nolly_ny の回答履歴

全6403件中101~120件表示
  • 現金の支払いは損ですか

    都内にいくとカ-ドで支払うと料金安くなるようなので カ-ト゛作りたいのですけどどのうにして手続きするのですか 例えば バスに乗るときにそのカ-ト゛作りたいといったとしても 案内されるとは思えないですよね。 宜しくお願いします。

  • フライドポテト

    の、美味しい店(全国区)を教えて下さい。 わたしは、ファミマのがお気に入りなんだけど、、、。 お奨めは何処?? ベストアンサーは決めません。 予めご了承下さい。 わがままですみません。

  • アメックスビジネスゴールド審査早すぎませんか

    ネットで申し込みを完了した途端 下記のようなページが出てきました。 こんな早い審査あるんでしょうか? 逆に怖くなってきます。 この会社は機械審査だけなのでしょうか、それともここから初めて審査が始まるのでしょうか ここから審査なら分かりますが、それでしたらこの最後のページは変ですよね あたかも審査は完了し発行を待つだけのような印象を与えかねません。 最近アメックスをネットで申し込んだ方はお教え下さいませ ANAAMEXは時間がかかるとネットではかいてありました。 以下申し込み完了時に開いたページです。 アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールド・カード お申し込みありがとうございました。 審査が完了しました。 ご入力いただきました内容に基づき、弊社所定の審査の結果、カードをお届けできる運びとなりました。 通常約3営業日ほどで、ご本人様宛てにカードを発送いたします。 なお、カードのお受け取りに際しましては、ご本人様が確認できる書類が必要となります。 ご本人様確認に関する詳細は、以下のURLをご参照ください。 http://www.americanexpress.co.jp/idv01 また万一カードがお手元に届かない場合は、お手数ですが、下記の照会番号をご用意のうえ、0120-020120(通話料無料/9:00-17:00/土日祝休)までご連絡ください。 照会番号:2015-××××ー カード到着まで、しばらくお待ちください。

  • トルティーヤプレスを使わずにトルティーヤを作ると

    トルティーヤプレスを持っていないので、それなしでトルティーヤを作りました。 クッキングペーパーの上ですり棒で平たくしました。 可能な限り広げて、可能な限り薄くしたつもりです。 が、トルティーヤプレスでつぶしたトルティーヤ(見たことがありませんが)に比べて、厚みが出てしまっているのではないか?という疑念があります。 トルティーヤプレスを使用したならば、もっと薄くできるのでは?と考えています。 どうなのでしょうか? 両者を比較した経験のある方のご回答をお待ちしております。 また、トルティーヤプレスなしで、かなり薄く作るコツを御存知の方からのアドバイスもお待ちしております。

  • スパークリングワイン

    アストリアカーサとアストリアラウンジはどちらの方がおいしく、また飲みやすいでしょうか?

  • アメリカ旅行・観光について

    現在大学4年で、卒業旅行に女4人でアメリカに行こうと考えています。 メインはカリフォルニアのディズニーに行くことなんですが、他にアメリカらしさをわかりやすく感じることができ、若者向けのショッピング・カフェなどが充実しているような都市というとどこがおすすめでしょうか。 また、それ以外でもここはおすすめ!という場所があればぜひ教えていただきたいです。 滞在は1週間弱くらいを予定しています。

  • タヒチって高くないですか?

    先日タヒチの特集をやってたんですが 何をするにも高い 食事も高い 現地の舟のガイドも高い・・・ とにかくすべてが 高い高い高い カネカネカネ という印象でした。 私は海外旅行って行ったことがないんですが 実際 南の島って こういった 何から何まで カネで 高いんですか? それとも タヒチが特別なんですか?

  • 最強な耳栓ないでしょうか?

