• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:手書き重視、バッテリー持ち、パソコンとの連携重視、スケジュール管理)

手書き可、バッテリー持ち重視、パソコン連携も可能なPDAを探しています

hisa-giの回答

  • hisa-gi
  • ベストアンサー率29% (93/311)
回答No.2

No.1です。 新品ではPocketPCだけ… ・HPのiPAQ ・デルのAxim ・マイタックのMio DigiWalker ・東芝のGENIO e くらいですかね。 中古だと、周辺機器とか豊富ですが(でももうあまり売ってない)、修理とか無理かも知れませんし…。 スケジュールについて書き忘れてたのですが、 スケジュールのソフトはMicrosoft製のものになります。 ですので、各社ともほとんど変わらないと思います。 ただ、OSのバージョン(「Windows Mobile 2003 Second Edition」か、「Windows Mobile 5.0」) によってそのスケジュールソフトのバージョンも異なります。 また、PocketPC用のスケジュールソフトは フリーウェアやシェアウェアでもそこそこの数があったと思います。 (今はどうか知りませんが…)

noname#23179
質問者

お礼

ほとんどもう横一線ですか。 店頭で見て気に入ったのにしようと思います! ありがとうございました

関連するQ&A

  • スケジュール管理のためのPDAが欲しい

    外出先でもスケジュール確認ができるようにPDAを購入しようかと思ってます。 最低限以下の4つを用件を満たしていればどんな機種でもよいと思ってます。 ・スケジュール管理機能(PCと連携したい) ・アドレス帳昨日 ・コンパクトサイズ ・できるだけ安価 しかし最近のPDA市場は縮小され、新機種などはあまり見かけません。 別にPDAでなければダメというわけではありませんが、パソコンだと持ち運びには大きすぎますし、携帯だとスケジュール管理機能が弱いと思います。(PC連携できないし・・・) 一昔前の電子手帳みたいな物で良いのですが、何かいい商品はないでしょうか?

  • スケジュール管理・手書きメモ機能があればいい、安価なPDA。

    何度もPDAの質問をしてすいません。 色々なサイトを回っているうちに、 私の希望に沿ったPDAが無いということが分かり、 譲歩してみました。 どうか、次の条件に当てはまるPDAを教えてください! (1)スケジュール管理・メモが出来る。(絶対条件) (2)入力方式は… ・メモは画面全体に、ペンで紙に書くような感じで(絶対条件)。 ・他の入力は、キーボードか、出来ればペンで色々操作出来る(画面スクロールなど)。 ・ペンで画面に写されたキーボードをポチポチ打ち込むのはNG!! (3)カメラ・ネット・メール機能はどうでもいい(むしろ無くてもいい)。 (4)辞書・電卓・ゲームなどはある程度欲しい(そんなに立派でなくて良い)。 (5)30,000~40.000円程度で買えるもの。 (6)できたら国内メーカー。

  • スケジュール管理ソフト

    こんにちは スケジュール管理が下手で困っています。 以前このサイトで手帳が一番良いと教えていただいたのですが、 障害があるため手書きが出来ません。 ケータイのスケジュールは使えるのですが、使ってみて僕にとっては不 便でした。 ノートパソコンで使えるスケジュール管理ソフトをご存知の方 教えて下さい。 XPです。 よろしくお願い致します。

  • 中古のPDAを手に入れたいのですが、PALMとザウルスどちらがお勧めですか

    いつもお世話になっております。 いまさらかもしれないのですが、スケジュール管理にPDAを使ってみようと思いました。ただすでに実機の販売がないために自分の使用用途に合いそうなものがわかりません。 過去お使いになっていた方の経験を教えて下さい。 私の用途、条件は 1.スケジュール管理、住所録程度が使えればOK 2.画面はカラーでも白黒でもOK(できればカラー) 3.なるべく小さくて軽いもの 4.インターネット接続は不要 5.手書き認識は優秀なほうが良い 以上、このような用途に適したPDAはありますか 今回はPDAの機種についてお尋ねしております。 「紙の手帳の方が良いんじゃない」というお考えの方もいらっしゃるとは思うのですが、今回はご回答をご遠慮させて頂きます。 何卒よろしくお願い致します。

