kenatlanta の回答履歴

全204件中61~80件表示
  • 清い心の持ち主、清らかな心の人って、どこにいるのでしょう?

    清い心の持ち主、清らかな心の人って、どこにいるのでしょう? どんな暮らしをしているのでしょう? どんな仕事をしているのでしょう? 自分のことより他人の幸せや成長を考えられる人。 欲の無い人。 そんな人のことです。 できるならば、そういう人たちと共に暮らしたいです。 でもそれじゃあ成長しないかもしれませんね。

  • ハゲてきちゃった男性の気持って?彼氏が27歳でハゲ始めています。本人は

    ハゲてきちゃった男性の気持って?彼氏が27歳でハゲ始めています。本人はとても気にしているようで、私が『病気じゃないんだから』とか『気にしているのは本人だけ、ツルツルでも好きよ』なんて月並みな事を言っても本人の気持ちが安らぐ物では無いようで、凹んでいる彼に気の利いた事を言ってあげられなくてちょっと切ないです。自分は女性ですしハゲた事が無いので『男が』『ハゲる』という気持がどういう物なのか良く分かりません。ハゲてきちゃった時の男の人の気持ってどんな物なんですか?どういう時に一番凹みますか?他人の視線?他人のフサフサを見たとき?それとも鏡の前? 私は髪がある状態を『花を生けた花瓶』と見なし、髪のない状態を『花器を単品で愛でる』ものだと思っています。床の間に器だけ飾っておくのはアリじゃないですか。骨董品の壺だってすごい値段がついたりするし。フサフサのない男の価値ってそういう物だと思っています。何とかそういう方向で彼氏が吹っ切れてしまえないのかと希望していますが…。経験者の方、アドバイスがあったら宜しくお願いします!ハゲでもいいじゃん!

  • 既婚男性にお聞きします。

    既婚男性にお聞きします。 結婚していても人を好きになることもあると思います。 その時あなたならどうしますか? 好きという気持ちは封印する。 浮気にならない程度に仲良くなるなどなど… あなたならどうしますか? 年代も教えてもらえるとうれしいです。 よろしくお願いします!

  • 1歳半の子供が夕方よく泣くのですが、隣に住んでいるおばさんが「あ~うる

    1歳半の子供が夕方よく泣くのですが、隣に住んでいるおばさんが「あ~うるさい!救急車でも呼ぼうかしら!心臓止まるかと思った。」とこちらに聞こえるような大声で叫び、逆に歌を歌いだします。 こちらの子供の泣き声もうるさかったので申し訳なくは思うのですが、このおばさんの対応ってどうなんでしょうか?こういう事ってよくある事なのでしょうか?それとも、普通ではない事なのでしょうか?

  • 妻が最近言葉をよく間違えることが多くなってきました。例えばDASH村の

    妻が最近言葉をよく間違えることが多くなってきました。例えばDASH村のアヒル隊長のことを「ひよこ店長」と行ったり、ウエスタンというスーパーのことを、「べスタン」と言ったりします。 ただの間違いなら良いのですが、ここ1年の間に上記のような間違った言葉を数多く口にすることが増えてきました。 よくあることなのでしょうか? また、現在は間違っていることについて私が面白おかしく指摘して、妻も笑っているのですが、 本来的であればどのように指摘したら良いのかも分かりません。 妻は笑っているけれど、実は大変気にしているのかもしれません。 (妻とは会話が多いとは思っていますが、このことについてだけは話したことがありません) 妻は30歳で二人の子どもがいて、仕事もしています。 何かアドバイスをいただけたらと思っています

  • 会社の上司のご子息に結婚のお祝いって・・・?

