dilettante の回答履歴

全238件中221~238件表示
  • 生活密着タイプのDSソフトを教えてください。

    今、持っているソフトで「DSでお料理ナビ」や「お料理1000レシピ」を 持っています。 もっとソフトが欲しいのですが、RPG・アクションゲーム等は苦手なので こういう料理だけではない、生活に密着したソフトが欲しいです。 ヨガが出来るとか…、脳トレとか…、学習するソフトとか…等など 色々有名なのは知っているのですが、なんだか難しそうで買うのに躊躇 しています。 毎日の生活や脳に向上できて「買って良かった~」と思えるオススメ ソフトが希望です。 おばちゃん(30代前半)でも、楽しくできるソフト教えてください!

  • なんでも真似をしたがる友人

    こんにちは。 仲の良い友達が今度結婚する事になりましたが 何でも私たちと一緒にしたがるので困っています 式場も同じところがいいとか、ハネムーンも同じ国・ホテルにすると 言い出したんです。 婚約指輪は予算が足らないから真似されませんでしたが大体似たような デザインにされそうでしたので、見せないようにしました。 二ヶ月前、式場についてメールがきて「あなたの結婚式がすごく良かったか らあの式場の同じ部屋でやりたい」とか、「あのドレスはどこの?ブーケは どうした?」等等、ほとんど真似っこしたいみたいな内容の連絡がきました。 以前から買い物に行くと、私が買った服の色違いを買ったり、私達の新居に 遊びに来ても、同じ管理会社の経営する部屋に住みたいと言い出したり・・。 結局付き合ってる彼との新居は同じ会社の住まいになりました。 家具や置いてある小物も「同じの欲しいな!どこで買ったの?」と、私の 手を握って見つめて聞いてくるので、教えてあげたり・・・。 その他、化粧品やらバッグも、同じブランドがいいと言っています。 入籍や子供を産むのも、私が20代でしたので「私も20代でやらなきゃ!」 とか、観点がちょっとおかしいんです。再来年30歳になるので、「あなたみた いに、結婚・出産が20代で済むように結婚式準備最中に、子供を作ろうかな」 とか言うので「それは自由だけど新婚旅行は?」と聞くと「あ、そうだ、バリ 島だ!バリ島行かなきゃ!」ってそういう言い方をするんです。 このままではいけないと思って、「式の準備は二人でオリジナリティを出し ながら思い出深くやったから、色々どこでやったとか聞かれたりして教える のもいいけど・・・全部かぶるのはあまりきもちよくない」ってメールしたん です そしたら「真似してるっていいたいの!?別に同じとこで挙式してもあなた 達のおもいでが消えるわけじゃないじゃん!!」と・・・。 そこで、「服や住まいや、持ち物も色々どこで買ったのとか聞いてくるじゃな い?それは良いけど、式は一生に一度だし、同じ所だと金額やサービスの値段 が色々分かっちゃうから私は知り合いと同じ場所とかドレスショップは選ば なかったよ」ってメールしました。 彼女からは「そんなに迷惑なら式場見学行かないよ、ずっと嫌な思いさせて 悪かったね」とメールが来て、それっきりお互い連絡していません 途中、メールだとこじれる気がして電話をしましたが、出たくないらしく 全然とってもらえませんでした。 私は式の一年前から一緒に住み、入籍→挙式→ハネムーンとしていったのです が、彼女は「その同じパターンで私も幸せになりたい!!」とか「同じよう な生活がしたい。あなたみたいな結婚の流れをやりたいから、全部色々 教えて!」って以前からかなり熱く迫られていました。 それで、彼女の結婚が具体的になってきて、予想以上の真似のしたがり加減に びっくりして、ちょっと気分的に嫌なんです。私達は自分らしさを追究した のに、その結果だけを見て羨ましい・憧れるとの理由で全部まねようとするの は、受け入れられなくて。 こんなかんじのやりとりがあり、今後付き合い方をどうするか迷っています。 別に仲良くしたい気持ちはあるけど結婚式の真似をされるのは、 どうしても嫌です。今後このような友人との付き合いはどうすれば 良いと思われますか?

  • 実家のお互いの両親に、孫の様子を見せるブログ

    7月に第一子が誕生します。 私たち夫婦は、私の両親と、妻の両親ともお互い離れて暮らしています。 実家とは、かなり離れており、帰省するのもお盆と正月程度です。 どちらの両親も孫の誕生を非常に楽しみにしております。 出来ることなら頻繁に孫に会わせてやりたいのですが、なかなか出来ないので、 せめてブログ形式で、日々の孫の様子を見せてやれたらいいな、と思っています。 そこで質問ですが、下記のような私の要望にあう、ブログサイトありませんか? ・投稿可能なソースとして、  JPEGの他に、MPEG動画もパソコンから投稿可能なこと。 ・出来ればでいいんですが、  閲覧側にパスワード入力を求めることが可能なこと。 よろしくおねがいします。