    嫌な音を聴きたくないから、耳を聞こえなくして欲しいという投稿も見られますが 気持ちは分かるが、そんなことをいうと難聴者、聴覚障害者に大変失礼です 私は聞こえない様にするのではなく、聴きたくないときに聞こえない つまり「耳栓」の最強バージョンが欲しいのです ノイズキャンセルヘッドフォンでは人の声などは聞こえるように設計されています いま、入院中なのですが、隣のイビキが壁を隔てて重低音で響き寝られません いま使っている耳栓は添付画像の商品で、これでもかなり遮音性能は高いですが そのいびきが聞こえてしまいます http://item.rakuten.co.jp/soukai/4902522600637/ 完全に近い遮音性を誇る耳栓があったらお教え願います

  • 純粋はちみつの見分け方を教えてください。

    純粋はちみつの見分け方を教えてください。

  • 飛行機関連のサイトを探しています!!!!!!!!!

    飛行機のフライト情報とかに載っている飛行機の航空会社の翼のマークというかロゴがズラーーーッと連載しているサイトを探しています!!!!よろしくお願いします!!!!

  • ウェディングドレス 長文です

    初めて質問させていただきます。 まとまりのない長文ですが アドバイスいただけると嬉しいです。 私は昨年結婚しました。 式、ドレス写真、指輪もありません。 式、ドレスは興味がありません。 指輪は…ほしいですが。 旦那にはすでに愛されていません。 でも結婚した以上 「式、ドレスはしてあげたい女の憧れだから」 と言う思いは当時はありました。 今現在はわかりませんが 指輪だけは…とは思ってるみたいです。 私自身 式は「私を見て」感でいっぱいな気がして 恥ずかしいと言うか… 興味がないんです。 ドレスを着たいも思わないんです。 それから 娘を出産し この子には私と違って 式、ドレス、指輪…ちゃんとしてもらって 未来の旦那さまには 愛されて大事にされてほしい と思うようになり ・母親(私)が何もないよりは 写真であったり形で残して 将来、娘に見せてあげたい。 娘が結婚するとき「ママはこうだったよ」 と話たい。 ・出産し太ってしまったこと 家事育児で毎日ボロボロの姿しか 見てない旦那に まだ若い?うちに せめてキレイなドレス姿だけでも見てもらいたい。 と愛されていない(言葉のDV等もヒドイです)反動からか思うようになり やっぱりキレイなドレスを着せてもらって すてきな式をする… って大事に思われてると言うか… (式するにあたってそれぞれの事情もあると思いますが) 普通?なら女性は式、ドレスは憧れると聞きます。 それはやはり大事にされてる実感がわくからですか?? 結婚当初 金銭面で「ドレスは叶えてあげれないごめん」 と言われ 「興味がないからいらない」 と言うと 「意地張らなくていいよ」 「え ほんとにいらないよ?」 (ほんとにいらなかったので) のやりとりをして旦那は納得したのに 今、愛されていないこの状況で 言えるわけもなく… 金銭面でも無理ですし。 興味もないわりに こんな気持ちがわいてきてモヤモヤしています。 CMなどウェディングの話題が出るとつらいです。 みんなキレイにして大事にしてもらってるんだなーって悲しくなります。 どうやってこの気持ち消化すればいいでしょうか…

  • 最強な耳栓ないでしょうか?

    嫌な音を聴きたくないから、耳を聞こえなくして欲しいという投稿も見られますが 気持ちは分かるが、そんなことをいうと難聴者、聴覚障害者に大変失礼です 私は聞こえない様にするのではなく、聴きたくないときに聞こえない つまり「耳栓」の最強バージョンが欲しいのです ノイズキャンセルヘッドフォンでは人の声などは聞こえるように設計されています いま、入院中なのですが、隣のイビキが壁を隔てて重低音で響き寝られません いま使っている耳栓は添付画像の商品で、これでもかなり遮音性能は高いですが そのいびきが聞こえてしまいます http://item.rakuten.co.jp/soukai/4902522600637/ 完全に近い遮音性を誇る耳栓があったらお教え願います