    会社の上司のご子息に結婚のお祝いって・・・? 一般常識なのでしょうが、今まで経験がなかったので質問させていただきます。 今度会社の上司のご子息がご結婚されます。 身内で結婚式を挙げられるようで、私は式&披露宴には招待されておりません。 しかも、ご子息は地方にいて、私は会ったこともないのですが。。。 もちろん会社としてはご祝儀を出すようですが、 個人的にご祝儀を渡すものでしょうか? 常々お世話になっている上司ですが、ご祝儀はご子息に宛てるものですし、 面識の無い私がご祝儀を個人名で渡すのは、なにかおかしいような気もするのです。 同僚がいくら包もうかと相談してきて、そういうものなのか?と疑問に思ったので、 こちらに質問してみました。 もしご祝儀を渡すのであれば、相場はどのくらいなのかも教えていただければ幸いです。

  • イライラします(愚痴かも)

    イライラします(愚痴かも) このところイライラが治まりません。夫に対してです。 我が家には1歳0ヶ月の娘と3歳の息子がいます。 夫も私も正社員として働いていて子供2人は保育園に預けています。 夫も私も帰宅はほぼ同じぐらい。 朝の身支度や夕方はもう戦争のようです。 私は疲れ果て22時には眠たくなってしまいます。 しかし!夫は日頃運動不足だからと言って週2回ジム通い、週2回習い事(スポーツ)で空いた日は大抵、飲みに行きます。 別に夫が遊びに言って家を留守にすることは怒っていません。 ただ、私が家にいるからこそ、遊びに行けるわけで… それに家事は手伝わなくてもいいから子守りをしてほしい! 私は(大抵の母親は)、出かけるとなったらまず子供の事が頭を過ります。 自分の病院や美容院は行きたい時には行けず、後回しです。 日々の買い物も、億劫になるぐらい子供は元気です。ちょっと夫が子守りをしてくれたら、まとめ買いとかするのに! でも、世の中の主婦はみんなやってることだから、、、と辛抱してきましたが、今朝、子供が鼻水を垂らしていたのを夫が「鼻水ちゃんと拭いてあげろよ!」と言ってきてブチン!! ってゆーか、黙って拭いてあげればいい話だろ!?? って。 それから、もうイライラが治まりません。 夫が遊びに行って不在中、余りにイライラしすぎてふいに殴った壁に穴があきました。 帰宅した夫に「ちょん、と当たったら穴があいた」と見え見えの嘘をついたら「えー、お前バカちから~」と笑っていて私の不穏状態には気づく余地もなく。 きちんと夫と話し合っても夫は生活スタイルを変えません。 (昔、話し合ったことがあります) 余りにイライラして、夫に子供を任せて出かけようかとも考えましたが、ウンチの交換も出来ない夫に任すことで子供が不憫に思えて出来ません… どうすればイライラは治まるのでしょうか。 因みに夫は31歳、私30歳です。

  • 好き、って何度も言うと、重さみたいなものが薄れてしまいそうな気がします

    好き、って何度も言うと、重さみたいなものが薄れてしまいそうな気がします。 それは勘違いでしょうか。 また、重さを薄れさせずに好意を伝えるにはどうしたらいいでしょうか。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 海外での出産について

    海外での出産について はじめまして。現在妊娠4ヶ月の主婦です。年末の出産予定でのんびりと構えておりましたが、主人の北米への海外赴任が突然決まり、動揺しています。 主人の転勤は9月1日予定で、赴任先に付いてくる様に、また赴任先で出産して欲しいと言われておりますが 今回が初産ということもあり、非常に悩んでおります。  私の母、もしくは主人の母が手伝いに来てくれるのであればまだ赴任先で産むのにも安心できるのですが、主人の母、私の母ともに更年期障害で国内旅行さえもままならないのでお願いできません。  また、私の引越しが早くとも10月になってから、ということもあり出産予定日まで2ヶ月しかない状態で現地のいい病院を探せるか、そこの先生との信頼関係を築けるか等とても不安が残ります。  赴任先での出産は、可能でしょうか?やはり、主人を説得し、日本で出産したほうが良いでしょうか?   海外での出産経験のある方に、経験談、アドバイス等を教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • バイクの死亡事故を起こしてもバイクに乗り続ける旦那について質問させてく

