romuromu の回答履歴

全831件中61~80件表示
  • レーザーかインクジェットか

    プリンターのレーザー価格が安い機種がでているので、 現在はインクジェット方式を使用していますが、今回買い換える場合レーーザーにするか迷っています。使用目的としてはデジカメ写真、DVDなどのラベル作りが主です。

  • word2007でスペースを押すと□が表示される。

    word2007でスペースを押すと□みたいなのが表示されてしまいます(+_+) 印刷するときは表示されないのでかまわないのですが、文章を作っていて少し邪魔です… どうすれば表示されなくなるのですか??

  • 地デジをダビングしたDVDをパソコンで見たいのですが見れません。見れる方法を教えてください。

    このたびBDレコーダー(パナソニック製DIGA BW730)を購入し地デジをDVD-Rにダビングしたのですがレコーダーでは再生視聴できる(以前購入したDIGA XW30でも)のですがパソコン(Dell Dimension8200) DVDドライバー(iodata DVR-VEH4)では再生できません。もともと再生ができないものなのか又は新しいDVDドライバーを購入すれば再生可能なのか教えてください。使用したDVD-RはCPRM対応のものです。なお、DVカメラからダビングしたものはパソコンで見れます。ダビングした方法は地デジもDVカメラもいずれも一旦BDレコーダーのHDDに保存してそこからDVD-Rにダビングしたものです。取扱説明書を読んでもよく判りませんので詳しい方のご指導をお願いします。

  • 地デジをダビングしたDVDをパソコンで見たいのですが見れません。見れる方法を教えてください。

    このたびBDレコーダー(パナソニック製DIGA BW730)を購入し地デジをDVD-Rにダビングしたのですがレコーダーでは再生視聴できる(以前購入したDIGA XW30でも)のですがパソコン(Dell Dimension8200) DVDドライバー(iodata DVR-VEH4)では再生できません。もともと再生ができないものなのか又は新しいDVDドライバーを購入すれば再生可能なのか教えてください。使用したDVD-RはCPRM対応のものです。なお、DVカメラからダビングしたものはパソコンで見れます。ダビングした方法は地デジもDVカメラもいずれも一旦BDレコーダーのHDDに保存してそこからDVD-Rにダビングしたものです。取扱説明書を読んでもよく判りませんので詳しい方のご指導をお願いします。

  • ネット暦10年なのに・・・無知ですみません。

    インターネット利用してもう10年くらいになると思いますが、 プロバイダーのことがよく分からなくというか、混乱してきました。 今3所帯同居しています。母は1階、私と祖父は2階に部屋があります。以前は4所帯でしたので、妹一家は母と1階に部屋がありましたので、妹たちもPCを使うので、母のADSLモデムを利用することになり、妹一家は母と同じプロバイダーで請求、メールを別にするために、妹一家も別に契約をしていました。 私は2階でPCを使うのに、母のADSLのモデムに繋げて、 線を2階までひいて、請求は別々、プロバイダーも別が良かったので、 モデムだけ1階から借りて、2階で母とは別のプラバイダーに加入していました。しかし、線を1階の部屋から外を這わして、2階の窓から線を引いていたので、その線がくちてしまうので、結局、2階に電話をひき、そのプロバイダー契約を続けました。 最近、妹一家は独立したので、また1階から線をひこうかなと思うようになりました。その際・・・・プロバイダーを替えても良いのですが、母にもうひとつアドレスを取ってもらい私が使うという形にしたいのですが・・その際、ネットというのはPCの電源入れて、ADSLの線を繋げただけでは出来ないのですね?絶対にプロバイダーに加入しないといけないのですね?初歩的なことをお聞きしてすみません。 教えて下さい。

  • デジタルカメラデータに保険を…

    ★私はデジタルカメラのメディアをまったく信用していないので、各種メディアを使って外出先で撮影した内容が撮影途中で消えるトラブルに保険をかけたいと思っています。 メディアを抜き差しして複数枚で撮影するのも方法の一つですが、あとで一元管理時にリネームが必要なのでやりたくないのです。  一定枚数撮影後、カメラからメディアを出してリーダーに入れ、PDAの中にコピーさせておけば、デジタルカメラ・メディアどちらのトラブルにより画像が消えても、そこまでの画像はPDAに残しておけますよね。  抜き差しの手間などは、トラブル発生のリスクに比べれは問題ありません。特に最近のデジタルカメラのメディアは1/2GBなど大容量で、撮影枚数も膨大になります。  それが予期せぬトラブルで瞬時に消えるのは耐えられません。旧型のデジタルカメラで、数年で4回以上もこういうトラブルに遭遇しました。かなり高い確率の故障率です。  メディアの複数枚の差替撮影と、カメラ買い替えの予算と、中古PDAでデータ管理と、どちらのほうが安くできるでしょうか…。 皆さんのお知恵を拝借したいと思います。よろしく