  • 語学学校学費についてのトラブル

    フランス・パリ在住で語学学校に通っています。 学費の支払いについてのトラブルがあったので、詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。 7月11日にワーキングホリデーで渡仏してきました。もともと学校はこっちに来てから決めるつもりで、日本にいる時に2つの学校に目星をつけていました。 7月14日火曜日に現在通っている学校に、「明日、見学させてもらいたい」との旨をメールで伝えると、翌日、「本日待っている」との返信をいただき、早速学校に体験に行きました。 窓口に行くと「今日は無料で授業を受けていい」と言われ、1時間のみ体験授業を受けさせていただきました。 授業が終わり、再び窓口へ戻り今後どうするかというお話になりました。 私自身、授業もよかったですし、無料で体験させていただけたのでここに決めてしまおうかと思っていました。すると、「授業は月曜日から始まるから、この3日間(水・木・金)は無料で授業を受けていいから、入学するなら来週の月曜日からということにしてあげる」と言われたので、その場で入学することに決めました。 授業の期間について私は2ヶ月のつもりでいたのですが「ワーキングホリデーで働くなら3ヶ月は必要」と言われ、迷ってはいたのですが3ヶ月の登録をすることになりました。その際、一度授業の期間を決めたら変更できないとの説明は受けませんでした。 そして授業料を支払うことになり、12週間の場合は週190€と登録料50€で合計2330€の支払いとの説明を受けました。 クレジットカードでの支払いをする予定だったのですが、私のカードは上限が低く、一度に全額を切ることが出来ないため、まず約半分の1200€をカードで支払うことにしました。 7月はフランスに行くために事前にカードを結構使っていたため、1200€も切ることが出来ず、800€のみ支払いました。その際、残りの金額をいつまでに支払わなければならない等の説明は受けませんでした。 その翌週、400€をカードで支払いました。あと1130€残っています。 1ヶ月ほど学校に通い、やはり2ヶ月だけに変更したいと感じ、8月20日木曜日にその旨を伝えに行きました。すると、「まだフランス語をきちんと話せる状態じゃないのに辞めるなんて馬鹿げている」と言われ、私のフランス語能力だけでは自分の思いを伝えられないと判断してくださり、フランス語が話せる日本人女性を介して明日もう一度話そうということになりました。 翌日、授業終わりにその日本人女性と3人で話す機会を設け、どうしたいかということを始めからお話しました。 「12週間の登録を8週間に変更したいこと」、「その際、未払いの金額は支払わなければならないのかということ」を聞いてもらいました。正直、全額払っていないので8週間に変更できるのではないかと考えていました。 すると、「一度登録したら変更は出来ないし、お金も返せないから残りの分も払いなさい」と言われました。「どうせ払わなきゃいけないのなら、学校には来続けた方がいい」とも言われました。 