nolly_ny の回答履歴

全6403件中61~80件表示
  • 何処のツアー会社でも日数がおおむね一致してる理由

    何処の会社のどのツアーも目的地が決まれば日数はおおむね決まってる気がします。何故なのでしょうか?

  • 留学エージェントが決まらない

    カナダのバンクーバーへ留学希望です。 色々なサイトでエージェントを探していますが、 同じエージェントでも良い評判もあれば悪い評判もあり、正直結局どこがいいのかわかりません。 または私は語学学校に申し込む方法で留学を考えています。 おすすめのエージェント、 または語学学校に申し込む方法 どちらがいいのでしょうか、、、

    • 締切済み
    • noname#222233
    • 語学留学
    • 回答数4
  • 新婚旅行先に困っています。

    こんばんは。25歳の女です。 とっても幸せなことだとは思うのですが、新婚旅行先が何ヶ月も決まりません。 と言うのも、最初に来年度の2月にオーストラリアへ行こうと決めたものの、いざ旅行会社へ行くと雨季と分かり… そうなれば今年度の12月、と考えて予約しようとした直前に、旦那の仕事の都合で12月に休みが取れなくなってしまい… 結局、2月に新婚旅行へ行くことになりました。 それまでにハワイ、ニューカレドニア、モルディブ…いろいろ悩みましたが、海が綺麗で街歩きもできるケアンズとハミルトン島に行こうと決めていました。 ただ、2月の雨季に行くのも勿体無いと思いますので、また悩んでしまいました。 希望としては、ビーチリゾートがメインでのんびり過ごし、かと言って退屈はしない場所です。 となるとモルディブやタヒチが良いのかもしれませんが… 私たちは7年付き合っていたので、旅行にも沢山一緒に行っているんです。 そして、いつも割とアクティブに動き回る旅行を楽しんでいます。 いつも仲良く過ごしていますが、一緒にどこかへ行くことに慣れてしまっていて今さら新鮮味もありませんし、2人でうっとりイチャイチャして過ごす時間だけだと、それも勿体無い気がするんです。 そんな2人がモルディブに行くと、退屈してしまうでしょうか? そこが不安で、決め兼ねています。 2人ともすっかり行き詰まってしまったので、新婚旅行を済ませた先輩方や、今お悩みの方など、ご意見頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 新婚旅行先に困っています。

    こんばんは。25歳の女です。 とっても幸せなことだとは思うのですが、新婚旅行先が何ヶ月も決まりません。 と言うのも、最初に来年度の2月にオーストラリアへ行こうと決めたものの、いざ旅行会社へ行くと雨季と分かり… そうなれば今年度の12月、と考えて予約しようとした直前に、旦那の仕事の都合で12月に休みが取れなくなってしまい… 結局、2月に新婚旅行へ行くことになりました。 それまでにハワイ、ニューカレドニア、モルディブ…いろいろ悩みましたが、海が綺麗で街歩きもできるケアンズとハミルトン島に行こうと決めていました。 ただ、2月の雨季に行くのも勿体無いと思いますので、また悩んでしまいました。 希望としては、ビーチリゾートがメインでのんびり過ごし、かと言って退屈はしない場所です。 となるとモルディブやタヒチが良いのかもしれませんが… 私たちは7年付き合っていたので、旅行にも沢山一緒に行っているんです。 そして、いつも割とアクティブに動き回る旅行を楽しんでいます。 いつも仲良く過ごしていますが、一緒にどこかへ行くことに慣れてしまっていて今さら新鮮味もありませんし、2人でうっとりイチャイチャして過ごす時間だけだと、それも勿体無い気がするんです。 そんな2人がモルディブに行くと、退屈してしまうでしょうか? そこが不安で、決め兼ねています。 2人ともすっかり行き詰まってしまったので、新婚旅行を済ませた先輩方や、今お悩みの方など、ご意見頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • ハイアットゴールドパスポート(ハワイ)

    数年前に出張で滞在した時に登録した ハイアットゴールドパスポートを所持しています。 今度ハワイに行きますが、宿泊ホテルはハイアット ではない別のホテルです。 ハイアットゴールドパスポート(4000ポイントくらい 残があります。)を持参したら、ハイアットリージェンシー ワイキキで何か得点や優遇されるようなサービスを受ける ことができるでしょうか。 レストランとかの食事でポイントを獲得できるとは 思うのでしょうが、他に何か得点があるでしょうか。

  • ヨーグルトの種類は?

