izayoimizuki の回答履歴

全305件中181~200件表示
  • アクティブデスクトップを、あえて今、使うとしたら? アイディアを教えてください。

    アクティブデスクトップ、忘れ去られようとしていますが(汗 Windows XPになってもその機能は付いています。 GoogleガジェットとかYahoo!ガジェットとかMicrosoftガジェット(でしたっけ?)とか、 ガジェットがいっぱい公表されていますが、 そんなのを使わなくても、アクティブデスクトップを使えば実現できるような、おもしろいアイディア、なにか思いついたら、是非、教えてください。 ただのメモ書きとしては当然つかえるとして、Ajaxを使ったりして、 おもしろいことができるきがするのですが・・・。 ただ、自分は、Ajaxは使っていても、作りかたは、最近ちょっとだけしったくらいです。 ・・・そもそも、アクティブデスクトップAjaxとかJavaScriptとか使えるのかな?

  • ディスプレイのメンテナンス

    本日光沢液晶ディスプレイを購入しました。 壊さずに画面の汚れや指紋などを落とす方法などありましたら教えて 下さい。濡れタオルで拭いたら乾いた後タオルの形が残るし、 ムースタイプのガラスマイペットで汚れを落としても、大丈夫でしょうか?それとも精密機器用の汚れ落としなどあるのでしょうか? それから、携帯電話に張るような画面汚れ防止のフィルムみたいな物 などありますか?ちなみに画面のサイズは20型のワイドです。 参考意見お待ちしております。

  • includeした外部ページがリンク切れだった時

    レンタルサーバーに設置したPHPページに、自宅サーバーにあるHTMLページをincludeしています。 しかし、自宅サーバーを停止させてからPHPページを開くと、include行で処理が止まるのか、ページが表示されなくなりました。 このように、外部ページをincludeしたときに、include元がリンク切れだった場合でも、include行以降の処理を続行させるためには、どのようにすればよいのでしょうか。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • wanna
    • PHP
    • 回答数2
  • 誰かに監視されている様な気がしてなりません。

    セキュリティーソフトはマカフィーを使っています。 インターネットを使っていると、たびたび接続が切れるので ウイルスとかハッカーが何かしていたら 嫌だなと勝手に思い、 マカフィーのロック機能をこまめにするように なりました。使わないときはロックして、使うときだけ 解除して、というような感じで。 ロックすると電話線を抜いた状態と同じになります。 ロックしただけでは通常のオフラインの時のように、 モデムのランプが点滅するわけではないけど、 だけど何かの影響でロックしたままランプが点滅している ときがあります。 特にロックを解除した直後、待ち伏せしていたかのように 接続が切れます。そのときはもちろんインターネットを 使えません。 そこで一つ疑問があるのだけど、セキュリティソフトで ロックしているのと、普通に接続が切れるのとどういう 違いがあるのですか?

  • 自宅で複数のパソコンでインターネット接続がしたい

    今フレッツADSLに加入して一台のPCでインターネットをしています。 しかし、新しく家族共有のパソコンを買おうと思っているんですが、2台のパソコンでインターネットをするためにはフレッツ光などに変更してインターネットする方法が一番ベストでしょうか? あと、できれば家の中ならどこでもインターネットを使いたいので、無線LANなどにするべきなのかどうなのか、アドバイスお願いします。

  • 検索窓をクリックすると文字が消える方法

    初歩的な質問ですいません。 下記のURLの「検索窓をクリックすると文字が消える」を参考にしました。 http://fb.skr.jp/bowz/archives/001990.html HTMLは <input type="search" value="Search" onfocus="if (this.value == 'Search') { this.value='' }" onblur="if (this.value == '') { this.value='Search' }" /> で、この説明は 検索窓に「Search」が最初から表示 → 検索窓にカーソルを表示 → 文字が消える → 空白なら「Search」が再 び出る というようになっていますが、 私の希望としては 検索窓は最初から空白 → 検索窓に任意の文字を入力 → 検索窓にカーソルを表示 → その任意の文字が消える としたいのですが、このHTMLを存知であれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • rundmark
    • HTML
    • 回答数1
  • PhotoshopCS 空き容量が不足しています

    これまで使用していたPhotoshopCSで、ファイルを開こうとすると、 「空き容量が不足しています」というエラーがでて、 ファイルが開けません。 ドラッグ&ドロップ、ファイルから開くもできません。 新規ファイルを作ることはできました。 空き容量は十分足りていますし、ファイルの容量は200K程度です。 ためしに、40G開いているドライブに仮想記憶を変更したのですが、 開けません。 CSをaiもふくめ、すべて再インストールしても同じ結果でした。 こうなれば、OS自体の再インストールしかないかと考えております。 どなたかお詳しい方、解決方法をお教えいただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • SonicStageのマイライブラリのアルバムの順番がおかしい

