしまうのかと不安に感じています。 このような経験をお持ちのかた、どのように対処されたかどうぞご教示ください。自身でもネットの口コミサイトなどから適切とおもわれる病院を探している最中です。

  • USBフラッシュメモリを買ったんですが><

    いつもお世話になっております!! やっと新しいUSBフラッシュメモリが買えたのですが、USBフラッシュメモリが認識されないみたいです>< (USBフラッシュメモリは前買ったのと同じやつを買ったのですが、前より上の8GBを買いました。) ・最初にUSBフラッシュメモリを挿入すると「新しいハードウェアがインストールされ、使用準備ができました。」という表示がでるらしいのですが、その表示を確認をせずにリムーバブルディスクを開いてしまいました。そのせいなのか2回目以降はフラッシュメモリを挿入するだけで使用できるはずなのに2回目以降何度挿入しても自動的に画面が表示せず、わざわざ自分でリムーバブルディスクを開かないといけないようになってしまいました。 ・前に使用していたUSBフラッシュメモリを開くと「表示」→「写真」というのがあったのですが、新しいUSBフラッシュメモリ(8GB)は「表示」を開いても「写真」がありません。 詳しい方、教えてください><

  • お礼を言わない人について

    最近、このサイトでお礼を言わない人が 増えてきているような気がします。 答えてもらったのだから「ありがとう」のひとつも 言うべきなんじゃないかと思うのですが、みなさんはどう思いますか?

  • UbuntuでC言語

    ※質問者と私はなんら関係はありません。 http://otasuke.goo-net.com/qa3785650.html で#2さんの言う通りにコマンドを打ち込んでgccでコンパイルできたんですがコマンドの勉強をしたく思いLinux系は全然詳しくない私に易しい書籍やWebなどを紹介してくださるとありがたいです!

  • ソフトバンクでミクシィをしたいのですが…

    今度、ソフトバンクの携帯を2台買う予定です。 そして、ミクシィをしたいのですが、ミクシィのIDは1つしか作らず、ソフトバンク携帯2台両方とも、その1つのIDでアクセスすることはできるのでしょうか? (2台は仕事とプライベート用ですが、使うのは私だけなので、IDは1つだけしていきたいのです。) また、逆に、ソフトバンク携帯1台で、2つのミクシィIDを使うことは可能でしょうか? 1台の携帯を使って、同時に2つのIDにログイン、という意味ではなく、 まず、ID1でログイン→ログアウト、その直後にその同じ携帯でID2でログイン…という使い方ができるのか教えていただきたいです。 IDを変えるたびにメルアドを変更…とかだと面倒すぎるのでできないに等しいかと思いますが… 携帯を初めて買う身ゆえ、稚拙な質問になってしまい申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 斜めの建物

    大学で建築を学んでいるものです。 建築雑誌などを色々見ているのですが、 なかなか自分の考えているようなものがみつからないため、 質問させていただきます。 建物自体が斜め(内部の床も斜め)になっている建物の 例を知っている方いましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 風船はなぜ割れた?

    アルミ製のヘリウムガス入り風船を東京から大阪までダンボールに入れて宅急便で送りました。 大阪で箱を開けたところ、中の風船が割れていたとの連絡を受け、とてもショックで、色々と調べてみたのですが、何だかよく分かりません。 私の結論は単純に気温が上がったので風船も膨張して割れたのではと思ったのですが、温度が上がることでヘリウムの分子が膨張した結果、破裂した。でよろしいのでしょうか? どなたかアルミ製風船がなぜ割れたのかを明確に説明できる方はおられませんでしょうか? よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • Ginoki
    • 化学
    • 回答数4
  • ME6のサーバーのパスワード

    ME6のサーバのパスワードの保存が出来ません。入力してパスワードを保存するにチェックを入れても終了するとパスワードの部分が空白になってしまい立ち上げるたびに入力を求められます。それも1台のパソコンのみです。どこか設定が違っていると思うのですが教えてください。