    バイクの死亡事故を起こしてもバイクに乗り続ける旦那について質問させてください 私は結婚9年目の主婦です 31歳の旦那なのですが、3年前にバイク事故を起こしました 片側3車線の大きな道路の中央分離帯に泥酔された方が寝ていたようなのですが 寝ぼけて車道に出てきたところを旦那が轢いてしまいました 「酔っ払っていなかったら軽傷で済んだだろうけど、 今回は泥酔していたし打ち所が悪く亡くなってしまいました。 貰い事故のようなものです。」 と警察が話して、6:4という事で処理されました しかし、いくら貰い事故とはいえ一人の人間がなくなっているわけです 旦那はその日から殺人者、私は殺人者の妻だとずっとずっと思いながら生活をしていました 旦那の親も、子供もとても心配していて、 みんなでこれ以上事故を起こさないようにと皆で持っていた車を手放しました 事故のお金は仕事中の移動だったこともあり、会社が裁判費用、 こちらが賠償金の3090万を持つことになりました。 3000万が保険から出るので、90万を会社に借り、3年かけて給料から天引きで返しました そして3年がたち、事故のお金も綺麗になった事。 会社の経営が傾いていた事で転職をしようと言う事になりました 転職後はしばらく真面目に働いていたのですが ある日社長さん(30代です)から呼び出されて向かうと、 「実は私はバイクが趣味でね。旦那さんとツーリングがしたくてバイクの免許と  1400の大型バイクを買ったから。会社が貸すから給料から天引きでお金を返してくれれば良いからね」と言われました。 社長さんは前回の事故の事もすべて知っています 私は耳を疑いました。 人を一人殺しておいて、又バイクに乗るの!? 又給料から3万円も天引きされる生活に戻るの? 以前の事故から子供も一人増え、旦那は守る物も増えました。なのに何で… 「バイクを買った事を親には言わないでくれ」と会社と親に言われたのですが 「私の旦那以前に、あなたはお母さんの息子なんだから、 なにかあった時に、なんでまたバイクを買ったんだ。なんで止めなかったんだ。 と言われても困るから、バイクに乗るなら親に話してから乗ってくれ」と伝えました バイクを買ったけど親に話すまで乗らない。そう話していたのですが・・ 私に内緒で乗っていたようです。 つい昨日また交通事故を起こしました 旦那の目の前に車線変更した車が出てきてそこにお釜を掘る感じで突っ込んでしまいました。 旦那のバイクは側面がこすれてかなりすりむいてしまいました 幸い相手の車は少し当たった程度で特に修理らしい修理はいらないようです 「事故を起こした」そう言われて私は本当に泣きました。なんでこうなんだろうと しかし次に言った旦那の一言「明日ツーリングだから、とりあえず応急処置してもらった」 もうどんな神経をしてるのか全く分りません。 向こうの親に、「今日また事故を起こして明日ツーリングに行くと言っています。 もしも何かあった時に困るので連絡します」と電話をしたら 「もう大人なんだから迷惑なんです!こっちに電話されても知らない! 夫婦の問題なんだから嫌なら別れればいいだけだ」と 義父さんから怒鳴られました。 私は先ほども書いたように、もしも旦那が亡くなったときに 「なぜまたバイクを買った。なぜ連絡してくれなかったんだ。連絡してくれたら止めたのに」と言われても困ると思い(義母さんがこういう事をよく言いだすので) 連絡したのに私が怒鳴られてしまい、 もう何が何だかさっぱりわかりません。 こういう親だからこういう旦那なんだろうなぁと思うしかありませんでした。 今日、旦那は何事もないような顔をして起きてきてツーリングに向かいました 私と子どもで土下座して「お願いだからバイクを辞めてください。 もう乗らないで下さい。死なれても誰かを傷つけても困りますから」と泣いて頼んだのですが 旦那は全く気にも留めずツーリングに出かけてしまいました。 こういう時に「離婚」が良く出てくるのですが、 この事以外は仕事も真面目、休みの日は子供と遊び、料理や部屋の掃除も一緒に手伝ってくれたり良い旦那なのです。 「バイクが趣味なんだからしょうがない」と考えられればいいのでしょうが 人を傷つけるかも知れない、ましてや既に一人亡くなっているのに「趣味だから」で続けさせるわけにいきません 一度痛い目見ないとわからないから。保険金いっぱいかけておきな と周りはいうのですが 私自身、親が離婚してどちらも再婚してしまい、(どちらの親もどこにいるのか知りません)私にとってこの家庭だけはどうしても守りたいのです 子供たちに同じ悲しみを味あわせたくないと思い、離婚は考えていません どうしたら良いのでししょうか

