nolly_ny の回答履歴

全6403件中81~100件表示
  • 手作りパイ生地の焼き縮みを防ぐには?

    手作りのパイ生地を 下焼きする時ですが どうしても焼き縮んでしまいます 18センチ丸の生地で 温度は230℃で10分やってますが これで正しいでしょうか? また 焼き縮みを防ぐには どうしたら よろしいでしょうか?

  • 料理初心者から上達したい

    結婚したばかりで、料理本を見ながら一人暮らしの延長のような料理を作ってました。 最近、新生活に余裕が出てきて、真面目に作ってみようと思い立ちました。 夫は中華を作ってほしいとリクエスト、私はイタリアンを作れるようになりたいです。 料理本を見て作りたいものを調べると、持っていない調味料などがあり、きちんと作るにはけっこう揃えるものがあるなぁと思ってます。 《例》 和食のだしの素→こんぶ いりこ 鰹節 中華→豆板醤 片栗粉 鶏ガラスープの素 イタリアン→赤ワイン 白ワイン アンチョビ イタリアンパセリ セージ お菓子→グラニュー糖 薄力粉 無塩バター ベーキングパウダー ★使いきれるか心配なので、ミニサイズで調味料を揃えようと思ってますが、主婦の皆さんは色々な調味料を揃えてますか? ★クレイジーソルトがいいよと友人に聞きましたが、オススメ調味料ありますか? ★調理器具は必要最低限持ってますが、あると便利なグッズはありますか? ★毎日の献立を気分で適当に選んでますが、栄養をバランス良く取るということに頭がまわりません、、 どうやって献立を考えればいいですか? 1つでも答えていただけると助かりますm(_ _)m 母が他界しているので頼れず・・・ よろしくお願いします!

  • ホテル予約について

    海外に行くとき、ホテルの予約はどうされていますか? 予約はいろいろなサイトがあり、最低価格保証とかいろいろうたっておりますが、今まで幸いにスムーズにチェックインできています。 オーバーブッキングとか勝手にキャンセルされていたとかよく聞きます。 ホテル予約サイトはどこまで信頼できるのでしょうか?運営はどこなのかとか責任問題とかはWEBでは表記されておりません。 一番確実なのは、ホテルに直接、予約するといわれています。 口コミとかで調べてもいいことしか言っていませんので、信用できません。 年間、かなりな数で海外のホテルに宿泊しております。 おすすめのホテルの予約方法をアドバイスお願いします。

  • あれっ? 今秋の梨は?

    こんにちは。 スーパー店頭で、梨が高くて品揃えも少ないような・・ そんな気分ですが。 今年の梨は不作ですか? 一方で、早くもリンゴが大量に出回っています。安くて、店先に並んでる量も多く、そして甘い。 梨はどうなってしまったのですかね?

  • ケチャップアートについて

    彼にオムライスを作ろうとおもっています。 いつもはケチャップで適当にlOVEなどと書いてみるのですが、 メッセージを長く書きたいとおもっています。 ケチャップで細く文字をかける方法はありませんか? ビニールにいれて絞り出してみたのですがうまくいきませんでした。 専用のものなど売ってますか?

  • 粉チーズ

    粉チーズが無くなったのでパルメザンと書いてある粉チーズを購入し、使ってみたんですが以前使ってたものと比べて凄く臭くて嫌なんです。 その以前使っていた粉チーズにはナチュラルチーズと書いてあったのですが、別物なんでしょうか(別名)?今まで粉チーズはどれもチーズが一緒だと思っていたんですが

  • ホテルランキング。信用性のあるサイト教えて!

    ジャランの口コミはサクラかも。

  • クレジットカードについて

    クレジットカードを新しく作りたいと思っています。 今年の8月にフィンランドのヘルシンキに行ったのですが、クレジットのパスワードを3回間違い、カードをロックしてしまうという間抜けなトラブルを起こしてしまいました…。 その際に日本のカード会社に電話したのですが、「1度ロックがかかると新しいカードを日本に送るしかない。磁気が生きているのでスラッシュや番号なら大丈夫だと思います。」と教えてもらい、店で行ったのですがエラーが出て使用できませんでした…。結局いろいろ試したのですが使用できず、何も買わずとぼとぼと日本へ帰ってくるという苦い思い出ができました。その際使用していたカードは楽天カードです。 そして来年にまたフィンランドへ行くので、カードを作り直そうと思っているのですが(楽天は解約しました)、海外で使用する際におすすめのクレジットカードを教えて頂きたく投稿しました。 今考えていますのは、三井住友の学生カードです。 また、ロックされた際に電話で問い合わせをし、色々な質問に答えるとロックを外してもらえると聞いたのですが、それは三井住友のカードでしょうか…? 無知で申し訳ありません。 教えてくださる方、よろしくお願いいたします。

