Ring53jp の回答履歴

全1357件中141~160件表示
  • 時間の取れない友人とオンラインで遊ぶには

    前提として、私自身がプレイしてきたオンラインゲームは主にMMORPGです。UO、MUなどのまったりダークファンタジー系が好きで、最近のポップでキャラクター性を押し出すタイプ、ゲーム初期からクエストをメインにして自由度のないタイプ、コンテンツが多すぎて何をしたらいいか分からないタイプ、例えが悪いかも知れませんがグランドファンタジアとかプリウスなどには付いていけませんでした。加えて戦争物は嫌い(PvP主眼のアークロードとかパンドラサーガなど)ですし、手先が不器用なので反射神経がものを言うFPSとかアクション系には手を出したことがありません。^^; で、モンスターハンターフロンティア(以降MHFと表記)にも挑戦したことがなかったのですが… オンラインゲームをあまりやったことのない友人から「(携帯機版)モンハンやってるんだよね」と聞きまして、「じゃぁオンラインのMHFで一緒に遊んでみない?」と誘い、ゲームパッドも同じものを買ってスカイプにも登録し、トライアルコースでやり始めました。けれどトライアルコースのままではHR2以上には上がらない仕様になっていますよね。私自身はMMOに費やせる時間はあるのですが、友人は普段から忙しくなかなか一緒に遊ぶ時間が取れません(せいぜい週1~2日で夜間2時間ほど、パソコンすら立ちあげないときもあるそうです)。そんな友人に、ハンターライフコース(月額1400円の課金)で一緒に遊ぼうよ、とはとても言えません。ですが友人はもうちょっと遊んでみたいようです。無課金だとこんなに遊べないものなのかと凹んでいますので… 私なりに調べたところ、公認ネットカフェではハンターライフコース、エクストラコースに課金した状況で遊べることを知りました。上述した友人のプレイスタイルだったら「ネカフェでも遊べるよ」と進言することもできそうです。けれどネカフェで課金状態で遊べることは分かっても、トライアルコースでHR2以上に上がれないのにネカフェでHR2以上に上げられるの?という疑問にぶち当たり、これについては調べても分かりませんでした。これって普段時間がなかなか取れない人にとっての裏ワザとなりえるのでしょうか? また並行問題として、現行のMMORPGは時間とお金の継ぎ込める人が有利になる仕様なので、友人のペースに合わせて基本無料のMMORPGを選んだほうがいいのか(私自身がそのゲームで遊ぶ時間を限定してレベル差が開かないようにもできますし、基本無料ならいつ遊んでもいいですし)、時間的束縛の少ないFPSやアクション系など別ジャンルのゲームを選んだほうがいいのか、非常に悩ましいところです。しかし友人に「好きなゲームって何なの?」と聞くと、今回取り上げたモンハンを含め、ドラクエとか信長の野望とか三国志といった、いずれもオフゲータイトルを挙げます。その点、私は大戦略のようなシミュレーションはできても、歴史物は苦手です。。。 私、友人とものんびり屋さんで争いごとは嫌いな性格なんですが、こんな二人に向いているオンラインゲームがあれば教えて頂きたいです。ゲームパッドもスカイプも準備したので両方活かせるゲームだと良いのですが…。それとも二人のゲーム志向は置き去りにして、無難なポータルサイトの無料ゲーム(トランプゲームとか麻雀みたいなもの)で遊んだほうがいいのでしょうか? 「お薦めのMMORPGってありますか?」と漫然と質問してしまうと、スペックも趣向も書いてないと答えようがない、と一蹴されてしまいますので長文ですが書かせて頂きました。またマシンスペックは両人ともWindows7-64bitでMHFの推奨基準を優に満たす環境にあります。自分で探せよ、って言われる方もおられるでしょうが、膨大なタイトルの中から探すのは現状全部試すだけの時間はとてもありません。 質問が多岐にわたり申し訳ないのですが、ご回答いただけると嬉しいです。よろしくお願い致しますmm

  • 至急!鎮痛剤を痛くなる前に飲むのは?