  • 年収についての悩み

    年収についての悩み 20代後半の主婦です。自分で決めた人生なんだから、何を言っても仕方ないとは思うのですが、つらくてこちらに書き込みをしてしまいました。 少しでも前向きなお言葉をいただければ幸いです。 私は大学卒業後大手に入社しました。キャリアウーマンを目指し、結婚なんてしない人間と思っていました。 でも、仕事でいろいろな悩み、結婚が決まり、その会社を退職をしました。 その後、主人の勤務地近くで契約社員で働きましたが、契約満了で退職。 今年から、子供がほしいと思い、近所の銀行で契約社員をしています。 自分で決めた道だし、仕事があるだけでも嬉しい、素晴らしいことだとは思うのですが…年収が下がるのがこんなにも惨めで辛いのかという思いでいっぱいです。 年収は600万→500万→200万以下という推移です。もともと貯金をしっかりし無駄使いはしないタイプなのですが、貯金ができない現在の状況が情けなくて、つらいんです。 毎月のお給料は天引き後で、十二万、そこから各保険を引いたら一桁になります。 そしてつい先日、市県民税の通知書がきて、あけてみたら、毎月二万位にもなります。 食費日用品などを差し引くと、ほとんど自由になるお金がありません。 無駄使いはしないとしても洋服くらい好きなもの買いたいです。ブランドものがほしいわけでも、高いものを好むわけでもないです。 でも、それ以前にお金が頭にちらつく、お金を考えていかないといけない現実が情けなくて、情けなくて。。友人の飲み会の誘いも断ってばかりです。。 毎月三万頑張って貯金に回していますが、友人の結婚とかお祝い、税金の徴収などがあり、結局その三万を切り崩しています。 全然たまりません。 毎日本当に不安だし、情けないし、せっかく親に大学を出してもらったのに、私は何をしているんだろうって。 何だが、自分の存在価値がなくなってしまったようで…本当に辛くて…。 優しい主人で仕事も真面目にやってくれています。主人は家賃やマイホームのために頑張って貯金してくれているから、私は私の給料で頑張ってやろうって思いますが、本当にこんなにも惨めなものかと。。 すみません、こんなに質問をしてしまい…

  • サッカー日本代表は、欺瞞に満ち満ちていると思いませんか?

    サッカー日本代表は、欺瞞に満ち満ちていると思いませんか? サッカーの日本代表の事ですが 治安が悪くて食事もおいしくないところでご苦労様ですが 私は経済が専門でサッカーは ワールド大会と無料招待の国内試合しかみませんが 昨日、 南アフリカ大会のオープニング・ゲームをみました。 得点シュートは 南アフリカとメキチコそれぞれが1点ずつでした。 衝撃を受けたのははシュートです。 実に見事なシュートだと言わざるをえません! あれだけ見事な テクニックと運動量とパワー 技術は さすがはワールドだと思いました。 (選手の性格は関係ないと思うとります。) と同時に日本人選手であれだけ見事なプレーが出来る選手はいないだろうなぁ~ とてもじゃぁないが「ベストフォー4入り」 なんて無理だと思うように至りました。 優勝なんてとても無理だと思うとります。 治安の悪い現地に行かず世界レベルを知らない マスコミやアナウンサーは本気で優勝すると考えとるようですが・・ もうアカンと思うとります。 ベスト4入りを目標?看板?標語?にかかげていますが ちょとおかしいのとちゃいますか?? 下手したら1勝ちはおろか1点でさえ入れられずに成田に帰ってくる可能性も あります。 それだけ私は冷徹で緻密な分析をしとります!!! 一般大衆のみなさんは、 私が日本サッカーは欺瞞に満ち満ちていると の考えは間違いでしょうか?

