dilettante の回答履歴

全238件中61~80件表示
  • 職場の昼食時がつらい…かなり悩んでます(長文)

    春に大学を卒業して工場で事務系の仕事をしている女性です。 職場での昼食時、入れてもらっている先輩方の会話にまったく入れません。 どうやったらうまく会話に入れるだろうか? いっそ一緒に昼食をとるのをやめた方がいいのでないか? など悩んでしまって、昼食の時間がものすごくストレスです。 何かアドバイスを下さい。 今年は同期に女性がいなかったため 昼食時は去年入社の女性社員方に入れていただいています。 それ以外の女性社員は年代が違うか接点がないかな方々ばかりです。 先輩方は学生時代からの友人だったり部署が一緒だったりなりで 気があうらしくいつもわいわいやっています。 私はその横に黙って入ってもくもくと食べ、先に席を立つという感じです。 (最初は声をかけていたのですが、いちいち挨拶しなくていいよと言われてしまったので…。) 前はがんばって話そうとしていたのですがうまく会話に加われず、 発言しても流れを止めてしまったり滑ったりばかりなので最近は何もしゃべれていません。 会話に加われない理由は、リーダー格の先輩が 机の隅に座って喋っているので会話がよく届かないことや そもそもその先輩に威圧感を感じてしまっていることなどがあります。 せめてその先輩がいなかったら(ゴメンナサイ)、私も同期だったら、 もっと人数が少なければ…など思っています。 仕事は楽しいし部署の方々も優しいのに かなり前から昼食の時間だけが鬱でたまりません。 昼食時に空気になっているつらさから業務へのやる気も下がっていると感じています。 そこまで悩むなら一人で食べればいいじゃないかと言われそうですが 「会話に入れないのでグループを離れます」なんてとてもできません。 昼食は食堂でとることになっていますし 先輩方は昼休みの最初から最後までだべっているので 何か理由を付けて一人で食べることもできません。 それに他のどの女性社員も誰か誰かと一緒なのに 私だけが今更一人で食べるのは恥ずかしいです。 一番良いのは入れていただいている先輩方の会話に参加できることだと思うのですが それもうまくできないどうしようもない状況です。 気にしない人からすれば「会社は仲良しごっこの場ではないのに何言ってるの?」 とお思いになるでしょうが、私は本気で悩んでいます。 この気持ちを理解していただける方、 私は今度どうすればいいかアドバイスよろしくお願いします。

  • 肩凝り

    一年前から肩こりですごく悩んでいます。一年前にちょうどデスクワークの仕事に転職してから、急に肩凝りになりました。 初めは、頭痛がして、吐き気、めまいがしたので、びっくりして、何かの病気ではないかと、病院に行ったところ、私の肩を触った先生にかなり驚かれて、うわーガチガチ。それ症状はこの肩凝りから来てるんですよ!と言われました。そして病院でもらった筋肉をほぐすお薬を飲むと、肩凝りは一瞬で治ったのですが、私は薬に弱い体質のため、副作用で体中にじんましんが出て、顔が誰かわからないくらいに腫れあがり、もうそのお薬を飲むことが出来ません。なので、マッサージに通ったり、電気治療をしてみたものの、夏や、暖かい日はいいのですが、今の季節、寒くなってくると、だんだん肩に重みを感じ始め、ひどいときには、食欲がなくなり、寝込むくらいしんどくなります。 何か良い方法はないのでしょうか。 これは効いた!という肩凝り解消法を教えてください。 よろしくお願いします・・・(T_T)