    牛乳をヨーグルトメーカーに入れて自家製ヨーグルトを作るとき、種になるヨーグルトを 一緒に装入して作りますが、このとき使用するヨーグルトの種類によってヨーグルトに なるものとならないものがあるようです。できる例は「ブルガリアヨーグルト」できない例は 「小岩井ヨーグルト」でした。ヨーグルトの種として使えるものと使えないものを 事前に判断する手段はありますか?(銘柄の可否でもいいので知りたいです)

  • 旅行の形態で面白いのはどのタイプでしょうか?

    バックパックカーやフラッシュパッカー等の自由旅行、ガイド付のツアー旅行、航空券+ホテル、個人手配ツアー、クルーズ、現地の知人を頼った旅行等、社員旅行や表彰旅行いろいろな旅行形態があると思うのですが、あらゆる旅行の形態野中で純粋に旅行として一番面白いのはどのタイプでしょうか?

  • チェコへ行きます 成田での酒&タバコ購入

    もうすぐチェコへ行きます 当然チェコへは直行便が無いので ウィーン経由でプラハへ この場合 成田空港の免税店で タバコや酒の購入は出来る出来ない? もし出来ない場合 タバコは日本で普通に地元で数箱購入 (自分で吸う分だけ) してスーツケースで持ち込むのはあり? 同じ様に 酒を初めからスーツケースに入れて (普通に地元で購入して)  チェコに持ち込むのも駄目なのでしょうか? 分かりにくい質問ですが回答 宜しくお願いします

  • 近隣のヴァイオリンの騒音について

    お世話になります。 隣接するアパートのお宅から、週末になるといつもヴァイオリンを練習する音が聞こえ、困っています。 時間帯としてはお昼頃から夕方までで、深夜というわけではないのですが、 必ず毎回窓を全開にして練習しているので、音が直接的に聞こえ、つらいです。 このようなことがもう二年ほど続いております。 そのアパートを管理するエイブルにも連絡したのですが、 そのような苦情が住民から寄せられたことはない、として 信じられないことですが、毎回一方的に電話を切られてしまい、相手にしてくださいませんでした。 また、基本的に住民の方同士での解決するようおまかせしている、とも言われました。 おそらく、私が該当のアパートの住人ではないということをお伝えしたため、 対応する必要がないと判断されたのだと思います。 管理会社が取り合ってくれないとすると、他にはどういった機関を頼ればよいのでしょうか。 ひとまず、市役所に暮らしの相談窓口にお世話になるつもりですが、 予約制なので、実際に相談させていただけるのはしばらく先になりそうです。 それに、緊急性がない問題ですので、市役所の方がすぐに動いてくださるとは到底思えません。 そうすると、他には警察が思い浮かぶのですが、事件性がありませんので、 お門違いなのではないかと悩んでおります。 私の希望といたしましては、せめて窓を閉めての演奏をお願いしたいと思っております。 (そもそも楽器不可の物件だそうなので、本当は演奏自体許されないのですが…) 自分で文書を作成して問題のお宅へ投函するという案を お答えになる回答者様もいらっしゃるかとは思うのですが、 実はそのアパートは、他のお宅でもトラブルを起こす方が何世帯かあり、 深夜に女性の叫び声や物を投げる音が何時間もするお宅があったりして、 アパート前にパトカーが停まっているところも私自身何度か目撃しているのです。 そのため、なるべく関わりたくないというのが本音で、 顔を覚えられたり、住んでいる場所を知られるようなことも避けたく思っております。 同じような経験をされた皆様、解決された皆様に、 アドバイスをいただけましたら幸いです。 もちろん、ご経験のない方々のご意見も伺えましたら助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ホテルのキャンセル料について

