dilettante の回答履歴

全238件中121~140件表示
  • 子宮内膜症と旦那の不倫で悩んでます

    結婚1年目で、子宮内膜症の者です。 去年の10月頃に、診断され先生には「妊娠すれば治る場合があるから、妊娠希望ならがんばってみて」っと言われ、頑張っていましたが、結局できずに現在に至ってます。 その間に、内膜症の症状は進み、今6.1センチにまで腫れていて、7センチになると破裂する可能性が高いからと先生に言われ腹鏡手術を今月に行います。 術後は妊娠の可能性が高くなるから、子供希望なら術後1年位なにもしないのはもったいないよっと先生に言われました。 しかし、三月頃から旦那の不倫が発覚し、子供を作っていいのか迷っています。 旦那は私と別れその女とやっていきたかったらしいのですが、ふられて私に戻ってきた状態です。 旦那は「もう浮気はしない」っと言っていますが、あっちがダメだからこっちという状態にも腹が立つし、旦那の事を信じれないのもあるので、離婚も考えています。 しかし、こんな身体だけに、術後のチャンスを逃すと子供ができないんじゃないかと考えると、離婚に踏み切れない自分もいます。 だからと言って子供を作っても子供が不幸になるだけかもっとも思います。 術後ピルを飲めば進行を遅らすことはできると先生は言っていましたが、子供を欲しいと思った時にピルをやめれば術後と同じくらいできる可能性はあるのでしょうか? それと、今回手術をして、また腫れてきたらまた手術をしないといけないのでしょうか? そうすれば、その術後に妊娠の確率は高くなるのでしょうか? やはり今回は妊娠は見送るべきですよね??

  • 披露宴の余興について

    今年の秋に友人が結婚します。 6人グループで仲がいいので、 みんなでスピーチをして欲しいと花嫁さんから頼まれています。 通常のスピーチ+サプライズを演出したいなぁと思っており サプライズに花嫁さんの両親から手紙を書いてもらい、それを読もうかなって思っています。 それを読むにあたり花嫁さんのご両親に直接手紙を読んでもらったほうがいいか、 それとも代理で友人ないし司会に読んでもらったほうがいいのか迷っています。 ご意見や、他にいい案があればどなたか教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 元婚約者について困っています。

    2007年5月に結婚を予定していましたが、結婚式一ヶ月前に相手の男性が突然に暴言を吐き、怒鳴り散らし、恐怖を覚えました。 次の日の朝、自分が言った言葉を覚えていないと言い(ヒステリックに怒鳴ったことは覚えているけれど、何を言ったか覚えていない)、 「もうしないから」と泣きながら会いに来ました。 その席には私の母も同席していましたが、何故突然怒り出したのかも自分ではわからない、何を言ったのかも覚えていないという彼の精神状態に私が不安を覚えました。 私の過去にあった辛い出来事(PTSDとなり、現在も通院中です)のことまで持ち出し、ヒステリックにPTSDになったことは心の弱さのせいだと非難されたのですが、それを蒸し返されたことによって一時的にかんもく症となってしまいました(医師の診断もあります) 突然脈絡も無く、暴言や恫喝で萎縮させられ、過去の傷のことまで持ち出された相手とは結婚は出来ないと思い、双方の家族で話し合いの場を持ち、婚約を破棄致しました。 その際、式場のキャンセル料は双方で折半、事務的な後始末は自分が全て悪いのだから自分でやると相手は言い、結婚指輪も相手に返しました。かんもくの症状が少しずつ落ち着いた時点で二人で会い、きっぱりと別れを告げました。 が、その後、何かにつけて連絡を取ってくるようになり、その都度私が恐怖心を思い出すので連絡をやめてほしいと頼んでも、 まるでまだ付き合っているかのようなメールを送ってきたり、 1日20件近く着信を残す、 周囲には「あいつの具合が悪いだけで、治ったら俺はまだ結婚するつもりだ」と言ってまわるという事が一年続きました。 その間、私は直接彼とは連絡を取ってはいません(着信も最終的には拒否にしましたが、それでもかかってきます) そして先日、自宅に手紙が届きました。 内容としては、 ・勝手に私が婚約破棄をし、一方的に連絡を絶った。 ・話し合いの席では折半という事で納得したが、それはただの延期だと 思っていたからそれでいいと言ったのであって、結婚が出来なくなる とは思わなかった。 ・この一年間、私と連絡を取らないことで自分のコントロールが出来な くなり、毎日内出血するほど暴れている ・一生恨みの感情を抱き続けるだろう ・もう会う気がないなら、折半した残りのキャンセル料、結婚準備料、 その他として100万近くを振り込め ・勝手に連絡を絶ったことを謝罪しろ というようなことが書かれていました。 私はといえば、かんもく症を起こしたせいで仕事も休職せざるを得なくなり、収入すらなかった状態です。 その間、意味不明のメールや1日20件近くの着信により、恐怖感を抱えて過ごしていました。 共通の友人達が心配して彼を止めようと諌めると、 「お前らは敵だ、俺達を引き離そうとしてる」と怒り出すそうです。 この手紙にあるとおりにお金を払い、謝罪すれば彼は納得するのでしょうか。 正直、ストーカーに近いのではないかと思えてしまい、どうしたらいいのかわからない状態です。 乱文でわかりにくいかと思いますが、彼がどうすれば落ち着くのか、対処方法などのご助言を頂ければとても嬉しいです。