    高3の女です。 明後日土曜日にセンター試験があります。 予定日が今日らへんで、食欲もあるしすぐ泣きそうになったり、おりものの状態からみてももうすぐ生理がくる気がします。 私は生理になると、ほとんどと言っていいほど一日目に下痢気味になります。 最近は生理の一日目や二日目に脳貧血になり倒れそうになったこともあります。 制服のスカートがきつくてお腹をしめつけていたのも原因だと思います。 センター試験中に腹痛や脳貧血になったら最悪です。 もし当日までに生理になった場合、腹痛などの自覚症状がでる前に鎮痛剤を飲んでおいても問題ありませんか? 試験中に痛くなっても飲めないと思うので・・・。 お腹にカイロを貼る、鉄分サプリをとる、睡眠と食事をしっかりとる、あと他に気をつけることはありますか? 本当に心配です。お願いします!

  • PCのゲーム教えてください

    以前発売され大ヒットを飛ばしたニンテンドーDSのどうぶつの森みたいな ゲームソフト探しています。 村で朗らかに過ごして、お金貯めて、なにか目標を達成するみたいな感じのゲームを PCでお願いします。 ダウンロードするやつでもしないやつでもOKです。 とにかくPCでお願いします。 乱文で申し訳ないですがよろしくお願いします

  • ゲームサイトのSteamの利用方法について

    Steamに接続しているパソコンを、今度変更しようと思います。 今まで使用していたパソコンからは、Steamはアンインストールするつもりです。 この際に、DLしていたゲームは、Steamをアンインストールすると、自動的にパソコンから消えるのか、それともSteamの画面からゲームを消去するような別手続きが必要なのか、よく分かりません。 何分、英語に不慣れなものなので、よろしくお願いします。

  • skyrimでの細かい質問いくつか

    PC版です。 ・ホワイトランの自宅の宝箱にアイテムをすべて入れているのですが、  五十音で並んで、整理がかなりし辛いです。  フォールアウトの時みたいに、武器だけ表示などできないでしょうか。 ・盗みについてのデメリットを教えてください。  今作はフォールアウトのカルマのようなものがなく、  失敗さえしなければ、デメリットなしで盗み放題なのでしょうか? ・自分が他人の家のタンス等に武器を入れると赤く表示されてしまいます。  これは、この武器を取った場合、今後は盗品扱いになるのでしょうか?

  • PC版Skyrimについて

    いつもお世話になっております。 PC版のSkyrimの方が発売されて結構立ちましたがPC版日本語版をお持ちの方に聞きたいのですが動作等になにか問題等はありますか? 個人的に日本語版だとmodがうまく動作しないのではと考えているのですがその点どうでしょうか? PC版の英語版をプレイされた方も何か気になった点等ありましたらご意見の程お聞かせ下さい。

  • 私のPCでskyrimが動くかどうか

    skyrimをプレイしたいのですが、このスペックでグラフィック品質Highは動きますか?? 前作オブリビオンはmod入れまくりで快適でした。今回もMODを入れる予定です。 【CPU】Intel(R) Core(TM)2 CPU 6600 @ 2.40GHz 【CPU Speed】2.4 GHz 【RAM】2.1 GB 【OS】Microsoft Windows XP Home Edition Service Pack 3 (build 2600) 【Video Card】GeForce GTS 250 【Video RAM】1.5 GB 【Pixel Shader version】4.0 【Vertex Shader version】4.0 【Sound Carde】SoundMAX Integrated Digital HD Audio 【Free Disk Space】13.9 GB(ここは増やすので何とかなります) wikiの簡易テストではCPU、RAM、Videocardが駄目だったのですが、 この三つが難しいともう絶望的でしょうか?? 駄目だった箇所 【CPU】 推奨: Quad-core Intel or AMD CPU 私: Intel(R) Core(TM)2 CPU 6600 @ 2.40GHz 【RAM】 推奨: 4 GB 私: 2.1 GB 【Video Card】 推奨: DirectX 9.0c compatible NVIDIA or AMD ATI video card with 1 GB of RAM (NVIDIA GeForce GTX 260 or higher; ATI Radeon HD 4890 orhigher) 私: GeForce GTS 250 PCに詳しい方ご回答をお願いします。 また、何か対処法(コレを購入すると良い、等)があれば教えて下さると嬉しいです。

