hisa-gi の回答履歴

全506件中261~280件表示
  • 永住しているけれど選挙権のない外国人について。

    日本にずっと住んでいるけれど市民でなく選挙権のない外国人というのはどういう人を指すのでしょうか? 選挙権がない=市民でないということなのですか? 例えば在日韓国人の人たちは日本にずっと住んでいますが選挙権はないと聞いています。 ということは、市民(国民)でないということなのですか? また、そういう人たちに選挙権を与えるべきなのでしょうか? ちょっと難しい問題なので、自分ではとうてい回答が出せません。 詳しい方、いろいろ教えてください。 宜しくお願いします。

  • 特殊文字って・・・

    特殊文字のコードみたいなやつは、そのまま打てば相手に表示されるんですか?何かコードの打ち方とかあるんでしょうか??(半角で打ってます)教えてください。お願いしますm(__)m

  • アルミニウムの毒性?

    アルミニウムを摂取すると神経に影響が出たり、アルツハイマーの原因になるという話を聞いたのですが、本当でしょうか? 本当ならば、アルミホイルなどは使用して大丈夫なのでしょうか? 小さい頃にアルミホイルを舐めたりしたことがあるので心配です・・・

  • 来年、windowsではない物が発売されるって聞きました

    それって何ですか?質問が漠然とて申し訳ありません。ビスタって言う物かな?よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • noname#26835
    • Windows XP
    • 回答数8
  • 同じミスが5回も続き、辛いので早くバイトを辞めようと思ってます。

    上司(経営陣)の都合に関係なく、一月前に申告していれば今月中にバイトを辞めることは可能でしょうか? 私は家から8キロほど離れたスーパーにパートとして三ヶ月ほど勤めています。おにぎりの製造を任されていて、本日五度目の失敗をしました。 そこのおにぎりは100グラムで統一されているのですが、仕事をする速度が遅い為最初の頃は全部計ってやっていたのですが、慣れてきて気が緩み、最近まで感覚でつくっていました。 先日、お客様からクレームがあり、昨日今日ときちんと計ってやっているつもりだったのですが5グラムほど足りず、上司に注意を受けました。 自分ではきちんと計っていたつもりが実際はそうではなく、お客様や上司に対し、大変申し訳ない気持ちと今すぐ辞めたい気持ちでいっぱいです。 仕事が辛いこともあり、一週間前にバイトを辞めたいと上司に告げたところ、あと二ヶ月は居て欲しいと頼まれ、私は比較的人間関係が良かったこともあり引き受けてしまいました。 しかし、二日後に新しい人が入るので、できれば今月中に辞めたいと思っています。 本当はもう二度と行きたくはないのですが、無断欠勤はやはり躊躇います。 上司の方から12月いっぱいまでといわれているのですが、今月で辞めることは可能でしょうか。 また、法律?では二週間前でも大丈夫と聞いたのですが、今から二週間後でも辞めることは可能ですか。 宜しくお願いします。

  • なんでこれが名曲?

    私はシューベルトの8番交響曲「未完成」が なぜ名曲とされているのか、さっぱり理解できません。 5番や9番のほうが断然いいのに・・・・        (もちろん私の好みですよ) あとチャイコフスキーの「1812年」とか            「ボレロ」とか       (くどいですが私の好みですよ)   みなさんにも「なんでこれが名曲?」と思われる曲がありますか?

  • コンビニのバイト

    知合いがコンビニで働いています。昼から夕方までですが、かなり体力仕事があるようで、品出し(ドリンク系は倉庫から段ボールを運んだり、雑誌を運んだり)が大変だそうです。他の方の質問をみてますと、大体夜入る方がそういう仕事はやる様な事が書いてありますが、中番の人って普通力仕事はしないものですか?女性でもこんな力仕事させられるものですか?あと検便が毎月あるそうなんですが、そういうものですか?ちなみに有名なコンビニではありません。。

  • 気にしすぎなのかもしれないのですが・・・核実験・・・

    気にしすぎなのかもしれないのですが・・・ 夕方のニュースで核実験の放送をしていたのですが、 「微量の放射能が影響を与えないとも限らない」と言っていました。 何かの専門家だったのですが、すごく微妙な言い回しをしていて・・・。 なんだか不安でなりません。 注意をするにも、何を注意したら良いのかわからないし・・・。 何に気を付けたらいいか、情報ご存知の方教えてください。

    • ベストアンサー
    • ziiz
    • 妊娠
    • 回答数7
  • おもしろいサイト知りませんか?

    退屈なとき皆さんがネットで見てるサイトってどんなところですか?教えてください。

  • 線路の騒音について

    駅から徒歩1分の線路すぐ横のワンルームマンションに引っ越す予定です。 一応、線路ー道ーマンションという形で、2階になります。駅のホームのすぐ前で、カーテンを閉めないとけっこう見える感じです。やはり電車が通る音などはすると思いますが、実際気になるものでしょうか? そして、遮音できる方法などあれば教えてほしいです! よろしくお願いします。

  • ポルノグラフィティの曲

    僕はポルノグラフィティのファンです。 みなさんが思う、ポルノグラフィティの曲で1番好きな曲はなんですか?

  • 誕生日

    今月で二十歳になります。 二十歳の誕生日って大事な気がしていて、どう過ごそうか悩んでます。。 皆さんははたちの誕生日はどうやって過ごされたのかを是非教えてください!!