  • ぼくなつ・ポータブルアイランド・・・系

    ゲームに詳しい方に質問お願いします。 ぼくのなつやすみ(PS)やポータブルアイランド(PSP)、どうぶつの森(DS)のような雰囲気で、自由度が高くイベントもそこそこあるゲームが好きです。 おすすめありましたら回答ください。 宜しくお願いします。

  • オタク同士で平和に友人でいられるには?

    最近アニメオタクの人と仲良くなったのですけれど、その人がとっても怖いので嫌いというか、どう会話していいやら解りません。 その人が怖い理由。というのが、 (1)自分が好きな作品が批判されると凄く怒る →なんでそんな風に言うの!?ちゃんと観ました!?ぐらい言ってきます ※これはその人がそれを好きだと知らなかった人が知らずに言った場合で起こりました。 (2)アニメやらの商業話を言うと(1)よりもっと怒る →「あのアニメはグッズとかで凄く儲けてるよねぇ!凄いよね!」 とか言うと、怒り出します。何言ってんの!?ぐらいで、突っかかってきます。 (3)自分が好きなアニメに関して、 知識の話しかしません。武器の名前やキャラ設定の話ばかり。 何が好きか聞いていてよくわからないような……解るような。 だけど、好きな声優が出てるからアニメを見ていたりしていて、ストーリー的な意味でアニメを好きになる人からすると、その子の方が嫌という意見もあったりします。 実は私はアニメ系の話をしなければ、いい子だなっと思ってます。 ただ、私も友人らもアニメやら好きなので会話してしまうと、その子も乗っかって来るのはあたりまえなんですが……それで空気をギスギスさせてしまいます。 逆に化粧品や洋服の話になるとその子が付いてこれないので、会話できません。 どんな会話だったらいいんだろうか。 どんな風にアニメ話をすればいいんだろうか。 こうしてみたら?こうしろ!って、そんなアドバイスあれば欲しいです。 誰か、このつたない文章でも意見言ってもいいぜ!って方、いらっしゃいましたらお願いします。 結構本当に悩んでます。

  • 20代前半での結婚情報センター利用

    老人関係の福祉施設で働いています。(24歳 女)職場は、ほぼ既婚者で、出会いはゼロに近い状態です。最近、結婚願望が強くなり、結婚情報センター等への入会も考えています。しかし、親があまりよく思っておらず・・・反対され悩んでいます。(過去の書き込みを見ても苦い経験や大金を使っておられる方などいろいろな方がおり不安です)男性に求めるものは、10歳位上で真面目で誠実なこです。後は、現在の仕事にやりがいを感じているので、継続して仕事をさせてくれることを希望します。私の男性に求めるもの理想は難しいと友人に言われることが多いです。(姉が13才上の方と結婚し私の中での理想の夫婦象なので・・・今まで好きになる方も必ず10歳以上の方でした。実際にお付き合いまでは発展していません。)自分の外見にも自信が持てずいまひとつ前に進めない状態が続いています。何かアドバイスを頂きたいと思っておりますので宜しくお願い致します。

