nobooo777 の回答履歴

全189件中141~160件表示
  • こいぬはどれくらいで次の人間のほうをご主人と把握するの?

    こいぬってどのくらいで次の人間を ご主人と把握するようになるんでしょうか?   こいぬは今ちょうど4ヶ月です。 最初の3日間だけ私と両親が飼っていて、 それから妹に譲りました。譲って2週間たったころ、 妹と私とこいぬでこいぬの初散歩に行くことになりました。 「どうせだめだと思うよ。この前私が連れて行ったら、 こわがって一歩も歩こうとしなかったもん」と妹が言いました。 でも実際散歩に行ってみたら、 うれしそうに私の後をついてきました。 私がリードを持っても完全に私の後をついてきました。 (前に3日間飼っていた時も私を親と思ってるのか、  こいぬがずっと後をついてくる癖がありました)   私はこいぬのお散歩が成功して安心していたのですが、 でも妹は私の後ばかりついてくるのですっかり拗ねて、 「おねえちゃんばっかりずるい。私のほうをご主人と 認識して、お散歩で私のほうについてくるようになる まで、おねえちゃんには会わせない」 とふくれています。   こいぬってどのくらいで次の人間のほうをご主人と把握して、 お散歩の時、妹についていくようになるのでしょうか? 家から3分なだけに何ヶ月も会えないのは寂しいです…。 ちなみに妹は夜7時頃までフルタイムで働いているので、 散歩に連れて行けるのは週1~2回です。

    • ベストアンサー
    • snow_drops
    • 回答数2
  • 犬のシャンプー

    M・ダックスフンドを飼っているんですが シャンプーのやり方を詳しく教えて下さい!(初めてなので・・・) 耳とかやっぱり気をつけなきゃいけないんでしょうか? できればオススメ商品なども教えてほしいです(/ω\*) あと最近フケみたいなのがたくさんあるんです。 やはり乾燥のせいでしょうか? 対策も教えて下さい>< お願いします

  • 中学生だけの旅行

    高校受験が終わり、開放感を味わっている息子ですが、仲の良い同級生数人で 一泊で旅行したいと言ってます。まだ早いと言う私に 息子は過保護と言います。それに中学生(4月から高校生ですが)のみで ホテルへ宿泊できるのでしょうか?許可して良いものか 迷っています。皆さんのご意見を伺いたいです。今候補としては(大阪から)東京のディズニーランドに行きたいと言っていますが・・・

  • 権現堂桜堤への日帰り旅行

    埼玉県幸手市にある権現堂桜堤に4/1に日帰り旅行に行く予定です。 調べた所、最寄駅からバスが出ているそうですが、この時期はやはり渋滞 となるのでしょうか?混雑してますよね? また、4月初旬でも菜の花も見れるのか、分かる方がいましたら教えていただければと思います。

  • 沖縄旅行について

    こんばんは。6月に、友人の結婚式で沖縄に行きます(一人、札幌在住)。 3泊4日 or 4泊5日を予定しています。式場は那覇なので那覇市内に 宿泊する予定です。式が6/2(土)なので、その日は式場のある ホテル(日航グランドキャッスル)に泊まりますが、それ以外は なんのプランも決めておりません。現在いろいろと調査中です。 民宿がたくさんあるのを知って、着いてからしばらくは民宿泊の ほうが安く押さえられるし、楽しいかな、と思っていますが。 食事なんかも外で済ませるだろうから、素泊まりでいいと思いますし。 しかしながら、私は免許が無いため、レンタカーでの現地移動が不可能。 それに現地バスにオンタイムを望むのは難しいと、友人が言ってました。 こんな私が出来るような観光ってありますか? どうしても行きたいところは、やはりなんと言っても“ちゅら海水族館” です。 こんな私にお知恵をいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 4月の沖縄旅行!(1歳10ヶ月の子供連れ)

