nobooo777 の回答履歴

全189件中161~180件表示
  • 犬がプラスチック容器を飲みこんだ

    今朝、家の犬がプラスチックの容器をまる飲みしてしまいました。材質はコンビ二弁当の醤油などを入れてある分厚いビニールの容器と同じ。形、大きさはマッチ箱ほどの四角い容器、中身は黄な粉餅にかけるタレでキャップをあけていないものです。犬は13歳、体重20キロの紀州犬です。今のところ平気な顔をしていますが、このままほうっておいてよいものでしょうか。心配です。

    • ベストアンサー
    • kokutetsu
    • 回答数4
  • ペットホテルについて

    チワワ♂1歳7ヶ月です。 初めてペットホテルに預けようと思っています。 期間は6日間です。普段は共働きの為、日中10時間ぐらいはゲージとサークルを繋げた中でお留守番しています。ほとんど寝てます。 生後2ヶ月で我が家に来てから動物病院に1泊させたことがあるだけですが、6日間も知らない場所で知らない人のところに預けても大丈夫でしょうか?預けようと思っている場所は成田空港のペットインロイヤルです。HPを見るととても良い環境にあると思います(人間の感知ですが…)。知人の飼っているワンちゃんは3日間ペットホテルに預けた後、5日間ぐらい下痢をしてしまったそうです。そんな話を聞くと少し心配です。過保護すぎるのでしょうか?ペットホテルに預けた事のある方、ご意見を聞かせてください。

  • 沖縄でこれだけは食べたい

    3月の下旬に北海道から2泊3日で沖縄に行きます。 移動はレンタカーで、宿泊は沖縄残波岬ロイヤルホテルです。 夕食が付いていないので、何処かで食べないといけないのですが、そこでアドバイスをお願いしたいと思います。 沖縄に行って食べたいと思っているのは、良く、テレビの番組で豚料理が取り上げられていますが、沖縄独特の豚料理を食べたいと思います。 北海道だと豚丼やとんかつなど決まりきった料理ですが、テレビで見た時は豚料理のフルコースがあると言っていました。 夕食なのでホテルから近いところに無いでしょうか。 それと、2日目はホテルを拠点に一応観光に時間を当てるので、お昼には何を食べると沖縄らしいのか教えてください。 初めての沖縄ですので宜しくお願いします。

  • ファブリックパネルの飾り方

    ファブリックパネルを購入しようか迷っています。 部屋が賃貸で飾りたい壁は鉄筋なので押しピン・釘等が打てません。 そういう壁でも飾る方法はありますか? ちなみにファブリックパネルはどれくらいの重さなんでしょうか? ご存知の方いらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 管中の水流感知(アイデア募集)

     施設内で、各部屋まで水が供給されており、その水を部屋でタンクに溜めて使用しています。タンクが空になるたびに、水を補充しています。  しかし、水をタンクに溜めるのにかかる時間が微妙なために、水を出しているのを忘れてしまい、結果あふれさせてしまうということが稀にあります。  そこで、水をタンクに入れている最中はなにか音がなっているように仕掛けをしたいのですが、いいアイデアが出ず、お知恵を貸していただければと思います。とりあえず、以下4点条件をのせておきます。必要な補足はどんどん請求してください。よろしくお願いいたします。 ・水は、外径約3 cm、長さ約3 mのシリコンチューブ内を通ってタンクに入ります。仕掛けが出来るのは、そのチューブとタンクとです。 ・水の制御はコックでしています。コックを90度回すことで水が出たり止まったりします。 ・水流の勢いでチューブが振動していれば風鈴でもつけておけばいいかと思いましたが、それほどの振動は無いみたいです。 ・音は、耳につくけど、不快じゃない音、が理想です。わがままですが。

  • 簡単な除草方法

    毎年、夏頃になると、庭が葦のような草でびっしりになってしまいます。 土はどちらかというと粘土質で雨が降ると水が溜まるような土壌です。 また、腰を痛めているので、簡単にこれらの対策ができないでしょうか? 草が生えていない今の時期に除草剤をまいても意味はないでしょうか? 除草剤で対処する場合、葦のような草はどんな時期に撒けばいいのでしょうか?(除草剤はホームセンターで売られているどんな種類でもいいんでしょうか?)

  • 門扉の代わりになるもの

    子供の道路への飛び出しを防止するために伸縮門扉をつけようとしたのですが構造上つけられないと言われました。とうせん棒という工事中の柵はあまりにもおかしいし、伸縮ラティスは短すぎてたくさん並べないといけないし…なにかおしゃれで門扉の代わりになるような案ないでしょうか・・・

  • 初めての沖縄旅行1泊2日で満喫するには?