    今、ふと思ったのですが、ビジネスホテルを予約していてキャンセルする場合、宿泊の何日か前まではキャンセル料が発生しませんけどギリギリキャンセルによってキャンセル料が発生し、当日キャンセルは宿泊料金丸丸支払いと、予約時に注意書がありますよね。 それって、予約時の支払い方法をキャッシュカード払いにすれば、例えば当日無断キャンセルした場合、それから引き落されるのだと思いますが、予約時に現地現金払いにした場合、当日無断キャンセルは、当日そこに行かないわけなのに、どうやって全額請求されるんですか?

  • 航空券の経由地で途中下車の旅は可能?

    パッケージのツアーしか使ったことのない初心者です。 タイのバンコクに行きたいなと思って航空券を調べたところ、ハノイから乗り換えるアシアナ航空の便で往復20,000円(乗り換え含めて12時間かかります)、というのがありました。 しかし、ハノイ行きを調べると4~5万円となっています。 このバンコク行きの2万円の航空券を買ってバンコクには行かず、ハノイで降りてしまって観光しながら列車などでバンコクに移動し、そこから帰る、という方法あり得るのでしょうか。 空港で出ちゃダメ!と言われるのでしょうか。

  • チェコへ行きます 成田での酒&タバコ購入

    もうすぐチェコへ行きます 当然チェコへは直行便が無いので ウィーン経由でプラハへ この場合 成田空港の免税店で タバコや酒の購入は出来る出来ない? もし出来ない場合 タバコは日本で普通に地元で数箱購入 (自分で吸う分だけ) してスーツケースで持ち込むのはあり? 同じ様に 酒を初めからスーツケースに入れて (普通に地元で購入して)  チェコに持ち込むのも駄目なのでしょうか? 分かりにくい質問ですが回答 宜しくお願いします

  • パウンドケーキの型は、牛乳パックで代用できますか?

    また、お世話になります、m(__)m 先日は、コーンブレッドを、焼きました。 でも、火は、通りましたが、オーブンの下の、熱源が、調子良くなくて、 側面と、底が、焦げ目が、付かず、 下火だけ、付けて焼き直したら、底が、焦げました。(泣) また、A社の、コンベクションオーブン購入考えてます。 パウンドケーキ類の、焼き型は、牛乳パックで、代用できますか? 子どものころ、読んだ御菓子本に、そう、書いてあった、記憶が、あります。 それと、コンベクションオーブンは、御菓子作りには、イマイチとも、聞きましたが、 いかがでしょうか。 予算あまりないので、 A社の、コンベクションオーブンが、手がでる、御値段でした。 皆様からの、ご回答、ご名答、お待ちいたしますm(__)m

  • パウンドケーキの型は、牛乳パックで代用できますか?

    また、お世話になります、m(__)m 先日は、コーンブレッドを、焼きました。 でも、火は、通りましたが、オーブンの下の、熱源が、調子良くなくて、 側面と、底が、焦げ目が、付かず、 下火だけ、付けて焼き直したら、底が、焦げました。(泣) また、A社の、コンベクションオーブン購入考えてます。 パウンドケーキ類の、焼き型は、牛乳パックで、代用できますか? 子どものころ、読んだ御菓子本に、そう、書いてあった、記憶が、あります。 それと、コンベクションオーブンは、御菓子作りには、イマイチとも、聞きましたが、 いかがでしょうか。 予算あまりないので、 A社の、コンベクションオーブンが、手がでる、御値段でした。 皆様からの、ご回答、ご名答、お待ちいたしますm(__)m

  • シャービックの味の種類

    水や牛乳と混ぜて冷凍庫で固めて出来上がり、のハウスのシャービック。 かれこれ30年以上商品としての存在を知っていますが、メロンとイチゴ以外の味を見た記憶がありません。 フルーチェだと、オレンジとかメロンとか、時々味の種類が増えたり減ったりしていたのは覚えているのですが、シャービックの場合は、上記二種類以外の味が発売されたことはあるのでしょうか?