  • ノートパソコンのバッテリーについて

    ノートパソコンのバッテリーについてですが、当然バッテリーを使用していれば通常3時間もつところが、だんだんしようしているうちに2時間1時間ともちがすくなくなるのでしょうかね・・? まあ缶電気のえねループなんかも何回も使用していれば最悪利用できなくなるとおみますがノートのバッテリーも最悪持ち運びで利用できなくなくなるくらいの残量までへるのでしょうかね・・? まあかえでもうッていますし、 仮に使用すると減るのであれば電源をつけているときに、充電しないというせッていにすればバッテリーはしようされないですむとおもいますし、最悪外して電源だけですればなおバッテリー使用しないでいいのではないかと思い もともとバッテリー充電満タンのままで電源いれてする場合はバッテリーの残量自体も多少は使用しているのでしょうか・・?多少使用しているのであればどんどんバッテリーきのうはなくなッていくのでしょうかね・・? それでいやならはずすかじゅうでんしないかのせッていにするだけでしょうかね・・

  • どんなPDAが良いでしょうか?

    こんにちは。PDAを買おうかと思うのですが、 OSなど、どれがいいのか迷っています。 用途は、 ・スケジュール管理 ・手書き感覚でつかえるメモ 複雑なことはしませんし、モノクロを買うつもりです。 なるべくコンパクトで安いにこしたことはないのですが、 いかがでしょうか。

  • ノートパソコンバッテリー

    ノートパソコン購入後二年になりますが、バッテリーがなくなってきているようで、A/C電源繋いだままでも残量5%などの表示がでることがあります(いつもそんな表示でなく100%の時もあります)。バッテリーパック交換すれば良いのでしょうが、最悪バッテリー蓄電できなくなっても(あるいはバッテリーパックはずしても)、A/C電源入れていれば、パソコンは作動するものでしょうか。

  • 速くてバッテリーが持ち軽いノートパソコン

    今週末、ノートパソコンを買いに行きます。 優先順位は(1)速い(2)バッテリー(3)軽い、です。 できれば新品が良いのですが、ソフマップなど中古でも良いので8万以下で(安ければ安いほうが良いのですが)購入できるものを探しております。 ちなみに私のマンションはWiFiネットワークがすでに導入されているようで、LAN対応PCであれば?無線でネットが使えるそうです。 家でネット検索をする程度と、あとは外で週末に使うのに探しております。ゲームをするような高速は不要なのですが、それなりに速いほうが良いなと思っています。 Windows/macどちらでも構いません。詳しいかた、教えていただけますでしょうか。それからおすすめのお店などもありましたら、どうぞ教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 2台のパソコンを連携させてワード論文、MACできる

    大小2台のパソコンを連携させて、自宅とモバイルでワード論文を書きたいのでと思っているものです。1台は軽量のノートパソコンでモバイル用です。そしてもう1台は自宅とか休日に使うやや大きめのノートパソコンの購入を検討しています。 モバイル用はレッツノートです。レッツノートは一番小さいタイプで、軽くてバッテリーが一日持ちます。画面、キーが小さいので、自宅では大きいのを使いたく、検討しています。 そこでMacbookproも検討しているのですが、ウインドウズのオフラインフアイルという機能を使えば、2台のパソコンが自動的に同期できます。 MACではそのようなことはできなくなりますか。 iクラウドというのも見てみましたが、まだまだ本格的なワード論文の作成まではいかない感じです。 MACとレッツノートの連携が簡単にできるか教えて頂けませんでしょうか。 難しい場合レッツノートの大きめのものを買うしかないのかと考えています。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 携帯とPCでのスケジュール管理について

    今、バインダー形式のスケジュール帳に、仕事とプライベートのスケジュールを、毎日の日記と共に手書きで書いています。 が、荷物になり大変なので、スケジュール管理の方法を携帯やノートパソコンなどの、普段よく持ち歩くものを利用して一緒にし、できるだけ使うものを限定して、荷物を減らせればと思っています。 できれば携帯からだけでなく、データの保存ができ、画面が大きいPCの両方から書き込みができ、両方から更新や閲覧ができるようにするのが理想なのですが、そういったソフトや方法等、実際にあるものなのでしょうか? また、日記やメモ、辞書等も一緒に使えれば、なお便利だと思います。 デジタルなものは詳しくないので、どんなきっかけでも教えてくださると、大変うれしいです。 上記以外の方法でも、そういった高機能の媒体(たとえば電子手帳)等々、このニーズにあったものを知っている方おりましたら、アドバイスくださる様、よろしくお願い致します。