Ring53jp の回答履歴

全1357件中81~100件表示
  • デスクトップPC購入の相談

    4年間使ったデスクトップPCが重くなってきたので買い替えを検討しています。 宜しければ相談にのってください。 ▼現在のPC CPU=Core i5 650 3.2GHz OS=Windows 7 HomePremium 32bit メモリ=4GB HDD=500GB GIMP利用しながらブラウジングなど、仕事での利用がメインで、 どうやらメモリが足りていない様子。※タスクマネージャーを見るといつも振りきれてるので。 もちろんメモリ増設すれば解決ですが、34bitなので無理でした。 さらに、現在使っているPCにした際に値段などの面でスペックを妥協したが為に このような事態になっているので、今回購入するPCでは妥協したくないです。 そこで以下のようなスペックをドスパラBTOにて検討しています。 CPU=Core i7-4790 3.60GHz OS=Windows 7 Home Premium 64bit グラボ=NVIDIA GeForce GTX760 2GB メモリ=8GB HDD=2TB http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=504&ft=&mc=4716&sn=0 ここで迷っているのがSSDとHDDの併用にするか? 8GB→16GBの変更するか?についてです。 ネット上で調べていると、デスクトップPCでSSDを利用するのは無意味、、 PC起動のみ早くなるだけで、ソフト使用時やブラウジングは動作が早くなるわけではない、 という記述が多く散見されました。 実は自分が使用しているサブのノートPCはフルSSDなのですが、明らかにHDDに比べると動作が速く感じます。 なので、できればフルSSD化したいのはヤマヤマですが、メインPCでやるには 金額的にも現実的ではないため、今回購入するデスクトップPCはHDD2TBをパーテーション化するなどして、 SSDを積む必要はないのではないか?と感じました。 つまり、皆さまなら少しでも早く動作してほしい場合、 OSだけでもSSDへインストールしますか?という質問です。 さらにメモリ8GB(4GBを2枚)を16GB(8GBを2枚)にアップグレードが安いらしく、 増設費込みで8000円とのこと。もしSSDを積まないならメモリだけでも16GBにしとくべきでしょうか? それとも実際に使用してみて様子を見るべきでしょうか? 次にoffiiceの問題です。 現在のPCにはoffice2007パッケージ版が入っているのと、 office2010アップグレード版が手元にあるので、これを新しいPCに導入しようかと思っています。 ネット上を見る限りライセンス的にも特に問題はないようですが、 何か考えられる不都合などありましたらお教え下さい。 長々と駄文が続いておりますが、まとめると… (1)新PCに別途SSDを積むべきか? (2)メモリは最初から16GBにしておくべきか? (3)アップグレード版のoffice2010を使っても問題はないか? という質問です。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • パソコンに液体をこぼした場合の対処

    富士通のノートPCにうどんの汁をこぼしてしまいました。 拭き取りながらシャットダウンし入念に拭き現在バッテリなど全て外しハの字型にて乾燥のため放置中です。 一端起動したところ問題なく起動はしたのですが、1日程度おいて使用再開したら後々問題出てくるんでしょうか? 心配になり質問しました。

  • USBメモリーについて

    ・WindowsXPで使っていました、USBメモリーをWindows8.1で使いたいのですが、セキュリティに問題がございますでしょうか。 現在XPは完全にインターネットから切り離しています。 サポートが終了し、セキュリティに問題のあるXPで使っていたメディアを使うと、8.1などのOSに何らかの影響が出ると聞きました。よろしくお願い致します。 PCはFMVA77KRG 8から8.1アップデート版 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • これはマインクラフトに最適なパソコンですか?

    ノートPCでマインクラフトをやりたいのですが(8.1ver)、 これ( http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=143&ft=&mc=4667&sn=0&st=1&vr=10#tabContents ) でも大丈夫でしょうか? MODも、オリジナルテクスチャも出来るぐらいがいいのですが、 予算的にこれぐらいがいいので…(配布ワールドも作りたいので) 回答お願いします。

  • これはマインクラフトに最適なパソコンですか?