  • 海外の田舎に住み始めて回線が遅くて困っています。

    海外の田舎に住み始めて回線が遅くて困っています。 ネットができないと言っても過言ではないぐらい遅いのですが、少しでも改善策などがあれば教えてください。(ちなみにwindows7 home premiumです。買ったばかりなので、容量なども空いています。有線はできないです;)

  • 新しいノートPCを買いました。DELL Vostro 3500 OSは

    新しいノートPCを買いました。DELL Vostro 3500 OSはXPです。 一番最初に起動させてとき、アイコンが大きくてセーフモードで 立ちあがっている様な感じだったのですが、なんとかアイコンを小さく することができました。 しかし、タスクバーだけ太いままで上下させても補足なりません。 タスクバーのアイコン?はやはセイフモードの解像度の様な感じです。 普通の細さにすにはどうすればいいのか教えて下さい。

  • 家族関係がうまくいきません。

    家族関係がうまくいきません。 閲覧ありがとうございます。 私の家族は母と私(姉)、弟の三人家族なのですが、弟のことを中心によく問題が起きてしまいます。 たった今も言い合いがあり、皆さんに相談?したく投稿させて頂きました。 私の弟は高校一年生なのですが、言動や考えが子供っぽく、成績も悪く、部活も入っていない、何か熱中できるものもない・・という状況です。本人は勉強を一生懸命やっているつもりでも、私からしたら全然やっていないと思っています。勉強を母や私が教えたとしても、本人の態度が人に教わる態度でなく、すぐに自暴自棄になり、また言い合いが起こってしまいます。 それに加え、母にたいしてとても言葉遣いが悪く、まるで母親と思っていないようなこともいいます。 (例えば、「お前」「死ね」「ぶっ殺す」「殴る」「クソババア」等、)   でも、本当に母を殴る事はしないのですが、いい合いになったときに母が怒って弟を殴ったときにまわりにあるものを投げたりはします。 母も言い合いになると怒りを弟にぶつけてしまうので、よく殴ったりしてしまうのです。 弟は口下手で自分の思っている事をすぐに言うことが出来ないので、母や私が強くいってしまうと気持ちが高揚し、泣きながら俺なんかいる意味がないなどと口にしたりするのです。 母はそんな弟に対してだんだん嫌になってきているようで、産まなきゃ良かったって思う事もあるみたいなのですが、母は自分しか弟を何とかすることができないのだと思っています。 しかし、母は弟の事を考えると頭痛や調子が悪くなったりするので、また弟にイライラし、言い合いが起こってしまいます。 私も言い合いの中間に立って何とかしようと努力するのですが、やはり何に対してもやる気がない態度の弟に対してイライラし、結局、弟対母と私で言い争いが起こります。 こんな状態が長く続いていて、このままだと母が体調をくずしたり、また、弟もこのまま社会にでれば働く事も出来ないのではないかと不安です。 特に弟が問題で言い争いになるのに、当の本人はすぐにケロッとしてしまうので、弟が勉強や将来のことなどについて真剣に考えているのかと心配にもなります。 弟は高校一年生のわりに考えが浅く幼い印象も感じるのでどうしたら今の状態から抜け出せるのかわかりません。 母もだんだん弟に対して憎いという感情を抱いてきているみたいですし・・(離婚した父と弟の言動が似ているからでしょう) こんなガタガタの家族関係をなんとかしたいと思っています。 この問題は弟だけでなく母や私にも問題があるのだと思います。 文章が混沌としていて分かりにくいかも知れませんが、私のお母さん世代の方、弟と同じ年頃のお子さんをもつ方、など皆さんの意見や経験談を教えてください。 宜しくおねがいします。 最後にここまで読んでくださってありがとうございました。 回答をお待ちしています。

  • 算数の問題です。。。

    算数の問題です。。。 8×1/□+12×1/□=1/120 □には同じ数字が入ります。 この問題の答えを算出の仕方もあわせてお教えください。 姪っ子の算数の宿題なんです。。。

  • 他人を受け入れるって??