    3月のお彼岸前後に、初めての沖縄旅行を家族4人で行く事に急に決まりました。 初めての沖縄にも拘らず、1泊2日しか時間が取れなかったので、効率よく、楽しみたいと思っています。(出来れば、移動はできるだけお安く) ツアーではないので、自分で予定を立てなければいけなく、 是非良いアドバイスをいただければ有り難いです。 飛行機は予約済み。 ホテルは<ANA万座ビーチホテル>です。 お薦めの観光名所やホテルでの素敵な過ごし方、オプショナルツアーへの参加等を教えていただけますか。 又素敵なホテルのようなので、ホテルでの滞在時間も楽しみたいと思い、時間も無駄にしたくないので、夕食はホテル内を考えています。 お薦めのレストランやメニューを教えていただければ助かります。 子ども2人は小6年生、中3生ですので、その年齢で楽しめるツアーやイベント、観光名所を希望しています。 那覇空港には、午前11時頃到着予定。 できればレンタカーを借りての移動がお安いかなと考えていますが、 翌日は、飛行機便が午後8時頃なので、返車可能かどうかも合わせて教えていただけますか。 一度に色々な事を伺いますが、どうぞよろしくお願い致します。

  • TOTO台所用シングルレバーの取り外し方法

    台所用シングルレバー混合栓の取り外し方法を 教えてください。 シングルレバーがガタガタ揺れてしまいまして シンクの下から見ましたらシングルレバーとシンクを挟んで いる合板がいたんでいる様で取り替えたいと思っています。 型番はTOTO(トートー)TKG32UPBXです。 いろいろ調べたのですが、よく似た施工説明書 はPDFファイルで見つけたのですがどうしても上手く はずせません。私が推測する取り外し方は以下です。 (1)シングルレバーの根元に穴があるのですがそこに六角レンチ で回すネジがあるのか?現在はネジは見えませんがそれはネジ上に カバーしてあるのか?? (2)シングルレバーの根元に穴はネジは無く専用工具でその穴に 引っ掛けるようにして回してはずすのか?? (3)もしかしてレバーを無理やり上に上げるとレバーが取れて ボルトを回してとるのか?? 取り外し方を教えてください。また、参考になる施工説明書がありましたらよろしくお願いします。

  • ペンダントライトの明かりを調整したい

    天井のペンダントライトの明かりを調整する方法はありませんか?今のは40W、32W、豆電球の普通の物です。一応リモコン式です。もう少し明かりを暗めにしたのです。なにかよい器具または知恵がございましたら教えてください。

  • 水道が2.3秒でない

    5日ほど前から水道のお湯の方の蛇口をひねると2.3秒遅れてお湯が出てきます(ガスの給湯です)。水の方の蛇口はひねるとすぐに水がでます。特に問題はないのですが、以前はすぐに出ていたのでなぜかと気になります。 理由おわかりになる方、よろしくお願いします

  • 親への沖縄旅行プレゼント計画(長文ですみません)

    定年退職を迎える父が居まして、 3年前の癌闘病など、お疲れ様の気持ちを込め、 旅行の大好きな父と母に、プレゼントしたいと思っています。 兄と私で予算を合わせても、低予算の為^^;、国内で、 一度行ってみたいと以前言っていたのを聞き沖縄を考えています。 母はまだ勤めに出ており、ゴールデンウィークしか休みが取れません。 何せ私たち兄弟、飛行機に乗ったのは、10年前の修学旅行のみで、 自分で座席の予約を取った事すらありません。 Webで羽田~那覇のANAの予約状況を確認した所、5/3~満席。 かなり安い旅割を利用したいのですが、 Web上で先行予約をしようとしても3日は選択不可になっています。 旅割料金ではその日はもう無理って言うことでしょうか。   ホテルもそろそろ予約したいので、飛行機が決まらなくてはと思っています。キャンセル待ちはいつからどのような方法で出来るのでしょうか。でも確実に取れるのか分からないのであれば、別なところへと思っています。が…

  • 水道が2.3秒でない

    5日ほど前から水道のお湯の方の蛇口をひねると2.3秒遅れてお湯が出てきます(ガスの給湯です)。水の方の蛇口はひねるとすぐに水がでます。特に問題はないのですが、以前はすぐに出ていたのでなぜかと気になります。 理由おわかりになる方、よろしくお願いします

  • 電動ドリルについて

    電動ドリルの購入を考えていますが 種類も多く、電動工具についての知識もゼロに等しいため なかなか選べずにいます。 5mm厚のステンレスに4mm、12mmの穴を空けたいと考えていますが 4mmの穴あけはいいとして、チャックが10mmまでといったドリルが多いようで 12mmの穴あけができるドリルを探しています。 もしかしたら刃は12mm、シャンク部が10mmといったドリルもあるのでしょうか? 今回、急な工作のため購入しますが 今後も長く使いたいため、できれば電動ドライバとしての機能をもった製品を希望です。