    ノートPCでマインクラフトをやりたいのですが(8.1ver)、 これ( http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=143&ft=&mc=4667&sn=0&st=1&vr=10#tabContents ) でも大丈夫でしょうか? MODも、オリジナルテクスチャも出来るぐらいがいいのですが、 予算的にこれぐらいがいいので…(配布ワールドも作りたいので) 回答お願いします。

  • インクジェットの減少

    以前にも質問させて頂きましたが、何もプリントをしていないのにすぐにインクが減っちゃいます。 特にシアンが半端じゃありません。どうしてでしょうか? お答をお待ち申しております。 以上 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 片付けが絶望的に出来ません、3分で疲労困憊です

    片付けられないのは自室の愛車の車内です。両方とも足の踏み場がなく物であふれかえっています。 部屋はあきらめて、せめて車だけでもきれいにしたい。 休みの日には公園に出かけて、車の掃除をするのが恒例ですが、全然片付きません。 公園で汚車の掃除をしていると赤の他人から「ゴミを捨てるな公園を汚すな」とキレ絡まれたりして 余計に疲れます、ゴミをポイすてしないから車内がゴミ収集車になるのが解らないのでしょうかねぇ・・・ 何故、苦手な掃除に懸命に取り組むかと言うと、バイト先の飲食店店長から車を片付けるように業務命令を受けての事です。 嫌々ながらレットブルを飲み自身を奮い立たせて、掃除を始めると直ぐにド~~~~っと疲れて、何もやる気が起きず、朝から晩まで掃除をしても見栄えに変化がありません。急場しのぎでカーテンをとりつけて中が見えないようにしましたが、店長チェックが入ると、全然片付いていないと怒られます。私だってきれいな車にはあこがれますが全然片付かず泣きたいくらいです。 掃除が出来ない、掃除に着手すると即効で疲れ果ててしまう。 10分で片付くなんて言われましたが、馬鹿を言うなと言いたい。 要るもの要らないもの激しくシャッフルされていて、身動きがとれないほど物があり、物同士が絡み合っている。絡まった紐をほどくだけで一時間仕事です。 車の中が汚すぎて、通勤で車に乗ると運転以外にもストレスを感じて疲れていまいます。 足元に物があり運転にも危険を感じています。※ブレーキが踏めない事態は最悪なのでペットボトルは必ずキャップを外しています。 同じような境遇の方、アドバイスをください。 部屋汚い、車汚いで一日の大半がイライラして倒れそうです。 部屋の掃除に立ち向かおうとしても、一瞬でゴミモンスターに倒されてしまいます。