  • PDAのROMとRAMの働きの違い

    こんばんは PDAの購入を検討しています。候補はデルのX51とX51Vの二つでどちらにしようか迷っています。ここで、この二つの機種はRAMは両方とも64MBで同じなのですが、フラッシュROMが128MBと256MBと異なっています。 また、両方ともSDカードとCFカードの二種類のカードスロットがついています。 私の理解では、ROMはデータ保存用なので容量の小さい方(即ち128MBであるX51)を選んでも、1GB等大きな容量のメモリーカードを外付けすればROMの容量の差は大した問題ではなくなる(つまり、ROM容量の差は大容量のSD(またはCF)カードが補完してくれる)と考えていますが、この理解で正しいでしょうか?(もし、RAMの容量が違った場合は、処理速度が違ってくるので大きいRAMの方を選ぶべきでしょうが) なお、両者ともOSはWM5.0です よろしくお願いします。

  • wikipediaが成功した要因

    wikipediaが成功した要因はなんだと思いますか? 私の仮定は、自己顕示欲のようなものを上手くくすぐることができたからだと思います。 軍事関連項目のwikipediaの緻密さのように、オタク系の人々が自分の知ってる知識を事典として大成させたいという思いが集まって成功したんじゃないかと思います。

  • これってオタクでしょうか?

    私は暇さえあればPCです。 平日は帰ってから4~5時間で、休日でひどい時には朝~夜までやっていることがあります。(仕事などではなくネットサーフィンなど) 友人にそのことを話したら「オタクだね」と言われました。 オタクっていうのはその物事に対してある程度の知識や技量がある人のことかと思っていたのですが、その物事ばかりやっている人の事をオタクというのでしょうか?

  • 耳が一ヶ月以上詰まったような感じで耳鼻科へも行きましたが・・

    耳が一ヶ月以上、詰まったような・水でも入った時のような変な感じです。他には頭痛の症状がありますが、耳と関係あるかはわかりません。 昨日、近所の耳鼻科へ行ってみました。聞こえの検査等をしましたが、「何も異常なところはない」と言われました。自分としてはスッキリしないのですが、このまま放っておいても良いのか気になります。

    • ベストアンサー
    • 18apple
    • 病気
    • 回答数5
  • auの通信エラー

    ある日アンテナが2本立っているのに、通話、メールとも送受信できなくなりました。メール送ろうとするとエラーコード110がでてきました・・・ でも、次の日に問題なく使えるようになりました。 何が悪かったのでしょうか。

  • 手書き重視、バッテリー持ち、パソコンとの連携重視、スケジュール管理

    こんばんは。 PDAかノートで探しているのですが、ノートだと仰々しいのでできればPDAでと考えています。 条件としては ・手書き入力ができる(紙のノートに落書きできる感じで、それをパソコンに写せるとベスト) ・スケジュール管理がしやすい(できるだけ細かく) ・バッテリーの持ちが8時間以上 ・パソコンと連携がしやすい の条件だけです。 この条件が満たされるのであれば古い・新しい・カラー・モノクロを問いません。 過去の質問を見てみましたが、いくら見てもやはりなかなかこれというものが見つかりません。 優先順位は上からです。 下の方は最悪少し悪くてもいいのですが、何かいいものはないでしょうか? よろしくお願いいたします。 ノートパソコンだと携帯性以外は満たせるんですが・・・。

  • 作家さんを教えてください

    数冊読んで気に入った作家さんの作品は片っ端から読んでいるのですが、 最近読みたい本が見つからなくなってきました。 なので新しい作家さんの本を開拓しようと思います。 オススメの作家さんと、もしお気に入りの著書がありましたら教えてください! 既読の作家→あさのあつこ/伊坂幸太郎/石田衣良/井上荒野 /市川拓司/狗飼恭子/岩井俊二/江國香織/大崎善生/小川洋子 /荻原規子/乙一/恩田陸/角田光代/金城一紀/川上健一/川上弘美 /栗田有起/小池真理子/鷺沢萠/佐藤多佳子/重松清/柴崎友香 /島本理生/瀬尾まいこ/竹内真/玉岡かおる/豊島ミホ/中村航 /梨木香歩/西加奈子/野中ともそ/秦建日子/藤野千夜/本多孝好 /松久淳/三崎亜記/宮部みゆき/村上春樹/村山由佳/森絵都 /山崎マキコ/山田詠美/山本文緒/唯川恵/湯本香樹実/吉田修一/吉本ばなな

    • ベストアンサー
    • noname#46292
    • 書籍・文庫
    • 回答数11
  • 手書き重視、バッテリー持ち、パソコンとの連携重視、スケジュール管理

    こんばんは。 PDAかノートで探しているのですが、ノートだと仰々しいのでできればPDAでと考えています。 条件としては ・手書き入力ができる(紙のノートに落書きできる感じで、それをパソコンに写せるとベスト) ・スケジュール管理がしやすい(できるだけ細かく) ・バッテリーの持ちが8時間以上 ・パソコンと連携がしやすい の条件だけです。 この条件が満たされるのであれば古い・新しい・カラー・モノクロを問いません。 過去の質問を見てみましたが、いくら見てもやはりなかなかこれというものが見つかりません。 優先順位は上からです。 下の方は最悪少し悪くてもいいのですが、何かいいものはないでしょうか? よろしくお願いいたします。 ノートパソコンだと携帯性以外は満たせるんですが・・・。