私は、全額払おうが払わなかろうが8週間で辞めるつもりでいたのですが、「残りのお金はいつ払うのか」と聞かれ、カードの上限等があるため「9月1日に払える」との旨を伝えました。すると「また来週の月曜日にどうするのか決めて話に来なさい」と言われました。 その後、別の日本人生徒たちとこの話をしていると、中に私と同様、上限があるため分割で支払い、授業最終日に全額支払ったという生徒がいました。その生徒はその日がたまたま登録最終日でした。 そして、月曜日に体調が悪く学校を休んでしまいました。すると学校側から「今週中に全額払わないと警察に連絡する」とのメールが来ました。恐らく、もう学校に来ないつもりだと思われたためそのようなメールを送ってきたのだと思います。 なので「体調が悪かったため欠席した」ということと、「9月1日に払うと言っていたのに警察に連絡するなど言われたら、もう学校に行きたくなくなる」との返信をしました。 すると、「体調が悪いことを知らずにごめんなさい。いずれにせよ学校を休む時は、全ての生徒が私に連絡しなければいけない。」とのことを言われました。このようなことも説明を受けた覚えはありません。 そこで、私同様カードの上限があり分割で支払っていた生徒がいたということ、登録の変更が出来ないという説明を受けていないこと、授業料の支払い期限の説明を受けていないことを伝えました。すると、学校のWebに学校の規約が載せてあり、そこには登録から14日を超えた場合の変更が出来ないこと、14日以内に授業料を支払わなければならないことが書いてるとのpdfが送られてきました。フランス語で書いてありました。 学校に登録した際、そのような説明は受けていないし、規約を読めとの説明も受けていません。 まして私の場合は事前に登録していたわけでもなく、学校に直接赴き、登録することになったため、登録や支払に関する説明をWebで確かめることもせずにいました。 それにも関わらず、「警察に連絡する」など言われたら、学校に行きたくなくなっても仕方ないと思い、8月24日月曜日から本日28日まで学校を休んでいる状態です。 このまま学校を辞めるつもりではいますが、授業料については来週の月曜日にどうすればいいのかを話に行く予定です。 私としては、学校側からきちんと説明も受けず、ましてこれからフランス語を習う生徒に対してフランス語の規約を読ませることもおかしな話ですし、その場で登録を決めた生徒に対して説明をせずにこのようなトラブルを招いたのは学校側の責任であると思っています。また、全額支払うとの意思を伝えてあったにも関わらず、警察に連絡するなどという脅迫行為を受け、8週間分の残りの日数の学校へ通う意思を削いだという行為もあり、残りの1130€は払うつもりはありません。 このようなケースでは、私は全額払わなければならないのでしょうか。 また、学校側には悪い点はないのでしょうか。 長い説明ですみません。フランスの法律等に詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • 語学学校学費についてのトラブル