    SonicStage4で音楽CDを取り込み、マイライブラリに 登録しました。で、表示モードをアルバム一覧に設定し、 マイライブラリのアルバムの順番をみるとアルファベット順かつ 数字順に並んでいます。 ところが、一部のアルバムの順番がおかしくなってます。 例えば、「A1,A2,A3,A4」と並ぶはずなのに、「A1,A3,A4,A2」と 並んでいます。 どうしてこういうことが起きたのでしょうか? 原因はなんでしょうか? 正しく、「A1,A2,A3,A4」と並べ替えるにはどうしたら いいでしょうか? なおアーティスト名およびジャンル名はすべて同じ名前です。

  • 指定したURLのページのフォーム内に自動で情報を書き込みたいのですが…

    指定したURLへ飛んで、そのページにあるフォーム内に、指定した情報を自動で書き込むプログラムを作りたいのですが、皆目検討が付きません;; 簡単な例を挙げると、 ・googleのトップページの検索窓に指定された文字列を書き込み、「検索」ボタンを押し、その結果ページを表示。 というような感じです。 phpマニュアルや、他のサイトでも色々調べたのですが見つかりません。 そもそも、そんな事がphpで可能なのかさえ分からない始末です…。 まだphpを始めて間もないので、出来るだけわかりやすく説明して頂けたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • 指定したURLのページのフォーム内に自動で情報を書き込みたいのですが…

    指定したURLへ飛んで、そのページにあるフォーム内に、指定した情報を自動で書き込むプログラムを作りたいのですが、皆目検討が付きません;; 簡単な例を挙げると、 ・googleのトップページの検索窓に指定された文字列を書き込み、「検索」ボタンを押し、その結果ページを表示。 というような感じです。 phpマニュアルや、他のサイトでも色々調べたのですが見つかりません。 そもそも、そんな事がphpで可能なのかさえ分からない始末です…。 まだphpを始めて間もないので、出来るだけわかりやすく説明して頂けたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • 位置情報をPOSTで取得する方法

    <a href="device:gpsone?url=http://sample.url&ver=1&datum=0&unit=0&acry=0&number=0"> 上記より取得した位置情報をGETではなくPOSTで取得することは可能でしょうか? ユーザーに故意に位置情報を書き換えられないようにしたいのです。 POSTじゃなくても、何か方法があれば教えていただけると幸いです。

    • 締切済み
    • tacfore
    • PHP
    • 回答数1
  • そろそろFirefox 2.0への移行を検討しているのですが

    自分はまだ1.5.0.9を使っています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2497208.html 前に当サイトでこのような質問をしてからもう二ヶ月が経ち、2.0じゃないとインストールできない拡張やテーマが多かったのでそろそろ2.0に移ろうと思ったのですが、まだ疑問があります。 MozBackupで1.5のデータを2.0にインポートできるのでしょうか?知っていたら教えてください。 あと最近1.5から2.0に移行したという方いられましたら、どんなに些細な事でもいいので1.5と比べて良い所、悪い所とかを教えてください。 それではよろしくお願いします。

  • Windows95のPCのデータ抹消方法を教えて下さい!

    こんばんは! Windows95のパソコンを処分しようと思っています。電気屋さんに行って抹消のソフトを買おうとしましたが、「Windows95対象のソフトは無い」と言われてしまいました。店員さんに「インターネットから抹消するソフトをダウンロードしてみて下さい。」と言われましたが、見つかりません。ご存知の方、いらっしゃいますか? あと、処分するにはどのような方法がありますか?どうか、教えて下さい!!

  • 母親に対して短気な旦那

    普段は温厚な旦那です。 自分の母親と話すと腹が立つらしく、突然怒り出します。 義母はおしゃべりなほうで私たちの知らない人の話やとりとめもないような話を延々としゃべります。 すると突然「そんなことわしらには関係ない!!聞きたくない!!」などと怒りだし、 義母が「もうちょっと穏やかに言ってくれれば・・・」と小さく言うだけで「うるさい!!!黙れ!!しゃべるな!」と もう聞く耳持たずな感じです。 その場にいる私はいい気がしないし、子供(1歳)にもいい影響を与えないと思います。 「おかあさんに怒るのをやめて欲しい。聞いていて嫌な気分になる。」と言うと 「あの人とは性格が合わん。腹が立つのはおさえられん。嫌ならもうあの人とは会わん。」と言います。 義両親は孫をとても可愛がってくれるし、会わないというわけにはいきません。 普段は親思いなところもあり、両親を旅行へ連れて行ったり、義母の誕生日にはプレゼントをあげたりしています。 母親を心底嫌ってるわけではないと思います。 いつものことなので、その内慣れるかなと思ったり、私が気にしなければいいんだと思ったりと 自分の中で解決しようと努力してきたのですが、もう限界です。 旦那の怒鳴り声を聞きたくありません。 どうしたら、母親に対してもっと広い心を持ってくれるようになるのでしょうか? 旦那抜きで会えばいい、というのは遠慮願います。 私はみんなで仲良くしたいのです。