  • フランス留学後の語学力の維持

    十数年前にフランスに留学してました。 帰国後5年ぐらいは、渡仏時代の友人が遊びに来たりしてたので 何とかフランス語を忘れずにすんだのですが、最近ではすっかり 聞き取りができなくなってしまい、当時のようには喋れなくなりました。 フランス語って日本では使う機会はほぼないですよね。 皆さん留学先から帰国後はレベル維持のためにどうしてますか? 何か良い学習法があったら教えて下さい。

  • ハワイのレストランに関して

    来週、ハワイでお誕生日のお祝いをしようと思っているのですが、 どこか、お勧めのレストランがあれば教えて下さい! ステーキ屋のハイズ、カハラのホクズ、アランチーノは別途行く予定なので、 それ以外で教えて頂けると嬉しいです。 しばらくハワイに行っていないので、 最近のオススメがわからず。。。 値段は一人15,000円ほど、 場所はワイキキから行きやすいところ、 が希望です。 いまのところ他の日にイタリアンが多いので、 別ジャンルだと嬉しいです。 でも、イタリアンでももちろん情報あれば教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 海外で働きたい

    将来に悩んでます。 私は今年新卒で就職した者です。 小さい時から海外がすきで、異文化や海外旅行、外国の人とのコミュニケーションに興味があり外国語の大学へ入りました。大学時代は、短期間ですが留学もしました。しかし、就職は海外や英語とは無関係な会社の営業をしてます。今の仕事は悪くないですし、辞めたいと思ったこともありません。でも、自分の心の中に海外で働きたい。という気持ちがずっとあります。人生一度きり。自分のやりたいことをやろうときめ、まずは1年半たったら(私的な理由で1年後じゃないと行けない)仕事をやめ、まずはハワイで仕事をしようと考えました。ハワイでは日本人を短期でも雇ってくれる会社が多いと聞いたからです。私はもともと旅行がすきで、他人の旅行計画まで任されて立ててしまうくらいなので、観光の仕事が向いてるんじゃないかと考えました。ハワイでの雇用期間が終了したら、大本命のNYで仕事をさがし、就職したいと考えています。まだ具体的にそこで何をしたいのかなど決まっておらず大まかに目標を立てただけで、浅はかな考えだとはわかっています。でも、20代のうちに、海外経験を増やしたいのです。 私の周りはもう結婚結婚という感じで、夢をおいかけるなんて、、、という考えの人が多いです。実際に、私も結婚願望はあります。なので、このまま海外にいって中途半端になってしまって、結婚もできずにどんどん年を取っていくのかなって思うと不安になります。 海外で何年か働いてから東京にもどってまた仕事ができれば一番いいなと思っています。 この考えは甘いでしょうか。 もし海外で働いたことのある女性の方いましたら、アドバイスお願いします。男性の方でもアドバイスありましたら、お願いします。

  • 豚ヒレ肉のソテー レシピを探しています

    お世話になります。 10年くらい前にNHKのみんなの料理で紹介されたレシピを探しています。 豚ヒレ肉のソテー(煮込みだったかも・・・)で、 赤ワインで煮たリンゴをソースにしていたと思います。 子供が幼かった頃のお気に入りで、久しぶりに作ろうと思ったのですが レシピが見つかりません。 ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか。 教えていただく立場なのに申し訳ありませんが、 クックパッドで見つけたレシピはことごとく家族に不評でしたので、 クックパッドからのお勧めはお控えください。 お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

  • バックパッカー旅、バイトの見つけ方

    BP旅行でお金がなくなってきたら、バイトをしたりしてお金を稼ぐ人もいるみたいですが、どうやってバイト先を見つけるのでしょうか?