  • 彼(お見合い相手)の言動が未だに疑問です。

    現在20代後半の既婚の女性です。 昔の恋?でとても疑問に心に残っていて、心のどこかに整理したいと思っているので教えてください。 私は、20代の前半に親にしつこく進められ、嫌だといってもしつこいので進められるままに、お見合いをした経験があります。 私は、若かったのでどうせお見合いなんて、気があって付き合い始めたんだんじゃないからうまくいかない。 今、妥協して結婚しなくたって私はまだ若いのよ。位の気持ちでお見合いをしたのですが、会って見ると、とっても良い人で、気が会うし、外見も素敵だし、人に頼ってお見合いしなくたってまわりにいくらでもいるでしょう。と思える位素敵な方でした。 その後、仲人さんへの返事は両方OKだったらしく、1回目のデートで食事と映画やドライブなどのデートをしました。 彼との時間はすごく楽しくて、2回目のデートの約束もしました。 当日会うとすぐに、車でドライブをしようと言われました。 その彼の住んでいた所は、私の実家から少し離れていてあまり土地勘の無い所だったので、ホテルの目の前くらいで、ホテルに入ろうとした所でやっとホテルに入ろうとしている事に気付きました。 私は、始めて会ってまだ2回目だし、手も繋いだ事もないような関係でしたし、少し様子の違う彼に少し恐怖感を覚えてしまい、「嫌!」と叫んでしまいました。 それから、「じゃあ、食事でもしよっか。」と何も無く引き返してくれたのですが、それから会話も進まず、その日は帰りました。 それからは、彼から電話をくれることもなくなり、私から電話すれば何とか出てくれて、世間話をして終わり。 「会いたい。」と言っても仕事だとかわされていました。 しばらくして、やっと会ってくれる事になったのですが、待ち合わせ場所へ行って顔を見ると「ホテルへ行こうか?」です。 嫌だと首を振るとため息です。 そんな感じが数回続き、結局は破談してしまいました。 私は、大好きだったのでしばらく辛かったのです。 その後、友達の友達だった夫と知り合い恋愛結婚しました。 未だに、思うのですけど、ちょっといいなと思ったらすぐに関係を持ってしまうようなお付き合いって最近は普通なんでしょうか? 相手をあまり知らないうちに、どうなんだろう?って思ってしまって。 彼の行動が理解できませんでした。 変な出会い方なら、体目的とかあるかもしれませんが、両方の親も仲人も挟んだお見合いです。 体目的だとは考えにくいのですけど。 親からも、なぜ破談?と理由を聞かれましたが、まさかホテルに連れ込まれそうになった。なんて相談できないし、性格が会わないみたいとか適当に誤魔化しました。 結婚願望が強かっただけ? (私もだけど)相手も恋愛経験が少なかった?(からそういうことをしないといけないと思った?) など、その時の彼の気持ちも分からず、未だに夢に出てきたりして切ない気持ちになります。

  • 友人スピーチの内容が祝辞ではなく感謝の気持ちを

    新婦の友人スピーチの内容で迷っています。 大の親友で、高校・大学と同じところへ通い、10年の付き合いになります。 その彼女の結婚式まで1週間を切ったのですが、 内容に不安を覚えたので相談させてください。 友人代表スピーチでは、 手紙を書いて読み、それをプレゼント、と言うのをよく聞きます。 でも、私は彼女が入籍を済ました時に(2ヶ月前)既に手紙を贈ったので また手紙を書いて読み上げてプレゼントというのも、なんだか2重になてしまうのでやめようと思っています。 それで、既に贈ったその手紙もお祝いのコメントなので、 今度のスピーチはお祝いの気持ちというよりは 感謝の気持ちを込めてのスピーチにしようと思いました。 でもそれは、披露宴の場ではふさわしくないんでしょうか? 友人代表スピーチらしく、お祝いの気持ちと私たちの思い出のエピソードの方がいいのでしょうか。 ちなみに、今考えているものですが。。。   ○○くん、●●ちゃん、結婚おめでとう。   結婚の報告を受けてから、たくさんのおめでとうを言わせて貰いましたね。   ●●ちゃんには、この前渡した手紙でもお祝いの気持ちを伝えているので、   今日は今までの感謝の気持ちを伝えたいと思って来ました。 という始まりです。 内容は、以前、新婦からプレゼントされた手作りのアルバムの披露と その中に添えてくれたメッセージを読んで (ある手紙を読まして貰うと言うのは新婦の了承済) 「ありがとう」で結んで終わりにしたいと思っているのですが。。。 これってどうなんでしょうか。 結婚式が差し迫ってる中で、なんだか迷ってしまったので、 アドバイスお願いします。