  • パソコンが起動しない

    先日、オンラインゲームの起動とTVキャブチャーの起動を同時にしたところパソコンがフリーズしました。強制終了後、再起動に一度失敗し、2回目で起動しました。しかし数分後フリーズ。しばらく掃除をしていなかったこともあり、CPUファン周りの掃除をして、起動成功。そして寝る時に電源を落とし、翌日から起動できません。 <状態> 電源を入れるとCPUファンと吸気ファンが回りますが、電源ランプとHDDランプは点きません。それとBIOSが起動しません。HDDは作動しているようです。 他の質問を見てCMOSのリセット、メモリを1枚ずつでチェック、CPUの交換、電源の交換をしましたが動きません。正直、マザーボードだと思いますが、もし他の可能性かあればと思い質問しました。悪あがきです。よろしくお願いします。

  • MacintoshのWindows化計画

    今、MacG4グラファイトを所有しておりますがCPUの処理の遅さに非常に不満がありますが捨てるにも売るにもすでに遅すぎる状態なのでMacのマザーボードとCPUをWinのものと交換して外見をマックに中身をウィンに出来ないかと考えています。   ちなみにいま持っているミドルタワーのWinのマザーボードをマックにすげ替えればと思っています。 フルタワーのマザーボードと違い小さいのでマックのフルタワー形状には合わないと思いますが何とかできないものかとも思ってます。 いいご意見をお持ちの方アドバイスをお願いします。

  • 再起動の将来

    何か設定を変えるたび、何かソフトをインストールするたびに 再起動を強いられるというこの行為ですが、 PCに慣れてる方にとっては当然のことでしょうが、 初心の私にとってはとても面倒で、不思議でわずらわしいものです。 これはPCの技術が進歩していけば、将来的にはなくなるものなのでしょうか? それともどんなに進んでも、なくならないものなんでしょうか?

  • CGI(PERL)でsubmitボタンを押すことが出来ますか?

    畏れ入ります。 perlで 生成したHTML上の submitを実行することは出来ますか? 人間がボタンを押すのではなく、 例えば、5秒たったら、submitをCGIがする、といったようなことです。

    • ベストアンサー
    • azicyan
    • CGI
    • 回答数1
  • 配列をhiddenで

    こんばんは。いつもお世話になっております。 初歩的な質問かと思いますが、書籍を参考に、hiddenでのデータの受渡しの応用にと、配列でのチェックボックスを設けたのですが、上手く表示できずに悩んでおります。 書籍を片手にない知識を振り絞っているのですが、思うように結果を得る事が出来ません。お忙しい中恐縮ですが、アドバイスなど頂戴できたら幸いです。いつもすまらない質問ですみません。 confirm.php <?php if($_POST["open"]==""){ ?> <FORM name="form1" method="post" action="confirm.php"> <input type="checkbox" name="open[]" value="1" <?=$ca01?>>1 <input type="checkbox" name="open[]" value="2" <?=$ca02?>>2 <INPUT type="submit" value="送信"> <INPUT type="hidden" name="user_id" value="0001"> <?php exit; } else{ ?> <FORM name="form1" method="post" action="view.php"> <?php if(isset($_POST["open"])){ $open_box = implode(',',$_POST["open"]); if(stristr($open_box, "1")){$ca01 = "checked";} if(stristr($open_box, "2")){$ca02 = "checked";} } $open_box = implode(',',$_POST["open"]); echo $open_box; ?> <INPUT type="submit" value="決定"> <INPUT type="hidden" name="open[]" value="<?=$_POST["open"]?>"> <INPUT type="hidden" name="user_id" value="<?=$_POST["user_id"]?>"> </FORM> <?php } ?> view.php <?php $open_box = implode(',',$_POST["open"]); echo $open_box; ?>

    • ベストアンサー
    • sadacha
    • PHP
    • 回答数1
  • PDFファイルのページ編集

    持っているPDFファイルに余分なページがあり、それらのページを削除しようと思っています。 PDFファイルには、現在Adobe Acrobat Reader 6.0を使っておりますが、 削除したいページにポインタを合わせてDeleteボタンでは、削除できません。(昔のバージョンでは、できたような気がしますが・・) 不要なページを削除する、手軽で良い方法があれば、教えていただけませんか? アドバイスの程、よろしくお願いします。