    フランス・パリ在住で語学学校に通っています。 学費の支払いについてのトラブルがあったので、詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。 7月11日にワーキングホリデーで渡仏してきました。もともと学校はこっちに来てから決めるつもりで、日本にいる時に2つの学校に目星をつけていました。 7月14日火曜日に現在通っている学校に、「明日、見学させてもらいたい」との旨をメールで伝えると、翌日、「本日待っている」との返信をいただき、早速学校に体験に行きました。 窓口に行くと「今日は無料で授業を受けていい」と言われ、1時間のみ体験授業を受けさせていただきました。 授業が終わり、再び窓口へ戻り今後どうするかというお話になりました。 私自身、授業もよかったですし、無料で体験させていただけたのでここに決めてしまおうかと思っていました。すると、「授業は月曜日から始まるから、この3日間(水・木・金)は無料で授業を受けていいから、入学するなら来週の月曜日からということにしてあげる」と言われたので、その場で入学することに決めました。 授業の期間について私は2ヶ月のつもりでいたのですが「ワーキングホリデーで働くなら3ヶ月は必要」と言われ、迷ってはいたのですが3ヶ月の登録をすることになりました。その際、一度授業の期間を決めたら変更できないとの説明は受けませんでした。 そして授業料を支払うことになり、12週間の場合は週190€と登録料50€で合計2330€の支払いとの説明を受けました。 クレジットカードでの支払いをする予定だったのですが、私のカードは上限が低く、一度に全額を切ることが出来ないため、まず約半分の1200€をカードで支払うことにしました。 7月はフランスに行くために事前にカードを結構使っていたため、1200€も切ることが出来ず、800€のみ支払いました。その際、残りの金額をいつまでに支払わなければならない等の説明は受けませんでした。 その翌週、400€をカードで支払いました。あと1130€残っています。 1ヶ月ほど学校に通い、やはり2ヶ月だけに変更したいと感じ、8月20日木曜日にその旨を伝えに行きました。すると、「まだフランス語をきちんと話せる状態じゃないのに辞めるなんて馬鹿げている」と言われ、私のフランス語能力だけでは自分の思いを伝えられないと判断してくださり、フランス語が話せる日本人女性を介して明日もう一度話そうということになりました。 翌日、授業終わりにその日本人女性と3人で話す機会を設け、どうしたいかということを始めからお話しました。 「12週間の登録を8週間に変更したいこと」、「その際、未払いの金額は支払わなければならないのかということ」を聞いてもらいました。正直、全額払っていないので8週間に変更できるのではないかと考えていました。 すると、「一度登録したら変更は出来ないし、お金も返せないから残りの分も払いなさい」と言われました。「どうせ払わなきゃいけないのなら、学校には来続けた方がいい」とも言われました。 私は、全額払おうが払わなかろうが8週間で辞めるつもりでいたのですが、「残りのお金はいつ払うのか」と聞かれ、カードの上限等があるため「9月1日に払える」との旨を伝えました。すると「また来週の月曜日にどうするのか決めて話に来なさい」と言われました。 その後、別の日本人生徒たちとこの話をしていると、中に私と同様、上限があるため分割で支払い、授業最終日に全額支払ったという生徒がいました。その生徒はその日がたまたま登録最終日でした。 そして、月曜日に体調が悪く学校を休んでしまいました。すると学校側から「今週中に全額払わないと警察に連絡する」とのメールが来ました。恐らく、もう学校に来ないつもりだと思われたためそのようなメールを送ってきたのだと思います。 なので「体調が悪かったため欠席した」ということと、「9月1日に払うと言っていたのに警察に連絡するなど言われたら、もう学校に行きたくなくなる」との返信をしました。 すると、「体調が悪いことを知らずにごめんなさい。いずれにせよ学校を休む時は、全ての生徒が私に連絡しなければいけない。」とのことを言われました。このようなことも説明を受けた覚えはありません。 そこで、私同様カードの上限があり分割で支払っていた生徒がいたということ、登録の変更が出来ないという説明を受けていないこと、授業料の支払い期限の説明を受けていないことを伝えました。すると、学校のWebに学校の規約が載せてあり、そこには登録から14日を超えた場合の変更が出来ないこと、14日以内に授業料を支払わなければならないことが書いてるとのpdfが送られてきました。フランス語で書いてありました。 学校に登録した際、そのような説明は受けていないし、規約を読めとの説明も受けていません。 まして私の場合は事前に登録していたわけでもなく、学校に直接赴き、登録することになったため、登録や支払に関する説明をWebで確かめることもせずにいました。 それにも関わらず、「警察に連絡する」など言われたら、学校に行きたくなくなっても仕方ないと思い、8月24日月曜日から本日28日まで学校を休んでいる状態です。 このまま学校を辞めるつもりではいますが、授業料については来週の月曜日にどうすればいいのかを話に行く予定です。 私としては、学校側からきちんと説明も受けず、ましてこれからフランス語を習う生徒に対してフランス語の規約を読ませることもおかしな話ですし、その場で登録を決めた生徒に対して説明をせずにこのようなトラブルを招いたのは学校側の責任であると思っています。また、全額支払うとの意思を伝えてあったにも関わらず、警察に連絡するなどという脅迫行為を受け、8週間分の残りの日数の学校へ通う意思を削いだという行為もあり、残りの1130€は払うつもりはありません。 このようなケースでは、私は全額払わなければならないのでしょうか。 また、学校側には悪い点はないのでしょうか。 長い説明ですみません。フランスの法律等に詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • 語学学校学費についてのトラブル