  • 引き出物,カタログor品物

    どのパターンにしようかまよってます。 Aパターン 1.ロクシタンの石鹸6個入りセット3800円相当 2.紅茶 3.チーズケーキ Bパターン 1.3500円のカタログギフト 2.紅茶 3.チーズケーキ Cパターン 1.ロクシタン石鹸6個入りセット 2.コペンハーゲンのウォッシュタオル2枚組 3.チーズケーキ まず、ペア食器は独身者や大家族の方がこまるかなと思い、食器セットは持ち帰りが大変かと思い却下しました。 Aパターンの石鹸は、旦那が旅行先で使ってとても気に入った1品で、有名ですし、良いものでどんな環境の人にも使ってもらえると思ったんですけど、すべて消え物で年配者やスキンケア物に興味がない人には、貧相に見えてしまうかな?と不安です。 Bパターンは無難ではじめはこれで行こうと思ったんですけどプランナーさんから、今はカタログより品物に引き出物が変わってきていてカタログは年配者の方や男性は返信はがきを出すのを忘れたり、面倒くさいので、結果品物が届かず終わるから品物が良いと言われました。内容も送料含めてなので、-500円くらいのものになって、値段もわかると・・。 CパターンはAパターンの苦肉の策です。ただ一つずつが小さく貧相にみえるかな? どのパターンが1番受け入れられるか教えてください。またこれは良かったと思うものがあったら教えてください。金額は高い順でCABです。5000円~6000円です。

  • いろいろな方に質問です

    はじめまして。こんにちは。 只今33歳の専業主婦です。 最近子供を産んでもうすぐ4ヶ月になります。 やっと子供とでかけられるようになったんですが 子供を産んだからでしょうか・・・・ それともある程度年齢がいったからでしょうか・・・ 妊娠前は出かける時は服装や髪型、メイクに気合いをいれてから家を出ていたんですけど・・・ 最近じゃあ~髪はまとめ、メイクは薄い色合いになり服装はカジュアルになってきました。 自分としては赤ちゃんとのお出かけなので別に見た目清潔にはしてるし 身だしなみはキチンとしてるつもりです。 ですけど~なんか以前のように街にでると他の人はそんな自分をみて もしくは、赤ちゃん連れの主婦の方を見てどんな感じにみえるのかな~って気になります。 そこで!! いまコレを読んでくださった方に質問です。 個人的にあなたならどう思いますか? ぜひお聞かせください。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 結婚情報センターで紹介

    結婚情報センターで紹介された女性の方にお会いします。 普通のお見合いであれば「あとは若い人で・・・」となったあと、別れ際にお土産をお渡しする(お相手の両親あての意味もある)と思うのですが、結婚情報センターで紹介されるような「ドライ」な場合でも、何かお渡しするものでしょうか? このようなしきたりがイヤで紹介所を利用する人がいれば「紹介所でもしきたりどおり」という人がいるかと思い、迷っております。 ご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • NEWAYSに勧誘されました