  • 定期預金について

    今現在、UFJ銀行に350万円の貯蓄預金をしていますが 定期に変更したいと思います。 (3年~のスーパー定期がいいかな?と思ってました。) HPには何やらキャンペーンをやっているみたいですが 新しく300万を預ける人が対象みたいなので ただ変更するだけの私には得にはならないですよね? 郵便局か他の銀行へ新たに定期の口座を作った方がいいのかなぁと 悩んでます。何かいいお知恵をお貸し下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#103244
    • 貯蓄・預金
    • 回答数4
  • 超魔術の番組を見ると疲れる

    今テレビでマジシャンの番組をやっていますよね。 僕はこういった番組が嫌いです。嫌いというと語弊があるかも しれませんが、ほとんど見ないようにしてます。 理由は見てタネがわからずいつまでも「何でだろう」と気になって物凄く疲れるんです。家族とかは「単純にショーとしてみればいい」とか 「凄いなと思って見ればいい」と言うんですが自分はどうしても 「なんでそうなるのか」の種を知らなければ気がすまないのです。 当たり前ですがマジックのタネを明かす事はしませんよね(マリックの 番組とかでタネをあかすやつがありますがあれは好きです) だからそういったいつまでも「何でだろう何でだろう」とモヤモヤさせた状態のままほったらかし?にする内容にものすごく疲れるのです。 同じような人いますか?

  • 声優さんに恋

    こんにちは。現在大学二年生、都内で一人暮らしをしている者です。 昨年からあるジャンルのゲームにハマりだし、その中で演じられている 声優さんに恋をしてしまいました。雑誌や、声優さんたちのトーク、 イベントのDVDなどをみていて、とっても好きになってしまいました。 毎日その人のことばかり考えていますし、本当に大好きです。 かといって実るような恋でもない、どうやって自分を覚えて もらえばいいのかもわからないし…、迷惑にはなりたくないです。 それでも、やっぱり大好きです。 この恋はどうしていけば良いと思いますか? とりあえずその声優さんが出るイベントはこれから先、 チケットを取っていこうと思っておりますが…。 同じような経験をなさったかた、またそうでなくとも意見などを くださる方、よろしくお願いいたします。

  • 掲示板でイラストの催促のような、書き込みをしてしまいました。

    あるファンサイトさんでイラストの催促のような、書き込みをしてしまいました。   もちろん悪気はございません、調子にのって書いてしまいました。 そこの掲示板では書き込みを後から削除することも、修正することもできません。 お気を悪くされたらと思い、すごく不安です。まだ管理人さんからのお返事はありません。 ちなみに管理人さんとは親しくはないです。 こういう場合はメールにて、お詫びをしたほうがよろしいのでしょうか?

  • 困った・・。

    先日彼氏と別れました。 「また、共通の友達も居るし何かの機会であったらそのときはよろしくね」といったら「いや、もう一生会わない。新しい彼女が出来たときにも失礼だしあなたにも失礼だから」といわれ一生会わない宣言をされたんです。私的にはなんで?そこまで・・という気持ちがあったのですが・・。 けれど、私の部屋には彼の荷物があるんですけれど、それをどうしたらいいのか?と連絡しても返事ないんです。 かなり困ってるんですけれど・・どうしたらいいんでしょうか???

    • ベストアンサー
    • noname#39627
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 職場での小さないたずらをなんとかしたい

    20代後半の女です。 会社での小さないたずらに困っております。 犯人を見つけたい、見つけられないにしてもやめさせたいのですが、 何かいい手はないでしょうか。 いたずらの内容は 主にメンディングテープ(セロテープよりはがれ易い感じのテープ) を使った物で、 1、PCのマウスと机をわっかにしたテープでくっつける 2、ハサミの刃に巻いて開かなくする 3、机の引き出しに貼って開かなくする 4、机の上に置いているお菓子のケースをわっかにしたテープでくっつける 5、電話のフックに貼って電話を取れなくする 6、マウスのUSBを抜く というものです。 つまらないことなので最初はうけてたのですが、 回数が増えるとムカついてきました。 最近は模倣犯まで出現しています。(模倣犯はすぐに自白します。) 先輩が1~3の犯人を知っているらしいのですが、 どんなに聞いても教えてくれません。 いたずらの頻度は1週間に1~2回くらいです。 勤続5年くらいになるのですが、このようなイタズラは始めてです。 そのうちPCが無くなったりとエスカレートするのではないかと心配です。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 短大時代の友人が…

    いつもお世話になっております。久しぶりに短大時代の友人からメールが来て、友人はずっとアルバイトをしていたのですが、最近やめて違うところに就職したとのことでした。それで食事でもどうかと言う話になり会ったのですが、「いま私がやってる仕事なんだけど一緒にやらない?」と言われ、私が「どういう仕事なの?」と聞くと「うまく説明できないけどアパレル関係だよ」と言い説明してくれません。私もフルタイムで仕事をしており「ムリだよ。仕事もあるし」と断ったら「空いている時間に出来る仕事だから」と言われました。そして「今度の日曜に説明会があるから来ない?」と誘われました。なんか怪しいと思って断わりました。自宅で仕事をしているのではないようです。その後もしつこく「説明会が…」と何度もメールや電話がありました。その度に断りました。「今日仕事は?」と聞くと「ん~これからしようかな」とよく分からない返事が返ってきます。空いている時間に出来る仕事なんてあるのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