    フランス・パリ在住で語学学校に通っています。 学費の支払いについてのトラブルがあったので、詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。 7月11日にワーキングホリデーで渡仏してきました。もともと学校はこっちに来てから決めるつもりで、日本にいる時に2つの学校に目星をつけていました。 7月14日火曜日に現在通っている学校に、「明日、見学させてもらいたい」との旨をメールで伝えると、翌日、「本日待っている」との返信をいただき、早速学校に体験に行きました。 窓口に行くと「今日は無料で授業を受けていい」と言われ、1時間のみ体験授業を受けさせていただきました。 授業が終わり、再び窓口へ戻り今後どうするかというお話になりました。 私自身、授業もよかったですし、無料で体験させていただけたのでここに決めてしまおうかと思っていました。すると、「授業は月曜日から始まるから、この3日間(水・木・金)は無料で授業を受けていいから、入学するなら来週の月曜日からということにしてあげる」と言われたので、その場で入学することに決めました。 授業の期間について私は2ヶ月のつもりでいたのですが「ワーキングホリデーで働くなら3ヶ月は必要」と言われ、迷ってはいたのですが3ヶ月の登録をすることになりました。その際、一度授業の期間を決めたら変更できないとの説明は受けませんでした。 そして授業料を支払うことになり、12週間の場合は週190€と登録料50€で合計2330€の支払いとの説明を受けました。 クレジットカードでの支払いをする予定だったのですが、私のカードは上限が低く、一度に全額を切ることが出来ないため、まず約半分の1200€をカードで支払うことにしました。 7月はフランスに行くために事前にカードを結構使っていたため、1200€も切ることが出来ず、800€のみ支払いました。その際、残りの金額をいつまでに支払わなければならない等の説明は受けませんでした。 その翌週、400€をカードで支払いました。あと1130€残っています。 1ヶ月ほど学校に通い、やはり2ヶ月だけに変更したいと感じ、8月20日木曜日にその旨を伝えに行きました。すると、「まだフランス語をきちんと話せる状態じゃないのに辞めるなんて馬鹿げている」と言われ、私のフランス語能力だけでは自分の思いを伝えられないと判断してくださり、フランス語が話せる日本人女性を介して明日もう一度話そうということになりました。 翌日、授業終わりにその日本人女性と3人で話す機会を設け、どうしたいかということを始めからお話しました。 「12週間の登録を8週間に変更したいこと」、「その際、未払いの金額は支払わなければならないのかということ」を聞いてもらいました。正直、全額払っていないので8週間に変更できるのではないかと考えていました。 すると、「一度登録したら変更は出来ないし、お金も返せないから残りの分も払いなさい」と言われました。「どうせ払わなきゃいけないのなら、学校には来続けた方がいい」とも言われました。 私は、全額払おうが払わなかろうが8週間で辞めるつもりでいたのですが、「残りのお金はいつ払うのか」と聞かれ、カードの上限等があるため「9月1日に払える」との旨を伝えました。すると「また来週の月曜日にどうするのか決めて話に来なさい」と言われました。 その後、別の日本人生徒たちとこの話をしていると、中に私と同様、上限があるため分割で支払い、授業最終日に全額支払ったという生徒がいました。その生徒はその日がたまたま登録最終日でした。 そして、月曜日に体調が悪く学校を休んでしまいました。すると学校側から「今週中に全額払わないと警察に連絡する」とのメールが来ました。恐らく、もう学校に来ないつもりだと思われたためそのようなメールを送ってきたのだと思います。 なので「体調が悪かったため欠席した」ということと、「9月1日に払うと言っていたのに警察に連絡するなど言われたら、もう学校に行きたくなくなる」との返信をしました。 すると、「体調が悪いことを知らずにごめんなさい。いずれにせよ学校を休む時は、全ての生徒が私に連絡しなければいけない。」とのことを言われました。このようなことも説明を受けた覚えはありません。 そこで、私同様カードの上限があり分割で支払っていた生徒がいたということ、登録の変更が出来ないという説明を受けていないこと、授業料の支払い期限の説明を受けていないことを伝えました。すると、学校のWebに学校の規約が載せてあり、そこには登録から14日を超えた場合の変更が出来ないこと、14日以内に授業料を支払わなければならないことが書いてるとのpdfが送られてきました。フランス語で書いてありました。 学校に登録した際、そのような説明は受けていないし、規約を読めとの説明も受けていません。 まして私の場合は事前に登録していたわけでもなく、学校に直接赴き、登録することになったため、登録や支払に関する説明をWebで確かめることもせずにいました。 それにも関わらず、「警察に連絡する」など言われたら、学校に行きたくなくなっても仕方ないと思い、8月24日月曜日から本日28日まで学校を休んでいる状態です。 このまま学校を辞めるつもりではいますが、授業料については来週の月曜日にどうすればいいのかを話に行く予定です。 私としては、学校側からきちんと説明も受けず、ましてこれからフランス語を習う生徒に対してフランス語の規約を読ませることもおかしな話ですし、その場で登録を決めた生徒に対して説明をせずにこのようなトラブルを招いたのは学校側の責任であると思っています。また、全額支払うとの意思を伝えてあったにも関わらず、警察に連絡するなどという脅迫行為を受け、8週間分の残りの日数の学校へ通う意思を削いだという行為もあり、残りの1130€は払うつもりはありません。 このようなケースでは、私は全額払わなければならないのでしょうか。 また、学校側には悪い点はないのでしょうか。 長い説明ですみません。フランスの法律等に詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • 【英語発音矯正】語学学校?個人レッスン?【豪国】