    こんにちわ!来月12日から2泊3日で沖縄本島へ旅行します! チビが1歳10ヶ月で初旅行なので不安もありますが、楽しみです! そこで私の計画ですが、 出発が朝7:30で、帰りが3日目の夕方17:00です。 ホテルは美ら海水族園の隣のロイヤルビューです。 1日目は空港からレンタカーで北へゆっくりドライブしながら    ホテルへ。到着後、海で水遊びか散策 2日目は朝一で水族園へ。 3日目は朝食後、水遊び→チェックアウト→フルーツパークへ    ゆっくり那覇市へもどる そこで、お聞きしたいのが この時期水遊びはできそうですか? ほんとうは2日目に水族園とフルーツへ行き、3日目は ひめゆりの塔と、那覇市観光にしようかと思ったんですが、 これだとチビがしんどいかなと思いました。水族園で一日居れそうですか? 那覇市内も夫婦だけならいいですが、チビ連れなのでちょっと しんどそうですね。結構人込みですか? 長々と申し訳ありませんが、アドバイスなどお願いします!

  • EDDI'S HOUSEの感想、意見

    マイホーム建築を目指し、いろいろ検討しています。基本的には、開放的住宅、しかし、プライバシーも必要、で、ハウスメーカが良いかなぁ?と考えていたところ、ダイワハウスのEDDI'S HOUSEに興味を持ちました。インナーパティオとか良いと思ったのですが、ユーザーの方がおられましたら、アドバイスやご意見ください。 参考にしたいと考えています。

  • 天井にスピーカーを取り付けたいのですが

    分譲マンションにすんでいます。 天井にスピーカーを取り付けるため2.5mの角材を天井に接着剤で貼り付けそれに固定しようと思いますが心配な点があるので教えてください。 天井はコンクリートにモルタルと言うのでしょうか2mmほど セメントが塗られ壁紙が貼られています。モルタルに角材を接着した 場合、強度的に不十分でしょうか。スピーカーは3つ取り付けたいのですが、合計15キロほどになります。 モルタルをはがし、コンクリートに角材を接着したほうがいいのか 悩んでいます。 ご回答よろしくお願いします。

  • 恩納村谷茶ベイORアメリカンビレッジザ・ビーチタワー

    今度夏くらいに一歳になる子供を連れて沖縄に行こうと思っています。 それで滞在ホテルを迷っています。 恩納村にあるリザンシーパークホテル谷茶ベイにほぼ気持ちが傾いていましたが、アメリカンビレッジの近くにあるザ・ビーチタワー沖縄も部屋が広くていいなと思いはじめました。 恩納村はガイドブックなどに結構のっているので、想像でしかないですが多少なりとも情報は入るのですが、アメリカンビレッジの周辺の雰囲気はまったく未知です。 是非アドバイス、どちらがいいかなどなどお願いします。個人的な意見大歓迎です! 私は 1)綺麗な景色などをみたい 2)リゾート気分を味わいたい 3)美味しいものが食べたい 4)子連れなのでゆったりのんびりしたい 5)子連れで移動しやすい などが要望です。 お勧めのスポットやお店でもいいので是非回答お願いします!

  • 沖縄旅行、車が無いと移動は厳しいでしょうか?

    おはようございます。 件名の件でご相談させて下さい。 5月の連休に沖縄へ行こうと思っているのですが、私も同行者も車の免許を持っていないのです・・。 沖縄を観光するには、やはり車がないと厳しいでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 玄関タイルの張替え

    現在15cm真っ角のタイルが張ってあります。どうしてもイメージが合わなくて・・・。できれば既存のタイルを剥がさずにイメージを変えたいのですが、タイルに塗装すると色が剥がれると聞きました。玄関ドアとタイルの隙間は3cm程です。何か良い方法はないでしょうか。また自分で張り替える場合どの様な方法が良いのでしょうか。 どうしてもイメージを変えたいので良いアドバイスお願い致します。