  • 休日、外に出たくありません・・・。干物女

    20代後半OLです。 タイトル通り、ここ数年休日に外出するのが億劫で、半分引きこもり状態です。外出と言うか「人と関わること」が面倒です。仕事は一応普通にしています。接客業のため、余計に休みの日くらい人と話したくない、と思ってしまうのかもしれません。 実は数年前に大きな失恋をして、それがきっかけだったように思います。失恋からはもうだいぶ立ち直ったのですが、代わりに無気力と言うか抜け殻になり、何もする気が起こらなくなってしまいました。休みの日はネットかテレビで一日中家でごろごろしています。このままじゃいけないと分かってはいるのですが・・・最近は数少ない友人の誘いも断るようになってしまい、自分でも異常なくらい一人や、家が好きなんです・・・。このままでは彼氏ができないのはおろか、友人も無くしてしまいそうです。分かっているのに踏み出せません。もう恋や人間関係で傷つくのが怖い(というか、面倒くさい)し、一人の楽さを知ってしまったのと、恋をしたり彼氏と過ごすことの楽しさを忘れてしまってどうでも良くなってきたんだと思います(できるだけ思い出さないように・忘れようとしてきたので、余計かもしれません)。 仕事帰りもすぐ家に帰ってすぐネット。こんな私はネット依存症なんでしょうか。この先どうなってしまうんでしょうか。不安はあるのですが、どうしてもこの生活から脱出できません。どうすればもっと活動的になれるのでしょうか。

  • ニンテンドーds

    ニンテンドーdsを購入しようと思うのですが、みなさんに2点、質問があります。 質問1、ニンテンドーdsには「ds lite」「ds i」などの種類があるようですが、これは、機種によって使えないソフトなどがあるのでしょうか? 今までゲーム機をほとんど使ってこなかったのでわからなくて・・・。 本体には特にこだわりはないので、今回は初期のnintendo ds でいいかなと思っています。ただ、前述のように最近のソフトは初期のdsでは使えない等があれば買っても損してしまうので悩んでいます。基本的にはゲームボーイと同じと考えてもよろしいでしょうか?それなら最近のソフトでもプレイできるので安心します。 質問2、dsを安く買うにはどこで買えばベストでしょうか?ネットならアマゾンや価格コム、ヤフオク辺りしか思いつきません。 基本的には新品でも中古でもOKです。もちろん新品で安いものが一番ですが、やはり難しいと思うので中古でも機能に問題なければ、安いものを買いたいと思っています。 ちなみに今は大阪に住んでいるのですが、日本橋という電気屋街があります。あまり行ったことがないので詳しくないのですが、もし大阪在住の方で、日本橋で安く買えるお店をご存知でしたら教えて頂けるとありがたいです。 以上、長くなりましたがよろしくお願いします。

  • 気が小さい。

    電話で出前を取ったり、サービスセンターみたいな所に分からない部分を聞いたりするのが 怖くてできない時があるのですが、そういう緊張は誰しもあるのでしょうか。 自分の母親を見ると、 何処に電話するのも躊躇いなく平気で話しているのですが、 僕は何回も深呼吸して、聞く内容や話の入り方を何度も確認しないと出来なくて、 どんどん緊張してしまいます。 電話で話終わった時には、ものすごい汗をかいてしまいます。 客の立場であっても、わがままを言えない、 というか、必要以上に要求する事が全然できないのですが、 直す方法はありますか?

  • 結婚相手

    結婚相手にするなら・・・。 結婚相手が、 1、浮気好きだけど、大好きで、嫌いになれない人 2、まじめだけど、嫌いではないけど、好きにはなれない人 あなたならどっちを選びますか??