  • ハッカーのタイピング速度

    どーも。 ブラッディマンディやってましたね。 あれを見ていて思ったんですが、あんな速度でタイピングできるようになるにはどうすればいいのでしょうか? 特訓あるのみ!!なのでしょうが、練習方法あればおしえてください。

  • パケ代が瞬時にわかるようなソフトはありませんか?

    パケ代が瞬時に分かる様な(携帯画面に表示させておくとかアプリで直ぐに確認出来る様な物)ソフトはありませんか?12250パケット(パケ・ホーダイダブル時)何て言われても、どれ位使えばこれをオーバーするのか検討もつきません。 皆様、そんな便利なソフトご存知ないですか?

  • キノコが地震で伸びる!?

    キノコって地震とか雷で成長するって本当ですか? あとは音とか・・・例えば太鼓などでも伸びるって聞きました。 これって本当ですか?それとも騙された??

  • コンビニのコピー機

    コンビニのコピー機でUSBメモリで印刷したいのですが分からない事だらけなので使ったことのある方教えてください。 USBメモリ自体使うの初めてですがUSBメモリはどれでも良いのでしょうか? jpgかpsdファイルを印刷するのですが保存はなんのソフト使っていいのでしょうかコンビニコピー機に対応したソフトとかあるのでしょうか? 容量とかは大きくなっても大丈夫でしょうか? あと初めて使う人が気をつけた方がいいって事ありますでしょうか? 1つでもお分かりになる方宜しくお願いします。 もしこの事について詳しく書かれているサイトありましたらご紹介お願いします。

  • 一人暮らしの老人の安否を確認する方法を教えて下さい。

    一人暮らしの老人の安否を遠隔地から確認するにはどうすればよいでしょうか?・携帯電で確認・メール・WEBカメラなど考えられると思いますが、そういった方法が機能しない場合、つまり連絡が取れない場合はどうすれば良いのか・・・・ 誰かに見て貰うとかが最終的に必要だと思うのですが、公的でも民間でもそんなサービスはないものでしょうか?

  • エクセルのコピー

    エクセルで縦に並んだ数値なり計算式をコピーしてそのまま横に並べることは出来ますか? 縦に並んでいる数値を縦の範囲にドラッグして、そのセルの数だめ 横にドラッグしてペーストしても横に並ばず、縦の数値がそのまま 横に広がるだけです。 やはり横に自動的に並べ替えることは むりなんでしょうか?

  • Wordで追加で入力できない;;

    こんにちは。重複していたらごめんなさい。 今レポートを書いているんですが、急に文章の間に文字を入力しようとすると、どんどん上から文字がかぶっていって、消えてしまうんです;; Wordで入力するときだけみたいなんですが、どうしたら治るんでしょうか?? あとなぜこんな風になってしまうんでしょうか?? よかったら教えてください。 PCはWindows2007が入っていて、 Vistaです☆

  • このCMに出てくる女性の名前を教えて下さい

    以前にも質問したのですが、もっとわかりやすく書きます。 下記のURLをみて戴き、左のCMの女性です。 http://www.abcars.jp/cm.html

    • ベストアンサー
    • 900s2
    • CM
    • 回答数1
  • フルマラソンの必需品

    11月に初めてフルマラソンに参加します。 ここで質問なのですが、レース当日持っていった方が良いものがあれば教えてください。

  • 『サービスの停止』

    docomoで『サービスの停止』というのは、可能でしょうか? 解約はしたくないので、一年とか二年とか。 その場合、料金はどうなるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • コーラを飲むと骨が弱くなるって本当???