  • スパゲティの作り方

    スパゲティのミートソースを作ろうとした場合 乾燥したパスタを、塩を少し入れたお湯でゆでますが、 そのあとに、お湯を切って、 フライパンでオリーブで炒める必要はありますか? いつもゆであがりに、缶詰のミートソースをかけて 完成にしています。 炒める必要がある場合その理由はなんですか? よろしくお願いします

  • ノイシュヴァンシュタイン城のマリエン橋修復中

    現在、ノイシュヴァンシュタイン城の定番ヴューポイントのマリエン橋が修復中で、立入禁止との情報がありました。9月下旬に訪問予定なのですが、最初ノイシュヴァンシュタイン城へ、往路ホーエンシュバンガウからミニバスでマリエン橋へ行き、マリエン橋で絶景を堪能してから、城訪問、帰路、馬車で下山の予定を立てていましたが、計画変更予定です。 そこで、質問です。 1.マリエン橋からノイシュヴァンシュタイン城までの徒歩20分くらいの間(もしくは、橋付   近)に、ノイシュヴァンシュタイン城を望めるポイントがありますでしょうか? 2.もし、ポイントがなければ、マリエン橋経由をやめて、往復馬車もしくは帰路のみ徒歩を選  択する予定ですが、他に、ノイシュヴァンシュタイン城への絶景ポイントがありましたら、  是非ご教示頂けましたら幸いです。

  • パスポート紛失

    昨日 知り合いが マレーシアの空港トランジットでパスポート紛失してしまいました。今日 空港の中のホテルに泊まっていますがまだ外にも出られず 途方に暮れています。もし このようなケースの経験をご存知の方がいらっしゃいましたら御助言頂けましたら助かります。大使館は日曜日ですが連絡はとります。

  • 梅酒や果実酒の最高のおとも

    ビールにとっての揚げ物、清酒にとっての魚 梅酒や果実酒にとって最高に相性のいい食べ物を教えてください 酒が若干弱いので梅酒や果実酒がメインで飲む軟弱者です

  • 英語に詳しい方、アドバイスお願いします。

    英語が苦手ですが、英語でメールのやり取りを行っていましたが、意図しない回答を頂きました。 私の表現で何か勘違いを起こすような表現をしているかもしれないですが、私にはわかりませんでした。 どこが間違っていたのか教えていただけませんか? 以下その時のやり取りです。 私>Someday i want to play with you.  →(意図)あなたといつか遊びたい 相手>Play???  →(私訳)Playって?  →ここでplayを調べて日本で使う遊ぶという意味と違うことを知る 私>You and i want to spend a good time.  →(あなたと楽しい時間を過ごしたい) 相手>Yeah but i dont like playing i want serious....  →(私訳)いいよ、でも私は遊びは嫌い、真剣になりたい    Any way are ok for a long distance relationship???  →(私訳)遠距離恋愛になるけどいい? となってしまいました。なんで恋愛の話になったかわからないです。 [i want to spend a good time]とはそういうニュアンスを含んだ文言でしょうか? 相手も私が英語が苦手なのを承知しており拙い英文も文句なくやり取りしてくれてます。 相手の方も常用語は英語ではないです。 どの言い方がまずかったのかわからないと、否定するにもちぐはぐにな事を行ってしまいそうです。。。 お願いします。

  • 青色インクのボールペンって何故あるの?

    青色インクのボールペンって、何故あるんでしょうか? 使っていい場合とNGな場合ってありますか? (ビジネス的に) ※こういう質問をすると、他に話を広げて、赤や緑もあるよ?みたいな。 そして、質問自体を無効・差し戻す方向へ持っていこうとする回答が予想されますが、 そういうのはいいです。

  • なぜ、包丁で鍋の具を混ぜてはいけないの?

    なぜ、包丁で鍋に入っている具を混ぜてはいけないのでしょうか? 洗い物増えるのも嫌だし、すぐに手に具材を切った後に包丁を持っているので、そのまま混ぜるのが、すごい楽チンなのですが。 彼女にすごいキツイ口調で指摘されて、意味不明状態です。 確かに、鍋の底が傷つく恐れはありますが、気を付ければ良いかと。 ちなみに、カレーを作っている時です。 よろしくお願い致します。