  • 早期退職を上司に認めてもらえません

    長文です。 22歳女性、急性期病院で看護師をしています。 地元を離れた専門学校を経て付属病院へ入職し、混合病棟に配属され現在経験2年目です。 今の職場は仕事内容・人間関係共に良く、3・4年目まではここに勤めその後地元病院(急性期以外)へ転職しようと計画していました。 しかし8月初旬に仕事上でミスを繰り返してしまったこと、その一部が原因でとある先輩Aを激怒させてしまった(その先輩Aは一週間も経つと態度は普通になりました)ことから、これ以上この職場にいることが耐えられなくなり、お盆前に退職・転職を決意しました。 その後、先ず転職サイトへ相談し8月末には地元慢性期病院への転職内定をいただきました。 現病院の初期研修の際、3カ月前には退職を申し出る旨を説明されていたと思い出し、同期にもそれとなく確認しました。なので転職先への入職時期は12月と伝えました。(10月にでも退職の予定。入職時期を早めるのは可能と返事をいただいている。) 看護師長へ転職希望を申し出たのはお盆前であり、職場の悪口・不満を言うのは憚られたため理由は「ミスを繰り返し身体・精神的に辛い。一度退職して体を休めたい。休職ではなく退職したい。」と伝え、その時の師長の反応は「そうだったの。そう結論を出す前にもっと話を聞いてあげたかったけど、もう決意したことなら止められないわね。部長に伝えておくからね。」といったもので引き留められることはありませんでした。 この時感情的になってしまい泣いてしまったため、理由を言うのに必死で退職希望時期を言えませんでした。 通例では退職意思表明後、看護部長から呼出しがあり『面談(という名の叱責・慰留)』があります。 しかしお盆が明け、退職意思表明後2週間経っても部長からの呼び出しはありません。 退職希望時期のこともあり焦って師長に「部長に話をしていただけましたか?」と聞いたところ「話はしておいたよ。でも部長は忙しいし、他にも退職希望者がいて順次面談をしているから、貴方がいつ呼ばれるかはわからない」と言われました。 現病院には『退職希望者は夏までに申し入れ、年度末退職とする』という原則?しきたり?(現病院は地方に在り慢性的な人手不足です。有給消化などもっての他です。新人も定数50人ですが毎年20人程しか入職しません。)があり、師長は私もそうであると思っているのだと気付きました。なのでこの時に師長へ「10月には退職したい」旨をハッキリ申し上げました。 驚いた師長は「それは難しいと思うけどね…」と言った後、部長へそれを伝えてくれた様です。その後師長より「部長から『それは無理。よっぽどのことがない限り、絶対に年度末退職にして』と返事があったよ。」と言われました・・・。慢性的な人手不足が理由です。 転職は初めてでありどうすれば良いかわからなくなった私は、利用している転職サイトに相談をしました。 そしてアドバイスを受け実行してみるものの、一向に状況は変わりません。部長の返事は常に『絶対に無理。年度末退職にして。』です。 転職サイトからは「今まで転職に成功した皆さんは2回3回はアクションを起こして説得に成功しておられますよ」と言っており、根気強い姿勢を求めてられていると感じます。 《アドバイスを受け実行したこと》 ・転職先が決まっていることを話す ・現在の転職先を決めた理由を話す 転職先が決まっている事は”よっぽどの事”に該当するだろうと進められ、気乗りしなかったのですが次の転職先が決まっていることを師長へお話しました。 しかし意味がありませんでした。それどころか「順序が違うでしょ。どうしてこちらの返事を待たずに転職・入職時期を決めるの?」と繰り返し言われる始末で、新たに責める材料を与えてしまった感すらあります。 再度転職サイトに相談したところ、「師長では埒が明かない様なので、やはり部長に直接訴えるしかない様だ。部長と話をしてみて、また連絡をしてください」と返答がありました。退職意思表明をしてから現在まで既に1か月が経ちますが、いっこうに部長からの呼び出しはありません。 そして今日、師長へ「部長の面談はいつごろにある予定ですか?」と聞いたところ「もう3か月末退職は決定事項だから。部長も何度も無理と言っているし、直接話をしても変わらないと思うよ。」と言われました。私が「3月末退職で結構です」と言ってもいないのに、いつの間にか決定事項になっています。 私が「どうしても一度直接お話したい」と返すと、師長はすぐに部長と連絡を取ってくれました。しかし「『直接話しても何も変わらないからそんな時間は取れない』だって。それでも話したいなら、自分で直接連絡を取って訪ねて行くしか無いよ。」と言われてしまいました。 そのため近々自分で連絡を取り、初めて看護部長を訪ねていくつもりでいます。 しかしここまでで1か月かかっており、段々と決意当初の「絶対に退職するぞ!」というパワーは削られ、今は部長の面談が本当に恐ろしくてしょうがないです。内向的な性格でしかも経験たった2年目の私が、何度も「絶対に無理」と言う上司に理路整然と理由を述べて説得する自分の姿が想像できません。 そこで皆様の意見やアドバイスをお借りしたいです。 看護部長・師長を説得するにはどう言えば効果的でしょうか? 退職決意理由が甘い、社会人としての忍耐・努力が足りないのは自覚していますが、ここまできたらもう後戻りできないと思っています。 内定を反故にするのは避けたいです。退職願・届を出すのは最後の手段と思っておりますが、状況によっては提出もやむをえないと考えています。 こんな長文を読んでいただきありがとうございます。意味不明な箇所ありましたらご指摘ください。 どうかアドバイスをお願いいたします。

  • 2ヶ月の有給休暇をあげます・・・

    勤めている方なら、2ヶ月の有給休暇を、 専業主婦の方なら、2ヶ月のお小遣い付き家事なし休暇を、 学生なら、2ヶ月のお小遣い付き欠席扱いなし休暇を、 その他の方は、上記に準ずる条件での休暇を、 ・・・それぞれもらえる(というか、取得が義務付けられる)としたら、あなたは何をしますか?

  • DQNネームですか?

    苺椰と書いて「まいあ」と読みます。

    • ベストアンサー
    • mnl342
    • 育児
    • 回答数3
  • PCをネットに繋がないで使用危険?また可能?