    私が小学生位だった頃、学校で先生達に『コーラを飲むと骨が溶けて骨折し易くなるから飲まないように!』と教えられましたが、 実際のところ、コーラで本当に骨がもろくなるのでしょうか? まことしやかに『コーラを入れたコップに抜けた歯を入れておくと、柔らかくなって、手で裂く事が出来る』なんて言われてましたが、 今になってよく考えてみると、そんな話を聞くだけで、実際どうなるのかの実験は誰も行った事も見た事も有りませんでした。 ただ、小学校4年生の時のクラスメイトに、毎日下校途中、コーラを買い食いしていた子供がいて、その子は軽く転んだだけで、 腕の骨を折ってしまいました。その時、周りの人は『ほらみた事か!コーラばっかり飲んでるから骨が弱くなって簡単に折れたんだ!』 って言ってましたし、私も『そうなんだ~やっぱり骨が弱くなるんだ~』と納得していました。 でも、それって、単純にまだ小さく、体の出来上がってない子供だから、軽く転んだ時でも、転び方や、受身の取り方が悪く、骨折してしまった だけで、コーラとの因果関係は実は薄いのでは?と最近は思うようになりました。 コーラを沢山飲んでいて、本当に骨が弱くなったと実感出来る体験をお持ちの方がいましたら、教えて下さい。 また、今の小学校でも、『骨が溶けるからコーラを飲まないように』と教育しているのでしょうか?

  • カード審査に落ちました‥‥

    先日初めてクレジットカードを作ろうと思い,ネットで申し込みをしましたが落ちてしまいました‥‥ 申し込んだのはライフVISAカードです。 事情がありどうしても今年中にはカードを作りたいのです。 他のカード会社に申し込みたいのですが,続けて申し込みをすると,情報が行ってるから余計に不利になってしまうんですよね? 2回くらいならOKなのでしょうか? それと,もし他のカード会社の審査が通ったとして,しばらくそのカードを使い続けていれば,他のカード会社の審査も通りやすくなったりするのでしょうか? 私の年齢は19で,年収は200万,勤続5ヶ月 実家暮らしで配偶者はいません。 やはりカードを作るのは厳しい条件でしょうか‥ 質問ばかりで悪いですが,よろしくお願いします。

  • 携帯電話の選択について

    自分はdocomoの携帯(P703iμ)を使用しているのですが、充電の持ちが非常に悪く、機種変更をすることにしました。 機種変更では今持っているP703iμの充電の持ちの悪さがトラウマ?となっていて、充電の持ち具合を重点的にドコモの製品カタログを見ていてSH906iTVが目につきました。 製品情報を見ると、バッテリーの持ちが他の製品に比べ少し少ないように思いました。今の携帯は一日5通程度のメールのやりとり、たまに通話する程度なのですが一日で充電が1になります。なのでSH906iTVが少し他の製品に比べ、バッテリーの持ちが少ないように思ったところでどうしようかととても迷っています。 個人的には画面の大きさ、AQUOSケータイという所がとても気に入っていていいなぁと思っているのですが、充電の持ちから、N906i、SO906i等も選択肢に入ってきました。最近の携帯は60000円辺りからという高額な買い物になるのでどれにしようかとても迷っています。 こだわりすぎもよくないのでしょうが・・・。 906シリーズ辺りになるとやはり普通に使用していて、それほど充電の減りが気になる!!ということはあまりないのでしょうか? 外見、AQUOS、画面の大きさからSH906iTVがやはりいいなと思っています。 どのような選択をすればよろしいか助言をいただければ幸いです。

  • 安いDVDは録画エラーが多いのですか?

     デジタル機器にうとい者なので、質問内容が分かりづらいかもしれませんが・・・・  HDD/DVDレコーダーでデジタル放送を録画していますが、HDDに録画してからDVDにおとしたり、直接DVDに録画したりします。その際デジタル対応のDVDを使い、説明書に書いてある通りにVRフォーマットもして、録画していますが、録画されているはずのDVDを観ると、「録画したものはありません」とメッセージが出て、何も映らない時があります。でも「DVD残時間○○分」と出ていて、録画した形跡はあります。そのDVDはDVD-Rなのでもうフォーマットできず、使用不可能になってしまいます。また、HDDからおとしたものも、綺麗に映る場合と、途中で画像が飛んでしまっている場合とあります。  ちゃんとできる時とできない時があり、できない理由が分からないため、DVDに録画することにためらってしまいます。いつも安いDVD(10枚パックで1980円とか)を買っているのですが、関係ありますか?ちなみに安くても一応国内ブランドのものです。  何か分かる方、ご意見お願いします。