  • PC用RPGゲーム

    ドラゴンクエストみたいなPC用RPGを探しています。 最近のRPGは難しすぎて、 ストーリーにそって進んでいくRPGを探しています。 オンラインゲーム以外でよろしくお願いいたします。 パソコンのスペックは以下のとおりです CPU core(TM)2DUO CPU E6550 2.33GH メモリ 2.00GB GPU GeForce9600GT 512MB です。 よろしくお願いいたします。

  • 社会保障の維持の必要性

    現在の日本の社会保障は、現在のまま維持できるのでしょうか? 世界でも最高水準の社会保障だとは思うのですが、税収が減り続けている現状で、 これほどまでに手厚い保証は、維持するのが不可能ではないかと思えています。 平成23年度は税収40兆円で、社会保障28兆円。 月収40万の家で28万円が医療費であるなら、借金するのもうなずけるというものです。 公務員人件費カットとか、全然問題にならないレベルの出費です。 今後も、この費用は大きくなっていくと言いますし、これを維持するのは不可能としか思えません。 増税というようなことがよく言われるのですが、社会保障を補填する形で、増税するなら消費税20%でも足りないくらいでしょう。 本当にこんなに増税したら、経済が立ちゆかなくなります。 増税するのではなく、社会保障費を減額(最低でも維持)するという方法は、日本ではとられないのでしょうか? またその理由を教えていただければと思います。

  • パソコンでの初歩的な質問です。

    初歩的な質問なのですが、パソコンのハードディスクとメモリーや記録メディアの違いがよくわかりません。 今パソコンの中に音楽をたくさん入れています。CDから取り込んだ曲やダウンロードした曲等さまざまですがその場合、その情報は何処に保存されていくのでしょうか。音楽を沢山パソコンに入れていけばいくほどハードディスクの容量が減っていくのでしょうか。またパソコン内の音楽を他のメディア(CD-R等)に移した場合、その分だけハードディスクから減っていくのでしょうか。 音楽をパソコンに入れてドンドン貯めていくとパソコンの動作が重くなりますか?消さずにそのまま貯めていくのには限界がありますか、その場合何かいい方法はありますか、パソコンの構造が分かりませんのでわかりやすくお願いします。 ちなみにパソコンはノートでメモリーは1GB、CPUはインテルCoretm2Duo,ハードディスクは120GBと記載されています。

  • カメラの有効画素数について

    現在P-05Bを使用していますが、P-06Cに買い替えを考え中です。 ドコモのサイトで製品比較をしてみると、カメラの有効画素数というのがP-05Bが約810万画素に対し、P-06Cが約510万画素という数値でした。 数字だけ見てみると大差がありますが、有効画素数が高い?程、写りが良い…という事なんでしょうか?もしそうだとしたら、810万画素と510万画素では、写メの写りにも明らかに差があったり、画質が落ちた様に見えるんでしょうか?カメラの機能は割とよく使うので、気になっています; 後、P-06Cはドコモショップで買うとしたら今は大体(FOMAからFOMAの機種変で)どのくらいのお値段なんでしょうか? 色々重ねて質問してしまって申し訳ないですが、どちらかだけでも大丈夫なのでご存知の方がいたら教えて下さい!宜しくお願いいたしますm(__)m

  • SNSに女児を掲載すること

    SNSのつぶやきにたまに赤ちゃん画像を載せています。 どうしてもこの寒い時期、お出かけなどもなく、友人や周囲への近況報告的な意味もこめて掲載しているのですが、 質問サイト等では子供の写真(特に女児)は載せたら危険だと思う方もいるようで今後控えるほうがいいのか迷っています。 親としては生後3ヶ月の愛おしさから、周囲にも見てもらいたいだけ、という他意もない考えなのですが…(ちなみに友達のなかには不妊治療中らしき女性はいません) ただSNSの中には初期にマイミクになった友達の友達状態の、いわゆる「実際にお会いしたことのない異性」もいます。 仮にロリコン趣味といってもさすがに赤ちゃんにどうのこうの思う人はいないかな?と勝手に思ってるのですがこういう考えは危ないでしょうか? 言葉を発することのできない赤ちゃんに、無断で掲載する行為もひどいのでは?という風潮もあるみたいで「え?そうなの?!」と驚いてしまいました。 SNSに我が子画像を載せること…賛成派と反対派の御意見を聞かせて下さい。 もちろんSNSでは住んでる都道府県やプロフィールは友人以外非公開にしています。

  • 就職の仕方

    就職したい会社があるのですが、家庭内の事情で働けるのは1月くらいからになります。 この場合、面接をお願いしても大丈夫なものでしょうか? 別の仕事を探した方が良いでしょうか?