    現在、オーストラリアのゴールドコーストに滞在しています。 英語の発音矯正希望です。 語学学校の発音矯正のあるフルタイムのクラスに通うか(とは言っても発音矯正の授業は午後の1コマ約1時間のみ)、語学学校の個人レッスンを使って発音矯正をするか悩んでいます。 予算が限られているので、語学学校の場合2週間、個人レッスンの場合同額で通える日数を考えています。 個人レッスンの場合、ランゲージエクスチェンジのような個人間での契約ではなく、語学学校などの機関を通したものを希望しています。 今まで、語学学校や個人レッスンでの発音矯正の経験のある方、ゴールドコースト内(できればサーファーズ、ブロードビーチ、サウスポート)の発音矯正に長けた語学学校をご存知の方、ぜひご意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 旅番組と実際に行くことの違い

    旅番組を見るのと、実際に行くのとではどこが違うのでしょうか?

  • シドニー発 成田行き

    シドニーからゴールドコースト経由で 成田に行きます。 乗り換えの際は荷物を受け取り再度、預けるのですか? 乗り換えは初めてなので分かりません。 ちなみに乗り換え時間は40分です。

  • いんちき旅行者

    日本人や中国人、韓国人のほとんどの旅行者は、ただ、旅行先に行ったというだけのいんちき旅行者なのでしょうか?旅の達人はどのような旅行をしてるのでしょうか?

  • アメリカ 入国審査

    アメリカ入国について アメリカ人男性と結婚して、2年が過ぎましたが、事情があり、まだビザを申請していません。 今回、88日旦那のところに滞在する予定なのですが、入国審査で不法滞在や 偽装結婚を疑われて、入国拒否されないか不安です。 最後にアメリカに行ったのは、2014 9/30-12/1 その前は2014の二月に2週間。結婚前に、2013年6月に一ヶ月滞在しています。 入国審査の際は、結婚前は彼氏に会いに来た、結婚後は旦那に会いに来たと正直に答えました。私の職業なども聞かれることもなく、別室送りになったこともありません。 今回、一番長く滞在する予定ですので、不安です。日本に帰国する証明として復路チケットぐらいしかありません。仕事は最近やめ、銀行の残高証明も十分とは思えません。今まで、旦那に会いに来たと言っているし、旦那の州行きのチケットなどで、観光目的という嘘はすぐ見抜かれると思います。 また、日本で結婚した為、苗字も変えていません。婚姻証明を持参しようかと思いますが、逆に怪しまれるでしょうか?持っていくとしたら、英訳したらものも持っていくべきでしょうか? 嘘はトラブルのもとになり、正直に話し、辻褄が合えば大丈夫ということを聞きますが、不安です。 入国審査先は、シカゴです。 なにか入国する為に有効になるものはあるでしょうか? よろしくお願いします。