    30歳女性です。 とある経済セミナーに行った時に知り合った女性と仲良くなり、 その女性繋がりで、いろいろ人を紹介してもらいました。 紹介していただいた方はプラス思考で、輝いている方ばかりで、 それにビジネスオーナーとして自分で道を切り開いて金持ちになった人も多く、 自分から見るととても素敵に見えました。 疑問に感じ始めたのは、その女性からセミナーに誘われた時です。 ビジネスオーナーとしての人材育成のセミナーと聞いて行ったのですが、 実際は「NEWAYS」というネットワークビジネス(MLM)のセミナーでした。 信頼できる友達に商品を勧めて、その友達が登録した場合、自分に10%のキャッシュフロー(不労所得)がある。 詳しい説明ははぶきますが、つまり合法のマルチビジネスです。 その人達からは 「ネットで調べるとボロクソに書いてるから、調べないほうがいい」 と言われました……が、調べてしまいました(汗笑)。 すると、2割賞賛、8割否定といった感想が見られました。 MLMをされている方達の言うことはいちいちもっともだし、 人格的にどこかおかしい様子も今のところ感じられません。 一緒にいると楽しいし、自分もその前向きさに引っ張られて人間的に成長できた気がします。 しかし、ネット…例えば「MLM被害者救済サイト」(http://mlmtopic.jpn.org/)で 「MLMは詐欺だ、洗脳だ」 と具体的な例を挙げて説明されていると、それもそうだと思えます。 「最後まで諦めなかった人だけが成功できる」 確かにその通りだと思います。 でもこの上記した『被害者~』のサイトでは、それが決まり文句だと言うのです。 自分は数ヶ月間でも自分のモチベーションを上げて努力をしようと思わせてくれた人達を信じたいですが、 その感情も洗脳されたものであるかもしれないという不審もあります。 先日「NEWAYS」の『代理店』のランクをとるため、20万の商品を購入しました。 まだクーリングオフのできる期間内です。 私自身の考えとしましては、知り合ってから数ヶ月程度の人を全面的に信じることはやはりできないので、実際に商品を使ってみてからビジネスとしてやるかどうかを決めたいと思っています。 単なる消費者としての『コンサル』の立場なら、最初から20万を出すほどのリスクを犯さなくてもいいし、知り合った方達とも様子を見ながら関係を続けられるかな、と。 ネットワークビジネスをご存じない方にはわけのわからない質問になってしまうかもしれません。 一体誰を信じていいのかわからなくて頭がガンガンするほど考えたのですが、身内に相談しても絶対反対されることはわかっているので、一般的な意見を聞きたいと思い、長々と状況を説明させていただきました。 経験のある方、参考にしたいので是非アドバイスお願いします(礼)。

  • お勧めの作家や本を教えてください

    最近読書をしだした学生です。 家にあった村上春樹の「海辺のカフカ」を気まぐれで読んだことがきっかけで、それから家にあった本を何冊かよみました。 ジャンルとしてはジュブナイル物(ライトノベルは含めない)を読みたいと思っていますが、それ以外のものでもいいので、お願いします

  • 小説のサイトへの投稿

    小説を投稿しようと思うのですが、いいサイトはないでしょうか? (有名なところがいいです。) また、気をつけなければならない点も、よければ教えて下さい。

  • 結婚前の先輩から衝撃のメール

    こんにちは。私は25歳の独身女性です。 現在、先輩が自分をどう思っていたのかで悩んでおります。 良ければ男性の皆様のご意見を聞かせて下さい。 7年来の付き合いのある先輩(男性)が結婚をすることになりました。 知り合った当初から可愛がってもらっていて、学生時代は就職の相談や 恋愛相談などによくのってもらい、兄のように慕っている先輩です。 ただ一時期「もしかして好意を持ってくれているのかも?」と 感じさせる時期があったのですが、ごまかしているうちに また兄と妹のような関係に戻っていたのであまり深く考えていませんでした。 (とは言いながらも先輩が旦那さんだったらきっと幸せだろうなぁ くらいには思うこともありましたが…。) とても多忙な方なので、ここ1,2年はたまにメールや電話を するくらいで食事の機会はめっきり減っていました。 そんな中、メールが来て結婚することになったと連絡を受けました。 寂しい気持ちがありながらも、お祝いと近況報告に色々話したいから ごはんに行きましょうと誘ったのです。 もう7年になるって長いね、今までみたいに会って話せなくなるのは自分も寂しいよ。今度いろいろ話そう、ていうか○○(私のこと)と一度Hしたい。 と、メールが返ってきたのです。。。 最初は何かの見間違いかと思いました。 冗談かとも思いましたが、そんなタチの悪い冗談を言う人でもないので とにかく動揺しています。 尊敬していた先輩だけに、 独身最後の遊び相手に、と思われたのかと考えると 悲しくて悲しくて…。 結婚が決まったし、もう二度と会わないからダメモトで言ってみて、 もしオッケーだったらラッキー位の気持ちなのでしょうか?? 先輩の心理が全くわかりません。 私はできることならこれからも普通に食事に行ったりしたいと思っています。(結婚したら難しくはなるかとおもいますが…) そんなメールが入ってきた時点でもうこの関係は終わりだと思った方が良いのでしょうか…。 本当に尊敬していた方なので、とにかくショックで どうしたら良いのかわかりません。 また、どのような心理で言ったのか知りたいです。 皆様のご意見、頂戴できれば幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 正社員になったら楽しいのか?