    他人を受け入れるって?? こんにちは、2点ほど教えていただきたいことがあります。 1.他人を受け入れることのできる人の心とは? 私は、他人に対して「本気で怒る」「本気で叱る」人の気持ちが よく理解できないのです。 どうして、自分の感情を他人にぶつける事が出来るのか? どうしてそんな風に他人と向かい合うことが出来るのか? 周りの目が気にならないのか? 恥ずかしくないのか? よく判らないのです。 同様に、他人に対してアレコレ世話を焼く人の気持ちもよく判らないのです。 他人の世話や、やっかいごとに巻き込まれたり、引き受けたり、時間を割いたりする人… 不思議で仕方ないのです。 つまりは、己の中の他人を受け入れる許容量が大きいからであり、 自分を表に出す事を恐がったり、億劫がったりしておらず、 自分に自信がある人なのだろうな(いい意味でも悪い意味でも)と、分析しております。 生活環境や、持って生まれた性格も大きく影響してるのだろうな…とも。 でも、そういう人なんだと理解できても、共感することが出来ません。 こういった方々の心を知りたいです。どうか教えてください。 2.苦手な、嫌いな人間にはどうすればいいのか? よく聞く話とは思うのですが、 会社の上司が苦手&社長が嫌いで嫌いで仕方が無いのです。 割り切った付き合いというものができません。 しかし、二人とも自分のことを思ってアレコレ注意をしたり、叱ったり、 アドバイスをしたりしてくれます。 しかし、苦手&嫌いなため、あまり会話を交わしたくないのです。 そのため、好きな人間に対してすることとは 反対のことをしてしまったり、オドオドしていたり、嫌な態度をとってしまったりしてしまい、 悪循環です。 心が子供で、学生で、自立していないからだとおもうのですが、 どうしても、この二人の上司をスムーズに自分の中に受け入れて、 「大人の表面上の付き合い」というものが出来ないのです。 嫌で嫌で仕方のない気持ちばかりが毎日毎日つもっていきます。 こういった相手に対してと、自分の心について、 どうやって付き合っているのか、みなさまどうか教えてください…っ

  • 車の中でAC100Vの電源を使用したいのです。

    車の中でAC100Vの電源を使用したいのです。 発電機は使いたくないので、車用バッテリーを利用してAC100Vを取り出す方法はないでしょうか? ちなみに100V電源は医療機器を駆動さすのに使用します。 よろしくお願いします

  • 【普天間問題】日本政府は何をすればよいのか

    【普天間問題】日本政府は何をすればよいのか マスコミの報道には一貫性がありません。 それはそれとして、 一貫性の無いマスコミ報道に煽られ踊らされる主権者国民の意志にも一貫性がなくなるというのは問題だと思います。 普天間問題について言えば、 辺野古沖の日米合意を見直そうとすれば、日米関係の悪化や安保上の抑止力などいろんなことを言われバッシングされ、 辺野古沖の日米合意を尊重しようとすれば、沖縄の切捨てだなどとバッシングされるような状況です。 一体、日本政府は何をすればよいのだと思いますか?

  • 猫のしつけ用品について

    猫のしつけ用品について 猫のかみつき癖で困っています。 そこで、いつも私が制汗剤をスプレーをする時に 近くにいると嫌な顔をする(「シュッ」と言う音が嫌いのよう)ので、 これをしつけに使おうと思いました。 ただ、空気だけが出るスプレーって売っているのでしょうか? ペット用品をネットで見ても、ほとんどハーブのニオイだったり 何か猫や犬が嫌がるものが出て、結果寄せ付けないような 商品ばかりで、猫の顔に直接吹き付けても害がないような 物を見つけられませんでした。 「滑り込む猫」のまるさんも空気をスプレーされて しつけられた様なのですが、どんな製品なのか探せませんでした。 どなたか音と空気だけ出るスプレーをご存知の方が おりましたら教えてください。 猫用品でなくても構わないので。

    • ベストアンサー
    • ziz8ziz
    • 回答数4