  • フードコートなどでの勉強

    高3受験生です 勉強をする時、家で勉強が出来なくて困っています そもそもフードコートなどで勉強するようになったのは、 予備校などにある自習室などでは制約がある(飲み物禁止など)で居づらいと思って 近くのフードコートで始めたのがきっかけです 家ではパソコンなどがあって気が散って勉強出来ず、 今メインはフードコートでゲームミュージックなどのボーカルの無い曲を流しながら勉強しています こんな勉強法でも大学に入れるでしょうか? 家でパソコンなどの誘惑に負けない方法を教えて下さい

  • 小学生の頃から引篭もり現在20歳、無職

    20歳 女 中卒 無職 8~9年?引篭もり 小学生の頃にイジメの対象になり学校に通うのを止めました 中学校には入学したものの生徒の殆どが小学校と同じで3日目くらいで通わなくなりました 小学校の頃に引篭もり始めてから勉強も運動も今まで一切してません 近所に苛められてたころの同級生が沢山居たので会うのが怖くて家から出てません 勉強は先生の様な人が相談しにきてましたが小学校の頃苛められててもクラスの先生は何もしてくれなかったので 先生というか知らない大人の人に会うのがとても嫌で会うのを全部拒否したのと 一人では何から始めれば良いのか何をすれば良いのか分からなくて何もしてません。 体だけ大きいのに中身が小学生以下みたいな感じです、もう20歳なのに 思い返せば思い出すのは小学校の頃ばかりで小学生気分というか変な感じです。 引篭もり始めてから家族と話さなくなり、家族以外に知り合いが一人も居ないので 話し相手が居ないままで独り言くらいでしか声を出してません。 こんな人間以下の子供の面倒を見ている親に申し訳ない気持ちは引篭もり始めた頃からずっとあります 何かしないといけないと考えても何をすればいいのか何と調べれば良いのか分かりません。 何だか無茶苦茶な話ですが、何から調べて何をすればいいんでしょうか こういった相談のできるところとかあるんでしょうか

  • 小学生の頃から引篭もり現在20歳、無職

    20歳 女 中卒 無職 8~9年?引篭もり 小学生の頃にイジメの対象になり学校に通うのを止めました 中学校には入学したものの生徒の殆どが小学校と同じで3日目くらいで通わなくなりました 小学校の頃に引篭もり始めてから勉強も運動も今まで一切してません 近所に苛められてたころの同級生が沢山居たので会うのが怖くて家から出てません 勉強は先生の様な人が相談しにきてましたが小学校の頃苛められててもクラスの先生は何もしてくれなかったので 先生というか知らない大人の人に会うのがとても嫌で会うのを全部拒否したのと 一人では何から始めれば良いのか何をすれば良いのか分からなくて何もしてません。 体だけ大きいのに中身が小学生以下みたいな感じです、もう20歳なのに 思い返せば思い出すのは小学校の頃ばかりで小学生気分というか変な感じです。 引篭もり始めてから家族と話さなくなり、家族以外に知り合いが一人も居ないので 話し相手が居ないままで独り言くらいでしか声を出してません。 こんな人間以下の子供の面倒を見ている親に申し訳ない気持ちは引篭もり始めた頃からずっとあります 何かしないといけないと考えても何をすればいいのか何と調べれば良いのか分かりません。 何だか無茶苦茶な話ですが、何から調べて何をすればいいんでしょうか こういった相談のできるところとかあるんでしょうか