  • 沖縄旅行2泊3日 レンタカーなし 高齢者連れ

    3月半ばから家族3人での沖縄旅行。母はあまり長く歩き回ったりできず、父も出不精なので温泉の長期滞在が良いと言われたのですが、私の希望が通って一緒に行くことになりました。来てよかったと思われるプラン作りにお力を貸して下さい。 ・那覇14時着、16時出発の2泊3日 沖縄ハーバービュー連泊 ・沖縄は3人とも初めてでレンタカーなし ・一日目は国際通りをぶらつき昼食、公設市場で夕食  ・二日目 タクシー観光 南部中心  ひめゆりの塔、平和祈念公園、旧海軍司令部壕、おきなわワールド、琉球ガラス村、首里城、万座毛・・・等。 ・三日目 未定 希望として ・戦争の歴史が知りたい。 ・海に入らないので雰囲気を感じたい。(グラスボード、くるくまかふぇ、万座毛、近場の海岸を歩く・・・?) ・手作りしたものをお土産にしたい。 ・お酒好きの父を喜ばせる近場の良いお店情報が知りたい。 質問事項として ・観光タクシーどこがいいでしょう?事前予約しておいた方が良いですか?ホテルにもあるのですが乗った方良かったですか?二日とも観光タクシーを利用する余裕がなく観光バスと併用しようと思っていますがいかがでしたか? ・琉球ガラス村の他、那覇近場で手作り工房はありませんか?製作時間がタクシーを待たすともったいないのでどうしたら良いでしょう。 ・グラスボードについて、船酔いしましたか?どの会社運営のが良いでしょう? ・首里城周辺は歩くのはきついですか?最終日にモノレールで行こうと思っているのですが、母が心配です。 いろんな方の回答を見たのですが、レンタカーなしの高齢者(73)連れというところが悩みなのです。 ひとつでも、何でも良いのでご回答お願いします。  

  • 大型犬を乗せれる軽自動車を教えてください。

    別居の義母が衝動買いでゴールデンレトリバーを飼いました。 義母は車を運転しないので、動物病院などへの送迎は私がすることになりました。 送迎すること自体は構わないのですが、私は現在軽自動車(ミニカ)に乗っており、その車に今は犬を乗せることは可能ですが、将来的に無理なのは明らかです。 買い替えの時期でもあるので買い替えようとは思いますが、うちの経済事情では次回も軽自動車しかありえません。 全体が四角い形のワゴン車?と言うんでしょうか?そのタイプが一番トランクが広くて良いとは思うのですが、わがままだとは思いますが、私としてはもう少し可愛い形の車にしたいのです。 三菱のEKワゴンやダイハツのタントなどを後部座席を倒しトランクルームを広く取って、そこに犬を乗せたいと思うのですが、無理でしょうか? 可能な場合は他にお勧めの軽自動車があれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#60629
    • 回答数6
  • トイプードル 狂犬病予防注射の後元気がないです

    メスのトイプードル生後3ヶ月半を飼っています。 体重は12kgで小さめです。今日狂犬病の予防注射に行きました。 注射を打ったのが17:00頃で帰ってきた時は ご飯も食べて元気でした。 出かける用事があり、帰宅したのが20:30です。 帰ってきたら、ぐったり元気がなく、またいつもは大好物のお菓子に喜んで寄って来るのに今日はまったく反応がありません。 今も起きてはいますがぐったりしています。 狂犬病注射には副作用があるときいたので、それに当たるのでしょうか? また、今日の朝(10:00頃)ペット用のヒーターの配線に巻かれているゴム部分を誤食しており、嘔吐と共にゴムのかけらが出てきていました。 残りの部分を飲み込んで具合が悪くなっているのでしょうか? 病院の診察時間が終わってしまっていて困っています。 アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • niko2-okin
    • 回答数2
  • 旅行の予算

    お盆(8/11~8/15)の時期とゴールデンウィーク(4/28~5/5)の期間ではどちらが高いでしょうか???金額的にどのくらいの差があるんでしょうか?例えばゴールデンウィークに3万円の料金のホテルならお盆は5万くらいになるんでしょうか?ちなみに東海圏内から東京方面にお盆休みに旅行に行く計画中で予算を建てたいのですが、まだパンフレットなどが出回っていないために想像がつきません。どなたか教えてください。

  • 新宿の展望台はどこがお薦めですか?