  • 結婚への向き・不向き

    28歳になる独身の女性です。 今年は大学時代の女友達が3人立て続けに結婚をしました。今まで最も自分に近い友人は結婚していなかったのですが、今年はラッシュでした。 私は子供の頃から結婚願望がなく、一時期結婚したいと考えた時期もありましたが、最近はまた結婚願望はなくなっていました。 23歳の就職したての頃、付き合っていた人のことが当時大好きで、初めてこの人と結婚したいと本気で思いましたが、突然振られてしまい今でも本当の振られた理由はわからないままです。今でも彼のことは正直好きという想いがありますが、叶いません。彼以外の人をとずいぶん出会いも求めましたが、探せば探すほど彼が大好きだったことを思い出してしまい悪循環でした。 そんなこともあり、恋愛以外に自分の趣味や仕事にまい進してきました。そうするうちに、独り身の気楽さも知り、夜遅くまで友達と飲んだり夜遊びの楽しさも覚えました。仕事も一生していきたいタイプで、結婚をしたらそういう自由さを少なからずも失ってしまうんだなと思いはじめました。 前に好きになった人みたいに本当に結婚したいと思う人がいれば別でしょうが、そうではない限り、結婚するのは、自由を失うデメリットのほうが大きいと思っています。つまりそう思う時点で自分は結婚には向いていないんだろうと思います(家事はしますが好きではないですし、仕事が好きだし、友達などと遊びに行ったり夜遊びが好きな時点で)。 そんな向いていないと自認している私が、友達の結婚ラッシュを機に私は本当にこのままでいいのだろうかと悩み始めています。自分の幸せが何なのかわからなくなっているんです。 人は、多数派にいると安心する生き物なので、こうやって少数派(独身)に身をおいただけで不安になるのだと思います。 自分にとって何が幸せなのかは自分が決めることなのに、つい「人からみて自分は幸せに見えるのか」を意識してしまいます。 もし自分が本当に結婚をしたいと思うなら、それなりの活動(婚活というもの)をしなければ出会いはないですし、それにはのんびりしていられないと思います。でも、自由を失いたくないという勝手な気持ちも強いため、本気で探そうという気にもなれないのに、友達の結婚で揺れてしまっています。 こういうときはどのように考えるべきなのでしょうか? ご意見ありましたらいただきたく思います。

  • 結婚相談所の会員の方へ質問です。

    私は先月、ある大手の結婚相談所の入会しました。写真を見ては申し込みし、いざお会いして、自分なり笑いのある会話をしたりして、がんばって見たもの、結果、断れることばかりで、自宅に帰る途中で気持ちが「しゅん」となります。特に入会されている女性会員の方で、断るときの気持ちを聞かせてください。お願いします。

  • 両親への紹介

    付き合って一年半の年下の彼を両親に紹介したいのですが、両親から返事が返ってきません。 最近、叔母から縁談話がきており、彼と話し合い結婚に向けて歩み出すことにしました。 そして、付き合っている人がいるので、近いうちに会って欲しいと言ったのですが、返事がありません。それどころか、彼が6歳年下ということもあり、遊ばれているのではとまで言われる始末です。今まで一度も彼を紹介したことがなく(結婚がはっきり決まるまではしたくなかった)、生まれて初めて親に紹介します。 両親が、連れてきなさいと言わないのに、一方的に会わせてもいいのでしょうか。彼は、早く会って結婚の許しをもらいたいと言ってくれます。両親に紹介しないと、なかなか結婚に向けての準備ができません。 皆さん、どう思われますか。また、同じ経験をされた方、アドバイスください。

  • お勧めのコンタクト装着液

    お勧めのハードコンタクト装着液を教えて下さい。 現在ハードコンタクトを使用しているのですが、ドライアイで時間がたつとゴロゴロしてきます。ソフトにも挑戦したのですが、私の眼には合わず充血してしまい、結局目薬をつけながら、ハードを我慢してつけている状態です。装着液をつけることにより、くもり、視界が悪くなったりするとも聞きますが、装着感は目薬よりいいのかなとも思います。あまり良くなかったもの、お勧めの装着液、目薬との違いなどご存知でしたら、教えて下さい。

  • 行かなきゃよかった結婚式

    今まで行った結婚式は「行かなきゃよかった」と思ったものしかありません。 (1)祝儀をあげた後に披露宴をすると連絡があり、遠方の式に招待されて宿泊費、交通費ナシ、式の当日、新婦に宿泊予約をお願いしていたホテルの予約がとれていなかった。 (2)式の最中、見合いだと知っている新郎新婦の友人が私一人だけと知りました。他の友人が出会いを聞き出そうとして新郎新婦は頑に口を閉ざし変な空気が流れはじめたので、必死にフォロー、冷や汗をかいて食事も喉を通らなかった。予定していなかった2次会もしたいと新婦が言い出し、帰るに帰れず冷や汗の時間が延びました・・。 (3)式に招待された半年後に披露宴。もう席を用意しているからと言われ披露宴に出席。祝儀が倍に。 (4)4年以上音信不通の知人に招待され、その頃の仲間内全員出席だし、手紙もついていたので人数合わせと知りながら出席。自分たちの衣装にはお金をかけているけど立食だし料理が最低ランクだった。 (4)はよくある話だとは思いますが、ほんとに用意されている食事と人数があってない感じで、食べるものもなかったです。披露宴の後、お腹がすいているのですぐに食事に行きました。 「行かなきゃよかった」って思うのは変でしょうか? こんなの普通によくある事ですか? ここ2~3年の出来事ですが、(2)と(4)はすぐに離婚してるし、ほんとに「行かなきゃよかった」って思っています。