    私のパソコンを譲る予定の友人がお金が無いため、パソコンをネットに繋がずただワード、エクセル等のソフトを使用するために使うと言っているのですが・・・ この様な使い方は可能でしょうか?また、セキュリティ的に問題ないですか? ネットに繋がないので、勿論セキュリティソフトは入れないそうです。 確かにNET上にアクセスしないので、ウイルスに感染する機会がないので、大丈夫な気がしないでもないですが・・・ 詳しい方教えてください!

  • ☆初めてスマホを購入しようかと考えています。

    ☆初めてスマホを購入しようかと考えています。 是非、購入時の参考にさせて頂きたいのですが、皆様のスマホは何の機種ですか?また、1ヶ月の請求金額はどれぐらいですか? テレビ等で、時々、【実質0円】という宣伝を見ますが、【誇大広告】ではないかと勘繰ってしまいます。【実質0円】とは、具体的にどのような意味なのでしょうか? 私は、極度の(?)機械音痴・パソコン音痴なので、なるべく簡単に操作が出来る、初心者でも操作対応が出来るスマホがいちばん良いと思っています。 機能としては、電話、メール、カメラ、テレビ、そして、動画サイトを大画面で見ることが出来れば十分です。あと、仕事の合間に、ここOKWAVEが利用出来れば、それで満足です。 今まで使っている携帯電話がドコモなので、スマホ購入時も基本、ドコモの機種を選ぶことになると思います。 皆様からの御投稿を心よりお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。 最後まで読んで下さって、ありがとうございます。

    • ベストアンサー
    • noname#198699
    • アンケート
    • 回答数4
  • 打撲による歯茎の腫れは何科ですか?

    小3の息子が「歯茎が痛い」というので見たところ、ボコッと盛り上がって腫れています。 普通にしているとよいそうですが、頬の上から指で押さえると飛び上がります。 なんでもサッカーの試合中にボールに思いっきりあたって腫れたとのこと。 それにしては唇や皮膚はなんともなっていないのですが、本人がそう言いますので とりあえず虫歯ではなく打撲による腫れだと思います。 このような症状は何科で診ていただけばよいのでしょうか? やはり歯科か外科の方が適当でしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • kasane
    • 怪我
    • 回答数2
  • 男性の誠実さは、女性でいう所の、何に値しますか

    浮気をする男性と、したいけれどしない男性がいます。 男性の誠実さは、女性でいう所の、何に値しますか? ○○さ、というようなものは、ありますか? 男性に誠実さを求める時、女性が努力するべきことは、何なのでしょう。 ボディーラインを磨きあげることですか? 好きでいてもらえるような、努力をすることですか?

  • XPでのどこか良いブラウザありませんか

    現在使っているPCのOSがXPなのですがOSが調子悪くなってしまいリカバリーしました。 リカバリーしたために最初から入っていたインターネットエクスプローラーが古すぎて困っています 多分インターネットエクスプローラー6か7なんだと思います。それとXPもService Pack 1になってしまいました。Service Pack 3まで上げたいのとインターネットエクスプローラー8か9ぐらいまで上げたいので どこかアップグレード出来るところを教えて欲しいです XPはサポートが終わりどこを探してもアップロードを拒否されてエラーにされてしまいます ヤフーゲームをしたいのですがインターネットエクスプローラー以外のブラウザでも良いので拒否されないところを教えてください。今のところブラウザが古すぎてヤフーゲームもできない状況です