  • パスタを 土鍋で茹でるは

    パスタを 土鍋で茹でるは ありですか?

  • ゲバントハウスオーケストラコンサートの服装

    10月に何度目かのドイツ旅行を計画しています。ライプツィヒで有名なゲバントハウスのコンサートに行きたいと思います。旅行はいつもスニーカーにGパンのカジュアルな服装で、荷物は機内持ち込みの小さなスーツケースに最低限の着替えを詰めこんで行くだけなのでスーツなど持って行けません。これでコンサート鑑賞可能でしょうか。席は一番安い端でいいのですが。

  • 耳が良い人は何が違うんですか?

    自慢のような書き方になってしまいますが、 私はよく耳が良いと言われます。 特に語学関係です。 すぐにペラペラ喋れるようになるとか、そういう意味ではないのですが、大学時代スペイン語を専攻していて、1か月だけ短期でホームステイして語学留学しました。 日本に帰ってきて最近の授業で先生に言われたのは、ひょっとしてアンダルシア地方へ行ってた?ということ。まさしくそうだったのですが、いつの間にか1か月の間にその土地の方言(話し方)になっていたようです。 また、元々は東北の出身ですが、上京してきてすぐに標準語を使えたので、全然訛ってないね、と関東出身の人からもよく言われました。 さらには、今は九州に住んでますが、2年経った今、独特のイントネーションを真似しようと思えば普通にできるので、 地元の人からもネイティブのようだとビックリされたりします。 ちなみに、私より何年も長く住んでいる旦那は全くできません… 小さい頃ピアノと、近所の個人経営の英語教室には通ってましたが、関係あるでしょうか? 松山ケンイチさんのように、なかなか訛りが取れない人や、私の旦那のように、地方へ引越して長年経つのに方言独特のイントネーションが話せない人は、なぜできないのか不思議に思います。 耳が良いとかよく言いますが、何が違うのでしょうか?

  • 初心者による食事の席での通訳について

    今年大学を卒業し、会社で働いて半年ほどになる者です。 国際系の仕事を扱っているのですが、来月外国の観光関係会社の社長さん達が来日し、夕食会を開くという話になりました。 本来なら専属の通訳さんに頼むのですが、都合が悪く、私が通訳を請け負うことになりました。 私はアメリカで1年留学した経験がありますが、通訳について何も経験がありません。 よくテレビで見る外国俳優の後ろにいる通訳さんの仕事を、円卓でやることになると思うのですが、かなり不安です。 専属の通訳さんは御年60歳の大ベテラン、その代わりを務められるものか…。 留学経験有り・英語喋れるんでしょ?というのが上司の判断だと思います。 一ヶ月、自分でできることをやって最大限頑張ってみようと思うのですが、 通訳を勉強する際に何をすればいいのかアドバイスをいただけないでしょうか。 初心者に向けた通訳のコツなども教えていただければ幸いです。 ベテラン通訳さんにも教えを請おうと思いますが、向こう2週間連絡が取れない状況です。 ちなみに自分の能力としては、1年前のTOEIC910点、1年間全く英語を使っていない、 読み書きは得意だが喋るのは苦手(語学留学ではなく大学の授業を受ける留学だったため・・・)です。 よろしくお願いします。

  • UA航空の発券済チケットをマイレージに移行したい

    ユナイテッド航空の(2015年3月21日)発券済チケットを、マイレージに移行したいと思っています。発券済チケットのマイレージ変更期限が6ヶ月のため、期限に間に合うようにマイレージ登録したいので、お勧めの方法を教えてください。 クレジット機能の有無問わず、カード発券まで日数がかかるようなので悩んでおります。 よろしくお願いします。