  • カップリングパーティー

    24歳(女)ですが、なかなか出会いがないため、 地元の情報誌に載ってあったカップリングパーティーに 参加してみようかと思い申込みをしたのですが、 当日になって、人見知りの激しい私は(1対1で話をするのが 特に苦手で)極度の恐怖心に駆られ行く気になれず、 ドタキャンをしてしまいました。 カップリングパーティーって、どういった事をするのかとか 具体的に教えてください。人見知りを直すためにも積極的に 人と接する機会を増やしたいので、これからは前向きに 参加したいと思ってます。

  • 二次会の受付

    今度友人が結婚するにあたり、二次会の受付を頼まれました。 そこで二次会に参加する方に会費を払っていただき、 渡すものを渡して会場に入っていただくのですが、 何か言葉を言うとしたらきてくれた方に なんと言うべきなのでしょうか。 教えて下さい。

  • どう読みますか?→名づけ「結菜」

    女の子の名づけで「結菜」に決定となりそうです。 ただ気になるのがこの名前を見たときに何通りか読み方が考えられること。 名前を言うときに言い直したりってのは避けたいなと思っていたので主人が考えてくれた名前にちょっと迷いがあります。 皆さんどう読みますか??

  • 結婚相談所にいる男性の傾向について

    20代半ばの女です。恋愛はもうこりごりで、結婚をしたいと考えています。 職場は中高年ばかり、日常生活で出会いのあるような趣味はなく、 友達も少なく人脈もありません。今の彼とは結婚は考えられずにいます。 このままぼんやり過ごしていても、出会いのないまま年をとるばかりです。 そこで、結婚相談所に登録してみようかと考えています。 結婚相談所に登録している男性って、いろいろな方がいらっしゃるのでしょうか。 私のイメージでは消極的なタイプの男性が多いような気がしています。 経験上、私は社交的なタイプの男性とでないとうまくいきません。 このような場合、結婚相談所には期待しない方が良いのでしょうか。

  • 暇で暇で暇すぎる・・・!

    大学生です。夏休みです。社会人の方には申し訳ないくらいに暇です。。。 誤解のないように言っておくと完全に引きこもっているわけではありません。 塾講師バイト週3、運動系の部活が週2、と一応活動の場はあります。 しかしそれでも、例えば夕方4時からバイトだとするとじゃぁ夕方まで 暇だ暇だ、、、となってしまうのです。 とりあえずはテレビゲームしたり川沿い走ったり小説読んだりで時間を潰していますが。。。 何かいい打破策がありましたらアドバイスくださいませ。お願いいたします・・・!

  • 欠席の理由は正直に話すものですか?

    招待状を送った友達から「別の友達の結婚式と重なった為、出席出来ない。」とメールがきました。 日程を勘違いしていたのと、そちらが先に招待していたそうです。 でも、私が出席をお願いした時には「是非出席する」と言っていたので勘違いではなく、私の方が先だった様に思えます。 こういう場合は、正直な理由を話して断るものなんですか?人間が出来ていないので、私より、その友達が大事なのねと思ってしまいます。「気にしないで」と返事をするのが精一杯でした。

  • 親友が結婚します

    20代のOLです。 親友の結婚が決まりました。 今まで友人が結婚することはあったのですが ここまで仲の良い友人の結婚は初めてなので 結婚に向けて何か特別な心に残るお祝いをしてあげたいと思っています。 そこで質問なのですが みなさんは一番の親友の結婚をどうお祝いしましたか? (またはしてもらいましたか?) 贈り物についてや、披露宴での思い出など どんなことでも良いのでお聞かせ頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 結婚相談所に入るかどうか迷っています

    はじめまして。私は20代後半の♀です。ウェブで気軽に応募した結婚相談所から、何度も電話がかかってきて、しつこかったので、一度会社まで行ってみました。感じがよいところだったのですが、費用が30万もかかるといわれて、値段で正直引いてしまいました。 でも担当の人は、あなたは 美人だからたくさん申し込みがあるはずだとか、20代のうちに相手を見つけたほうがいいと力説してきました。考えておくといってその場は帰ったのですが、後日、また電話がきて、ぜひ入会しないかといわれました。 普通に出会えばお金なんてかからないのにわざわざ30万も払って男性を捜すってどうなのかなと悩んでいます。担当の人いわく、弁護士、医者、公認会計士などがそろっていて、年収も保障されているそうですが本当にそのような人を紹介してくれるのかという不安もあります。 安いところではないので、慎重になってるのですが 自分の理想にぴったりの相手と知り合うには結婚相手を探したいならやはり結婚相談所に入るべきでしょうか。 あと、最初入るつもりなんて全然なかったので、年齢や名前も適当に書いてしまいました。私は26なのですが25歳です、と書いてしまい、そのままになっているので担当の人はそう思い込んでいます。それをわざわざ訂正するのも気まずくて。適当なことを書いてたという意味でマイナスイメージになりますよね。 結婚相談所てどうなのでしょうか。本当のことを 打ち明けて入会すべきでしょうか。アドバイスをお願いします。