  • 杉田智和さん出演作

    『銀魂』を見て最近杉田智和さんのファンになりました。 杉田さんの出ている作品を他にも見たいんですが、ファンを名乗るならこれは押さえておくべき!という作品を教えて下さい。 杉田さんの声を初めて聞いたのが『犬夜叉』で、『涼宮ハルヒの憂鬱』と『咎狗の血』は押さえておこうと思っています。

  • 義父を激怒させました。背中を押してください。

    義理両親(共54歳)と同居しています。1歳半の息子がいて、義父は溺愛しており今まで何度も衝突しました。 ことの発端を話しますと、昨日昼すぎの2時半に買い物から帰ってくると外に義父がいました。案の定捕まり、息子と一緒に買い物行きたいと言い出したので、もう寝かせるし起きたら公園に連れて行く予定であることを話しました。 息子はなんでもやらせてくれる義父が大好きです。私が1階の玄関(2世帯仕様で1階は私達の部屋)をあけて息子をまっていましたが、息子は嫌がったので「2階からそっちに行くね」と義父が言い、了承しました。が、戻ってこない。またか・・・と思いました。今まで何度こういうことがあったか。もうどうでもいいという気持ちもでてきました。 私が義父に息子を奪われたくない理由はいろいろあります。まず義父の人間性でしょうか。自分の子供(夫・義妹)を駐車場に放置してパチンコしていたり息子と精神病の妻を捨てようとしていたり。本当に自分勝手で血も涙もない人間です。 あとは、お酒やタバコ、何度息子が危険な目にあったでしょうか。何度いってもうるさいとしか感じていないようです。私が若いというのもあると思いますが。 義父はまだ54歳ですが、頭が固く自分が正しいと思っています。 昨日は夕方にイライラが我慢できず内線で呼び出しました。買い物から帰ったときに話したことや夕方に昼寝したら夜寝なくなってしまう(やっと改善したばかり)と話し、洗面所にいって部屋に戻ったらまたいない・・・。2階へいってもいない。 頭痛が酷く、横になりました。 6時すぎに義父がでかける音が聞こえたので2階へいくと、息子は寝ていました。義母が「ねたばかりなの」というのでとりあえず事情を話し1階へ連れ戻しました。でも何しても起きないんです。こんなこと初めてでした。もしかしたらお酒でも飲んでしまったのではないかと思うほどです。おまけにオムツには大分前にしたと思われるうんちがはみ出していて、おしりについているのは乾いていて拭いてもとれないほど。母親としてすごく辛くて情けなくて涙がとまりませんでした。 9時になるまで4・5回起こそうとしましたが起きず、9時すぎにムリに起こしました。 すると、顔は真っ白、小刻みに震え1人じゃ歩けなかったんです。 この怒りと悲しみをメールで義父に伝えたところ、深夜3時ごろ「息子(夫)と2人で2階へこい」と返事が。夫は昨日仕事でこのことは私と義父さん問題なのでということで、今日義父が帰宅した後に話し合うことになりました。が、相当激怒しているようです。息子が具合悪くなったのは母親の私の責任ですが、あんな強引な義父がいると避けてなるべく顔をあわせないようにしていてもそうはいきません。 おまけに、私が一緒にいて監視しているとさっさと息子つれてどっかいってしまいます。自分の部屋やベランダ(カーテン閉める)外など。 義母の話だと、昨日息子を抱っこしてタバコを吸っていたようです。2度目です。1度目は私が泣いて「やめてくれ」とお願いしました。前回も今回も理由は同じで、ついてくる息子のことを叱れず、そのまま抱っこして吸ったわけです。 もう怒りで頭がどうにかなりそうです。 話し合いは冷静をたもちたいですが、義父の頑固で人を見下し自分の意見が正しいと思っている人との話し合い、私は口下手だし、どう話し合えばいいのか正直わかりません。 なんでもいいのでアドバイスをください。 義父は旦那のことが嫌いなので、旦那を交えたとしても旦那に集中攻撃がいくと思います。今まで何度も旦那を罵倒してきた義父をみたことがあります。 それに旦那は休みは週1日あればいいほうで、休みの日も家で仕事をしている状態です。なので交えることは考えていません。