  • 足の親指の感覚が鈍いです。

    10月の頭に学祭があり、それが終わってから右足の親指(外側~指先の一部)の感覚が鈍いです。 軽く麻酔をかけられた時のような感じです。 最初はそんなに気にしていなかったのですが、4日ほど経った今もあまり変わりないのでちょっと気になっています。 学祭では大きいスピーカーやターンテーブルなどの重たいものを運んだり、ずっとDJをやっていたので跳ねていたりしていました。それで足に負担がかかったのかなと思っています。 また、調べてみるとヘルニアが原因というのも出てきました。 現在、特別腰が痛いということもないのですが、勉強やパソコンを使うときは床に直接座ってやっているので、普段から腰に負担がかかっていた可能性もあります。そこに急に重たいものを運んだせいでヘルニアになった…? とも思っています。 これらの情報から原因がわかる方がいらっしゃいましたら、是非教えていただきたいと思います。 また、素人判断せず早急に病院に行きたいと思っているのですが、なかなか時間もとれなくてしばらくは様子見をしようと思っています。この場合は何科にいけばよいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 足の親指の感覚が鈍いです。

    10月の頭に学祭があり、それが終わってから右足の親指(外側~指先の一部)の感覚が鈍いです。 軽く麻酔をかけられた時のような感じです。 最初はそんなに気にしていなかったのですが、4日ほど経った今もあまり変わりないのでちょっと気になっています。 学祭では大きいスピーカーやターンテーブルなどの重たいものを運んだり、ずっとDJをやっていたので跳ねていたりしていました。それで足に負担がかかったのかなと思っています。 また、調べてみるとヘルニアが原因というのも出てきました。 現在、特別腰が痛いということもないのですが、勉強やパソコンを使うときは床に直接座ってやっているので、普段から腰に負担がかかっていた可能性もあります。そこに急に重たいものを運んだせいでヘルニアになった…? とも思っています。 これらの情報から原因がわかる方がいらっしゃいましたら、是非教えていただきたいと思います。 また、素人判断せず早急に病院に行きたいと思っているのですが、なかなか時間もとれなくてしばらくは様子見をしようと思っています。この場合は何科にいけばよいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 麻薬覚せい剤はホントにダメゼッタイ?

    麻薬、覚醒剤は、ダメゼッタイと言われます。 法律上はダメゼッタイなので、今の段階ではダメゼッタイで、 今の日本で法の網をくぐるような真似はしてはいけません。 しかし、最近、このキャッチフレーズの科学的根拠が、疑わしいとおもっています。 というのは、ある程度神経について学んだ人たちの間では、 神経伝達経路に問題や障害のある人には、 少なくとも対症薬としての効果が期待できるものが多数あり、 いくつか禁忌があるだろうけども、たいして害がなく、有望な治療薬 となるだろうというのが、暗黙の常識であるように思います。 私自身も理屈の上ではある種の認知症や、障害、パーキソニズムを緩和する 可能性が十分あるようにおもいます。 一方、テレビでいわれるような破滅は、まるで麻薬や覚せい剤が魔法の薬のように 体を壊すかのように歌っていますが、 かつて麻薬、覚せい剤に手を出したという芸能人を 見ても、一部の麻薬が合法の国でシャブをキメテル連中についても、 (直接は知らないけどもきちんとした服薬指導がないにもかかわらず) さほどたいした問題にはなっていないように見え、 社会的な破滅(麻薬等を使ったことそれ自身による制裁) 以外は体験談レベルのものしか聞いたことがなく、本当におかしくなったというのも 事件となっているものも、漫画やゲームと殺人の関係と大して変わらない程度の数しか出てこず…。 そのソースも科学的な根拠としては曖昧で、まあ、体験談に対する 接し方で接するのが正しく、客観的な根拠とまではいいがたいと思います。 後期高齢者が多数いて、神経伝達にかかわる疾患に苦しんでおられており こういったケースだと10年以上の長期的な副作用を心配する必要性は あまり多くないので、比較的安全なものから、服薬指導方法を 確立していくとい流れを作ったほうが、QOLの観点からはよいのではないでしょうか? ご意見、関連する科学的知見等ありましたら教えてください。

  • 男性好み エプロン

     洋服の様に見えるスルッとした素材の リボンではなくボタンで留めるエプロンを 買いました。 たぶん、料理教室などで同性受けがいい 感じのデザインだと思います。 ふと、今時の男性は、女性にどんなエプロンを 着けて欲しいのかな?と思ったので ご意見募ります。 ご主人や彼からの要望を書き込んで下さる 女性からでも結構です。  よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#141592
    • アンケート
    • 回答数7