  • 彼氏が風俗に行きたがるのですが…

    付き合って1年半の彼氏が風俗に行きたがります。 私は風俗に対してほとんどの人と同様に偏見があります 何より彼女がいるのに行きたいと思うのが理解できません 彼の性欲が強いのもあり、毎度と言っていい程行為はしているの欲求不満ではないと思うのですが(;_;) いままでは彼の理解できないことに対して『私には分からないけど、男はそういうものなのかな』 とできるだけ寛容に受け入れるようにしてきました。 でもこの件に関しては理解できません。 彼は風俗に行くことに悪気がないようで、 馬鹿正直に 行きたいなー ということを私に言ってきました。 風俗への偏見以前に、私に満足していないことがショックでした。 彼曰く… 私のことが好きなのは変わらない、風俗の人と恋愛にはならない、友達も行ってる、経験として行きたい …だそうです。 彼は芸人がすきで、芸人の中には風俗の話を普通にする方も多いので 悪い事だと思っていないようで話のネタになるとすら思っているみたいです。 悩むうちに私が真面目すぎるのか?とすら考えてしまいます。 もし彼女がいない人であれば、風俗に行くのもわかります。でも彼女がいるのに、 しかも私が嫌な気持ちになるのを知っても行きたい、と思えるのが理解できません。 これについてハッキリ嫌なことは伝えました。 口ではわかった と言ってくれましたが、やっぱり行きたいみたいです。 いつか隠れて行くかもしれません。 これは仕方ないのでしょうか? 私が男の本能、として諦めて理解しないといけないのでしょうか(;_;) もし彼が風俗にいったことを考えると もう彼と行為をしたいと思えないし、自分に自信もなくなるし、うまく付き合っていける自信がありません。 どうしたらいいでしょうか(;_;) 彼のことは大好きなので、 別れたほうがいい、等以外のご意見お待ちしています(;_;) 読みづらい長文失礼しました

  • USB端子に触れてからパソコンが起動しない

    パソコンのUSB端子の部分が壊れ、黒いカバーが紛失。 金色の端子がむき出しになっています。 そこの端子の部分に触れたところ、パソコンの電源が切れてしまい、それ以降まったく起動できなくなりました。 非常に困っています。 ここからどうにか直す(再び起動できるようにする)方法はありますでしょうか。 詳しい方がいれば教えて下さい。

  • デート代を男が払うのは当然という意見に疑問を持つ

    こちらの質問は彼女の相談ではなく 先輩に対する相談で質問しました 私は今の時代、デート代は割勘(6対4)でいいと思ってます 彼女とは共同財布作ってデートで使ってます しかし、会社の飲み会でアラサー独身の女性先輩達が デート代は男が払って当然という意見をゴリ押しして騒いでました その時の内容について意見が欲しいです 先輩 「デート代は男が全額負担するのが当然でしょ」 私 「何で?割勘カップルが大勢いるでしょ?今は割勘の方が多いよ?」 先輩 「将来、結婚したら生活費も割勘にされそう」 私 「結婚したら全額渡すって決めてますけど?何で決めつけるんですか?」 先輩 「嘘だー絶対払わないよねー、割勘男ってケチだしねー」 私 「勝手な決めつけですね、割勘男がケチなら男が払えっていう女はドケチですね」 先輩 「男らしくなーい、絶対モテないでしょ」 私 「同じ会社に彼女いますけど?先輩こそ30代で何で独身なんですか?そんなこと言ってるから結婚できないんですよ」 先輩 「はぁ~~~~???ねぇねぇ!!今の聞いた?はぁ~~~!!??」 私 「うちのカップルのやり方に意見出さないでもらえますかね?、先輩には関係ないでしょ?うちのカップル心配する暇があったら自分の結婚相手探したらどうですか?もう30代なんですし、35歳越えた女性は結婚できる確率2%ってご存知ですか?」 先輩 「ははははははは、どうせアンタ等は破局するよ、」 この辺で部長(男性)がこっちの席にきて 女性先輩グループは黙りました そのあと、「◎◎君の言ってることはもっともだけど、アイツ等うるさいから聞き流すテクを覚えようね」とアドバイスされました 正直、昭和の女性が家、男性は外の時代なら 男が全額出して当然だと思いますが 今の新世代なら割勘が主流です 古い世代の30代はまだ奢りが主流なんでしょうか? 今の30歳女性って考えてみれば昭和産まれですよね? だからまだ男が奢って当然の理屈が残ってるんでしょうか?

  • 金のために働いて何が悪いのか

    世の中には金のために働くことに否定的な人がいますが、そのような人たちは仕事に何を求めているのでしょうか。商売の原則は価値の交換ですから、それ以外の何かを求めるのはおかしなことだと思うのですが、皆さんはどう思いますか。

  • 2階以上に避難してください と言いますが

    土砂災害などの危険があるとき「家の2階に避難してください」と言うのをニュースなどで聞きますが 平屋に住んでる人はどうするのでしょうか?