  • ニキビ

    18歳女です。ニキビができやすい肌なのですが 脂っこいものやお菓子を食べると次の日 ニキビが結構できてしまいます。 鼻や頬などにできやすいです。 例えばプリンを1個食べたりお肉を少し 食べたりするだけで数箇所にできてしまうんです。 こういう体質ってあるのでしょうか!? また私は朝は水洗顔→精製水→化粧水→乳液 夜は洗顔(無添加の洗顔料)→精製水→ 化粧水→乳液なのですが朝・夜とも洗顔料を使って 洗顔したほうがニキビができにくくなるのでしょうか!? あと乾燥肌なのでクリニークのクリームファンデ (オイルフリー)を使用しているのですが オイルフリーでもクリームファンデは あまり使用しないほうがいいのでしょうか!? アドバイスお願い致します。

  • 勉強ばかりする旦那にイライラ・・(長文ですいません)

    こんにちわ。結婚して4年目になります。 主人が勉強ばかりでイライラしてしまいます・・ と、書くと「勉強熱心でいいじゃない」と言われそうですが、仕事とは関係ない資格を取ろうとしています(もう足掛け3回目の受験です) 私と結婚する前は資格を何一つ持ってなくて自由にしてたのに、 結婚した途端に「俺もしっかりしないと。。何かしなければ・・」と思いついたらしく、それから資格目指して毎日勉強してるのです。 まぁ元々凝り性で、ゲームをやり始めると5~6時間も寝ずにやったり、ネット囲碁なども朝から晩までやってるタイプなのですが・・ しかし、帰りは毎晩11時過ぎ。それから夕飯を食べて12時くらいから勉強をします。殆ど居眠りをしている状態です・・ 休みは2週間に1休の状態です。 だから全ての時間を勉強に費やしているのです。 夫婦の会話もなく、やっと帰ってきたら早食いして二階へあがり、勉強机に向かう。。 そして居眠り。。 私がベッドで寝ている横で机を置いて、うつ伏せて朝まで寝てる事もしばしばです。 そんな私たちにも子供が授かり、もうすぐ出産を控えていますが、 お腹が大きくなっても家事をひとつも手伝う事なく「さ、勉強しよう」と何一つしません。 出産の時期と資格試験の時期が重なっている為、仕方ない・・と思うのですが、仕事して勉強して「やってる達成感、充実感」とただの自己満足?何だか自分の事だけを考えているようでイライラします。 結局、出産準備とかしなければならないのに(普通は夫婦で名前決めたり、買出しに行ったりする時期なのに・・)勉強があるから・・と、買出しにも行けず、全部私がネットで購入。 もう10ヶ月になりますが、赤ちゃんの本なんて1ページも読まずにここまで来ました。 数日前に「勉強机が欲しいから買っていいかな?座椅子に机だと寝ちゃうから勉強机と椅子が欲しい」と言っているのです。 「これからベビーベッドも買わないといけないし、そんな誰も望んでない資格の為に、狭い家に何で試験1ヶ月前に机を買わないといけないのよ」と怒り却下しました。 そして、私が1ヶ月前に実家に里帰りすると、24時間のファミレスに行き、夜の11時から深夜の3時まで勉強をするそうです。 休日の日でも私の実家に来るでもなく「家だと寝ちゃうんだけど、ファミレスだとはかどるんだよね!これから2件ファミレスのはしごして行く」と言っています。 これで2週間連続でファミレスです。 子供のベビーベッドも、私が電話で言うと「結構高いんだな」とか言うくせに、自分の勉強の参考書や場所代にはお金を掛けていい。と思っているようです。 勉強すれば全ての事が許されるとの考えみたいで、本当にイライラします。 まるで受験生みたい。学校と勉強さえすれば褒められると思ってるのでしょうか? 毎日会社帰りの車の中から電話がありますが、子供の話なんか一切しなくて勉強の成果や「やっとコツが分かった!こう言う場合はあぁで・・こうで・・」とか試験の内容を細かく20分も30分も話します。 私が「ねぇ!昨日今日検診の日だって言ったよね?試験の話よりも他に聞く事ないワケ!?」と言うと「あぁ・・どう?調子は・・」と付け加えたようにいいます。 「今年で3回目。受からないと!」と言っている主人に対し、私は「今年で最後だからね!来年は子育てもあるし、第一勉強の参考書やテープで机が2つも置いてあって何も置けないじゃないの!今年こそ受かって片付けてもらわないと」と言っています。 でも、実際先週に模擬試験を受けたら平均点にも達してない状態でした。私的には「やっぱりね・・殆ど居眠りしてんだもん」って感じでしたが・・ 何が目的でやってるのか、ただ自分を追い詰めて頑張ってる自分が好きなだけなんじゃないかと思っちゃいます。 このまま来年もやらせていいのでしょうか? もうちょっと自覚を持ってもらいたいのですが・・