    高校卒業後、フリーターをしている19歳です。 毎日がつまらなくて仕方がありません。アルバイトは学校が終わってから短時間やるぶんにはよかったのですが、単純労働を長時間やるとなると‥‥。耐えられません。 ここで質問ですが、働くことというのは楽しいものではないのでしょうか?それとも、“アルバイト”として働いているからつまらないのでしょうか?教えてください。

  • 中国人男性と結婚、親は大反対

    はじめまして。 中国人の男性と結婚を考えていますがその事でいろいろな悩みがあり 投稿させていただきます。(申し訳ありませんが長文になります) 私は現在27歳で実家暮らしをしています。 短大卒業後、5年半勤めた会社を退職し、去年の12月から3ヶ月間、 韓国へ短期留学しました。その時に出会った5歳年下の中国人の学生と出会い、 猛アタックされているうちに、今まで中国人の事を良く思っていなかったのですが 彼の純粋な気持ちを理解して、結婚を考えました。 しかし、彼には私の両親は国際結婚、しかもアジア人となると結婚を許してくれるかはわからないけど、頑張って伝えてみると言い残し、 日本へ帰国しました。ギリギリの貯金で行った留学だったので、 モタモタしていられず、とりあえずは短期のアルバイトをしながら就職をしようと 入力データのアルバイトをしていました。 が、数日後体調の変化に気づき、 妊娠検査薬を試してみたら妊娠が発覚。 彼にはすぐ伝えたものの、両親には言えず、今までずっと言えずに過ごして きてしまいました。でも今現在妊娠6ヶ月、もともと痩せていないし長身のせいか お腹もそれほど目立っていませんがいつまでも隠してられません。 親にやっと先週、彼のことを話し結婚したいと伝えましたが突然の事で 許すはずもありません。母親は一度韓国に旅行に来て私に会った際に 友達として紹介をし、会ってもらいましたがまさか結婚するとは思ってないので 本当にショックで泣き崩れてしまっているし、父にも妹にも本当に申し訳なくて 最低の親不孝だと反省しています。 彼は今現在実家へ戻り、料理を勉強中です。 自分がした責任はちゃんと負うし、日本で一生懸命仕事をして 私と子供を養うから信じてほしいと言ってくれていますが、 両親は成功もしていないのに口ばっかり。 子供はハーフで今後辛い思いをすると思うと涙が出る、、 それならあんたが死んだと思って忘れるから、 中国へあんたも行って中国で暮らしなさい。 日本で暮らしても外人が年金の保証もない。 あんたは言いくるめられているというばかりです。 確かに私も自分が親だったらどんなに辛いかよくわかります。 でも子供ができた以上、責任は自分たちにありますから、 辛い生活になろうと頑張ろうと思っています。 でも毎日泣き崩れる母や父、妹の思いを考えると辛く妊娠の事実を言えません。 彼の両親はとても優しい人で応援してくれています。 私も彼もつたない韓国語で話をしていますが、彼も日本語を一生懸命勉強するし、頑張る、だから本当に信じてほしいと言ってくれています。 ただただ、留学に行った為に私の家族に辛い思いをさせてしまって申し訳ない 気持ちでいっぱいです。 もう選択肢は自分が家族に辛い思いをさせてまでも結婚し子供を産む方法しかないのはわかっていますが、ほんの少しでも家族に理解してもらうためには どのように説得させたらいいか、どなたかアドバイスいただけたら嬉しいです。 また、中国人の男性とご結婚された女性で、 結婚する時にご両親の反対があった方からもお話を聞けたら幸いです。 お願いいたします。