    3月24、25日(土、日)に大阪から東京に旅行に行く予定です。 新宿の展望台に昇りたいのですがガイドブックを見ると結構たくさんあるので迷います。 (1)東京都庁、(2)新宿住友ビル、(3)新宿NSビル、(4)新宿センタービル、(5)新宿野村ビルです。 (1)東京都庁は昇ろうと思っています。宿泊するホテルはパークハイアット東京なんですがホテルからも展望台のような景色が見れますよね? 全部昇ろうかとも思ったのですが他にもいろいろな所に行くので疲れそうです。 これらの展望台はそれぞれ景色は異なるんですか? できれば富士山と東京タワーが見れたらいいのですがそれはどれも同じですか? 東京都庁だけで十分だと思うのですがどうでしょうか?

  • 新宿の展望台はどこがお薦めですか?

    3月24、25日(土、日)に大阪から東京に旅行に行く予定です。 新宿の展望台に昇りたいのですがガイドブックを見ると結構たくさんあるので迷います。 (1)東京都庁、(2)新宿住友ビル、(3)新宿NSビル、(4)新宿センタービル、(5)新宿野村ビルです。 (1)東京都庁は昇ろうと思っています。宿泊するホテルはパークハイアット東京なんですがホテルからも展望台のような景色が見れますよね? 全部昇ろうかとも思ったのですが他にもいろいろな所に行くので疲れそうです。 これらの展望台はそれぞれ景色は異なるんですか? できれば富士山と東京タワーが見れたらいいのですがそれはどれも同じですか? 東京都庁だけで十分だと思うのですがどうでしょうか?

  • ガス給湯器のリモコン?が故障しました

    先日、我が家のガス給湯器のリモコンが壊れてしまいました。 風呂場と台所に操作版があり、それぞれから風呂のお湯張りや湯温の設定なんかができるのですが、なぜか風呂にお湯をはる操作をすると、操作盤のスイッチがオフになってしまうという現象が起きています。 自動給湯をしなければ、普通に風呂に湯を張ることはできるんですが、不便なので業者に修理を御願いしたところ、 「この給湯器は既に生産中止されていて、部品が手に入らない」 との理由で給湯器の買い替えを薦められました。 本当にリモコンが壊れると、本体ごと交換するしか方法がないのでしょうか? 最新のリモコンで代用することはできないのでしょうか? もちろん最新の機能を使いたいというわけではありません。最新のリモコンで旧型の給湯器は動かせないものなのでしょうか? 本体ごと買い換えるとなると、15万ほどかかるそうです。厳しいです。

  • co2アーク溶接機の表示 KVA

    最近、知り合いから溶接機を譲り受けたのですが、知り合いも私もお互いに全くの素人のものですから、溶接機の表示について誰か教えてください?自宅とは別に車庫の電源は、三相200V、ブレーカーの表示は、30Aで、4.2KWの契約です。溶接機は、CO2アーク溶接機で、定格出力電流は、350A、定格入力17KVA 16.5KW、定格負荷電圧36V、最高無負荷電圧45Vと書かれてありました。今の状態で、使うことができるのでしょうか?もし、使うことができなければ、どうすればいいでしょうか?よろしく御願いします。

  • 沖縄旅行をしたいのですが・・・

    私は茨城に住んでいる、23歳のものです。 一応都内には2時間もあればいけるところに住んでいます。 さて、私は3月の12~15日に二人で沖縄旅行に行こうと考えています。ですが、わたしは自分で旅行などのセッティングなどをしたことがなく、何から始めればいいのか、なにをしたら、どうやって計画をしていいか、などがわかりません。 今のところ決めていることは、2泊3日で、ツアーでなく現地でレンタカーなどを借りる、ということくらいです。 沖縄旅行経験者の方はもちろん、旅行に関してアドバイスできる方からの意見ならどんなことでも結構ですので、教えていただけないでしょうか。 こんな時期の旅行ということで、お勧めスポットなどもいくつか教えていただけると嬉しい限りです。 よろしくお願いいたします。