  • 杉田智和さん出演作

    『銀魂』を見て最近杉田智和さんのファンになりました。 杉田さんの出ている作品を他にも見たいんですが、ファンを名乗るならこれは押さえておくべき!という作品を教えて下さい。 杉田さんの声を初めて聞いたのが『犬夜叉』で、『涼宮ハルヒの憂鬱』と『咎狗の血』は押さえておこうと思っています。

  • 友人の結婚式へ行く髪型が決まりません

    来週の月曜日友人の結婚式へ行くのですが、家の近所の美容院はどこも月曜日は定休日でダメでした。友人のする結婚式場は一日一組限定なのですが、当日セットしてもらえないか問い合わせたところ、すでに予約がいっぱいで無理でした。 私の髪は肩下2cm位の長さなので、アイロンコテで簡単に毛先だけ巻いていこうかなぁ・・・と思ったりしているのですが、結婚式へ行くのに美容院へ行かず、自分で簡単に巻いて行くのは失礼でしょうか? ちなみに服装はワンピ-スドレスです。(年齢は20代後半です) 今までの結婚式は美容院でしてもらっていたので自分でして行くの初めてで、どうしたらいいのか分かりません。

  • Yahooパートナーについて

    メールのやりとりをする場合、お互いが有料のメールサービスに加入していないとメールのやり取りってできないのでしょうか? 片方だけが加入している場合って、どうすれば良いのでしょう?

  • PSPで恋愛要素の入ったソフトはないでしょうか?

    PSPを買ってしばらく放置が続いたので、何かいいソフトはないかと物色中です。 条件として、PSPのソフトであること、恋愛要素(女主人公で遊べるもの)が入っていること、あとビジュアル的に綺麗な作品がいいです。 恋愛要素については、それ自体が必ずしもメインでなくても構いません。もちろんメインでも歓迎です。とりあえず恋愛要素が入っていれば何でも結構です。新作旧作問いません。 PSPならず恋愛ゲームものをあまり経験したことがないので、例が出せません、すみません; 何かお心当たりがあればお願いします。

  • もうすぐ30歳

    大親友と共に今年30歳になります(女性同士) だから?と思われる方もいるかもしれませんが、私には特別な気がします。。。 プレゼントにネックレスをお揃いで買いました。 約2~3mm幅の1cm程の長さ位の場所にメッセージを刻印したいと思ってます。 1cmで打刻できるかも分かりませんが、その1cmに最高な言葉を添えたいと思ってます。 英語だと長くなってしまったりするので、違う国の言葉で 一言で伝えられる言葉を捜してます。 ・永遠の親友 ・最愛の友  みたいな感じで自分でも思い付かないのですが、ご助言お願いします。 片方ずつ言葉を入れて合わせて意味を持つ。というのも考えていますが その言葉が思いつきません>< 宜しくお願いしますm(__)m