  • 結婚相談所の活動と母

    結婚相談所に入って半年ちょっと経ちました。 何人かと会っていますが、どの方ともお付き合いには発展していません。 最初の頃は自分でお相手の経歴書や写真を見て、会ってみたいかを判断していましたが、1回目はまた会いたいなと思っても、じゃあ次にという段階でとっても腰が重くなり、気が重いまま2回会ったけど、やっぱり・・。のことが続きました。 どうしても3回目!という気になれず、ムリして会うことを決めてもそれまでが憂鬱で苦しい毎日を過ごすことになり、健康に良くなくお断りしていました。 すると、母が「親の目で見ていいなと思うひとと、あなたの目でみていいと思うひとは違うと思うから、今度相談して」と言われ、経歴書と写真を見せて、母お勧めの人と、私の中でも会ってみようかと思った人と会ってみました。でも、1回会っただけでも、生理的にダメで(写真ではわからず、全体の雰囲気まではわからなく)お断りしていました。 すると、母は私が相談した上でお見合いしたことも忘れていて「ちょっと、何か判断基準が悪いんでは?次からはちゃんとママにも見せてみて」と言い出す始末。 頑張ってお見合いして、緊張するし、でも相手のいい所も見つけたい、でも、生理的に・・ で結構凹んでいるのに、相手を選ぶ基準がおかしいのでは?と言われて頭にきました。 相談所での活動は結構お金がかかり、正直厳しく、両親が半分ほど助けてくれています。そのこともあって、自分ひとりで進めても母は心配するし、親の経験値だからこそ、経歴書からも見えていくることがある、と言うし。 一理あるけれど、母との係わり合いの線引きが難しいです。 先日も、経歴書は素晴らしいかたがいましたが、私には会ってみたいというポイントがなく、毎週お見合いだったので疲れていて断りました。 そしたら母はまた、私の判断基準がおかしいと。母が気にいているのは卒業大学、大学院、勤め先がヒットしただけ。どっちが判断基準がおかしいんじゃ!と思います。 かなり長くなりましたが、同じような活動している方など、考えなど聞かせていただけたらと思います。

  • 合コン支援サイトについて。

    27歳の女性です。 会社と家を往復するだけの毎日で出会いがありません。 ネットで、合コンをセッティングしてくれるサービスを見つけました。 周りに彼氏のいないコが何人かいるので、話してみたら ちょっとおもしろそうって事になって、登録してみようかと思うのですが やはり不安な気持ちもあります。 実際に参加したことのある方の意見をお聞きしたいです。 どうぞよろしくお願いします!

  • 友達が会社を辞めちゃった。彼女に必要な助言を教えてください。

    アパートで1人暮らしをしている女友達のことで相談します。私は彼女から仕事を辞めた後、今になって手紙をもらった。 彼女は音楽専門学校を卒業してピアノの個人教師をしていた。 だんだん生徒さんが少なくなってきて、教師だけでは食べていけなくなって中華料理店でアルバイトをしていた。 そうやって頑張っていたが、それでも生徒さんが少なくなってしまったのでピアノ教師を辞めた。 派遣会社に登録して事務の仕事をしていたけれど、今回仕事のことでいろいろあって、他に人間関係もあって、こんな状態が、1年も続いたらうつ病になるんだろうなと思って辞めたそうです。 今はプー子(プー太郎)をしているそうです。 質 問 食費だってアパート代だってただじゃないのに、月々お金がかかるのに失業している。彼女は新しい仕事を探してから、今の仕事を辞めたほうが良かったと思いませんか?いまさら言っても仕方がないので、他に何か彼女に助言することありますか? 「早くお嫁に行け」と言うのは、彼女が納得しません。それ以外でお願いします。