  • 沖縄本島一泊二日の過ごし方等

    2月27日から一泊二日で友人と旅行します。 伊丹発11:55、那覇着14:10 DFSでレンタカーを借り翌日DFSに返却し、那覇発14:10に乗ります。 宿泊は名護市のカヌチャベイリゾートです。 昨春カヌチャベイに3泊しとてもよかったので今回も選んだのですが、昨春は娘が運転し行程も任せていたので地理的なことが分かりません。 短い時間をどのように過ごせばよいかご相談したくお願いいたします。 1、首里城と近くの石畳の道に行きたいです。   首里城の駐車場から石畳の道に行く時に迷ってしまいました。行き方と石畳の道の駐車場を教えてください。 2、『安保の丘』(名前が不確かです)基地の見えるところがあるそうですがどこにあるか。行けるかどうか教えてください。 3、旅行社の人からDFSの方が混まないからと勧められました。   空港レンタカーについては飛行機の90分前に返却するように書かれていますが、DFSだと何分前の返却でいいでしょうか?   首里城は空港に近いので最終に行くのが良いのではないかと考えています。   首里城から石畳の道、DFSに返却、空港へとどのように時間を計画すればよいか教えて下さい 4、友人は沖縄料理がだめです。私は大好きです。   沖縄料理店で友人にも食べられそうな料理と、沖縄料理と一般の料理が食べられるお店があれば教えてください。 5、今帰仁城跡に感動しました。他の城跡で道中にあれば教えてください。行く時間があるかどうかも。 6、気候と服装を教えてください。 ★ちゅら海水族館はカットします。 以上質問が多岐に渡りますがご回答よろしくお願いします。

  • 都内及び近郊の旅館を教えて下さい【社員旅行用】

    都内でリーズナブルな値段の旅館を教えて下さい。社員旅行(20名程度)で利用したいのです。いつも伊豆やら箱根やら温泉地に行くのですが、いつも観光もせず、飲んで寝て終了となるので、それなら移動時間がかからない都内でやろうと思いました。 飲んで寝るだけなので、宴会ができて、そこそこの料理がでればいいかなぁと思ってます。予算は1万5千円以下で考えてます。都内でなければ神奈川、千葉、埼玉でも構いません。但し都内から車で1時間前後が望ましいです。宜しくお願い致します。

  • 俺だぢ 東京さ行ぐだ

    来週末 村の連中7人で東京に1泊2日で親睦旅行に行く予定です 幹事として夕食を「風情のある屋形船」にするか「釣りのできる居酒屋ざうお」にするか迷っています みんなどちらにも行った事がなく一任されました 男30~38才 夕食予算1人1万円 アクティブな旅行を希望しています 宿泊は浅草です 上記以外にもお奨めがございましたら教えて下さい 

  • パークハイアット東京、京王プラザホテル、小田急ホテルセンチュリーサザンタワー、センチュリーハイアット東京

    3月下旬頃の土日に大阪から東京に二人で一泊で旅行しようと思っています。 新宿に泊まりたいのですが往復航空券とホテルの宿泊一泊朝食付きが阪急交通社で(1)京王プラザホテル、(2)小田急ホテルセンチュリーサザンタワー、(3)センチュリーハイアット東京は29000円、JTBだと(4)パークハイアット東京で51400円です。 (1)~(3)はツインで30m2ぐらいです、(4)は45m2のようです。 以前泊まったホテルは23m2ぐらいで狭くてがっかりしました。(4)にしようかと思うのですが2万円も差があるだけの価値はありますか? そんなに旅行に行く機会もないのでたまには贅沢してもいいかと思うのですがやっぱり(4)は(1)~(3)に比べるとゴージャスな感じでしょうか? (4)以外だったら(2)が客室はすべて22階以上というのでいいかなと思っていますがどうでしょうか?(4)の客室は何階以上なんですか? それと夕食はホテルでは食べないつもりですがあまりカジュアルな服装で行ったら失礼でしょうか?

  • 富山で海岸から北アルプスの眺めが良いところ

    富山で海岸から北アルプスの眺めが良いところを教えてください。 2月中に行こうと考えています。 名古屋から行くのですが、行きかたも教えてください。

  • 東京旅行

    田舎者が一泊旅行で東京に行きます。 おばちゃん2人+おねえさん2人です。 せっかく行くので「これぞ東京」みたいな観光をしたいと思っています。 お昼頃、浅草寺に行きます。 そして東京ドーム近くのホテルにチェックインします。 夜の東京タワーを見たいので、暗くなるまで数時間空いてしまいます。ドーム近辺、もしくはタワーへ行く途中など あまり無い時間を有効に使ってどこか観光できるところはありますか?